説明

Fターム[5D012CA09]の内容

可聴帯域動電型変換器(ピックアップを除く) (5,024) | 基本的構成要素間の結合 (1,190) | 結合の組合せ (998) | フレームと磁気回路 (167)

Fターム[5D012CA09]に分類される特許

41 - 60 / 167


【課題】ヘルメットに搭載したとしても、フルレンジスピーカとして代用可能な加振型音響発生器を提供する。
【解決手段】ヨーク及び永久磁石を含む磁気回路と、前記磁気回路に形成された磁気空隙内に配置されたボイスコイルとを含み、音響信号で前記磁気回路が振動する加振型音響発生器である。加振型音響発生器は、磁気回路及びボイスコイルを収容するケースを備える。ケースは、磁気回路及びボイスコイルにおけるヨーク側を覆って磁気回路及びボイスコイルの一方に接触するヨーク側ケースと、磁気回路及びボイスコイルにおけるボイスコイル側を覆って磁気回路及びボイスコイルの他方に接触するボイスコイル側ケースとを備える。ヨーク側ケース及びボイスコイル側ケースは、磁気回路又はボイスコイルが接触する領域と、それよりも外側の領域とが弾性部材を介して分割されている。 (もっと読む)


【課題】角型のスピーカの生産性をさらに向上することができるスピーカ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】磁気回路60のヨーク30には、一枚のシート状の金属材料を折り曲げ加工してなり、矩形の底板31及びその底板31の4辺からそれぞれ立ち上げる4つの側壁32を有するものを用いるレシーバ1であって、このヨーク30をフレーム20の上側に配置してそのフレーム20に嵌め込むときに嵌り合い、ヨーク30のフレーム20からの抜け落ちを規制するための一対の凹部29aと凸部34からなる係合手段を設け、その係合手段の凹部29aをフレーム20に設け、凸部34をヨーク30に設け、レシーバ1を組み立てるとき、一方向(上側)からフレーム20,ヨーク30,マグネット40,ポールピース50,ボイスコイル70,振動板80をこの順で組み付けて結合する。 (もっと読む)


【課題】ハウジング、リング、振動フィルム、コイル、磁石、磁性導体、及び回路基板とを含むマイクロスピーカを提供する。
【解決手段】ハウジングは、マイクロスピーカの形状を成す。リングは、ハウジング内に配置される。振動フィルムは、リングに支持される。コイルは、振動フィルム上に配置される。磁石は、リング上に配置される。磁性導体は、磁石上に配置される。回路基板は、磁性導体上に配置される。ハウジングは回路基板又はリング近くのハウジングの縁に内巻部を有し、内巻部は回路基板又はリングを押圧するために使用される。本発明において、構成要素の組立て中に使用される接着剤の量が最小化され、スピーカの出力品質が改善される。 (もっと読む)


【課題】
永久磁石の磁束を効率良く受けて、安価な永久磁石でも必要な駆動力を得ることができ、また振動膜の剛性を向上させた電磁変換器を得る。
【解決手段】
所定のギャップ11を有するように、また極性が交互に異なるように配置された帯状の永久磁石10と、基材の所定方向に沿って凸状の曲げ部21aが形成され、凸状の曲げ部21aの表面にコイル22が形成され、凸状の曲げ部21aが永久磁石10の異なる極性間のギャップ11に配置された振動膜20と、永久磁石10を収容し振動膜20を支持するフレーム30とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】装置の厚みを増すことなく軽量化と背面への防音性を高めた音響再生装置を提供する。
【解決手段】本発明の音響再生装置は、フレームと、このフレームに固定され、磁気空隙を有する磁気回路と、この磁気回路の磁気空隙内に配挿されたボイスコイルと、このボイスコイルが下端側に巻回されたボイスコイルボビンと、このボイスコイルボビンの上端側と結合された部分と、これから外側に張り出したフランジ部が形成された伝達部材と、外側の端部が前記フレームの端部に支持され、幾何学的中心部が前記伝達部材のフランジ部と結合され、前記磁気回路とボイスコイルから発生する駆動力によって振動する平板振動板とを備え、前記フレームは、植物材料で構成されると共に、前記平板振動板との間に密閉空間を形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、建物の壁や天井に設置される平板スピーカにおいて、耳障りになる帯域の音を軽減する防音装置がスピーカ容積以外の空間を占有しないスピーカを提供することを目的とする。
【解決手段】開口部を設けたフレーム19と、フレーム19の開口部に設けた振動板20と、フレーム19内に設置されると共に、振動板20と結合され、この振動板20を振動させる駆動部とを備えた平板スピーカであって、フレーム19内に、フレームの内部の底面から一定の距離を離れて第一の多孔吸音板18を設置した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、各種映像音響機器や移動手段に使用されるスピーカ用振動板およびこれを用いたスピーカに関するものであり、高音域での音圧向上や再生帯域の拡大を実現することを目的とする。
【解決手段】この目的を達成するために、本発明のスピーカ用振動板は、抄紙工法で製造されたスピーカ用振動板であり、非結晶含水ケイ酸体を少なくとも3wt%含むものとした。このように優れた剛性を有する非結晶含水ケイ酸体を配合させることで、スピーカ用振動板全体の剛性を向上させることができる。そしてこの結果、スピーカの高音域での音圧向上や再生帯域の拡大を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】振動板に接触するストッパなどの制限要素を用いることなく、落下衝撃等による振動板の過大振幅(過大変位)を押さえる。
【解決手段】ボイスコイル13を有する振動板10、磁気ギャップGを有する磁気回路部20およびユニットフレーム30を含むヘッドホンユニット1と、ユニットフレーム30の背面側を囲み第1後部空気室A1を形成するヘッドホンハウジング40とを備え、ユニットフレーム30に、振動板10のとユニットフレーム30との間で形成される第2後部空気室A2と第1後部空気室A1とを連通する開口部31が設けられているダイナミックヘッドホンにおいて、ユニットフレーム30の少なくともいずれか一方の面に、第1後部空気室A1と第2後部空気室A2との圧力差に応動して開口部31を開閉する応動弁50を設ける。 (もっと読む)


