説明

Fターム[5D110DA11]の内容

記録担体の情報管理、編集 (56,042) | 管理情報の種類 (12,287) | ファイル管理情報 (2,910)

Fターム[5D110DA11]に分類される特許

121 - 140 / 2,910


【課題】ダウンロードしたデータのローカルストレージへの書き込みを抑制できる「映像再生装置及びそのデータ管理方法」を提供する。
【解決手段】映像再生装置は、記録媒体の装着−脱着が自在な記録情報読取装置と、コンテンツ再生部と、外部サーバとの間で通信を行う通信部と、制御部と、操作部と、揮発性メモリと、不揮発性メモリとを有する。制御部は、記録媒体に記録された映像コンテンツに関連する関連情報を通信部を介して外部サーバから取得し、その関連情報の取得がユーザの指示によるものか否かを判定する。そして、ユーザの指示によるものであると判定したときには関連情報に付加情報を付加して揮発性メモリに記録し、揮発性メモリに記録された関連情報のうち付加情報が付加された関連情報のみを不揮発性メモリにコピーする。 (もっと読む)


【課題】メインのAVストリームとともに再生する各種のデータを選択することができるようにする。
【解決手段】PlayListには、MainTS内のVideoやAudioを参照するためのMain path、MainTS内の2ndVideoや2ndAudioを参照するためのSub Path-A、SubTS内のAudio等を参照するためのSub Path-Bが含まれ、また、Clip AVストリームファイル-0内のVideoやAudioをPlayItem-1により選択し、そのPlayItem-1とともに再生するSubPlayItem(SPI)として、Clip AVストリームファイル-1内の2ndVideoと2ndAudioや、Clip AVストリームファイル-2内のAudio等を選択するための情報であるSTN_table()が用いられる。本発明は再生装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】メインのAVストリームとともに再生する各種のデータを選択することができるようにする。
【解決手段】PlayListには、MainTS内のVideoやAudioを参照するためのMain path、MainTS内の2ndVideoや2ndAudioを参照するためのSub Path-A、SubTS内のAudio等を参照するためのSub Path-Bが含まれ、また、Clip AVストリームファイル-0内のVideoやAudioをPlayItem-1により選択し、そのPlayItem-1とともに再生するSubPlayItem(SPI)として、Clip AVストリームファイル-1内の2ndVideoと2ndAudioや、Clip AVストリームファイル-2内のAudio等を選択するための情報であるSTN_table()が用いられる。本発明は再生装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】メインのAVストリームとともに再生する各種のデータを選択することができるようにする。
【解決手段】PlayListには、MainTS内のVideoやAudioを参照するためのMain path、MainTS内の2ndVideoや2ndAudioを参照するためのSub Path-A、SubTS内のAudio等を参照するためのSub Path-Bが含まれ、また、Clip AVストリームファイル-0内のVideoやAudioをPlayItem-1により選択し、そのPlayItem-1とともに再生するSubPlayItem(SPI)として、Clip AVストリームファイル-1内の2ndVideoと2ndAudioや、Clip AVストリームファイル-2内のAudio等を選択するための情報であるSTN_table()が用いられる。本発明は再生装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】ハイブリッドディスクで、ROM層のアプリケーションがRE層に録画した番組と、ユーザがRE層に録画した番組を区別する記録再生方法、記録再生装置および記録媒体を提供する。
【解決手段】ROM層のアプリケーションが録画するプレイリストと、ユーザが録画するプレイリストを別にし、録画した主体を示す情報を保持する。 (もっと読む)


【課題】メインのAVストリームとともに再生する各種のデータを選択することができるようにする。
【解決手段】PlayListには、MainTS内のVideoやAudioを参照するためのMain path、MainTS内の2ndVideoや2ndAudioを参照するためのSub Path-A、SubTS内のAudio等を参照するためのSub Path-Bが含まれ、また、Clip AVストリームファイル-0内のVideoやAudioをPlayItem-1により選択し、そのPlayItem-1とともに再生するSubPlayItem(SPI)として、Clip AVストリームファイル-1内の2ndVideoと2ndAudioや、Clip AVストリームファイル-2内のAudio等を選択するための情報であるSTN_table()が用いられる。本発明は再生装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】メインのAVストリームとともに再生する各種のデータを選択することができるようにする。
【解決手段】PlayListには、MainTS内のVideoやAudioを参照するためのMain path、MainTS内の2ndVideoや2ndAudioを参照するためのSub Path-A、SubTS内のAudio等を参照するためのSub Path-Bが含まれ、また、Clip AVストリームファイル-0内のVideoやAudioをPlayItem-1により選択し、そのPlayItem-1とともに再生するSubPlayItem(SPI)として、Clip AVストリームファイル-1内の2ndVideoと2ndAudioや、Clip AVストリームファイル-2内のAudio等を選択するための情報であるSTN_table()が用いられる。本発明は再生装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】
複数の番組の中から、ユーザが所望のデジタル画像を選び出し、それらのデジタル画像を用い簡単にプレイリスト作成や他記録媒体へのダビングの際のデジタル画像の選択を行う事が可能なプレイリスト作成装置を提供することにある。
【解決手段】
記録されている画像データから選択した1つの画像データに対して、特定の条件で一致する他の画像データを選択候補として、表示画面内に上書き表示する。 (もっと読む)


