説明

Fターム[5D012CA09]の内容

可聴帯域動電型変換器(ピックアップを除く) (5,024) | 基本的構成要素間の結合 (1,190) | 結合の組合せ (998) | フレームと磁気回路 (167)

Fターム[5D012CA09]に分類される特許

141 - 160 / 167


【課題】車載用等のスピーカに関し、更なる軽量化が必要という課題を解決し、軽量化と高性能、かつ組立作業性に優れたスピーカを提供することを目的とする。
【解決手段】磁気ギャップ4aを有する磁気回路4を結合したフレーム5と、磁気ギャップ4aに嵌まり込むボイスコイル7を中心に結合し、外周がフレーム5の周縁に結合された振動板6からなるスピーカにおいて、磁気回路4はヨーク1、マグネット2、上部プレート3からなり、ヨーク1の上端面から突出する舌片状の鍔部1aを等間隔で3箇所に設け、この鍔部1aの総面積が鍔部1aを設けない部分の総面積の1/2以下に構成すると共に、鍔部1aが嵌まり込んで係合される係合部5aをフレーム5に設けた構成により、簡単な構成で鍔部1aの面積を可能な限り小さくすることにより軽量化を図り、組立作業性に優れたスピーカを実現できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は各種映像音響機器に使用される薄型のスピーカとその製造方法に関するものであり、対向する反撥磁気回路を用いるスピーカの組立ての煩雑差を解消しようとするものである。
【解決手段】駆動コイル20を有する振動板18と、この振動板18を介して同極対向するように配置された2つの磁気回路13,16から構成されるスピーカであって、少なくとも前記対向する2つの磁気回路13,16のマグネット10,14が平面上に投影したとき重ならない位置関係に配置したものであり、この構成とすることによりスピーカの組立て後の着磁を可能として、スピーカの組立てを容易に行なえるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 ステレオ用スピーカの低コスト化。
【解決手段】 ステレオ用スピーカ1は2台のスピーカ50を膨出部51b側面部分で互いに連結して一体化した構造を成している。フレーム2は2つの単一部品であるフレーム52を連結部2bで連結一体化した形の部品である。基板4は2つの単一部品である基板59を連結一体化した形の部品であり、フレーム2の連結部2bに配設されている。基板4にはコイル端末と外部接続端子であるバネ60がハンダ付けされている。ヨーク5は2つの単一部品であるヨーク52を連結部5aで連結一体化した部品であり、フレーム2に固定されている。ヨーク5には磁石53とトッププレート54とが接合されて磁気回路部を構成している。リング6は2つの単一部品であるリング57を連結部6aで連結一体化した部品である。プロテクタ3は2つの単一部品であるプロテクタ58を連結部3bで連結一体化した部品である。 (もっと読む)


【課題】携帯電話等に使用されるスピーカに関し、小型化を図るとf0が上がるという課題を解決し、小型化してもf0が上がらないスピーカを提供することを目的とする。
【解決手段】磁気ギャップ4aを有する磁気回路4を結合したフレーム5の周縁に外周を結合すると共に磁気ギャップ4aに嵌まり込むボイスコイル7を中心に結合したダイアフラム6からなるスピーカにおいて、ダイアフラム6は中央に振動板として機能する第1の振動部6aと、その外周にボイスコイル7が結合される結合部6bと、その外周にエッジ部6cを夫々一体で設け、さらに結合部6bの外周側に振動板として機能する第2の振動部6eをエッジ部6cと繋がるように設けた構成により、エッジ幅の設計自由度が向上して低f0化が可能になる。 (もっと読む)


【課題】 磁気駆動型アクチュエータにおいて、部品点数を削減してコストダウンを図るとともに、薄型化を達成する。
【解決手段】 磁気駆動型アクチュエータの筐体であるサブパネルにボイスコイルとダンパーの一端とを固定するとともに、前記ダンパーの他端をヨークとこのヨーク上に固定された磁石とこの磁石上に固定されたトッププレートとから成る磁気回路部に固定して成る磁気駆動型アクチュエータにおいて、前記サブパネルの一部を前記磁気回路部の外周部より外側に突出させた延出部を形成し、該延出部にコイル端子を設けて前記ボイスコイルのコイル端末を接続するとともに、前記ヨークにおける前記延出部のコイル端末通過部分に対応する位置に切欠部を形成している。 (もっと読む)


