説明

Fターム[5C082AA14]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 利用分野、使用形態、外部装置、付属装置 (22,996) | 制御用、指令入力用 (1,270) | メニュー選択、アイコン選択 (613)

Fターム[5C082AA14]に分類される特許

161 - 180 / 613


【課題】携帯情報機器自体と外部機器の各画像表示部に、同じ内容の画像を表示することなく、また、携帯情報機器の回転移動を検出して、適切な画像を表示することができるようにした「複数機器画像表示システム」とする。
【解決手段】外部機器とブルートゥース等により通信可能に接続し、機器本体に表示する画像と、外部機器に表示する画像とを異ならせて表示する。その際、外部機器には主画像を表示し、機器本体には補助画像を表示する。機器本体の回動を検出した時には、利用者が携帯情報機器を詳細に見たいと思っていると推測し、より詳細が画像を表示する。その時には外部機器に更に詳細な画像を表示する等、種々の態様で複数の機器のそれぞれの画像表示部に、適切な画像を表示する。外部機器の機能の作動時には、機器本体では外部機器が送信した画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】制約のある資源をそなえたコンピュータで、異なる言語圏の文字を入力可能な携帯端末等を提供すること。
【解決手段】基本領域に第一の文字集合を、外字領域に第一の文字集合とは使用される言語圏が異なる第二の文字集合を配置し、数値コードにより第一の文字集合の文字又は第二の文字集合の文字を特定する自機フォントデータ200と、第二の文字集合の文字を特定する第一の数値コードが記述された電子文書35を記憶する記憶手段108と、所定のフォントデータにおける基本領域の第二の文字集合の文字を特定する第二の数値コードと、第一の数値コードを対応づける数値コード対応テーブル20と、記憶手段に記憶された電子文書に記述されている、自機フォントデータの外字領域の前記第一の数値コードを、前記数値コード対応テーブルに対応づけられた第二の数値コードに変換するコード変換手段34と、有する携帯端末を提供する。 (もっと読む)


【課題】画像の表示制御に係る入力操作の利便性を向上させる画像表示装置、画像表示方法、及び画像表示プログラムを提供する。
【解決手段】操作量dの要素を有する入力操作を受け付けるタッチパネル24と、装置の傾きθ及び移動mの少なくとも一方を検出する検出装置18と、予め定められた表示制御情報から、タッチパネル24により受け付けられた入力操作の操作量dと、検出装置18の検出結果としての装置の傾きθ及び移動mの少なくとも一方とに基づいて、表示装置22に表示された映像に係る表示制御を実行する表示制御手段40とを、備えたものであることから、装置の姿勢乃至移動と入力操作とを連携させて各種表示制御を実行することができる。 (もっと読む)


【課題】目印となる地物を示す地物の像を認識しやすいように表示させる表示画像を生成する。
【解決手段】地物の三次元形状および位置を示す情報と、当該地物の色を特定する情報とを含む地物情報を取得する地物情報取得手段と、前記地物情報に基づいて描画した前記地物の像を含む表示画像を生成する際に、前記表示画像における前記地物の像の色と、当該地物の像とともに視認される前記表示画像の所定表示要素の色との相違に基づいて、前記地物の像を強調して描画する前記地物を選択する表示画像生成手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】使い勝手の良好な立体映像表示装置を得る。
【解決手段】3DTV1は、映像信号を入力し、立体もしくは平面の出力映像信号を出力し、また入力映像信号が立体入力映像信号であるかどうかを判別する出力用映像信号生成部122、入力映像信号が立体入力映像信号である場合に、立体入力映像信号のたとえば左目用の映像信号を片側映像信号として出力する映像処理回路108、立体映像信号の入力、立体映像信号を立体表示する場合の操作内容を知らせるコーション表示を生成するOSD生成部106、片側映像信号にコーション表示を重畳した合成信号を出力用映像信号生成部122に出力する加算器125を備え、出力用映像信号生成部122は、合成信号を平面の出力映像信号として出力する。これにより、視聴者は、合成信号の表示を見て、立体映像信号が入力されていること、立体映像信号を立体表示する場合の操作内容を容易に知ることができる。 (もっと読む)