【課題】本発明は、各種音響機器及び情報通信機器に使用されるスピーカにおいて、更なる薄型化を実現できるスピーカを提供するものである。
【解決手段】本発明は、磁気回路24を構成するヨーク23の端部に凹凸部を設けるとともに、フレーム26の内周縁部にも凹凸部を設け、これらの凹凸部を互いに嵌め合うように組み立てて構成したものであり、従来のスピーカにおいてヨークをフレームの内周縁部に挿入固定して接着固定していた構成に較べ、そのフレームの内周縁部の厚み分だけ高さを低減でき、薄型化を図ることができるものである。 (もっと読む)


【課題】低音域の音響特性に優れるパネル型スピーカを提供する。
【解決手段】本願発明のパネル型スピーカは、電子機器の内部に取付けられる縦長形状のフレーム(11)と、このフレーム(11)に長手方向の両端部が弾性的に支持される縦長形状の振動板(12,12a)と、前記フレーム(11)に長手方向の両端部が弾性的に保持され前記振動板(12a)に対してほぼ一定の間隔を保って平行に延長される縦長形状の支持板(14,14a)と、後端部が前記支持板(14a)に支持されかつ先端部が前記振動板(12a)の裏面に接着固定される可動線輪型のアクチュエータ(13a,13b)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】高い磁束密度を得ると共に音圧レベルのロスを減らして、安価かつ高い効率の電磁変換器を得る。
【解決手段】電磁変換器10は、表裏で極性が異なる帯状の永久磁石11を複数、極性を交互に配置してなる永久磁石層と、永久磁石層を挟み込む前面振動膜12および後面振動膜14と、永久磁石11間に配置されると共に前面振動膜12および後面振動膜14に結合されたボビン16と、ボビン16の表面に対向する極性に合わせて逆向きの電流が流れるコイル17a,17bを備える。コイル17a,17bに電流が流れると永久磁石11間の強い磁束と電磁的に結合して同一方向の駆動力21a,21bが発生し、ボビン16に結合した前面振動膜12および後面振動膜14に同一方向のオーディオ振動22a,22bが発生する。 (もっと読む)


【課題】振動板と磁気回路ユニットとの軸心位置を一致させて振動雑音の発生を抑制できるようにしたダイナミックマイクロホンユニットおよびその製造方法の提供。
【解決手段】ユニットケース12と磁気回路ユニット22との間に弾性リング19を配置して磁気回路ユニット22を弾性支持させる第1の工程と、ユニットケース12の上面開口部13側に振動板32の周縁部32aを固着させてボイスコイル33を空隙27内に配置する第2の工程と、ユニットケース12と磁気回路ユニット22との間の空間部17内の上側部位に磁気ユニット42を配置する第3の工程と、該磁気ユニット42と磁気回路ユニット22との間に磁性流体49を配置して磁気回路ユニット22自体の軸心位置Lを中心方向に引き寄せて振動板32の軸心位置Lと一致させる第4の工程とを少なくとも経て製造する。 (もっと読む)


【課題】振幅の小さな音声電流から振幅の大きな音声電流までの帯域において忠実に振動動作させることにより、音響特性の向上を図ることができるスピーカ、及び、スピーカ用エッジを提供する。
【解決手段】スピーカ1はフレーム4とフレーム4に支持される磁気回路部と音声電流が供給されるボイスコイルによって振動する振動板15と内縁が振動板15に取り付けられ且つ外縁がフレーム4に取り付けられたエッジ18を備えている。エッジ18は、その横断面形状が前記スピーカ1の音響放射方向の前面に向かって突出する複数の山部18b1,18b2を有する波形に形成されていて第1の厚みt1に形成された厚肉部Bと厚肉部Bに連なり且つ第1の厚みt1より薄い第2の厚みt2に形成された薄肉部Cとを備えている。 (もっと読む)


