説明

Fターム[5C164UA53]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | クライアント側のハードウェア (15,067) | 周辺機器 (2,996) | 録画装置(VTR、DVD等) (2,151)

Fターム[5C164UA53]に分類される特許

121 - 140 / 2,151


【課題】番組表情報を取得する際の消費電力を低減すること。
【解決手段】各チャンネルが自チャンネルに関する番組表情報を含む放送を受信可能であり、その受信する放送の各チャンネルを順々に選局することでその放送に含まれる複数のチャンネルの番組表情報を取得する受信装置であって、選局するチャンネルに関するユーザーの指示を受け付け可能なリモコン受信部と、放送を受信して、リモコン受信部が受け付けた選局するチャンネルに関する指示により指示されたチャンネルを選局するチューナと、チューナが選局したチャンネルに含まれる番組表情報を記録し、チューナが選局したチャンネル及びその時刻に関する視聴履歴情報を記録するメモリと、を備え、メモリに記録される番組表情報を更新する場合に、チューナが選局するチャンネルは、視聴履歴情報に基づき決定する。 (もっと読む)


【課題】録画機器の録画状況をユーザ端末にできる録画状況通知方法を提供する
【解決手段】本発明の録画状況通知方法は、サーバが、少なくとも1つのキーワードを記憶するステップ、録画機器から録画番組を特定するデータを含む録画番組情報を取得するステップ、各番組を特定するデータと、各番組に含まれる各シーンに関する情報を含むシーンデータとが少なくとも関連付けられたシーン情報を取得するステップ、取得した録画番組情報と取得したシーン情報とを関連付け、録画機器から取得した録画番組情報に含まれる番組を構成する全シーンのシーンデータを含む録画シーン情報を生成するステップ、生成した録画シーン情報からキーワードを含むシーンデータを抽出するステップ、生成した録画シーン情報からキーワードを含むシーンデータが抽出された場合、キーワードを含むシーンが録画機器に録画されていることを端末装置へと通知するステップを備える。 (もっと読む)


【課題】インターネット上の複数の符号化方式のコンテンツにDVRが対処できるようにする。
【解決手段】任意の符号化形式に符号化されたコンテンツは、DVRが復号化するように設定された符号化形式に、コンピュータ上で、自動的に符号変換することができる。符号変換されたコンテンツは、コンピュータからDVRへLANを通じて自動的に送信される。DVRは、符号変換されたコンテンツを受信して、符号変換されたコンテンツを格納して、コンテンツが視聴することに利用可能であることをユーザー・インターフェースを通して示唆する。コンピュータ上で実行している符号変換エージェントは、自動的に、および、周期的に、DVRが復号化するように設定された符号化形式に、1つのフォルダに含まれているコンテンツを符号変換することができ、そのフォルダから他のフォルダへ符号変換されたコンテンツを移動することができる。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上での輻輳を回避し、データレコードを確実に通信サーバへ蓄積することが可能な通信装置を提供する。
【解決手段】通信装置は、データ送信装置102であって、移動体の移動情報である移動データレコードを蓄積する記憶・圧縮部と、無線アクセス網103を介して接続されたデータ受信装置104へ、蓄積された移動データレコードを定期的に送信し、データ受信装置104からの送信タイミングを指示するための指示信号を受信する通信部と、受信された指示信号に基づいて、通信部により移動データレコードを送信する送信タイミングを制御する受信信号処理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
デジタル放送を受信し記録媒体に記録、再生する装置で、高速再生中の3D映像表示が3Dとして正常に見られない事があった。
【解決手段】
映像コンテンツを記録再生する記録再生装置において、映像コンテンツを記録媒体に記録し、記録媒体に記録された映像コンテンツを再生する記録再生部を有し、記録媒体に記録された映像コンテンツを高速再生するときに、高速再生する映像コンテンツが立体表示可能な映像を含むか否かを判定し、その判定結果に基づいて高速再生の方法を変更するように構成する。 (もっと読む)


【課題】著作権保護された情報であっても、記録媒体を適切に選択することにより、著作権保護違反することなく、一時的に記録媒体に記録し所定の時間や再生回数の間は再生可能にする。
【解決手段】第1および第2の情報記録媒体にそれぞれ記録する第1、第2の記録手段を有し、コピー制御情報が記録許可あるいは1回のみ記録許可の場合には、第1または第2記録手段の一方を選択して記録し、コピー制御情報が記録禁止であって、一時的に記録可能と判断した場合には、第1、第2記録手段のうちの予め定められた一方を選択して映像情報を一時的に記録し、再生時において、再生時間が制限されている場合は当該再生時間を超えていない場合にのみ再生を許可する。 (もっと読む)