【課題】表示装置においてユーザの相対位置や設置条件に応じて最適な表示制御が可能な技術を提供する。
【解決手段】テレビ10において、センサ処理部50は、人感センサ62又はCCDセンサ63の検出結果を基に、ユーザMとの相対的な位置関係を特定する。つまり、センサ処理部50は、テレビ10から見て、ユーザがどの方向に、また、どの程度離れた位置にいるかを判断する。そして、センサ処理部50は、ユーザMの位置に応じて、コンテンツ処理部16や出力部17に対して、映像出力や音声出力に対して所定の調整を行うように指示する。調整内容としては、映像出力であれば、輝度や明るさ、色合い、黒レベル等がある。音声出力であれば、高音、低音、バランス等がある。さらに、文字情報がOSD表示されているような場合、フォントサイズが調整される。 (もっと読む)


【課題】使い勝手の良好な立体映像表示装置を得る。
【解決手段】3DTV1は、立体映像用メガネを使用して鑑賞される立体映像を表示する。3DTV1は、点灯動作および消灯動作を行い、点灯動作により前記立体映像用メガネを使用すべき状態であることを示す立体映像視聴状態表示手段と、映像信号を入力し、立体の出力映像信号もしくは平面の出力映像信号を出力する出力用映像信号生成部122と、立体映像視聴状態表示手段の点灯動作および消灯動作を制御し、少なくとも、前記出力用映像信号生成部からの出力映像信号が立体の出力映像信号である場合に、前記立体映像視聴状態表示手段を点灯動作させるCPU118とを備える。これにより、視聴者は、立体映像視聴状態表示手段の点灯状態を確認して、立体映像用メガネを使用すべき状態であることを容易に知ることができる。 (もっと読む)


【課題】平面映像データに基づいて立体映像データを生成する立体映像データ生成装置において、ユーザの使い勝手を向上させる。
【解決手段】平面映像データに基づいて右目用映像と左目用映像とからなる立体映像データを生成する際、視差設定部212が、ユーザからの指示入力に応じて右目用映像と左目用映像との視差の程度を設定する。 (もっと読む)


【課題】デジタルフォトフレーム等の画像表示装置に対して、自動的に、当該画像表示装置の位置に対応した広告を表示する。
【解決手段】広告配信装置と画像表示装置とを備えた広告配信システムが提供される。広告配信装置は、画像表示装置の装置識別子と、位置情報とを対応付けて格納する画像表示装置情報格納手段と、配信エリア情報と広告情報とを対応付けて格納する広告情報格納手段と、前記画像表示装置情報格納手段に格納されている位置情報に該当する配信エリア情報を前記広告情報格納手段から検出し、当該検出された配信エリア情報に対応する広告情報を前記広告情報格納手段から取得し、当該広告情報を、前記位置情報に対応する画像表示装置に送信する広告情報配信手段と、を備える。前記位置情報に対応する前記画像表示装置は、前記広告情報配信手段により送信された前記広告情報を、前記通信ネットワークを介して受信し、表示する。 (もっと読む)


【課題】 マルチ構成のディスプレイ装置に表示される設定画面を離れた位置から判読することができるように拡大することができる表示装置を提供する。
【解決手段】 最も上流側にあるマスタディスプレイは、設定画面を拡大して表示するために必要なディスプレイ10を特定する。そして、設定画面を表す設定画面情報、拡大倍率情報および特定したディスプレイのディスプレイIDと、モード2コマンドとを、下流側のディスプレイ10、すなわちスレーブディスプレイに送信する。スレーブディスプレイは、モード2コマンドを受信すると、受信したディスプレイIDが自ディスプレイIDを含むとき、設定画面情報が示す設定画面のうち、自ディスプレイで表示すべき部分を、拡大倍率情報が示す拡大倍率に拡大して、画像情報に重畳して、表示器14に表示する。 (もっと読む)


