説明

Fターム[5C122EA37]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 目的、効果 (57,958) | 解像度向上 (4,542)

Fターム[5C122EA37]の下位に属するFターム

Fターム[5C122EA37]に分類される特許

101 - 120 / 906


【課題】CMOS型撮像素子の受光効率を確保しつつ、被写体の色によらず高精度で位相差方式の焦点検出が可能な撮像素子を提供する。
【解決手段】撮影レンズの射出瞳の領域を通る光を受光する第1の画素と、撮影レンズの射出瞳の一部の領域を通る光を受光する第2の画素と、該第2の画素の光電変換部の一部の領域を覆うように光電変換部上に設けられる電極部と、開口を有して光電変換部の電極部によって覆われた領域とは異なる領域を覆う遮光部と、を有する撮像素子と、第2の画素の出力に基づいて撮影レンズの焦点状態を検出する焦点検出手段と、を有する撮像装置であって、被写体の色を判定する判定手段と、被写体の色に対応する撮像素子の受光特性を記憶する記憶手段と、をさらに有し、焦点検出手段は、判定手段により判定された被写体色情報と撮像素子の受光特性とに基づいて撮影レンズの焦点状態を検出する。 (もっと読む)


【課題】2つの撮像素子を用いた連続撮影において、撮像の度に焦点調節を行った場合であっても、連続撮影を高速に行うことが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】光学系からの光束を互いに異なる第1方向および第2方向に分割する光束分割手段と、第1撮像用画素と第1焦点検出用画素とを有する第1の撮像素子と、第2撮像用画素と第2焦点検出用画素とを有する第2の撮像素子と、第1の撮像素子と第2の撮像素子とに交互に撮像を行わせる撮像制御手段と、第1の撮像素子による撮像が行われている場合には第2焦点検出用画素の出力に基づいて第1焦点信号を出力し、第2の撮像素子による撮像が行われている場合には第1焦点検出用画素の出力に基づいて第2焦点信号を出力する焦点検出手段と、第1焦点信号と第2焦点信号との一方に基づいて光学系の焦点状態を調節する焦点調節手段と、を備える撮像装置。 (もっと読む)


【課題】プレノプティックイメージングシステムのフォーカシングを特徴付けるための計量を提供する。
【解決手段】一つの態様において、計量は、プレノプティックイメージの高い周波数のコンテント及び/又はぼやけることに基づいたものである。 (もっと読む)


【課題】被写体への追従性を維持しつつ、信頼性の高い焦点検出を行うこと。
【解決手段】撮像装置の位相差AFユニット130は、瞳分割光学系138と、複数列のラインセンサを有する位相差検出部139を備える。フォーカス制御部133は、対をなすラインセンサの各出力から得た複数の像ずれ量によりフォーカスレンズ131に係る合焦位置を算出し、フォーカスモータ132を駆動して焦点調節制御を行う。フォーカス制御部133は焦点検出時点で得た複数の像ずれ量の間の差が閾値以下である場合、当該複数の像ずれ量を用いて焦点状態検出量を算出し、また、焦点検出時点で得た複数の像ずれ量の間の差が閾値を超える場合、当該複数の像ずれ量のいずれかと、現時点よりも過去の時点で検出した複数の像ずれ量を用いて焦点状態検出量を算出する。 (もっと読む)


【課題】立体画像を高画質に記録可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、撮像素子と、右視差像及び左視差像をそれぞれ撮像素子の第1の領域及び第1の領域と異なる第2の領域に回転して結像させる第1の撮像光学系と、撮像素子の第1の領域から右視差画像信号を読み出し、かつ第2の領域から左視差画像信号を読み出す画像信号読み出し手段と、撮像素子から読み出された右視差画像信号及び左視差画像信号を回転させる画像加工制御手段と、画像加工制御手段により回転した右視差画像信号及び左視差画像信号を記録媒体に記録する画像記録手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 オートフォーカスの動作モードを選択すれば、撮影する被写体の動きにピントを追従させるための最適な焦点検出動作を設定することを可能にする。
【解決手段】 被写体の動きに応じて焦点検出手段108,112の動作を制御するための、複数の設定項目の設定値が異なるオートフォーカスの動作モードを選択する動作モード選択手段122,112と、動作モードに対応させて設定項目の初期設定値を記憶している設定値記憶手段112と、選択された動作モードに対応した初期設定値を設定値記憶手段から読み出し、複数の設定項目の設定値を初期設定値に一括して設定する一括設定手段112と、一括して設定された設定項目の設定値を個々に変更し、設定値記憶手段に記憶させる設定値変更手段122,112を有する。 (もっと読む)