【課題】繰り返し予約録画機能を維持しつつ、意図しない番組の録画を一時的に休止するとともに、自動的に復帰させる技術を提供する。
【解決手段】繰り返し予約録画が可能な番組予約録画装置であって、繰り返し予約録画の設定を行う繰り返し予約録画設定部と、前記繰り返し予約録画設定部により設定された次回以降の繰り返し予約録画の対象番組の予約録画処理をスキップさせる回数を設定する繰り返し予約録画再設定部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが放送受信装置を携帯して異なる放送エリアに移動する前に、視聴や録画
の予約設定を簡易に行うことが可能な放送受信装置を提供することが課題となっていた。
【解決手段】実施形態の放送受信装置は、放送受信装置の移動先を指定可能に出力する移
動先指定部を備える。また、前記移動先が指定された場合に、前記指定された移動先で受
信可能な番組に係る番組情報を、インターネットを介して取得する番組情報取得部を備え
る。また、前記取得された番組情報に基づいて、前記移動先で受信可能な番組に係る番組
表を作成し、出力する番組表出力部を備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続された装置が、ネットワークに接続された他の装置の状態に基づいて、自身の管理を行うことができるようにすること。
【解決手段】デジタル放送受信装置は、デジタル放送を受信する処理を実行するデジタル放送受信実行部113と、デジタル放送受信実行部113が稼働している状態を示す稼働状態、及びデジタル放送受信実行部113で必要とされる情報の状態を示す設定状態を含む稼働設定状態を管理する放送受信制御部と、電源装置109と、電源装置110が供給する電力の状態を示す電源状態を管理する電源制御部と、稼働設定状態及び電源状態を示す装置状態情報を生成し、ネットワークカード110を介して、当該装置状態情報をネットワークに接続された他の装置に送る処理を行う装置状態取得処理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン受像機において、接続されている外部機器の正確なデバイス名を表示する。
【解決手段】テレビジョン受像機は、外部機器にデバイス名とベンダーIDとの送信を要求し(#1)、外部機器からデバイス名とベンダーIDとを受信する(#2)。受信したベンダーIDがメモリに既に保持しているベンダーIDと同じであり(#3でYES)、かつ、受信したデバイス名がメモリに既に保持しているデバイス名と同じである場合には(#4でYES)、受信したデバイス名を表示する(#5)。受信したデバイス名がメモリに既に保持しているデバイス名と同じでない場合には(#4でNO)、メモリに既に保持しているデバイス名を表示する(#6)。受信したベンダーIDがメモリに既に保持しているベンダーIDと同じでない場合には(#3でNO)、受信したデバイス名を表示する(#7)。 (もっと読む)


【課題】着信応答しなかった場合に、誰からの着信があったかを瞬時に認識できる留守番電話機能付きテレビ電話装置を提供すること。
【解決手段】表示部150と、発信相手に関する画像、又は/及び発信相手から受信した画像又は動画メッセージを記憶する記憶部170と、通信制御手段111と、を備え、発信相手からの画像又は動画メッセージを前記通信制御手段によって受信し、表示部に表示するテレビ電話装置100であって、テレビ電話装置は留守番機能制御手段115を備え、留守番機能制御手段115は、着信に対する非応答時に、記憶部170に記憶された発信相手に関する画像510、発信相手から受信した動画メッセージ510を取得して表示部150に新着表示として表示する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して取得可能な多数のコンテンツを、ユーザが既に視聴、録画、予約等を行なった経験の反映されたわかり易い形態で一覧表示することができ、ひいては、ユーザのコンテンツ検索作業を容易化し得るようにした映像処理装置及び映像処理方法を提供すること。
【解決手段】実施の形態によれば、映像処理装置は、コンテンツ一覧表示手段とコンテンツ登録手段と制御手段とを備える。コンテンツ一覧表示手段は、ネットワークを介して取得可能な複数のコンテンツを一覧表示する。コンテンツ登録手段は、放送、記録媒体及びネットワークのいずれかを介して取得され、再生、録画及び予約のいずれかの処理動作が行なわれたコンテンツを登録する。制御手段は、コンテンツ一覧表示手段で一覧表示された複数のコンテンツのうち、コンテンツ登録手段に登録されたコンテンツの表示形態を、その他のコンテンツの表示形態と変える。 (もっと読む)