【課題】立体画像を視認しやすい観察位置から立体画像を観察することができる画像表示システムを提供する。
【解決手段】画像表示システム100は、略水平面に立体画像を表示可能な投写型映像表示装置10と立体画像をユーザに視認させるシャッタメガネ60、70とを備える。投写型映像表示装置10の投写領域Sの周囲には、立体画像の視差方向に対して略垂直な方向から立体画像を観察する領域V1と、立体画像の視差方向に対して略平行な方向から立体画像を観察する領域V2と、を有する。画像表示システム100は、領域V1と領域V2とを判別する判別手段P2を備え、領域V2では、立体画像を視認できないようにシャッタメガネ60、70を制御する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置をはじめとする映像表示装置において、消費電力をいっそう低減する技術を開発する必要がある。
【解決手段】表示パネルへ光を照射するバックライトが二次元的に配列された複数のバックライトブロックにより構成されており、ローカルディミング制御により各バックライトブロックの光の強度を制御する映像表示装置において、例えばレターボックス映像等、黒のブランク部と映像部分を有する映像を表示する際、映像とブランク部の境界をバックライトブロックの境界にほぼ一致させるようにする。また、映像とブランク部の境界をバックライトブロックの境界にほぼ一致させながら、水平方向、垂直方向とも一部のバックライトブロックのみを使った縮小表示を行う。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタなどの表示装置に接続された記録媒体に記録されているコンテンツの一覧を示す情報の意図しない表示を抑制する。
【解決手段】外部装置と通信する通信手段と、記録媒体を接続する接続手段と、を備える表示装置であって、前記通信手段を介して前記外部装置から受信した画面データを表示する表示手段と、前記記録媒体に記録されているコンテンツの一覧を示す情報の取得要求を、前記通信手段を介して前記外部装置から受信する受信手段と、前記取得要求に応えて、要求された情報を前記記録媒体から取得し、前記通信手段を介して前記外部装置へ送信する送信手段と、前記取得要求に応えて、前記外部装置から新たに受信された画面データが前記表示手段により判読可能な状態で表示されないようにする表示制御を実行する表示制御手段と、を備えることを特徴とする表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】画面表示ソフトウェアを変更することなく、複数画面を統合する画面カスタマイズの自動化を実現できる情報処理装置、画像処理装置、画像処理システム、画面カスタマイズ方法、画面カスタマイズプログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】情報処理装置100は、ユーザから複数画面の統合指示を受け付けると、統合対象である画面の表示内容が定義された複数の画面定義データ22Dsを解析する手段111と、解析結果を基に、画面定義データ22Dsに含まれるデータのうち、統合画面の表示内容が定義されたカスタマイズ画面定義データ22Deを生成する際に用いるデータを特定する手段112と、特定されたデータを基に、カスタマイズ画面定義データ22Deを生成する手段11と、生成されたカスタマイズ画面定義データ22Deを、画像処理装置200に送信する手段10と、を有している。 (もっと読む)