【課題】撮影しておくべき写真内容を撮影時に提示することにより有効な写真の取得を推進する技術を提供する。
【解決手段】取り込まれた複数の画像に伴っていてそれぞれの前記画像に関連付けされたカットID情報を用いてインデキシング処理を行なう処理手段と、前記インデキシング処理の結果に基づいて複数の前記画像が順次登場する映像を生成する生成手段とを具備するフォトムービー作成装置。また複数の画像を撮影する撮影装置であって、前記複数の画像にカットID情報を関連付ける関連付け手段と、前記関連付けされたカットID情報を、前記複数の画像に伴って出力する出力手段とを具備する撮影装置。 (もっと読む)


【課題】特定の機器以外であっても、番組の検索を容易に行うことができる記録再生装置、記録再生方法を提供する。
【解決手段】放送回数特定情報を含む番組特定情報と、映像データと音声データを含む放送データと、を含む放送番組を受信する受信部と、受信した放送データを記録する番組記録部と、記録した放送番組が、定期的に複数回に亘って放送される連続番組であるか否かを判別する番組判別部と、連続番組であると判別される度に、記録した放送データから、本編部及び予告部を抽出する番組要素抽出部と、抽出した予告部を、前回抽出した予告部に結合させたインデックスを生成するインデックス生成部と、抽出した本編部を、インデックス中の複数の予告部のうち、前回抽出した予告部に対応付けて記録する記録部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】復号装置が記憶しているファイル解析情報と外部記録媒体のファイルの内容との不一致が継続することを防ぐ。
【解決手段】復号装置100は、インターフェース部110と、外部記録媒体200からファイルと記録媒体管理情報とを読み出す読み出し部120と、読み出されたファイルを解析する復号部141と、ファイル解析情報と記録媒体管理情報とを記憶する記憶部130と、外部記録媒体200がインターフェース部110に接続されている状態で記録媒体管理情報が同一であるか否かを判定する判定部142と、同一であると判定された場合に、ファイルの内容が一致しているか否かを判定する一致確認部143とを備え、復号部141は、さらに、不一致であると判定された場合は、新たにファイル解析情報を生成し、生成したファイル解析情報を用いて、一致していると判定された場合は、記憶部130のファイル解析情報を用いて、ファイルの復号を行う。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に記録されている複数のストリームファイルを、録画リスト表示により、容易に識別しやすくする。
【解決手段】ストリームファイル及識別情報構築器により、番組コンテンツを含むパケットと付加情報を含むパケットが入力され、前記パケットを集合したストリームファイルを構築するとともに、前記付加情報から前記ストリームファイルを特定するためのメニュー表示に対応する識別情報を構築する。記録制御器により、前記ストリームファイル及び識別情報を記録媒体に記録する。録画リスト編集器により、前記識別情報が所定のオーダーと異なるイレギュラー識別情報であると判断した場合、前記ストリームファイルの中の前記パケットに含まれる前記付加情報から新たな識別情報を生成する。再生制御器により前記記録媒体の識別情報を再生しメニュー表示出力を得る。 (もっと読む)


【課題】 Iピクチャの位置を分析して記録するAVストリームデータと、分析しないで記録するAVストリームデータとを、共通に管理できるようにする。
【解決手段】 PlayList()には、CPI_typeが記述される。CPI_typeには、EP_map typeと、TU_map typeがある。Iピクチャの位置が分析できる場合、EP_mapが用いられ、Iピクチャの位置が分析できない場合、TU_mapが用いられる。本発明は、例えばコンテンツの記録再生装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】複数のコンテンツファイルを効果的に分類し記録媒体に記録するコンテンツファイル分類装置を提供すること。
【解決手段】複数のコンテンツファイルを取得する取得部112と、複数のコンテンツファイルそれぞれの付加情報に基づいて、複数のコンテンツファイルのそれぞれが属するカテゴリを示す分類情報を生成する分類部113と、複数のコンテンツファイルの記録媒体への記録を制御する制御部114と、制御部による制御に従って、複数のコンテンツファイルのそれぞれを記録媒体に記録する記録部115とを備え、制御部114は、記録部115を制御することにより、分類情報に示される複数のカテゴリに対応する複数のフォルダを記録媒体上に作成し、複数のコンテンツファイルそれぞれを複数のフォルダのうちの当該コンテンツファイルが属するカテゴリに対応する少なくとも1つのフォルダに格納させるコンテンツファイル分類装置。 (もっと読む)