【課題】被写体の動きに対してフォーカスを追従させること。
【解決手段】フォーカス制御部33は、イメージセンサ24の受光面に被写体像を結像する第2のレンズ22を、光軸方向に沿って微少範囲の往復動させるゆらぎを持たせる。フォーカス制御部33は、イメージセンサ24から出力される画像データに基づいて算出されたAF評価値に基づいて、AF評価値のピークに対応するレンズ位置(ピーク位置)の移動量を検出する。そして、フォーカス制御部33は、レンズ22をゆらぎの振幅(制御範囲)におけるピーク値の検出の有無に基づいて、ゆらぎの振幅及び周波数を変更する。 (もっと読む)


【課題】撮像装置における焦点検出誤差を低減する。
【解決手段】撮像装置は、光学系を通過する第1光束および第1光束よりも光量の小さな第2光束を、複数の画素によりそれぞれ受光し、第1信号および第1信号よりも信号レベルの小さい第2信号として蓄積する撮像素子と、撮像素子から第1信号および第2信号を読み出す読み出し手段と、読み出し手段により読み出された第2信号を記憶する記憶手段と、記憶手段により記憶されている第2信号の内の、読み出し手段によって最新に読み出された信号を含む複数の信号を加算する加算手段と、読み出し手段によって最新に読み出された第1信号と加算手段により加算された複数の信号とに基づき光学系の焦点調節状態を検出する焦点検出手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】処理時間と保持データ量の増加を抑制しつつ、光学機器の個体差に応じた良好な回復画像を得る。
【解決手段】画像処理方法は、互いに光学特性が異なる複数の光学機器21〜23に対して共通の画像回復フィルタを用意するとともに、光学特性の相異に応じて光学機器ごとに異なる補正情報を用意する。該方法は、該複数の光学機器のうち特定光学機器を用いた撮像により生成された入力画像に対して、画像回復フィルタを用いて画像回復処理を行うことにより第1の回復画像を生成し、入力画像と第1の回復画像との差分に相当する第1の画像回復成分を取得し、該第1の画像回復成分を、特定光学機器に対応する補正情報を用いて補正して第2の画像回復成分を生成し、該第2の画像回復成分と第1の回復画像とを合成して第2の回復画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】OSD情報により被写体の画像が見にくくなることなく、ユーザーに被写体の画像とOSD情報とを同時に確認させることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】
光学部101は、焦点距離を調整して光学画像を得る。撮像部101は、光学部101で得た光学画像を電気信号である撮像画像に変換する。OSD情報頂上部106は、撮像画像にOSD情報を重畳して表示部に表示させる。画像分割部108は、撮像画像を複数の領域に分割する。合焦算出部103は、画像分割部108で分割した領域ごとに撮像画像に基づいて光学部101の合焦の度合いを算出する。OSD表示位置制御部103は、合焦算出部103の算出した合焦の度合いに基づいてOSD情報重畳部106が重畳するOSD情報の表示位置を制御する。 (もっと読む)