【課題】スピーカー装置の重量バランスを改善して、被取付部へ不要な振動が伝達するのを抑制し、当該被取付部から放音側へのスピーカー装置の飛び出し寸法をできる限り小さくする。
【解決手段】 磁気回路系を振動板の放音側(前面側)に配置してなるスピーカー装置の重心は、その放音側に位置している。スピーカ取付部は、フレームの第2平坦部の下面に対応しており且つその重心を含む平面上等に位置している。このスピーカー装置の取り付け方法では、その重心を含む平面上に位置する取付部を、ねじ部材を介して被取付部の上面に取り付ける。これにより、被取付部の上面の位置を基準としたときに、その上面から振動板の放音側、即ち車両の座席側等に、スピーカー装置の構成要素が突出する距離(飛び出し寸法)をできる限り小さくすることができる。よって、車両の各種場所への取り付け性の向上が図れ、また、被取付部から異常音が生じるのを防止できる。 (もっと読む)


【課題】 携帯情報端末に使用時において、放熱または不要輻射による携帯情報端末内部の電子回路の性能劣化の問題を回避することができるスピーカユニットを提供する。
【解決手段】 図(a)に示すように、金属によって形成されるフレーム42と共にスピーカユニット41の筐体を構成するヨーク44aにディジタルアンプ52が取り付けられる。スピーカユニット41は端子部47にて接触端子57との接触によってディジタルアンプ52より出力電流を供給される。図(b)に示すように、ベアチップ53がディジタルアンプ回路基板55の上にWL−CSP(Wafer Level Chip Size Package)によって直接実装され、ベアチップ53の周辺回路部品54が実装され、接触端子57がスピーカ接続端子に取り付けられる。図(c)に示すように、フレーム42はヨーク44aと熱的および電気的に接続され、ディジタルアンプ52の取り付けを可能とする。 (もっと読む)


【課題】 耐振動、耐衝撃特性に優れた電気音響変換器を提供する
【解決手段】 ボイスコイルボビン(4)が固着された振動板(1)と、この振動板の周囲に接合されたエッジ(2)と、ボイスコイルボビン(4)を介して振動板を振動させる磁気回路(30)と、エッジの周囲を支持すると共に磁気回路を接着剤(20)により固着して保持する枠部(3A,3B)を有するフレーム(3)と、を備え、接着剤を、その硬化後のショアD硬度が50以下であるアクリル系接着剤とし、磁気回路の側面(6a)のみを前記フレームと固着し、側面と枠部の内面(3A5)と接着剤とにより構成される固着部であって、側面と内面との距離を0.2mm以下として接着剤を充填した固着部を有するよう構成した。 (もっと読む)


【課題】 耐振動、耐衝撃特性に優れた電気音響変換器を提供する
【解決手段】 ボイスコイルボビン(4)が固着された振動板(1)と、その周囲に接合されたエッジ(2)と、ボイスコイルボビン(4)を介して振動板を振動させる磁気回路(30)と、エッジの端部を支持する一方、磁気回路の側面(6a)と対向する対向面(3A5)を有し磁気回路の底面(6f)側を開放するよう形成された枠状のフレーム(3)とを備え、側面と対向面とを接着剤(20)で固着すると共に、フレームと磁気回路の底面とを粘着テープ(21)で固着した。また、粘着テープの基材を、繊維を編みこんで形成されたものとした。 (もっと読む)


【課題】 複数の細幅スピーカユニットをその長手方向に並べて配設したスピーカシステムを他の部材に固定した際の耐振動,耐衝撃特性を向上させる。
【解決手段】 スピーカユニット(10L,10R)は、ボイスコイルボビン(4)が固着された略長丸状の振動板(1)と、その周囲に接合されたエッジ(2)と、ボイスコイルボビンを介して振動板を振動させる磁気回路(30)と、一対の長手枠と一対の短手枠とより成る枠部を有する第2のフレーム(3)とを備え、枠部でエッジの端部を支持すると共に第2のフレームに磁気回路を固着して成るスピーカユニットであり、第2のフレームを第1のフレームに固定してスピーカユニットを支持させると共に、第1のフレームにおける各スピーカユニットの重心の長手方向位置と略対応する位置に、このスピーカシステムを他の部材に固定するための固定手段(81b)を設けた。 (もっと読む)


