説明

Fターム[5D012CA09]の内容

可聴帯域動電型変換器(ピックアップを除く) (5,024) | 基本的構成要素間の結合 (1,190) | 結合の組合せ (998) | フレームと磁気回路 (167)

Fターム[5D012CA09]に分類される特許

101 - 120 / 167


【課題】 サスペンションに固定する磁気回路部においてローリング現象が発生しない平面レシ−バ用の動電型エキサイタを提供することである。
【解決手段】 中空状のフレーム12と、フレーム12に固定する振動板14と、振動板14に固定するとともに磁気回路部20の磁気ギャップ30に配設するボイスコイル28と、磁気回路部20に固定するサスペンション18とを備え、磁気回路部20はヨーク22と磁石24とトッププレート26からなる動電型エキサイタにおいて、フレーム12は、内周側に突出するフレーム鍔部12aを設け、ヨーク22は、外周方向に延伸するヨーク延長部22aを設け、フレーム鍔部12aとヨーク延長部22aとの間に弾性部材16を配設することを特徴としている。本発明は、異常音発生がなく、さらにコイル断線の発生もない平面レシーバ用の動電型エキサイタを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】スピーカーのボイスコイルの取り付けの際にセンターポールとの位置関係の確認を容易に行うことを可能とする。また、ボイスコイルを取り付けた後であってもボイスコイルとセンターポールとの間の位置関係を修正することを可能とする。
【解決手段】ボイスコイル4とセンターポール5との間に形成される静電容量を検出して電気信号として出力するスピーカー1において、センターポール5の一部を収容するヨークケース9が貫通孔9bを有するようにした。 (もっと読む)


【課題】中高音域において低音域と同等の音圧レベルが得られる動電型エキサイタを提供することである。
【解決手段】
この動電型エキサイタは、筒状のフレーム12と、磁気回路部20と、ボイスコイル28と、磁気回路部とボイスコイルをフレーム内で、それぞれ、軸線方向に振動可能に支持する第1及び第2サスペンション14とを有し、筒状のフレーム12の一端が振動板16に固着された状態で、第2サスペンションと振動板との間に空気室32が形成されるようにする。ボイスコイル28の振動は、第2サスペンションからフレームを通して振動板に伝達されるほか、第2サスペンション14から空気室32を介して伝達される。空気室はエアスプリング若しくはエアダンパとして作用し、それにより、中高音域でのボイスコイルの振動をより効率良く振動板に伝え、中高音域での振動板の音圧レベルを増大する。 (もっと読む)


【課題】治具や接着剤等を用いることなく、簡単な工程によりスピーカ装置を組立てること、高精度にプレートやマグネットが位置決めすること、比較的強度が大きい小型のスピーカ装置を提供すること等。
【解決手段】ヨーク13上にマグネット14及びプレート15が順に載置された外磁型磁気回路10と、振動板17を支持するフレーム16とを有するスピーカ装置1の製造方法であって、プレート15の外周と略同形状の内周のフレーム16を形成するとともに、インサート成形により、フレーム16とヨーク13とを一体形成し、ヨーク13上に未着磁のリング状のマグネット14及びプレート15を順に載置するとともにプレート15をフレーム16に嵌合して、当該プレート15の外周とフレーム16の内周により、プレート15の位置決めを行い、マグネット14を着磁してその磁力によりヨーク13、マグネット14、及びプレート15を固定する。 (もっと読む)


【課題】スピーカを取り付ける回路基板の設計の自由度を高める。
【解決手段】中央の貫通孔内に磁気回路部1のヨーク9が嵌め込まれたフレーム2に、磁気回路部の磁気回路内に入るボイスコイルを備えた振動板が被せられ、フレームに振動板の上から放音孔を有したキャップ6が被せられる。フレームのキャップと反対側にボイスコイルに電気的に接続される端子8が設けられる。ヨークのキャップと反対側の露出部に絶縁体13が取り付けられると共に、この露出部に振動板に対する背圧調整用孔14が形成され、この背圧調整用孔内に没入可能に上記端子が設けられる。回路基板の導通パターンがヨーク直下に存在してもスピーカを取り付けることができる。 (もっと読む)


【課題】マグネットカバーが薄肉に形成でき、生産性が高く、しかも、手で押しても容易に変形することがなく、高級感が得られるスピーカの構造を提供する。
【解決手段】カップ形状に形成した金属板部材20aの外面にカップ形状のエラストマー部材20bを密着させ前記エラストマー部材2bの上縁に設けた折り返し部20cを前記金属板部材20aの上縁に係止させて成るマグネットカバー20で磁気回路1、2、3を覆うように構成した。 (もっと読む)