【課題】良好な撮影画像を得ることのできる撮像装置を提供すること。
【解決手段】光学系による像を、所定のフレームレートで繰り返し撮像し、撮像した像に対応する撮像画像信号を出力する撮像部31と、焦点調節レンズ12を光軸方向に駆動して、前記光学系の焦点状態を調節する焦点調節部70aと、前記焦点調節レンズが光軸方向に駆動することで、前記光学系の撮影倍率が小さくなる方向に変化した場合に、前記撮像画像信号に基づく画像から、一部の領域を切り出して、切り出し画像を生成する第1画像処理部70と、を備え、前記第1画像処理部は、前記焦点調節レンズが光軸方向に駆動することで前記光学系の撮影倍率が小さくなる方向に変化した後に、前記焦点調節レンズの駆動が停止した場合に、生成する切り出し画像の像倍率と、前記撮像画像信号に基づく画像の像倍率との差が徐々に小さくなるように、前記切り出し画像を繰り返し生成することを特徴とする撮像装置。 (もっと読む)


【課題】データ量を削減した動画データから、簡素な処理で高解像画像を取得できる撮像装置及び画像生成方法等を提供すること。
【解決手段】撮像装置は、画像取得部、フレーム間加算画像生成部、フレーム間差分画像生成部フレーム間加算画像再生部、フレーム間推定演算部、画像出力部を含む。画像取得部は、撮像画像f〜fを取得する。フレーム間加算画像生成部は、f,fの画素値を重み付け加算してフレーム間加算画像Bを生成し、f,fの画素値を重み付け加算してフレーム間加算画像Bを生成する。フレーム間差分画像生成部は、B、Bの差分をフレーム間差分画像DTとして生成する。フレーム間加算画像再生部は、B、DTに基づいてBを再生する。フレーム間推定演算部は、B、Bに基づいてf〜fを推定する。画像出力部は、推定画像に基づく高解像画像を出力する。 (もっと読む)


【課題】 簡素な処理で低解像動画から高解像画像を取得できる撮像装置及び画像生成方法等を提供すること。
【解決手段】撮像装置は、画像取得部と、加算画像生成部と、圧縮処理部と、伸張処理部と、推定演算部と、画像出力部を含む。加算画像生成部は、撮像画像fxにおいて加算単位を順次画素シフトさせ、加算単位に含まれる画素値を重み付け加算して加算画像A〜Aを取得する。圧縮処理部は、加算画像A〜Aの平均を平均画像Mとして求め、その平均画像Mと、加算画像Aの差分を差分画像Dとして求め、求めた平均画像Mと差分画像Dを圧縮する。伸張処理部は、圧縮された平均画像Mと差分画像Dを伸張して加算画像A〜Aを求める。推定演算部は、加算画像A〜Aに基づいて撮像画像fxの画素値vijを推定する。画像出力部は、画素値vijに基づく高解像画像を出力する。 (もっと読む)


【課題】解像感に優れた画像を撮像可能としつつ、カラー観察も可能な拡大観察装置等を提供する。
【解決手段】カラー画像を得るためのカラー撮像素子(撮像素子12)と、カラー撮像素子(撮像素子12)から得られるカラー画像の色情報と、カラー撮像素子(撮像素子12)からの画素情報のうち波長の短い色に対応する画素情報により得られるモノクロ画像の輝度情報とを合成してカラー観察像を得る合成手段(画像合成手段85)を備える。 (もっと読む)


【課題】簡素な処理で低解像動画から高解像画像を取得できる撮像装置及び画像生成方法等を提供すること。
【解決手段】撮像装置は、画像取得部と、加算画像生成部と、圧縮処理部と、伸張処理部と、推定演算部と、画像出力部を含む。加算画像生成部は、加算単位を順次画素シフトさせながら加算単位に含まれる画素値を重み付け加算して加算画像A〜Aを取得する。圧縮処理部は、加算画像Aと加算画像A、Aの差分を、差分画像D、Dとして求め、A、D、Dを圧縮する。伸張処理部は、圧縮されたA、D、Dを伸張して加算画像A〜Aを求める。推定演算部は、加算画像A〜Aに基づいて加算画像Aを補間により求め、求めた加算画像Aと加算画像A〜Aに基づいて撮像画像fxの画素値vijを推定する。画像出力部は、推定された画素値vijに基づく高解像画像を出力する。 (もっと読む)


