説明

Fターム[5E078BA67]の内容

電気二重層コンデンサ等 (17,975) | 電極 (4,664) | 数値限定 (796) | 比表面積(1000m2/g以下) (112)

Fターム[5E078BA67]に分類される特許

41 - 60 / 112


【課題】従来より高い充放電容量でサイクル特性に優れた非水電解質を用いる二次電池用の負極材を、高い歩留りで製造することができる非水電解質二次電池用負極材の製造方法を提供する。
【解決手段】非水電解質を用いる二次電池用の負極材の製造方法であって、少なくとも、一般式SiOで表される酸化珪素粒子上に、圧力30000Paより高く80000Pa以下、有機物のガス及び/または蒸気の雰囲気下、温度700℃以上1200℃未満にて化学蒸着を行ってカーボン皮膜を形成することを特徴とする非水電解質二次電池用負極材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】非水系電解液を利用する蓄電デバイスの電極材料として有用な炭素多孔体を製造する方法を提供する。
【解決手段】本発明の炭素多孔体の製造方法は、カルボキシ基又はヒドロキシ基を有する含窒素複素環式化合物とアルカリ土類金属イオンとの混合物を不活性雰囲気下で焼成することにより焼成物を得たのち、焼成物中のアルカリ土類金属イオンに由来する成分を溶解可能な洗浄液で前記焼成物を洗浄してこの成分を除去することにより炭素多孔体の前駆体を生成し、前駆体とアルカリ金属イオンとの混合物を不活性雰囲気下で熱処理することにより熱処理物を得たのち、更に、熱処理物中のアルカリ金属イオンに由来する成分を溶解可能な洗浄液で熱処理物を洗浄してこの成分を除去することにより炭素多孔体を得る。 (もっと読む)


【課題】グラファイト化度が高く、比表面積が大きい炭素繊維集合体から成る炭素電極を提供すること。
【解決手段】ラマン分光スペクトルにおける1590cm−1ピーク強度(P)と1350cm−1ピーク強度(P)の比(P/P)が0.85以上であって、窒素ガスを用いるBET比表面積が400m/g以上の炭素繊維集合体から成ることを特徴とする炭素電極、又は、X線回折ピークにおける002回折ピークの半値幅が2.8°以下であって、窒素ガスを用いるBET比表面積が400m/g以上の炭素繊維集合体から成ることを特徴とする炭素電極。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン電池に用いられるLi4Ti512の新規な合成方法と粒子群を提供する。
【解決手段】a)TiOx‐LizY‐炭素という三要素より成る混合物の分散系を作成する段階、ただし、上の化学式に於いてxは1と2の間の数を表し、zは1又は2を表わし、Yは、CO3,OH,O及びTiO3或いはこれらの混合物から選ばれた基をあらわす、b)得られた分散系を400〜1000℃の温度で加熱する段階とした合成方法で得られる粒子群で、炭素を重量パーセントにして0.01〜10%含む。 (もっと読む)


【解決手段】一般式SiOx(1.0≦x<1.1)で表される酸化珪素粒子又は珪素の微結晶が珪素系化合物に分散した構造を有する粒子の表面が、Si膜で被覆されたSi膜被覆粒子からなる非水電解質二次電池用負極材。
【効果】本発明で得られた負極材を非水電解質二次電池の負極材として用いることで、高い充放電容量でかつサイクル性に優れた非水電解質二次電池を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】
安価で且つ電極単位体積当たりの静電容量が高い電気二重層キャパシタを得ることができる電気二重層キャパシタ用電極活物質の製造方法および電気二重層キャパシタ用電極活物質を提供する
【解決手段】
本発明に係る電気二重層キャパシタ電極活物質の製造方法は、石炭系重質油、石油系重質油および樹脂を熱処理して得られるタールのうちから選ばれた1または2以上の物質由来のメソフェーズピッチを有機用材で抽出処理するときの抽出残分を電極活物質に用いるため、電極単位体積当たりの静電容量が高い電気二重層キャパシタを得ることができる。
また、本発明に係る電気二重層キャパシタは、上記の電気二重層キャパシタ電極活物質の製造方法によって得られ、炭素に対する水素の原子比(H/C)が0.35〜0.42の範囲内に、さらに比表面積が5〜65の範囲内にあることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高導電率の電気二重層キャパシタ用導電助剤および電極抵抗が低く、高エネルギー密度における充放電サイクル特性が高く、大電流負荷特性に良好な、高性能の電気二重層キャパシタを提供すること。
【解決手段】上記導電助剤は、比表面積が5〜20m/gの範囲にあり、平均繊維径が5〜900nmの範囲にあり、且つ分岐構造を有さない微細炭素繊維からなる。上記電気二重層キャパシタは、上記導電助剤を用いて製造されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の貫通孔が形成されてなる構成の多孔質集電体を備えることで優れた特性を有すると共に、静電容量にばらつきが生じることがなくて高い生産性が得られ、しかも低抵抗を図ることのできる蓄電デバイス用電極およびその製造方法、並びに静電容量にばらつきが生じることなく高い生産性が得られると共に、高い充放電効率の得られるリチウムイオンキャパシタを提供する。
【解決手段】蓄電デバイス用電極は、多孔質集電体上に活物質層が形成された活物質層形成部および活物質層非形成部を有し、多孔質集電体が、貫通孔が複数形成されてなる貫通孔形成領域と、貫通孔形成領域に連設する非貫通孔形成領域とを有する金属箔よりなり、貫通孔形成領域の全域および非貫通孔形成領域における貫通孔形成領域を臨む一部の領域にわたって連続する活物質層が形成され、活物質層形成部と活物質層非形成部との境界が、非貫通孔形成領域内に位置している。 (もっと読む)


