説明

Fターム[5C082AA03]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 利用分野、使用形態、外部装置、付属装置 (22,996) | 広報用、広告用 (2,027)

Fターム[5C082AA03]に分類される特許

141 - 160 / 2,027


【課題】大容量の記憶媒体を表示装置に搭載することなく、発表の流れが直感的に理解しやすい資料を保存する、あるいは印刷することが可能な画像表示装置を提供できるようにする。
【解決手段】外部からの入力を受け付け、表示画像を生成して表示装置に表示するとともに、前記表示画像を画像情報として出力し、さらに前記出力した画像情報の表示順に基づいたレイアウト情報を生成して出力することにより、画像表示時の装置使用者の操作や各表示画像の発表時間など説明の流れを示す情報を残したり、会議の流れを直感的に把握したりできるようにする。 (もっと読む)


【課題】災害により停電が発生した場合でも、有用な情報の提供を安定的に行うことが可能となる表示システムを提供する。
【解決手段】太陽電池と、前記太陽電池により得られた電力を蓄電する蓄電装置と、前記太陽電池、前記蓄電装置及び商用電源から電力を供給される表示装置と、を備え、前記表示装置は、商用電源からの電源供給の停止時に前記表示装置を間欠稼動させる制御部を備える表示システムとした。 (もっと読む)


【課題】記憶されたデータの不正使用を防止できる端末装置を提供する。
【解決手段】端末装置は、バッテリと、前記バッテリからのみ給電され、外部から入力されたデータを記憶する揮発性メモリと、前記揮発性メモリに記憶されたデータを表示する表示手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】表示画面に映る画像をみるユーザに、表示画面に表示されている表示内容が自己に対するものであると認識させることが可能な、表示制御装置、表示制御方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】表示画面に表示する表示対象画像と、表示画面の表示方向が撮像された撮像画像とに基づいて、表示対象画像内に切り抜き領域を設定する領域設定部と、設定された切り抜き領域内に表示する表示内容を設定する表示内容設定部と、設定された切り抜き領域内に設定された表示内容が表示された画像を、表示画面に表示させる表示制御部とを備える、表示制御装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】広告映像の監視を可能にしつつ、ディスプレイ装置の設置場所の制約を低減し得る、電子広告システム、及び広告方法を提供する。
【解決手段】電子広告システム100は、広告映像を配信する配信装置10と、配信装置10から配信された広告映像を表示する広告表示装置20とを備える。配信装置10は、
広告表示装置20の表示画面に特定のサインが表示されるように、広告映像の映像データに、サインの画像データを付加する、サイン付加部11と、サインの画像データが付加された映像データを広告表示装置20に配信する、映像データ配信部12とを備える。広告表示装置20は、配信されてきた映像データに基づいて、広告映像と共にサインを表示画面に表示する、表示部21と、表示部21によって表示されたサインを読み取り、サインを特定する情報を外部に出力する、サイン読取部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】先に表示していた画像の一部と、その後に表示する画像の一部とを同時に表示可能とし、表示位置等の表示態様を高い自由度で自在に調整できる表示装置、表示装置の制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】入力画像を表示するプロジェクター11は、スクリーンSCに投射中の第1の入力画像に対して、投射を続ける維持領域が指定された場合に、投射中の第1の入力画像全体を記憶し、記憶した画像から維持領域を抽出し、抽出した維持領域を第1の入力画像より後に入力された第2の入力画像に重畳して重畳画像を生成し、生成した重畳画像をスクリーンSCに投射する。 (もっと読む)


【課題】物体への投影光を抑制しつつ、スクリーン上の影を消すことができる多重投影制御装置を提供する。
【解決手段】カメラ1は、プロジェクタ7−1、7−2により投影されたスクリーン上の映像を撮影する。画像入力部2は、カメラ1から画像データを取得する。フレーム管理部3は、影消しや照明抑制に用いるための画像情報(フレーム番号)を転送する。コンテンツDB(データベース)4は、多重投影のコンテンツを各プロジェクタ7−1、7−2に対応する影領域補正部5−1、5−2に供給する。影領域補正部5−1、5−2は、各々、上記画像情報(フレーム番号)に基づいて、プロジェクタ7−1、7−2の出力輝度値を補正する。投影光抑制部6−1、6−2は、プロジェクタ7−1、7−2の物体への投影光を抑制する。 (もっと読む)


