説明

Fターム[5C164UA53]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | クライアント側のハードウェア (15,067) | 周辺機器 (2,996) | 録画装置(VTR、DVD等) (2,151)

Fターム[5C164UA53]に分類される特許

161 - 180 / 2,151


【課題】本発明は、ユーザに対してエラーなくコンテンツを提供する。
【解決手段】実施形態のサーバは、確保手段と、録画手段と、制御手段と、を備える。前記確保手段は、コンテンツを録画する前に録画領域を確保し、前記確保した録画領域が前記コンテンツで最後迄録画される前に、過去に前記コンテンツを録画した領域に新たな録画領域を確保する。前記録画手段は、前記確保手段により確保された録画領域に前記コンテンツを録画する。前記制御手段は、前記確保手段が前記新たな録画領域を確保する前に、新たに確保しようとする録画領域内のコンテンツが再生状態であると判断した場合、前記新たに確保しようとする録画領域外に録画された前記コンテンツを再生するための再生制御指示を送信する。 (もっと読む)


【課題】ダビング中に鍵破棄が発生するのを防止する。
【解決手段】本実施形態のコンテンツ送信装置は、暗号化手段と、検出手段と、保持手段と、送信手段とを有する。暗号化手段は、送受信装置間で共有され且つ時間制限により破棄条件が設定される鍵を用いて、記憶手段に記憶されているコンテンツを暗号化する。検出手段は、特定の処理負荷が発生することを検出する。保持手段は、前記暗号化手段で暗号化されたコンテンツを受信装置に送信するダビング処理中に前記検出手段により前記特定の処理負荷が発生することが検出された場合、前記特定の処理負荷が開始される前に、前記ダビング処理中で前記受信装置に送信していないコンテンツを前記暗号化手段で暗号化して一時記憶手段に保持させる。送信手段は、前記保持手段により保持されたコンテンツを、前記特定の処理負荷の実行中に、前記破棄条件により前記鍵が破棄されない所定の送信条件に従って送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに違和感を与えることなく、コンテンツ時間を超えてコンテンツを再生するコンテンツ再生装置を提供する。
【解決手段】コンテンツ取得部12が、コンテンツを取得し、再生処理部13が、取得されたコンテンツを再生する。逆再生可否判断部16が、コンテンツに付加されている逆再生可否情報に基づいて、コンテンツが逆再生可能であるかを判断し、再生方向切替部17が、コンテンツが逆再生可能であると判断された場合に、再生処理部13に指示してコンテンツの再生方向を切り替えさせる。 (もっと読む)