【課題】振動板が対称的な形状を保ったまま、分割共振を分散させて、周波数特性を平坦にすることができる平板スピーカ、および、この平板スピーカを用いた内装パネルを提供する。
【解決手段】本発明の平板スピーカ100は、外周端部101aより中心側が窪むとともにこの窪んだ部分から上方に突出した凸部101bが設けられたフレーム101と、幾何学的中心Oに関して対称に形成され、中央部に伝達部材104のフランジ部121が結合され、外側の端部がフレーム101の外周端部101aに支持され、凸部101bに結合され、磁気回路102とボイスコイル103aから発生する駆動力によって振動する平板振動板106とを備え、凸部101bは、平板振動板106の幾何学的中心Oを通るいずれの直線上にも2箇所あり、凸部101bの一の箇所と他の箇所とは平板振動板106の幾何学的中心Oに関して非対称に配置されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スピーカに簡単な構成で防水機能を具備しながら、低音を発生できるようにする。
【解決手段】貫通孔を有する環状の磁石33と、当該環状の磁石33の内周側に離間して設けたボイスコイル35と、環状の磁石33に対し貫通孔の一方を覆って設けられ、ボイスコイル35に接触して発音する第1防水振動板36と、環状の磁石33に対し貫通孔の他方を覆って設けられ、第1防水振動板36に共振する第2防水振動板38と、を備える。さらに、環状の磁石33を保持する環状のフレーム31・32を備える。具体的には、環状のフレーム31は、ボイスコイル35の内周側に離間して位置する筒状部を有する。 (もっと読む)


【課題】振動板が対称的な形状を保ったまま、分割共振を分散させ、周波数特性を平坦にすることができる平板スピーカ、および、この平板スピーカを用いた内装パネルを提供する。
【解決手段】本発明の平板スピーカ100は、幾何学的中心Oに関して対称に形成され、中央部に伝達部材104のフランジ部121が接合され、外側の端部がフレーム101の端部に支持され、磁気回路102とボイスコイル103aから発生する駆動力によって振動する平板振動板106と、この平板振動板106とフレーム101とに接合した振動吸収部材107とを備え、振動吸収部材107は、平板振動板106の幾何学的中心Oを通るいずれの直線上にも振動吸収部材107が2箇所あり、振動吸収部材107の一の箇所と他の箇所とは平板振動板106の幾何学的中心Oに関して非対称に配置されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】振動板の特性に影響を与えない程度の重量増加でスピーカ用の振動板の剛性を向上させて、高域限界周波数を向上させることを目的とする。
【解決手段】抄紙工法により製造されたスピーカ用の振動板のうち、ボイスコイルボビンと結合する部分に微細化された天然繊維を塗布または堆積することで、振動板の特性に影響を与えない程度の重量増加でスピーカ用の振動板の剛性を向上させて、高域限界周波数を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 透明なガラスのスピーカー振動板であって、音圧周波数特性上のピーク・ディップが少ない再生音質に優れたスピーカー振動板および動電型スピーカーを提供する。
【解決手段】 透明なガラスを基材とするスピーカー振動板であって、ガラスが、少なくとも珪砂、硼砂、硼酸、アルミナ、および、食塩を原料とする耐熱ガラスであり、凹面とその反対側の凸面とを含む略球殻状の透明振動板部を備える。好ましくは、本発明のスピーカー振動板は、透明振動板部の凹面または凸面が、半径約30.0mm〜約150.0mmの球殻の一部として規定されるとともに、透明振動板部の厚みが、0.3mm〜1.2mmの範囲でほぼ均一に形成される。 (もっと読む)


【課題】振動板とダンパーとの接合力を十分に確保するとともに、高域における音圧を低下させ、さらに、分割共振を含む共振の発生を抑止できるようにする。
【解決手段】開示されるスピーカ装置は、磁気回路1と、フレーム2と、振動体3とを備えている。フレーム2は、磁気回路1及び振動体3を支持している。振動体3は、振動板31と、エッジ32と、ボイスコイル34が巻き回されたボイスコイル支持部33と、ダンパー35とを有している。振動板31は、外周部が内周部よりも低く配置されている。振動板31の内周部には、突起状の第1突起部31caが形成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、性能面から狭ギャップ化することと、品質面から不良品の発生率を抑えることとを両立し、さらに、製造コストを下げることを目的とする。
【解決手段】本発明は、第1のガイド部101にフレーム2の内周部21がガイドされて載置面100にフレーム2が載置され、第2のガイド部102にヨーク3の第1のガイド体部31がガイドされてフレーム2とヨーク3とが結合され、第2のガイド部102に、マグネット4が接合されたプレート5の第2のガイド体部51がガイドされてマグネット4とヨーク3とが結合され、第3のガイド部103にボイスコイル6の内周部がガイドされて第1のガイド部101の上面に載置され、フレーム2が振動板7に結合されることを特徴とする。 (もっと読む)


41 - 60 / 167