【課題】 磁気効率や振幅量に悪影響を及ぼさずにローリング現象を抑制できる薄型化に好適な「スピーカ」を提供すること。
【解決手段】 ボビン23に巻装されたボイスコイル24がヨーク32に包囲された磁気ギャップG内に配置されていると共に、ボビン23の径方向外側に振動板25がテーパ状に配置され、この振動板25の内周縁部がボビン23の基端部を支持しているスピーカ21において、ヨーク32の外壁に切欠き部32aを設けると共に、この切欠き部32aに磁性材料からなる円環状スペーサ28を接合し、円環状スペーサ28の軸線方向の両端面に第1のダンパ29と第2のダンパ30の各内周縁部を固定し、第1および第2のダンパ29,30の各外周縁部を振動板25に固定して該振動板25を両ダンパ29,30にて支持するようにした。 (もっと読む)


【課題】 組立作業性に優れて薄型化にも好適な「スピーカ」を提供すること。
【解決手段】 逆ドーム状に成形された振動板5と、ボビン3の基端部からテーパ状に延出して大径側周縁部8aが振動板5の駆動位置に接着されたカップリングコーン8とを具備し、ボイスコイル4を巻装したボビン3の振動がカップリングコーン8を介して振動板5に伝達される逆ドーム型のスピーカ1において、ボビン3の基端部を保持する第1のダンパ9と、カップリングコーン8の大径側周縁部8aを保持する第2のダンパ10とを配設するダブルダンパ構造を採用し、これら2個のダンパ9,10の各外周縁部をフレーム7に固定した。 (もっと読む)


本発明はスピーカ、特に自動車での使用を目的とするスピーカに関する。このスピーカは、前面(2a)及び背面(2b)を備えるハウジング(2)、このハウジングに可撓性接続される振動板(8)、並びに並進軸(10)に沿って、前記ハウジングに対し前記振動板を変位させるためのアクチュエータ(6)を有する。この軸は、ハウジングの一方の面から他方の面へ仮想上延在している。前記ハウジングは並進軸の周囲に延在し、前面に向けて広がる円錐形の前部(22a)、背面に置かれるベース部(22b)、及び中間ハウジング部(22c)を含む。この中間ハウジング部は、前部とベース部との間に延在すると共に、これら部分に接続される遷移エリア(22c、22c)を含む。これら遷移エリアは、ある値より大きい軸方向の負荷の影響でヒンジとして動作し、これにより、中間ハウジング部は、並進軸に向けて曲がり、前部は上記負荷の影響で背面に向けて曲げられる。
(もっと読む)


【課題】携帯電話等に使用される小型のスピーカに関し、スピーカの外形を変えずにマグネットを大きくすることができないために高能率化が図れないという課題を解決し、高能率化を図ったスピーカを提供することを目的とする。
【解決手段】磁気ギャップ3を有する磁気回路と、この磁気回路を結合したフレーム4と、上記磁気ギャップ3の上部に非接触状態で近接配置されたボイスコイル5と、このボイスコイル5を結合し、外周部が上記フレーム4に結合された振動板6からなるスピーカにおいて、上記振動板6は外周にエッジ部6bを有し、このエッジ部6b内に上記ボイスコイル5が配設されるようにした構成により、スピーカの外形を大きくすることなくマグネット2を大きくして高能率化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】ボイスコイルが振動板の一方の面上に結合されているために高耐入力化が困難という課題を解決し、高耐入力化が図れるスピーカ及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】磁気ギャップ1bを有する磁気回路を備えたフレーム1と、上記磁気ギャップ1b上部に非接触で近接配置されたボイスコイル3と、このボイスコイル3を結合した振動板4からなるスピーカにおいて、上記ボイスコイル3は基材3a表面に銅めっきにより外周から内周へと巻回形成され、かつこのボイスコイル3の終端が基材3aを貫通して裏面に内周から外周へと、表面側と同方向に略同形状に巻回形成されることにより、基材3aを介して表裏面に連続した一体構造に形成した構成により、高密度で薄型のボイスコイル3を実現できるために高耐入力化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】携帯電話等用のスピーカに関し、長手方向中央部の弾性が低いために振動板中央部が必要以上に振幅して特性を悪化させ、高耐入力化が困難という課題を解決し、矩形状の振動板でも均一に振幅し、優れた性能と高耐入力化を実現できるスピーカを提供することを目的とする。
【解決手段】磁気ギャップ2aを有する磁気回路を結合したフレーム3と、磁気ギャップ2a上部に近接配置されたボイスコイル4を結合した振動板5からなる矩形状のスピーカにおいて、上記ボイスコイル4は、樹脂フィルム上に銅めっきにより複数ターンのコイルを巻回形成すると共に、この巻回されたコイルの内部にコイルとは電気的に接続されないダミーコイルを設けた構成により、振動板5中央部が必要以上に振幅するのを抑制して全体が均一に振幅し、優れた性能と高耐入力化を同時に実現できる。 (もっと読む)