【課題】選択した放送局の番組の視聴が困難となった場合であっても、それとの関連性が高い映像ファイルを継続して視聴することのできる移動体用デジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】受信した前記デジタル放送信号から、視聴する放送局の放送信号を選択するチューナと、番組の映像ファイルと該映像ファイルに関連付けて番組を放送する放送局の系列局を特定する系列データ及び/又は番組の分類データを記憶する記憶手段と、選択した前記放送信号の受信レベルを監視し、前記受信レベルが所定の受信レベル以下になったとき、前記チューナにより選択された前記放送信号に多重されている前記系列データ及び/又は前記分類データに基づき、視聴していた前記番組に関連する映像ファイルを前記記憶手段から選択して再生する再生手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】録画済み番組の番組表を効率的に表示し、視聴者が録画番組を視聴する際に容易に録画番組を選択できるようにする。
【解決手段】電子機器は、第1の記憶装置と、第2の記憶装置を外部接続するインタフェース部と、前記第1又は第2の記憶装置に複数のチャンネルの番組を同時に録画する録画手段と、前記第1の記憶装置と前記第2の記憶装置との少なくともいずれか一方をアーカイブ先として選択することをユーザに許可し、前記録画された番組の中からいずれかの番組をアーカイブ処理するアーカイブ処理部と、前記同時に録画された時間帯とチャンネルとで区分される番組毎の情報を表示する複数の表示枠を有すると共に前記アーカイブ処理を表す情報が処理対象となった番組に対応する表示枠内に付加された番組表を生成する番組表生成部と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】映像表示装置において、音声信号入力用の端子の数を実質的に増やして、パソコンとコンポジット映像信号の出力機器とに同時に接続する。
【解決手段】Cb/L端子及びCr/R端子から入力された信号の経路を切り替える映像音声切替SWを設けて、Y/CVBS端子にカラーバースト信号を含む信号が入力されたときに(S1でYES)、コンポーネント映像信号入力用のCb/L端子及びCr/R端子から入力された信号を音声信号処理回路に送るように、信号の経路を切替えるようにした。これにより、コンポジット映像信号の入力時に、映像信号の入力に使用されていない、コンポーネント映像信号入力用のCb/L端子とCr/R端子とを、音声信号入力用の端子として使用することができる(S2)ので、音声信号入力用の端子の数を実質的に増やして、TV受像機を、パソコンとコンポジット映像信号の出力機器とに同時に接続することができる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の残量表示に、ワンセグ放送録画分とフルセグ放送録画分の双方を反映させる。
【解決手段】フルセグ録画量累積値と、ワンセグ録画量累積値を記憶する。このフルセグ録画量累積値およびワンセグ録画量累積値と、記録装置(HDD)の録画エリア全記録容量から、前記記録装置の記録可能な残量%を算出する。前記フルセグ録画量累積値に対応するバーグラフ画像(146a、146b)と、前記ワンセグ録画量累積値に対応するバーグラフ画像(146c、146d)と、前記記録可能な残量%の表示画像(146e)を、区別して同一画面上に表示する。 (もっと読む)


【課題】即時性を損なわずに店内においてコンテンツをユーザに販売することができ、かつ、店内におけるコンテンツ購入後に、より高精細なコンテンツをユーザに視聴させる。
【解決手段】第1コンテンツデータと第1コンテンツデータよりもサイズの大きい第2コンテンツデータを識別するためのコンテンツ識別情報とを第1情報提供装置200から受信する受信部と、第1コンテンツデータとコンテンツ識別情報とを記憶する記憶部と、ユーザによる所定の送信操作を検出することが可能である検出部と、検出部により所定の送信操作が検出されると、記憶部により記憶されたコンテンツ識別情報を、コンテンツ識別情報により識別される第2コンテンツデータを保持する第2情報提供装置300に送信する送信部と、を備える、通信端末100が提供される。 (もっと読む)


【課題】
クライアントを制御する制御装置が、サーバからチャプタの構成情報を取得できるだけでなく、制御装置で設定したチャプタ構成情報をサーバに設定することが可能とすると共に、チャプタの構成が、複数のチャプタリストを持つ構成であっても、その構成情報をサーバと制御装置で相互に取得することを可能とする。
【解決手段】
ネットワークを介してコンテンツを送信する送信装置及びコンテンツを受信する受信装置を制御する制御方法において、送信装置からコンテンツのシーンの区切り位置を示すチャプタ情報を取得するステップと、取得したチャプタ情報が示すコンテンツのシーンの区切り位置から当該コンテンツを再生する指示を受信装置へ送信するステップと、を有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】
ユーザがコンテンツの再生を中断し、他の機器でコンテンツの再生を再開したい場合に、簡単にコンテンツの再生を再開できる機能を提供すること。
【解決手段】
第一の装置においてボタン操作によりコンテンツの停止位置およびコンテンツのURLおよびコンテンツを停止した時刻をレジューム情報として作成し、レジューム情報の要求により送信し、第二の装置においてボタン操作によりレジューム情報を要求し、受信した1つ以上のレジューム情報からコンテンツを停止した最新の時刻を含むレジューム情報を選出して、レジューム情報のコンテンツURLおよび停止位置を元にコンテンツを要求し、コンテンツの再生を再開する仕組みとした。 (もっと読む)