【課題】複数のネットワークサービスのうちユーザ毎に利用頻度の低いネットワークサービスまたは使用日時の古いネットワークサービスの利用を向上させることが可能なネットワーク機能付き映像受信機を提供する。
【解決手段】液晶テレビジョン装置(ネットワーク機能付き映像受信機)は、ネットワークに接続され、ネットワークを介して外部のサービス業者による7つのネットワークサービスA〜Gの提供を受けるための通信を行うことが可能なネットワーク通信部と、7つのネットワークサービスA〜Gに対するユーザの使用回数または使用日時に基づいて、7つのネットワークサービスA〜Gのうち使用回数の少ない順または使用日時の古い順に表示されるサービスメニュー画面1aを表示部1に表示させるように制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】どのモニタを見ても、全てのモニタに表示されている画面を把握することができるとともに、各モニタに表示されている画面間の切替を簡単に行うことができるようにする。
【解決手段】モニタ1に対する操作が受け付けられ、その操作がモニタ2に表示されている画面Bの画面名称を示すタブを押下する操作であれば、対応関係更新部19が、モニタ1に表示されている画面Aがモニタ2に表示されている画面Bに切り替わり、かつ、モニタ2に表示されている画面Bがモニタ1に表示されている画面Aに切り替わるように、モニタ/画面関係テーブルに記録されているモニタと表示画面の対応関係を更新する。 (もっと読む)


【課題】特殊画像効果のための信号処理を複数重ねて施す場合に混乱することなくかつ直感的な選択設定操作を確実かつ適切に行い得るようにした撮影機器を提供する。
【解決手段】被写体を撮影する撮影部12と、画像を表示すると共に撮影部により取得された画像信号に対して適用し得る複数の画像処理の一覧を表示する表示部18と、表示部に表示される画像処理一覧表示から所望の画像処理を選択する選択操作部18bと、選択操作部によって選択された画像処理を撮像部により取得された画像信号に対して施す画像処理部11bと、選択操作部により選択された画像処理に応じて表示部に表示する画像処理一覧表示を切り替える表示制御部11と、画像信号に対して複数の画像処理を重ねて施す場合における画像処理同士の相性を示す一覧データを記録する一覧データ記録部14cとを備え、表示制御部は一覧データ記録部を参照して画像処理一覧表示の切り替えを行なう。 (もっと読む)


【課題】複数のメニューボタンおよび対応するメニューボタンの説明を電子機器の画面中の限られた領域内に同時にオンスクリーン表示し、しかもユーザーが読もうとするメニューボタンの説明がどこに表示されているかを直感的に把握できるように表示できる表示装置を提供する。
【解決手段】複数のメニューボタンと各メニューボタンの説明とを同一画面内にオンスクリーン表示するとともにオンスクリーン表示されている各メニューボタンの説明の一部を強調表示可能な手段と、複数のメニューボタンとそれぞれに対応するメニューボタンの説明とが同一画面内に同時表示されている状態において画面に表示されているメニューボタンを仮選択するための操作を受付ける手段と、仮選択されたメニューボタンの説明を仮選択されていないメニューボタンの説明と直感的に区別することがユーザーにとって可能に強調表示するように制御する手段とを有する表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】分類されている画像群を適切に表示すること。
【解決手段】画像表示装置1は、類似情報に基づいて分類された複数の画像を含む画像群のデータを読出す読出し手段11と、読出されたデータに基づいて、画像群を代表する代表画像および画像群に含まれる他の画像を類似情報に応じた重ね量で表示手段21に重ね表示させるための表示制御信号を生成する表示制御手段18と、を備える。 (もっと読む)


【課題】3次元テレビにおいて制御メニューの視認性を向上させる技術を提供する。
【解決手段】3次元コンテンツ再生部10は、仮想的な3次元空間におけるオブジェクトを異なる視点から見た場合の第1の視差画像と第2の視差画像とを含む3次元コンテンツの立体映像を画像バッファに出力する。割込要求受付部12は、制御メニューを表示すべき旨の割込要求を受け付ける。制御メニュー出力部16は、割込要求受付部12が割込要求を取得することを契機として、前記制御メニューのオブジェクトを前記仮想的な3次元空間における視点側から奥行き方向に移動させながら視差をもたせて描画した前記制御メニューのオブジェクトの画像を、前記制御メニューのオブジェクトと3次元空間のオブジェクトとの位置関係に依存せずに、既に描画された3次元空間のオブジェクトの画像の上に上書きする。 (もっと読む)


161 - 180 / 613