本発明は、音響部材(10)及び駆動ユニット(21)を有する大きなエクスカージョンを有するラウドスピーカ(20)に係る。音響部材は、ピストンモードにおける稼動を意図され、且つ板状ボディ(1)を備えられる。駆動ユニットは、移動軸(x)に沿って音響部材を移動させるよう意図され、該移動軸は、板状ボディのメイン面に対して実質的に垂直に方向を定められる。音響部材は、移動軸から見て、互いに対して軸方向に距離をおいて配置される2つの可撓性のサスペンション(25,27)の配置によってフレーム(23)からサスペンドされる。製造上の理由により、板状ボディは、リップ(3)の構造を有する。リップは、メイン面に対して実質的に垂直に延在し、且つ板状ボディの一体部分である。サスペンションのうち一方は、リップの構造に対して取り付けられるスパイダーサスペンション(27)である。
(もっと読む)


【課題】スピーカの磁気回路周辺の構成部品の結合安定化、結合強度の向上が可能なスピーカ及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】磁気ギャップ2aを有する磁気回路を備えたフレーム1と、上記磁気ギャップ2aの上部に近接配置されるボイスコイル5を結合し、外周が上記フレーム1に結合された振動板6からなるスピーカにおいて、上記磁気回路は、底部と壁部を有するヨーク2の底部中央にマグネット3を配設し、このヨーク2の内壁とマグネット3の周面間に形成される空隙部に設けられた樹脂4によりマグネット3とヨーク2を結合した構成により、マグネット3とヨーク2の結合に接着剤を用いないために構成部品の結合安定化と結合強度を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】小型薄型化を図ったスピーカにおいて、ボイスコイルが剛体のため振動板の振幅運動に追従し難く歪や共振が発生し、かつ断面積を大きくするのが難しいので印加電流を高められず高能率化、高耐入力化等の高性能化が図れないという課題を解決し、高能率化、高耐入力化等高性能化できるスピーカ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】磁気ギャップ3aを設けた磁気回路3にフレーム6を結合し、磁気回路3上に非接触で近接配置されるボイスコイル5を結合した振動板4の外周をフレーム6に結合し、ボイスコイル5は隣り合うコイル間に隙間を設けて2ターン以上が振動板4の面上に巻回形成され、かつこのボイスコイル5を含む振動板4上に粘弾性材料皮膜を形成した構成により、ボイスコイル5が振動板4の振幅運動に追従し易くなり歪や共振が減少し、またボイスコイル5の断面積を大きくして印加電流を高め高能率化、高耐入力化等の高性能化が図れる。 (もっと読む)


【課題】ボイスコイルと端子の接続にリード線が必要なためにコストアップになり、振幅によりリード線とボイスコイルの接続部で断線が発生するという課題を解決し、高信頼性で低コストのスピーカ及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】磁気ギャップ1bを有する磁気回路を備えたフレーム1と、上記磁気ギャップ1bの上部に非接触状態で近接配置されたボイスコイル3と、このボイスコイル3を結合した振動板4からなるスピーカにおいて、上記ボイスコイル3は樹脂フィルム上に銅メッキにより巻回形成され、かつ、始終端に上記巻回されたボイスコイル3よりも幅広のリード線引き出し部3bが連結形成された構成にしたことにより、リード線を接続する作業が不要になって大幅なコストダウンが図れ、かつ振動板の振幅に伴って断線が発生することもなくなり、信頼性に優れた高耐入力のスピーカを実現することができる。 (もっと読む)


141 - 160 / 167