【課題】ネットワークで自装置と接続された記録装置にコンテンツデータをダビング又はムーブさせる際の利便性を向上させる。
【解決手段】実施形態の録画装置は、機能情報受信手段と、機能判定手段と、送信手段とを備える。機能情報受信手段は、ネットワークで自装置と接続された記録装置から、当該記録装置がコンテンツデータのデータ容量を圧縮することが可能な圧縮機能を有しているか否かを示す機能情報を受信する。機能判定手段は、前記機能情報受信手段が受信した前記機能情報に基づいて、前記記録装置が前記圧縮機能を有しているか否かを判定する。送信手段は、前記機能判定手段が前記圧縮機能を有していると判定した前記記録装置に、前記コンテンツデータを圧縮して記録する旨の指示を送信する。 (もっと読む)


【課題】一世代の記録を許可のデジタル放送の番組を記録する場合において、コピー制御を施しつつ、使い勝手の向上を図る。
【解決手段】コピー制御方法において、受信したコピー制御情報の内の第1の情報が一世代のコピーを許可するコピー世代情報を示し、かつ第2の情報が複数の所定数のコピー個数のコピーを許可する個数制限コピー可を示している場合には、受信したデジタルコンテンツを複数の所定数のコピー個数までコピー可能な状態で第一の記録装置に記録し、第一の記録装置に記録管理されているデジタルコンテンツを第二の記録装置にコピーした場合、デジタルコンテンツを「再コピー禁止」として管理する第一の状態と、第一の記録装置に記録管理されているデジタルコンテンツを前記第三の記録装置にコピーした場合、デジタルコンテンツを「再コピーかつムーブ禁止」として管理する第二の状態と、を有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】自身と通信可能な他の通信装置の作動状態を制御するマスタ装置としての機能を適切な装置に設定できるような通信装置および録画装置を提供する。
【解決手段】録画機能付装置の制御部は、自身と通信可能な他の録画機能付装置の作動状態を制御する制御機能を有する他の録画機能付装置から、自身が制御機能を作動可能な状態にするか否かを決定する際の判断基準として利用され、かつ各録画機能付装置が他の録画機能付装置を制御する際に必要となる能力の高さに応じて設定された優先順位情報を取得する(S120)。そして制御部は、優先順位情報を取得した場合において自身が有する優先順位情報が他の録画機能付装置から送信された優先順位情報よりも高い場合に、制御機能を作動可能な状態にする(S220〜S250)。このような録画機能付装置によれば、優先順位情報に従って制御機能を作動可能な状態にする装置を動的に設定することができる。 (もっと読む)


【課題】一世代記録を許可のデジタル放送の番組を記録する場合において、コピー制御を施しつつ、使い勝手の向上を図る。
【解決手段】コピー制御方法であって、受信したコピー制御情報の内の第1の情報が一世代のコピーを許可するコピー世代情報を示し、かつ第2の情報が個数制限コピー可を示している場合には、受信したデジタルコンテンツを複数の所定数のコピー個数までコピー可能な状態で第一の記録装置にローカル暗号を施して記録し、第一の記録装置に記録管理されたデジタルコンテンツを第二の記録装置にコピーした場合、デジタルコンテンツに第一の暗号を施して第二の記録装置に送信し、「再コピー禁止」として管理する第一の状態と、第一の記録装置に記録管理されているデジタルコンテンツを第三の記録装置にコピーした場合、デジタルコンテンツを第二の暗号を施して「再コピーかつムーブ禁止」として管理する第二の状態と、を有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン受像機において、ユーザが投稿データを送信する際の手間を低減する。
【解決手段】TV受像機は、番組情報取得部によって取得された番組情報の内容に基づき、タグを生成するタグ生成部を備える。TV受像機を操作するためのリモコンは、タグ生成指示ボタンと、ツイート送信ボタンとを有する。ユーザが6チャンネルのTV番組を視聴している際に(S1)、リモコンのタグ生成指示ボタンを操作すると(S2)、TV受像機は、タグ生成部を用いて、ユーザが視聴しているTV番組についての番組情報からタグを生成する(S3)。そして、ユーザがリモコンを操作することにより、「結末に感動した」等のメッセージデータを入力した後(S4)、ツイート送信ボタンを操作すると(S5)、TV受像機は、上記S3で生成されたタグと、上記S4でユーザによって入力されたメッセージとを含む投稿データを配信サーバに送信する(S6)。 (もっと読む)