【課題】 スクリーンからの反射光を検出してスクリーンの色補正処理を行う機能を有する画像投射装置で、スクリーン色および外光の影響による色補正の両者に最適な色補正機能を実現する。
【解決手段】 スクリーンからの反射光を検出するセンサと外光センサとを用いることで、スクリーンの色を正確に判別し、色補正モードを切り替えてを最適化する。スクリーンが着色している場合には、輝度ができるだけ低下しないようにRGBゲインやガンマなどの輝度補正テーブル(1D−LUT)にて色補正する。また、スクリーンが白色の場合には、周辺環境光の影響を補正するための色補正テーブル(3D−LUT)と輝度補正テーブル(1D−LUT)にてより正確に色補正することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、映像信号の種類、ケーブルの長さなどによらず、映像信号を受信することが可能な表示装置および映像信号受信回路を提供する。
【解決手段】本発明は、信号入力部20と、イコライザ301と、減衰量検出部302と、制御部303と、信号受信部304と、表示部とを備える投写型映像表示装置1である。信号入力部20は、映像信号を入力する。イコライザ301は、信号入力部20から入力した映像信号の周波数特性を変更する。減衰量検出部302は、信号入力部20から入力した映像信号のクロック信号から、入力した映像信号の減衰量を検出する。制御部303は、減衰量検出部302で検出した減衰量に基づき、入力した映像信号を増幅するようにイコライザ301を制御する。信号受信部304は、イコライザ301で周波数特性を変更し、増幅した映像信号を受信する。表示部は、信号受信部304で受信した映像信号を表示する。 (もっと読む)


【課題】 環境光等の外部からの照明等による色特性及び階調特性の低下に対する補正をエリア単位で行うこと。
【解決手段】 明度・色度を取得可能な色度センサの出力および入力RGB信号から変換された輝度信号/色相信号/彩度信号のいずれかに応じて、エリア単位の輝度/色相/彩度補正値を生成する1D−LUTにより、輝度信号/色相信号/彩度信号の階調特性および色度特性を高めることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 スクリーンに投射を行っている場合に空白部分が発生しないよう投射画像を調整する。
【解決手段】画像投射装置は、光変調素子130からの光を被投射面210に投射して投射画像を形成する映像投射部100と、光変調素子駆動部110に対して表示領域の設定を行う領域設定部50と、入力部10に入力された映像信号に対して解像度変換を行い、光変調素子駆動部110へと出力する解像度変換部20と、解像度変換部20で行う解像変換方法の設定を行う処理変更部30と、を有する。処理変更部30は、被投射面210の状態と、入力信号に応じた投射画像を被投射面210に形成するように、領域設定部で設定された領域情報をメモリ部40から取得し、この情報と入力部10から解像度変換部20に送られる映像信号の情報と、に基づいて解像度変換部20で行われる解像度変換方法の変更を行う。 (もっと読む)


【課題】画像投影装置を利用した会議等の進行の効率の低下を防止し、会議資料の作成者等、当該画像投影装置の利用者に対するユーザビリティを向上させる。
【解決手段】ホストからの投影要求に応じて、投影する画像に関する指示または決定をする投影画像決定部と、投影画像決定部の指示に応じて、画像情報の保存処理を行う画像記録部と、投影画像決定部の指示に応じて、画像の投影処理をする画像投影処理部と、を備え、投影画像決定部は、ホストからの投影動作の中断を検知すると、画像投影処理部に、画像記録部により保存している画像を投影させる。 (もっと読む)


【課題】観察者の観察状態に応じた表示方式で画像を表示できる画像表示装置を提供すること。
【解決手段】画像表示装置1Aは、視差により立体視可能な画像を表示する表示手段2Aと、観察者の観察状態を取得する第1取得手段(撮像手段)4と、表示手段2Aによる画像表示を制御する制御手段5Aと、を備える。表示手段2Aは、右目用画像及び左目用画像を交互に表示する第1表示方式と、それぞれ偏光方向が異なる光により形成された右目用画像及び左目用画像を表示する第2表示方式と、右目用画像及び左目用画像を表示して、観察者の右目及び左目にそれぞれ個別に入射させる第3表示方式との少なくとも2つの表示方式を実施可能に構成され、制御手段5Aは、取得された観察者の観察状態に基づいて、いずれかの表示方式で表示手段2Aにより右目用画像及び左目用画像を表示させる。 (もっと読む)