【課題】 光学式手ブレ補正方式の像ブレ補正機構を有し、撮像素子から得られた信号を基にして焦点検出を行う撮像装置において、高い焦点検出精度を得られるようにすること。
【解決手段】 光学系の射出瞳の異なる領域毎の像信号をそれぞれ出力可能な焦点検出用の画素を含む、2次元に配置された複数の画素を有する撮像素子と、振れ量を検出する振れ検出手段(166、123)と、振れ量に対応する像ブレを補正するように、光軸に対して垂直な方向に移動する振れ補正手段(103、113)と、射出瞳の異なる領域毎の像信号に対する、振れ補正手段の移動による光束のケラレの影響を補正する補正値を、振れ補正手段の光軸からの偏心量に応じて求め、求めた補正値を用いて像信号を補正する手段(121)と、補正された射出瞳の異なる領域毎の像信号の位相差に基づいて、焦点調節を行う焦点調節手段(104、114、126)とを有する。 (もっと読む)


【課題】光学系の状態が変化した場合における焦点調節精度が向上した撮像装置を提供する。
【解決手段】光学系からの光束を受光し所定周期ごとに撮像信号および焦点検出信号を出力する撮像素子と、撮像素子から所定周期ごとに出力される焦点検出信号が所定数記憶される第1記憶手段と、撮像素子による焦点検出信号の出力に応じて、第1記憶手段に記憶されている該焦点検出信号以外の焦点検出信号に該焦点検出信号を加算する加算手段と、第1記憶手段に記憶されているいずれかの焦点検出信号に基づいて光学系の焦点状態を検出する焦点検出手段と、光学系の所定の状態変化を検知する検知手段とを備え、焦点検出手段は、検知手段により状態変化が検知された場合には、記憶手段に記憶されている焦点検出信号のうち、該状態変化が検知される前に撮像素子から出力された焦点検出信号が加算されていない焦点検出信号に基づいて光学系の焦点状態を検出する撮像装置。 (もっと読む)


【課題】光学系の焦点状態を良好に検出することが可能な焦点検出装置を提供する。
【解決手段】光学系の瞳の異なる領域からの光による像のズレ量を検出することで、前記光学系の焦点状態を検出する位相差検出手段161,163と、前記位相差検出手段により、合焦位置に対応する焦点状態が複数検出された場合に、複数の前記焦点状態における像の高周波成分を検出し、前記高周波成分の検出結果に基づいて、前記光学系の焦点状態を検出する高周波成分検出手段170と、を備えることを特徴とする焦点検出装置。 (もっと読む)


【課題】撮像素子の受光効率を確保しつつ高精度な位相差方式の焦点検出を可能とするとともに、遮光部材からの反射を低減して画質の劣化を防止することが可能な撮像素子を提供する。
【解決手段】撮影レンズからの光を光電変換して被写体の像を生成する撮影用画素と、前記撮影レンズの射出瞳の一部の領域を通る光を受光する焦点検出用画素とを有し、前記焦点検出用画素は、光電変換部と、前記光電変換部の少なくとも一部の領域を覆うように前記光電変換部の端部に設けられる電極部と、前記光電変換部と前記電極部を覆う第1の透明絶縁膜と、前記第1の透明絶縁膜の上に形成されて前記電極部を避けるように前記光電変換部を覆う遮光部と、前記第1の透明絶縁膜と前記遮光部を覆う第2の透明絶縁膜と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】フィルムカメラ用レンズを、光学フィルタを有する固体撮像素子による撮像装置に使用した場合、フィルタの影響による球面収差とフランジバックの変動の影響を補正する。
【解決手段】撮像素子と、レンズ装置からレンズ側の情報を受信する通信部と、撮像素子の位置を調整するフランジバック調整機構と、球面収差の変動に応じてフランジバック調整機構に調整させる撮像素子の位置を、レンズ側の情報に基づき制御するカメラ制御部とを有する撮像装置が提供される。 (もっと読む)


101 - 120 / 906