【課題】
ストリーミング・データを使用する複数のサブスクライバ間における通信のためのディジタル・ネットワークが、送信機である少なくとも1つのサブスクライバ及び受信機である少なくとも1つのサブスクライバを有する。
【解決手段】
少なくとも1つの送信機が、起動されて、その後にブロードキャスト若しくはマルチキャストの形式でストリーミング・データをネットワーク内へ供給するように構成されている。更に、少なくとも1つの受信機が、起動されて、その後に、そのデータ・フォーマットに適合するストリーミング・データをネットワークから選択し、選択したストリーミング・データをネットワークから読み取るように構成されている。 (もっと読む)


【課題】サービスの一部のみを録画することが可能な録画再生装置の提供を目的とする。
【解決手段】サービスに係るデータを記録手段に録画する録画再生装置において、表示領域の一部である所定領域の範囲の指定を受ける領域受付手段と、前記指定された領域を録画範囲として登録する登録手段と、前記登録された事項に従って、入力データから前記指定された領域に係る抽出データを抽出し、前記記録手段に記録する抽出記録手段と、前記記録された抽出データを再生する再生手段を有する。 (もっと読む)


【課題】タイムシフト録画された所望のコンテンツを出来るだけ長期間保存することが可能であり、同時視聴するチャンネル及びタイムシフト録画するチャンネルの選択設定を簡便に行うことが可能な放送受信装置を提供する。
【解決手段】実施形態の放送受信装置は、1以上のチャンネルの放送信号を受信する放送信号受信部を備えた放送受信装置であって、放送信号受信部により受信された放送信号に対応する各チャンネルの中から選択された所望のチャンネルのコンテンツを録画可能な機能を備えた録画部と、放送受信装置のメンテナンスを実施する時間の設定に関する設定画面を表示させる制御を行うとともに、設定画面において設定された時間に基づき、録画部による録画に係る動作を一時的に停止して放送受信装置のメンテナンスを行う制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】録画再生装置において、コンテンツに対して操作指示を行う際のユーザによる操作の手間を低減する。
【解決手段】HDRは、アイコン割当画面において、ユーザがアイコン、及びアイコンを割当てたい録画タイトルを選択すると、録画タイトル情報に割当てたアイコン情報を格納する。ユーザによって再生リスト表示選択画面の中から「グループ別表示」が選択された後、アイコン選択画面で所望のアイコンが選択されると、HDRは、選択されたアイコンに対応するグループ情報を取得した後、このグループ情報に格納される録画タイトルの再生リストをディスプレイ24に表示する。具体的には、図に示すように、ユーザがアイコンA1を選択した場合、アイコンA1のグループの録画タイトルをディスプレイ24に表示する。そして、ユーザが、このリストの中から、複数のコンテンツを選択して、削除を指示すると、HDRは、選択されたコンテンツを一括で削除する。 (もっと読む)


【課題】受信装置の終端抵抗器の抵抗値がばらついている場合であっても安定した通信を行うことができる送信装置を提供する。
【解決手段】送信装置10Aは、第1トランジスタ11、第2トランジスタ12、電流源13、送信回路14、差演算部15および電流調整部16を備える。トランジスタ11,12は差動対を構成している。差演算部15は、トランジスタ11,12のうちの一方がオン状態で他方がオフ状態であるときの第1出力端10aおよび第2出力端10bそれぞれからの出力電圧値を入力して、これら2つの出力電圧値の差(対象電圧)を求める。電流調整部16は、この対象電圧を入力するとともに、参照電圧入力端10dに入力された参照電圧を入力して、参照電圧に基づいて対象電圧を評価し、その評価結果に基づいて、対象電圧が目標値または目標範囲内となるように電流源13の出力電流値を調整する。 (もっと読む)


161 - 180 / 2,151