【課題】画像データの送受信が完了していない場合であっても、画像データのダイジェスト再生を実行することができ、通常再生を実行しようとする場合でも、画像データにおける重要度の高いシーンは欠落することなく再生することができる画像伝送システムを提供する。
【解決手段】本発明の画像伝送システムは送信装置と再生装置とから構成され、送信装置は、画像データを構成する複数のシーンのうち、当該画像データのダイジェストを構成する優先シーンを抽出するダイジェスト抽出部と、画像データを複数のシーンに分割して送信する送信部とを備え、送信部は、非優先シーンよりも優先シーンを優先して送信し、再生装置は、複数のシーンに分割された画像データを受信する受信部と、複数のシーンに分割された画像データを再生する再生部とを備え、再生部は、画像データのダイジェストを再生する場合には、優先シーンを再生することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】テレビ受像機のリモコン機能を有する装置の機能を向上させる。
【解決手段】情報処理装置(100)は、テレビ受像機(200)を遠隔操作する操作部(106)と、上記テレビ受像機が提供するコンテンツに関するコンテンツ情報を取得し、記憶部に記憶させるコンテンツ情報取得部(108)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】コピー可能回数が設定されている複数の録画コンテンツからCMをコピーする際に、自動で最適な録画コンテンツからコピーを作成する。
【解決手段】コンテンツごとにコピー可能回数が設定されるコンテンツ21と、複数の前記コンテンツ21に含まれる同一のコマーシャル動画をリスト化した同一CMリスト23と、を記憶する記録装置20と、ある第1のコマーシャル動画を複製する際に、前記同一CMリスト23にリスト化された前記第1のコマーシャル動画と同一の第2のコマーシャル動画であって、該第2のコマーシャル動画が含まれる前記コンテンツ21に設定されている前記コピー可能回数に余裕がある前記第2のコマーシャル動画を、複製する複製手段(媒体書き出し手段12)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 入力される映像データ、および、映像受信装置が対応している解像度および垂直周波数の組合せに応じて、最適な出力解像度および出力垂直周波数の組合せを設定する。
【解決手段】 AVアンプ1は、入力される映像データの解像度および垂直周波数の組合せを検出し、ディスプレイ装置30に予め記憶されている解像度および垂直周波数の組合せに関する情報を読み出す。AVアンプ1は、映像データの垂直周波数を出力垂直周波数で除算した値が整数となる出力垂直周波数を含む出力解像度および出力垂直周波数の組合せであり、かつ、ディスプレイ装置30から読み出された解像度および垂直周波数の組合せの中に存在する値を、出力解像度および出力垂直周波数の組合せとして設定する。 (もっと読む)


【課題】録画装置において、電子番組表で予約録画を行うTV番組、及び予約録画の種類を容易に確認できるようにする。
【解決手段】EPGの表示が指示されると、HDRは、TV番組の情報を格納した番組情報を読み込むと共に、メモリの予約録画番組情報を読み込み(S11)、予約録画を行うTV番組、及び予約録画を行うTV番組の予約録画の種類に基づいて、EPG内のTV番組の表示形式を変更する(S12)。具体的には例えば、予約録画を行うTV番組の予約録画の種類が「毎日予約録画」である場合、このTV番組のタイトル名を赤色で表示するよう表示形式を変更する。また、予約録画を行うTV番組の予約録画の種類が「毎週予約録画」である場合、このTV番組のタイトル名を青色で表示するよう表示形式を変更する。そして、変更されたTV番組の表示形式に基づくEPGを表示する。 (もっと読む)


【課題】短時間の素材の再生後に連続的に他の素材を再生可能とする。
【解決手段】ビデオサーバ装置に、出力映像とする圧縮された短時間の映像である短時間素材を含む素材群を格納するストレージ部と、圧縮された素材を所定の形式に復号するとともに、指定されたタイミングで再生を行なうデコーダ群と、所定の素材への読み出し指示を受けて、素材群の中から選択された素材を読み出して、指示された何れかのデコーダに送り出すデータ読出部と、デコーダ群からの出力を択一的に切り替えて出力する出力切替部と、制御コマンド信号を受けて、再生を指示する素材が短時間素材であれば、当該短時間素材を、他の素材とともに同じデコーダに連続して入力させるようにデータ読出部を制御するとともに、出力切替部から短時間素材と同じデコーダに連続して入力させた他の素材とを連続して出力させるようにデコーダ群と出力切替部とを制御する制御部とを設けることとした。 (もっと読む)


【課題】ARC機能によりシンク機器から音声データを出力する際、映像データと音声データとを別々に選択して出力させることが可能なシンク機器を提供する。
【解決手段】上記課題を解決するために、本発明では、HDMIケーブルと接続するHDMI入力ポートを通じて映像データの供給をうけるシンク機器において、複数の音声データを受付ける音声入力部と、音声データを送信するARCに対応し、前記受付けた音声データを前記HDMI入力ポートから送信するHDMI返信部と、前記音声入力部に入力する音声データのいずれかの選択を受付け、前記選択された音声データを前記音声入力部から前記HDMI返信部に出力させる制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】他の録画装置で録画された映像コンテンツの中から所望の映像コンテンツを素早くかつ容易に検索することができる録画装置を提供する。
【解決手段】記録媒体に記録された該記録媒体の識別情報を読み出す読出手段と、該読出手段が読み出した記録媒体の識別情報を記録するドライブ記録部22と、前記記録媒体に映像コンテンツを録画する録画手段とを備える録画装置1において、ドライブ記録部22に予め記録されている自身の識別情報及びドライブ記録部22に記録された記録媒体の識別情報に関連付けて、前記録画手段が録画した映像コンテンツに関する情報をドライブ記録部22に記録する記録手段と、ネットワークに接続する接続手段と、ドライブ記録部22又は前記接続手段により接続されたネットワークに接続された外部の機器の記録部から映像コンテンツに関する情報を検索する検索手段とを備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 2,151