【課題】複数のコピー制御情報が混在し、記録媒体への記録制御が複雑になる。特に例え
ば、録画予約時のコピー制御情報の設定や、その録画予約に従った録画実行時のコピー制
御情報の変更などが複雑となる。
【解決手段】番組の録画を予約したとき、コピー制御情報を設定し、これを録画予約の情
報として示す。また録画予約されていた記録媒体が変更されたとき、これにともなってコ
ピー制御情報を変更する。また変更されたときにはユーザに通知する。これにより、コピ
ー制御情報に適しつつ、録画時または予約時のユーザの使い勝手を向上できる。 (もっと読む)


【課題】
データを記録中に、コピー先の記録媒体をいくつ必要とするのか、コピー先の記録媒体の容量に対してどのくらいの割合を記録に使用しているのかをユーザに示し、ユーザの利便性を向上させることが課題である。
【解決手段】
ハードディスクなどの大容量記録媒体の容量を光ディスクなどの小容量記録媒体の容量ごとに複数に分割して記録を行う。また使用した分割容量の枚数または個数と、分割容量に対しての記録量にまたは記録可能残量を表示する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも低コストであり、ユーザの利便性が高いコンテンツレンタルサービスを実現する利用制限装置を提供する。
【解決手段】利用制限装置30は、コンテンツ配信サーバ200から配信され、かつ、情報記録媒体(光ディスク100等)に記録されるコンテンツの数量が、レンタルサービスのレンタル条件に応じて定まるコンテンツの利用可能な範囲の上限に達しているときに、記録再生装置1による情報記録媒体へのコンテンツの記録を制限する数量制限部32を備える。それゆえ、利用制限装置30は、従来よりも低コストであり、ユーザの利便性が高いコンテンツレンタルサービスを実現することができる。 (もっと読む)


【課題】ダウンロード処理、コピー処理などによる情報記録媒体に対するコンテンツ記録によるユニット単位のコンテンツ提供、管理処理の効率化を実現する。
【解決手段】R/RE型ディスクなどデータ記録可能メディアに利用管理コンテンツを記録する構成において、ユニット(CPSユニット)単位のコンテンツ証明書、使用許諾情報、さらに、コンテンツ記録先のメディア識別情報を含むデータに基づく署名データを含むユニット対応トークンを生成し、これらの管理データをコンテンツ管理ユニットとともにメディアに記録する。本構成によれば、管理データがユニット単位で設定されているので、コンテンツ追記処理などに際して、ユニット対応の管理データの取得、生成、記録を迅速に行なうことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】素材データに指定された任意の「範囲」と、タイムリマップ変換処理後の再生データにおける、その素材データの指定範囲が反映されている「範囲」との相互の対応関係を特定することを可能にする。
【解決手段】本発明の編集方法は、第1の時間に従って生成され、かつ第1の時間範囲が指定された素材データから、素材データを第1の時間とは異なる第2の時間に従って再生する再生データを生成することと(S12)、再生データにおける、第1の時間範囲内の素材データを含む第2の時間範囲を特定することと(S13)、を含む。 (もっと読む)


【課題】制御装置と再生装置との間の通信量の増大を抑えつつ、再生装置でコンテンツの連続再生を実現する。
【解決手段】制御装置である無線通信端末は、コンテンツの属性を示す属性情報に基づいて、コンテンツ再生装置と共有するソート情報が示す規則に従って、コンテンツ再生装置に再生させる複数のコンテンツを再生順に列挙した第1再生リストを生成する(S1〜S6)。無線通信端末は、第1再生リストを用いて先頭再生コンテンツを指定する操作及び再生順を変更する操作を受け付け(S7,S8)、それらの内容を指定して再生指示を送信する(S9)。コンテンツ再生装置は、再生指示とコンテンツの属性を示す属性情報とに基づいて、ソート情報が示す規則に従ってコンテンツを再生順に列挙した第2再生リストを生成し(S10〜S12)、先頭再生コンテンツから開始して第2再生リストに従った再生順でコンテンツを順次再生する(S13〜S18)。 (もっと読む)


121 - 140 / 2,910