説明

Fターム[5E078BA67]の内容

電気二重層コンデンサ等 (17,975) | 電極 (4,664) | 数値限定 (796) | 比表面積(1000m2/g以下) (112)

Fターム[5E078BA67]に分類される特許

81 - 100 / 112


【課題】容量特性に優れた電気二重層キャパシタ用電極及びその製造方法を得る。
【解決手段】比表面積が600〜2600m2/gであるカーボンナノチューブ(SGCNT)を抄紙成型したシート2を、集電体を構成するエッチング箔1の表面に形成された凹凸部1aを介してエッチング箔1と一体化して、電気二重層キャパシタ用電極を作製する。あるいは、基板3上の触媒粒子を核として成長させたSGCNT4を、エッチング箔1の表面に形成された凹凸部1aを介してエッチング箔1と一体化して、電気二重層キャパシタ用電極を作製する。これらの電極を製造するには、前記SGCNTのシート2あるいはSGCNTを成長させた基板3を、エッチング箔1表面の凹凸部1aに重ね合わせ、これらを0.01〜100t/cm2の圧力で加圧してSGCNTとエッチング箔とを一体化する。 (もっと読む)


【課題】アルカリ賦活による活性炭に代わる電気化学キャパシタ用正極活物質の製造方法を提供する。
【解決手段】電解液にリチウム塩を用いる電気化学キャパシタにおいて、つぎの工程(a)〜(d)を含む電気化学キャパシタ用正極活物質の製造方法。(a)原料ピッチを500℃以上800℃以下の温度範囲で熱処理する、(b)工程(a)で得られる熱処理物を粉砕処理する、(c)工程(b)で得られる粉砕処理物を溶剤で洗浄処理する、(d)工程(c)で得られる洗浄処理物を分離・乾燥処理する。 (もっと読む)


【課題】 アルカリ賦活処理を必要とせず、電解賦活による電極膨張が小さく、安価で且つ単位体積当たりの静電容量が比較的高い電気二重層キャパシタ用電極活物質の製造方法を提供する。
【解決手段】 つぎの工程(a)〜(e)を含む電気二重層キャパシタ用電極活物質の製造方法。
(a)ピッチ100重量部にカーボンブラック2〜30重量部を配合する、
(b)工程(a)で得られるピッチ組成物を500℃以上800℃以下の温度範囲で熱処理する、
(c)工程(b)で得られる熱処理物を粉砕処理する、
(d)工程(c)で得られる粉砕処理物を溶剤で洗浄処理する、
(e)工程(d)で得られる洗浄処理物を分離・乾燥処理する。 (もっと読む)


【課題】活性炭とは異なる非晶質炭素を負極に含む新規な蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】蓄電デバイス10は、負極16と、セパレータ18と、正極20とをキャビティ14内に加圧密着して積層し、非水系電解液を注入して封止された電気二重層キャパシタとして構成されている。この負極16は、X線回折においてブロードなピークを示し且つ2θが20°以上23°以下の範囲に最大ピークを示す非晶質炭素を含み、非水系電解液と接触し非水系電解液に含まれるイオンをこの非晶質炭素が吸着して蓄電する。この非晶質炭素は、比表面積が120m2/g以下である。また、正極20は、比表面積が100m2/g以下である黒鉛を含んでいる。この蓄電デバイスは、充電時に2.0V以上3.3V以下の範囲に電圧変化の屈曲点を有しており、単位体積あたりの放電容量が大きい。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオンキャパシタに適した正極材を提供すること。
【解決手段】正極活物質として活性炭を含むリチウムイオンキャパシタ用正極材であって、該活性炭は、リチウムイオンおよび/または当該対アニオンを可逆的に担持可能であり、窒素吸着等温線からαs−プロット法により算出される比表面積が2500m/g以上であり、かつ、アルカリ水溶液を含浸した有機質材料をマイクロ波加熱により炭化・賦活処理して得られた活性炭であることを特徴とするリチウムイオンキャパシタ用正極材。 (もっと読む)


α−相二酸化マンガンは、メソ多孔性形態であるとき、電極、とりわけリチウム電池およびスーパーキャパシタとして、それを使用できる実用的な特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】エネルギー密度と高出力特性、低環境負荷、高い安全性を同時に実現することができる蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】正極1、負極2およびこれらを離隔する電解質を含むセパレータ4からなる蓄電デバイスであって、正極1が酸化状態において式(I)で示されるニトロキシルカチオン部分構造をとり、還元状態において式(II)で示されニトロキシルラジカル部分構造をとるニトロキシル化合物と、活性炭粒子とを含み、負極2がリチウムイオンを可逆的に担持可能な物質を含み、前記電解質がリチウム塩を含む非プロトン性有機溶媒である。
(もっと読む)