【課題】重量平均メソ・マクロ孔比表面積が特定範囲の電極材料を、蓄電デバイスの安全性に考慮して用いる。
【解決手段】特定範囲の重量平均メソ・マクロ孔比表面積を有する負極材料用いる場合、リチウムイオンのプレドープに際して、電解液成分の分解ガスの発生に起因するセルの膨張がみられる。プレドープに際しての電位降下を調整してセルの膨張を低減、または抑制する。すなわち、プレドープ速度を速め、負極電位をリチウムアルキルカーボネート等からなるSEI成分が負極表面に形成し得る電位にまで速やかに到達させることで、電解液成分の分解ガスの絶対量を低減し、蓄電デバイスの膨張を低減する。 (もっと読む)


【課題】積層されてなる電極のすべてに対して長い時間を要することなく高い均一性をもってドーピング処理を行うことができ、これにより信頼性の高いキャパシタを得ることのできる蓄電デバイス要素、および優れた性能を有すると共に、高い生産性の得られるリチウムイオンキャパシタを提供すること。
【解決手段】蓄電デバイス要素は、貫通孔が複数形成された金属箔よりなる多孔質集電体の一端側に活物質層が積層されてなる活物質層形成部と、当該活物質層形成部に連設する活物質層非形成部とを有する構成正極および負極がセパレータを介して積層されてなる構成を有し、前記正極を構成する多孔質集電体の複数の貫通孔と、当該正極とセパレータを介して互いに隣り合う負極を構成する多孔質集電体の複数の貫通孔とのすべてが、上方から透視した正極および負極の積層方向の投影面上において重なる位置に配設されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
有機系電解液を用いた電気化学キャパシタにおいて、低電流での静電容量の低下を防ぎ、高効率な大電流での高速充放電を可能にした分極性電極を提供する。
【解決手段】
分極性電極の電極密度が0.4〜0.6 g/cm3であり、かつ、比表面積が1000〜1500m2/gの範囲にあり、かつ電極体積あたりの粒子間空隙体積に由来する空隙率が0.2〜0.3 cm3/cm3であり、かつ電極の比抵抗が100〜1000 Ωcmであるような電極を使用して、電気化学キャパシタを構成し、キャパシタセルの電気抵抗と上記分極性電極の比である電極抵抗指数が0.1〜1となるような電気化学キャパシタ。 (もっと読む)


【課題】β―LiVOPOを選択的に合成することが可能な活物質の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の活物質の製造方法は、リチウム源とリン酸源とバナジウム源と水とを含み、pHが7以下である混合物を、加圧下で加熱する水熱合成工程と、水熱合成工程において加圧下で加熱した後の混合物を焼成する焼成工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】カーボン材料の含有率を下げて容量特性を向上させることができる電極材料及びこの電極材料を含有する電極を提供する。
【解決手段】化学反応の過程で、旋回する反応器内で反応抑制剤を含む反応物にずり応力と遠心力を加えて生成した金属酸化物ナノ粒子と、旋回する反応器内でずり応力と遠心力を加えて分散した比表面積が600〜2600m2/gであるカーボンナノチューブとからなり、前記金属酸化物ナノ粒子を前記カーボンナノチューブに高分散担持させる。前記金属酸化物としては、チタン酸リチウムが好ましい。 (もっと読む)