【課題】高い音圧を発生させることが可能なボイスコイル、該ボイスコイルを内蔵する振動板、及び該振動板を用いた平面スピーカーを提供する。
【解決手段】立体多角ボイスコイル11は、振動板12に対して略垂直方向に積み重ねて形成されており、隣接する永久磁石13の側面間に配置されている。このように、永久磁石13で発生される磁力の最も強い位置に立体多角ボイスコイル11を配置させることにより、立体多角ボイスコイル11を固定している振動板12に最も効率よく駆動力を発生させることができ、その結果音圧を上げることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】円錐状の振動板を用いた電気音響変換器において、振動板外周を保持するエッジの、高音域における振動板外周部の分割共振に伴うエッジ共振によってエッジ前面に生じる不要な音響エネルギーの、振動板前面の放射音響エネルギーに対する影響を除去する手段を提供する。
【解決手段】磁気ギャップを有する磁気回路と、この磁気回路の前記磁気ギャップに振動可能に設けられたボイスコイルと、このボイスコイルが外周に巻回されたボイスコイルと、このボイスコイルの前端部と結合された円錐状の振動板と、この振動板の外周部に設けられたエッジと、このエッジの外周部が結合されたフレームとを備えた電気音響変換器において、前記エッジ前面に、内径がエッジの内径より小さく、外径がエッジの外径より大きい円錐状の拡散板を設けた構成とした。 (もっと読む)


【課題】本発明は携帯電話器などの複数のスピーカを必要とする機器に使用される複合型スピーカに関し、機器への組み込作業の効率性を維持しつつ、夫々のスピーカの音圧出力の設定の自由度の拡大を図ることを目的とする。
【解決手段】本発明の複合スピーカは、第1のフレーム21を有する第1のスピーカとこれに積み重ねられる第2のフレーム31を有する第2のスピーカで構成し、夫々の外部端子21c、31cの外部接続部21d、31dを略同一平面上に配置し、フレキシブル配線板への半田付け接続を一度に行い機器への組込作業の効率化を維持しつつ、夫々のスピーカを、他方のスピーカに影響されることなく個別に設計されるものとしたものである。 (もっと読む)


【課題】 動電型の電気音響変換器において、その小型化を維持した上で高音圧化を図る。
【解決手段】 磁気回路ユニット16を、ボイスコイル14よりも下方側において水平方向に延びる底壁部28Aと、この底壁部28Aの外周縁から上方へ延びる環状壁部28Bとからなるベース28と、その底壁部28Aの上面に載置固定されたマグネット30と、その上面30bに載置固定されたヨーク32とからなる構成とし、そのベース28の環状壁部28Bとヨーク32の外周面32aとでボイスコイル14の下端部を収容する環状の磁気間隙Gが形成される構成とする。その際、マグネット30は、その下面30aから上面30bへ向けて鉛直方向に対して磁気間隙G寄りに傾斜した方向に磁化された構成とする。これによりヨーク32から上方へ向かう漏れ磁束を低減させ、その分だけ磁気間隙Gへ向かう有効な磁束を増大させる。
(もっと読む)


【課題】本発明は、音声出力時のボイスコイルによる発熱の影響を受け難く、かつ耐入力を向上した非金属製フレームからなるスピーカユニット及びスピーカ装置を提供するようにする。
【解決手段】本発明は、オーディオ信号に応じて磁気回路部9のボイスコイル6に固定されたスピーカ用振動板2を振動させながらオーディオ信号に応じた音波を発生させるスピーカユニット31であって、当該スピーカユニット31を構成する樹脂フレーム32と、当該樹脂フレーム32と磁気回路部9とを機械的に接続し、スピーカ用振動板2の動きによってボイスコイル6における発熱を空冷するための所定の冷却フィンCF1及びCF2が設けられた接続フレーム33及び34とを設けることにより、音声出力時におけるスピーカ用振動板2の動きによって当該ボイスコイル6の発熱を空冷することができるので、樹脂フレーム32の樹脂の溶解温度に達することを予め回避することができる。 (もっと読む)


【課題】 製品に落下などの衝撃が加わると、磁気回路部が過剰振幅し、基板が剥離する。
【解決手段】 ヨーク2の内部に積層された磁石3、トップレート4からなる磁気回路部1と、ヨーク2とトッププレート4との間に形成される磁気ギャップg内に配置されるボイスコイル5と、ボイスコイル5を保持する基板8と、筒状側壁部6aと底部6bに板バネ6cを一体に成形した第1のサスペンション6と、磁気回路部1を保持し、片側はフレームにインサート成形された第2のサスペンション9と、ヨークの外周部に固定された重り10と、第1のサスペンション6を覆うプロテクター11を備えた電気振動変換器で、プロテクター11は第1のサスペンション6の全面あるいは一部を覆うと共に、端面を折り曲げて形成した押圧部11aで基板8を保持し基板の固定力を向上させる。接着・乾燥の工数が削減可能。押圧部11aの長さを調整して振動共振周波数の変化を可能にする。 (もっと読む)


【課題】振動板の放音側に磁気回路を配置したスピーカ装置において、簡単な構成で、振動板から放射される音波に指向性をもたせることができる薄型のスピーカ装置を提供する。
【解決手段】スピーカ装置1は、振動板17を駆動し、当該振動板17の放音側に配置された磁気回路100と、スピーカ装置1の外枠の全部又は一部を構成するとともに振動板17を支持するフレーム部材の内側の中央部に形成されて当該振動板17の中心部を後方から貫通して放音側に突出する先端部に、磁気回路100を支持する磁気回路支持部10Bと、磁気回路100より放音側に配置され、振動板17により放射される音波の音響特性に規定した変化を与えるイコライザ14を有する。イコライザ14は、該スピーカ装置1の中心軸と直交する軸を通る面に対して非対称な形状に形成され、振動板17により放射される音波の指向性を規定する。 (もっと読む)


