説明

Fターム[5H615SS01]の内容

電動機、発電機の製造 (29,087) | 製造・処理の工程、装置 (6,405) | 機械加工 (3,637)

Fターム[5H615SS01]の下位に属するFターム

Fターム[5H615SS01]に分類される特許

1 - 20 / 31


【課題】部品点数を増大させることなく、回転子の半径方向における永久磁石と磁石孔との隙間を解消することができる埋込磁石型モータおよび埋込磁石型モータロータの製造方法を提供する。
【解決手段】各第1および第2の壁28a,28bを介して、各外側鉄心25bを回転子の回転方向と反対方向へ塑性変形させることにより、回転子の半径方向における各磁石孔26の幅を小さくするようにした。その結果、回転子の半径方向において、各外側鉄心25bおよび各永久磁石29、ならびに内側鉄心25aおよび各永久磁石29をそれぞれ接触させるようにした。このため、回転子の半径方向における各永久磁石29と鉄心25との隙間を埋めるための別部材は不要である。 (もっと読む)


【課題】 コンパクトな装置構成で、且つ小さい力で分割型ステータコアを縮径することができる縮径装置を提供すること。
【解決手段】 加圧ユニット30の加圧により第1ガイドプレート12上の全ての爪部材11が一斉に径内方に移動することにより、ボス124に載置された分割型ステータコアPが縮径される。また、分割型ステータコアPの縮径時に加圧ユニット30が全ての爪部材11に噛み込む。 (もっと読む)


【課題】軸受けの電食を抑制するために転がり軸受けとシャフトとの間の絶縁を行うシャフトに施される絶縁スリーブを、簡便な方法で確実に固定できる電動機の回転子を提供する。
【解決手段】この発明に係る電動機の回転子は、回転子のマグネット及びシャフトが樹脂部により一体化され、シャフトの外周に形成される樹脂部の軸方向両端面に転がり軸受けが配置される電動機の回転子において、転がり軸受けの少なくともいずれか一方と、シャフトとの間に設けられ、樹脂部により一体化される絶縁スリーブと、絶縁スリーブの樹脂部に埋設される側の端面付近に周方向に略等間隔に形成され、端面付近に頂点を有する複数の凸部と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 高価な金型設備が不要で簡易に製造可能であり、かつ占積率の高いコア、アキシャルギャップ用モータおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】 軟磁性合金薄帯が巻かれた屈曲部を持つ巻磁心部材を用いたコアであって、
前記巻磁心部材と、前記巻磁心部材の外周側に配置される軟磁性合金薄帯を用いた外周側磁心部材を少なくとも備え、
前記巻磁心部材の周囲の側面と外周側磁心部材の内側の側面は部分的に隙間が設けられた状態で接触していることを特徴とするコア。 (もっと読む)


【課題】この発明は、ケース内の設置スペースを効率的に利用して放熱面積を拡大でき、かつ部品点数が増大することなく、簡易に組み立てることができる車両用交流発電機およびそれに搭載される整流装置の製造方法を得ることを目的とする。
【解決手段】整流装置20は、それぞれ、断面弧状の筒体に作製された第1及び第2ヒートシンクベース28,34、及び第1及び第2ヒートシンクベース28,34の外周壁面に立設された放熱フィン29,35を有し、略同心状に、かつ径方向に並んで配設された第1及び第2ヒートシンク27,33と、第1及び第2ヒートシンクベース28,34の内周壁面に周方向に互いに離間して搭載された正極側及び負極側ダイオード21,22と、から構成され、第1及び第2ヒートシンクベース28,34は、正極側及び負極側ダイオード21,22が搭載された平板状のベース部材を円弧状に曲げ成形して作製されている。 (もっと読む)


【課題】 生産効率が高いコイル籠、及びステータを提供すること。
【解決手段】 スロット内に導線を有するステータにおいて、導線(UA,UB,UC,UD,VA,VB,VC,VD,WA,WB,WC,WD)が、断面が矩形状であり、つづら折り状に連続して形成されていること、導線がスロット内に、矩形の長辺がステータの直径方向となるように、複数ステータの円周方向に重ねて配置されたスロット内導線部Sを有すること、導線がコイルエンドに、矩形の短辺がステータの直径方向となるように、複数ステータの直径方向に重ねて配置された円周導線部Eを有すること、導線がスロット内導線部Sと円周導線部Eとを接続する上部捻り部HM,下部捻り部HNを有する (もっと読む)


【課題】
より生産性の高い曲げ部材の製造方法,回転電機およびその製造方法および製造装置を提供する。
【解決手段】
リング状の積層鋼板を重ねて構成された固定子鉄心1を上型および下型で挟むことによって当該固定子鉄心1を成形する金型6を備え、上型及び下型は、固定子鉄心1の凹凸部に相対して放射状に配置された上成形駒8a及び下成形駒8bと、上成形駒8a及び下成形駒8bを放射方向に摺動可能に保持する上摺動部材及びオサエプレートと、上成形駒8a及び下成形駒8bを摺動方向に沿って外周方向に付勢するスプリングと、を有し、上型及び下型は、固定子鉄心1を挟むことで固定子鉄心が周方向に波打って成形されるように上成形駒8aと下成形駒8bが配置される。 (もっと読む)