【課題】静電容量の大きい多孔質炭素の製造方法、及び、該製造方法により得られた多孔質炭素、並びに、該製造方法により得られた電気二重層キャパシタ用多孔質炭素、及び、これを用いた電気二重層キャパシタを提供する。
【解決手段】本発明法は、炭素含有化合物を減圧下で不完全燃焼させて得たスス状物質から有機溶媒可溶分を除去して得た炭素質物質を賦活することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高エネルギー密度及び高出力密度に加え、高耐久性を兼ね揃えた非水系リチウム型蓄電素子を提供すること。
【解決手段】負極集電体に負極活物質層を設けた負極電極体、正極集電体に正極活物質層を設けた正極電極体、及びセパレータを積層してなる電極積層体、並びにリチウムイオンを含有した電解質を含む非水系電解液を外装体に収納してなる非水系リチウム型蓄電素子であって、該正極活物質は活性炭を主成分として含み、ここで、該活性炭は、直径20Å以上500Å以下の細孔に由来するメソ孔量をV1(cc/g)、直径20Å未満の細孔に由来するマイクロ孔量をV2(cc/g)とする時、0.3<V1≦0.8、かつ、0.5≦V2≦1.0を満足し、かつ、比表面積が1,500m/g以上3,000m/g以下であり、そして該負極活物質は黒鉛化物を主成分として含むことを特徴とする前記非水系リチウム型蓄電素子。 (もっと読む)


【課題】電極に対して均一にイオンをドーピングする。
【解決手段】電極シート群11の一方の最外層には正極合材層22を片面に備えた正極シート13が設けられ、電極シート群11の他方の最外層には正極合材層24を片面に備えた正極シート14が設けられる。また、正極シート13,14の間には負極合材層27を両面に備えた負極シート15が設けられる。これらのシート13〜15が積層される電極シート群11には、金属リチウム箔29を両面に備えたリチウム極シート17が重ねられる。そして、捲回型の蓄電デバイスを製造する際には、リチウム極シート17と共に電極シート群11が巻き取られる。これにより、負極シート15を挟むようにリチウム極シート17が配置され、負極シート15とリチウム極シート17との間隔がほぼ一定となる。したがって、負極シート15に対してリチウムイオンが均一にプレドープされる。 (もっと読む)


【課題】充放電サイクル特性をより高めることができるキャパシタを提供する。
【解決手段】本発明のキャパシタ10は、炭素材料を含む正極20と、リチウム遷移金属窒化物(遷移金属はFe,Co,Ni,Cuのうちいずれか1以上)を含む負極16と、正極20と負極16との間に介在しリチウムイオンを伝導し少なくともプロピレンカーボネート(PC)を含む電解液36と、を備えている。正極20は、炭素材料として比表面積が1000m2/g以上の活性炭を含むものとしてもよいし、炭素材料として比表面積が20m2/g以下の黒鉛を含むものとしてもよい。また、電解液36は、主成分をPCとしてもよい。 (もっと読む)


【課題】高エネルギー密度及び高出力密度に加え、高耐久性を兼ね揃えた非水系リチウム型蓄電素子を提供すること。
【解決手段】負極集電体に負極活物質層を設けた負極電極体、正極集電体に正極活物質層を設けた正極電極体、及びセパレータを積層してなる電極積層体、並びにリチウムイオンを含有した電解質を含む非水系電解液を外装体に収納してなる非水系リチウム型蓄電素子。該正極活物質は、メソ孔量をV1(cc/g)、マイクロ孔量をV2(cc/g)とする時、0.3<V1≦0.8、かつ、0.5≦V2≦1.0を満足し、比表面積が1,500m/g以上3,000m/g以下である活性炭を主成分とし含み、そして該負極活物質は、比表面積が1m/g以上200m/g未満である難黒鉛化性炭素材料を主成分として含む。 (もっと読む)


【課題】従来の電気二重層キャパシタ用電極よりも、電解質イオンの拡散性を向上させ、電極抵抗を低減し、かつ静電容量を向上することが可能な電気二重層キャパシタ用電極を提供する。
【解決手段】水蒸気で賦活した活性炭、アルカリ金属水酸化物で賦活した活性炭、および結着剤を含んでなり、且つ表面平均空隙率が15%以上である複合粒子を含む電気二重層キャパシタ用電極。前記複合粒子は、水蒸気で賦活した活性炭、アルカリ金属水酸化物で賦活した活性炭および結着剤を含むスラリーを噴霧乾燥して得られた粒子であることが好ましい。 (もっと読む)


活性炭材料の製造方法は、天然の非リグノセルロース性炭素前駆体と無機化合物の水性混合物を形成し、前記混合物を不活性または還元性雰囲気下で加熱し、前記加熱した混合物を冷却して第1の炭素材料を形成し、前記無機化合物を除去して活性炭材料を生成する、各工程を有してなる。活性炭材料は、高エネルギー密度装置に使用するための、改善された炭素系電極を形成するのに適している。
(もっと読む)


41 - 60 / 112