【課題】小型化を図っても所望の音響特性を得ることを可能とするスピーカ及び該スピーカを備えたスピーカユニットを提供する。
【解決手段】スピーカユニット1はスピーカ2と取付金具を備えている。スピーカ2はケース7と磁気回路部8と振動部9と連通部34を備えている。ケース7は外側ケース10を備えている。外側ケース10の内周面と磁気回路部8の外周面との間に第1空間K1が設けられている。振動部9は振動板29を備えている。振動板29と磁気回路部8との間に第2空間K2が設けられている。連通部34は第1空間K1と第2空間K2とを連通する。連通部34はケース7の底面から凹の凹溝19を備えている。 (もっと読む)


【課題】低比重金属化樹脂により薄手に成形して軽量化されたフレームの磁気回路との結合を簡単な構成で強化でき、かつスピーカの小型化に適し、磁気回路からの発熱に対して放熱効果に優れた結合構成を持つスピーカ用フレームと、このフレームを用いたスピーカを提供する。
【解決手段】フレームの円板部中央に、磁気回路を受容する開口とその周縁から突き出す複数の脚部と脚部先端を連接する底部とでなる磁気回路収容ケージを、フレームの成形時に一体に設けたスピーカ用フレームと、このフレームの磁気回路収容ケージの少なくとも脚部と底部を磁気回路の外周面に対し接着剤を介して密着させて放熱面積を増加させ、かつ磁気回路外周面を露出させる開口率を向上させたフレームを用いたスピーカとにより課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】本発明は各種音響機器に使用される軽量スピーカの音質向上に関するものであり、スピーカの軽量化と高音質を両立させる。
【解決手段】磁気回路1と、この磁気回路1に結合されたフレーム5と、このフレーム5の外周部に結合された振動板8と、この振動板8に結合されるとともに、その一部が前記磁気回路1の磁気ギャップに配置されたボイスコイル6とからなり、前記磁気回路1はマグネット3とプレート2とヨーク4とサブマグネット11から構成され、前記サブマグネット11は前記マグネット3と反撥する方向に着磁されるとともに、前記プレート2に弾性体10を介して結合したスピーカとする。 (もっと読む)


【課題】スピーカ装置の薄型化が促進でき、また、エッジの有効長さを長くできて、振動板の振幅に対する余裕ができ、入力信号のパワーを上げても余裕を持って対応でき歪みの少ない高品位音質を再現できるスピーカ装置を提供すること。
【解決手段】ボイスコイル45の駆動により振動する振動板41の外周部を構成するエッジ71は、その横断面形がスピーカ前面に向かって突出する2個以上の山部72,72を有する波形に構成されたスピーカ装置30。 (もっと読む)


【課題】ショートリングを装備して磁気歪みの低減を図ると、ポールピース上に装備する反発マグネットの外径を小さくしなければならず、反発マグネットの装備による磁気回路の効率向上が十分に果たせなくなってしまうという問題を解決する。
【解決手段】振動板42に連結されたボイスコイル44を駆動する内磁型磁気回路51は、ポールピース56の振動板42側の表面に、前記マグネット55と逆の極性に両面を着磁させた反発マグネット57を装備すると共に、前記ツボヨーク52の筒部52bの先端内周部に銅製のショートリング58を被嵌装着したことで、ショートリング58の装備に拘わらず、反発マグネット57は外径をポールピース56と同程度に大きくすることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 振動部の変位方向を高精度に設定し、振動部を変位可能に支持する構成を簡素化する。
【解決手段】 所定の磁気ギャップを形成して磁束を発生させるマグネット6a,6bと、上記マグネット6a,6bの磁気ギャップ内に少なくとも一部が挿入されるボイスコイル8と、上記マグネット6a,6b及び上記ボイスコイル8のいずれか一方に連結される振動部11と、上記マグネット6a,6b及び上記ボイスコイル8の他方に連結される固定部12と、上記振動部11を上記固定部12に対して所定の方向に変位可能に支持する複数の支持部13とを備え、上記振動部11、上記固定部12及び上記複数の支持部13は、同一平面内に板状に形成される。 (もっと読む)


【課題】フレームに形成された通路を通して磁気回路とダンパとの間の空間に磁性材粉が進入することをスピーカの音響特性を損なうことなく簡易な構造にて防止することのできるスピーカを提供することである。
【解決手段】磁気回路10、20、21と結合すると共にダンパ32の取り付けられたフレーム50に磁気回路10、20、21とダンパ32との間の空間と外部とを連通する通路60が形成されたスピーカであって、前記通路60は、その内方に開放し、磁気回路10、20、21にて発生する磁束が通るように形成された凹部21aを有する構成となる。 (もっと読む)


101 - 120 / 167