【課題】特に比表面積の大きい、新規な多孔質複合物の提供。
【解決手段】本発明は、ポリマー物質と、少なくとも20%の一種もしくは数種のフィラーとから形成されてなり、押出により得られる多孔質複合物に関する。本発明はまた、a)一種もしくは数種の不溶性ポリマー、一種もしくは数種の溶解性の、もしくは焼成可能なポリマー、及び一種もしくは数種のフィラーを含んでなる混合物を形成し、b)押出先駆物を形成させるために前記混合物を押出し、c)押出先駆物中の溶解性の、もしくは焼成可能なポリマーを除去し、多孔質複合物を回収することからなる多孔質複合物の製造方法に関する。 (もっと読む)


粒子の大部分が15μmを超える寸法をもつところの大粒径を有するメソ多孔性の電極材料は、うまくつながった内部メソ孔ネットワークをもち、そして電荷を蓄えるためにインターカレーション機構に頼るバッテリーおよびスーパーキャパシター化学の範囲のためのインターカレーション材料として用いるとき、高パワー能力をもつ。 (もっと読む)


【課題】簡便な方法により製造することができ、かつ高い比表面積を有する水酸化ニッケルナノシートおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】比表面積が150m/g以上である、水酸化ニッケルナノシートおよびその製造方法である。 (もっと読む)


連続的な構造の形の複合材料は、基材上に被覆された真性導電性ポリマー(ICP)層を含み、少なくとも0.1m/g、少なくとも1m/g、または少なくとも5m/gの表面積を有する。該複合材料の製造方法は、該基材を真性導電性ポリマー(ICP)層で被覆することを含む。電気化学的または電気的装置は、該複合材料から形成された少なくともひとつの構成部品を含む。
(もっと読む)


【課題】電気二重層キャパシタ用電極材料の単位質量当りの静電容量を大きくすることができ、かつ、同キャパシタの内部抵抗を低減させることができる電極材料用添加材、この添加材を含む電極材料、この電極材料を使用して製造された電気二重層キャパシタ用電極および電気二重層キャパシタの提供。
【解決手段】カーボンブラックをアルカリ賦活して得られ、かつ、比表面積が750〜1100m2/g、酸性表面官能基量が0.26meq/g以上であるものを電極材料用添加材として使用する。この添加材における比表面積は、820m2/g以上が好ましく、酸性表面官能基は、0.32meq/g以上、0.35meq/g以下が好ましい。その添加材の使用量は、活性炭100質量部に対して25質量部以下であると良い。 (もっと読む)


【課題】繊維径が0.001〜1μmの極細炭素繊維の集合体からなる炭素繊維不織布およびその製造法を提供すること。
【解決手段】この不織布は燃料電池電極用基材および前駆体、電極材料として有用である。また、樹脂と混合して複合材料として用いることができ、さらに金属を担持してフィルターに用いられる。 (もっと読む)


【課題】バインダーなしで成型可能な炭素材料であって、単位体積あたりの静電容量に優れる負極に与える炭素材料を製造する方法を提供する。
【解決手段】下記[1]〜[5]工程を含む炭素材料の製造方法である。
[1]フェノール化合物、アルデヒド化合物及び塩基性触媒を含む水溶液を反応させて湿潤ゲルを作製する工程。
[2][1]で得られた湿潤ゲルを脱水して、乾燥ゲルを作製する工程。
[3][2]で得られた乾燥ゲルに、フェノール化合物、アルデヒド化合物及び塩基性触媒を含む水溶液を含浸、反応させて、再湿潤ゲルを作製する工程。
[4][3]で得られた再湿潤ゲルを脱水して、再乾燥ゲルを作製する工程。
[5][4]で得られた再乾燥ゲルを焼成して炭素材料を作製する工程。 (もっと読む)