【課題】2画面表示モードで表示中に一方の画面だけをミュート状態にできる画像表示装置を提供する。
【解決手段】2つの異なる入力画像を2画面表示モードにおいて、第1表示領域P1、及び第2表示領域P2に表示している状態において、ミュートキーの入力操作に応じて第1表示領域P1、及び第2表示領域P2にミュート画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】 投射型表示器から表示光を投影可能な所定領域のアウトラインが目立たない表示装置を提供する。
【解決手段】 第一の投影手段10は、スクリーン60の第一の所定領域61に表示光L1を投影可能である。第二の投影手段20は、スクリーン60の第二の所定領域62に表示光L2を投影可能である。制御手段70は、第一の投影手段10に第一の映像P1を投影させると共に、第二の投影手段20に第二の映像P2を投影させる。制御手段70は、第一の投影手段10及び第二の投影手段20に、第一の所定領域61内の周辺部と第二の所定領域62内の周辺部を黒表示させる。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザに対して表示画像を表示する際、特定のユーザに対して特別な画像を視認可能に制御する。
【解決手段】表示画像視認制御装置2aは、表示画像に付加された権限情報に基づいて視認管理情報22を参照することにより、画像視認手段に対して、ユーザに通常画像のみを視認させるための視認許可信号と、フレームレートで逐次更新して表示される表示画像をそのまま視認させる視認不可信号とのいずれか一方を送出する。画像視認手段は、視認許可信号を受信した場合、その視認許可信号に基づいて動作することにより、フレームレートで逐次更新して表示される表示画像のうちから通常画像のみをユーザに視認させる。また視認不可信号を受信した場合には、視認不可信号に基づいて動作することにより、フレームレートで逐次更新して表示される表示画像をそのままユーザに視認させる。 (もっと読む)


【課題】電子表示器の消費電力を抑えて、その電源となる電池の消耗を抑えることを可能な技術を提供する。
【解決手段】電子表示システムは、電池により駆動され、移動体にそれぞれ設置される複数の電子表示器1と、複数の電子表示器1が表示する情報を配信する情報配信装置10とを備える。情報配信装置10は、定められた送出周期TpでビーコンBを送出する。一方、各電子表示器1は、定められた検出周期TeでビーコンBの有無を検出する。情報配信装置10は、特定の電子表示器1に対してデータを送信する場合、ビーコンBにデータ予告コマンドCdを含ませて送出するとともに、当該データ予告コマンドCdを含むビーコンBに続いてデータを送信する。 (もっと読む)


【課題】 操作性の良い電子ホワイトボード操作環境を実現する為の技術を提供すること。
【解決手段】 座標制御部11は、コンピュータ装置30の表示画面に表示されている映像をフロントプロジェクタ20を用いてスクリーン上に投影している際に該スクリーン上で指示された位置を指示位置として取得する。そして指示位置がスクリーン上における映像の投影領域内であるのか投影領域外であるのかを判断する。指示位置が投影領域内である場合、指示位置をコンピュータ装置30に対して送信する。指示位置が投影領域外である場合、該指示位置を、投影領域外の位置を投影領域内の位置に変換するための変換情報を用いて変換することで、投影領域内の対応位置を求め、該求めた対応位置をコンピュータ装置30に対して送信する。 (もっと読む)


【課題】光ポインタにより各種の操作を正確、かつ操作性良く実行させる。
【解決手段】画像情報を投影するプロジェクタ104と、画像情報に対してスポット光108を照射して位置を指示すると共に、照射のON/OFFの切替えが可能な光ポインタ107と、画像情報が投影される画像表示領域102を撮影して撮影情報を出力するカメラ103と、撮影情報に基づいて画像情報におけるスポット光108の照射位置と、照射のON/OFF状態を検出し、スポット光108の照射がONからOFFになったことを検出したときに、スポット光108がOFFになった位置に応じて選択領域306を設定する入力装置105と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 黒表示においても輝度変化が視認されないマルチスクリーン画面を構成可能な投射型画像表示システムを提供する。
【解決手段】 複数の投射型画像表示装置を用いてマルチスクリーン画面を構成する投射型画像表示システムにおいて、隣接する投射型画像表示装置から投射される有効画像同士が重複する第1の領域以外の第2の領域を、少なくとも2つの領域に分割する。そして、分割された領域毎に、第1の領域の輝度に適合するよう、輝度のオフセット値を当該分割された画像信号に加算することでその画像信号を補正する。 (もっと読む)


141 - 160 / 2,027