【課題】高性能電気化学的二重層キャパシタを提供する。
【解決手段】電極構造体、及び前記電極構造体106を有する二重層キャパシタ100を製造する方法であって、その方法は、伝導性炭素粉末及び結合剤を含む第一スラリー104を電流コレクタ板102へ適用し、前記適用した第一スラリーを硬化して主被覆を形成し、活性炭粉末、溶媒、及び結合剤を含む第二スラリーを前記主被覆に適用し、前記適用した第二スラリーを硬化して副被覆を形成し、それにより第一電極を形成する工程を含む。変更したものとして、前記コレクタ板の両側に更に別の主被覆及び副被覆を形成してもよい。 (もっと読む)


【課題】高静電容量でエネルギー密度の高い電気二重層キャパシタの正極を簡便に得る。
【解決手段】(i)正極、(ii)リチウムイオンを可逆的に吸蔵・放出できる活物質を含む負極及び(iii)リチウム塩支持電解質を含む非プロトン性有機溶媒から構成される電解液を含んでなる電気二重層キャパシタにおいて、前記正極が非極性有機溶媒中にドープされた状態で分散した導電性ポリアニリン又はその誘導体を多孔性炭素材料と複合化させてなる導電性ポリアニリン/多孔性炭素複合体を活物質として用いた電極活物質、集電体並びに、必要に応じて、導電補助剤及び結着剤を含んでなる電気二重層キャパシタ。 (もっと読む)


【課題】高出力化と共に耐久性が高い二次電池が実現できる二次電池用電極の提供。
【解決手段】活物質粉末11と炭素材料から形成され前記活物質粉末11の表面に付着する導電材料12と前記導電材料12に結合した繊維状導電材料13とをもつ電極材料を有することを特徴とする。まず、活物質粉末の表面に導電材料を付着させることで、活物質粉末と導電材料との間の電気的接続を安定的に維持することが可能になる。更に、活物質粉末の表面に付着した導電材料に繊維状導電材料を結合させている。繊維状導電材料は互いに絡み合うことで電気的な接続を維持することが可能である。つまり、電極材料に歪みが発生しても繊維状導電材料が歪みを吸収して互いの接触を保ち電気的な接続を保つことが可能であり大きな歪みが発生しても従来の導電材と比べて電気的接続が切断されずに維持できる。 (もっと読む)


【課題】高比表面積および優れた導電度を有する超極細炭素繊維を基板とし、前記基板に金属酸化物薄膜を電気化学的に堆積させることによって、高速充電・放電の際にも高比容量を有するスーパーキャパシタ用電極およびその製造方法の提供。
【解決手段】集電体と、この集電体上に形成され、比表面積が少なくとも200m/g(BET)、d002が0.36nm以下である超極細炭素繊維を含む炭素基板と、この炭素基板上に形成された金属酸化物薄膜とを含む。 (もっと読む)


【課題】容量特性及びサイクル特性に優れた電気化学素子用電極を提供する。
【解決手段】旋回反応器内に、所定量の水、超音波によって塩化ルテニウムを溶解した塩化ルテニウム水溶液、上記ファイバー状の層状カーボンを投入し、所定の遠心力で1〜20分間撹拌し、さらに水酸化ナトリウムを添加して所定の遠心力で30秒〜10分間、内筒を旋回して外筒の内壁に反応物の薄膜を形成すると共に、反応物にずり応力と遠心力を加えて化学反応を促進させ、酸化ルテニムナノ粒子を高分散担持したCNF−Pを得る。得られた酸化ルテニウム・CNF−P複合体をフィルターフォルダーに通してろ過し、80℃で真空乾燥することにより、酸化ルテニウムナノ粒子がCNF−Pに高分散担持された複合体粉末を得る。さらに、得られた複合体粉末を200℃、窒素雰囲気下で焼成することによって酸化ルテニウム・CNF−P複合体を得る。この複合体を用いて電気化学素子用電極を形成する。 (もっと読む)


【課題】蓄電デバイスの放電特性を向上させるとともに、蓄電デバイスの耐久性を向上させる。
【解決手段】蓄電デバイス10は、電極積層ユニット12の一方側の電極面12aに第1保持板17Aを対向させ、電極積層ユニット12の他方側の電極面12bに第2保持板17Bを対向させるようにしたので、電極積層ユニット12の曲がりを抑制することができ、電極間の短絡や電極と外装フィルムとの短絡を防止することが可能となる。これにより、蓄電デバイス10の耐久性を向上させることが可能となる。また、電極積層ユニット12を積層方向に押圧されることができ、電極間距離を狭めることが可能となる。これにより、蓄電デバイス10の放電特性を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


81 - 100 / 112