【課題】 複合磁性部材の弱磁性部における巨視的な割れや変形、寸法精度の問題を解決し、更に生産効率が高く、比較的低コストな複合磁性部材およびこれを用いたモータを提供する。
【解決手段】 強磁性素材の外周側に複数の連結部が形成される如き空隙を有し、前記連結部は、非溶融のオーステナイトを主体とする金属組織に内部より加熱変態させた弱磁性部であり、且つ、前記弱磁性部は、複数の全ての連結部の中央部を含む領域に形成されている複合磁性部材。 (もっと読む)


【課題】コイルの変形が少なく且つ小型の装置を用いて高速に編込み可能な回転電機のコイル組立体製造方法を提供する。
【解決手段】コイル成形工程と編込み工程とコイル縮め工程とを順次行う。コイル成形工程では、コイル線材の各スロット収容部の両端部に、隣り合うスロット収容部同士が互いに遠ざかる方向へ屈曲するように屈曲部を形成する。これにより、次の編込み工程を行う際に、一対の成形コイル線材のうちの少なくともいずれか一方を回転させて一対の成形コイル線材の各ターン部同士を順次交差させることにより、各成形コイル線材のターン部同士が干渉することなく編込み可能となる。その後、コイル縮め工程において、編込みコイルに対して、各スロット収容部に形成された各屈曲部を直線状に変形させる加工を施すことにより、隣り合うスロット収容部同士が互いに近づくように変形させる。 (もっと読む)


【課題】ウォームギアおよびウォームホイールを用いた場合でも双方の回転中心軸線を高い精度で設定でき、かつ、外部から衝撃が加わって双方の回転中心軸線にずれが発生しにくい歯車付きモータ装置、およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】歯車付きモータ装置10において、ウォームギア622、722を備えた第1段目の複合歯車62、72の支軸81、82、およびウォームホイール631、731を備えた第2段目の複合歯車63、73の支軸83は、共通の支持部材5に形成された複数の貫通穴からなる軸受により支持されている。このため、複合歯車62、72、63、73を支持部材5に搭載するだけで、全ての回転中心軸が高い精度で設定されるとともに、外部から衝撃が加わっても、回転中心軸線にずれが発生しにくい。 (もっと読む)


【課題】ロータから漏出した樹脂を効率良く除去できるロータ製造装置を提供すること。
【解決手段】ロータ製造装置20は、収納部からロータ10の一端面側に漏出した樹脂を除去する。このロータ製造装置20は、回転軸を基準としてロータ10が載置される基台31と、基台31を回転駆動するモータ33と、ハウジング41と、このハウジング41に設けられロータ10の上端面の上に位置する刃具42と、ハウジング41に回転可能に設けられてロータ10の上端面の上に位置する第1ローラ43と、ハウジング41をロータ10の上端面に向かって付勢する第1付勢部59と、を備える。第1付勢部59により、ハウジング41をロータ10の上端面に向かって付勢して、第1ローラ43をロータ10の上端面に当接させるとともに、モータ33によりロータ10を回転させて、漏出した樹脂を刃具42で切除する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、磁石保持の信頼性を高めることができるとともに、磁石保持構造を簡素化し、磁石の組み付け性を高め、生産コストの低下および量産性を高めることができる回転電機およびその製造方法を得る。
【解決手段】第1および第2磁石保持台座30,40が第1および第2爪状磁極部20,24の先端側の内周面に対向する第2および第1継鉄部23,19の部位に一体に突設され、第1および第2磁石フォルダ保持穴31,41が第1および第2磁石保持台座30,40に穴中心を軸方向に一致させて軸方向の一端から他端に貫通し、かつ軸方向の一端から他端に至る全域に亘って径方向外方に開口する、C字状の円弧形の断面にあけられている。第1および第2永久磁石37,47を内蔵した第1および第2磁石フォルダ33,43が、嵌合部34を第1および第2磁石フォルダ保持穴31,41に挿入、保持されている。 (もっと読む)


【課題】市場性のある珪素鋼板の板厚で,小形化に適したモータ構造で,90回転積層が可能であるステータコアの製作方法に関するものである。
【解決手段】本発明のモータは,フォトエッチング加工によりコアを製作するもので,珪素鋼板の圧延方向による方向性をキャンセルして磁気バランスを改善するために,珪素鋼板の圧延方向に対して,基準部分とコアを交互に90回転させて,連続して多数のコアのエッチング用のマスク露光を施し,エッチング後に基準部分を用いてコアを積層するものである。
(もっと読む)


【課題】電気摺動端子およびこの電気摺動端子を製造する方法を、簡単な処置によって高精密な加工を行なうことができるように、改善する。
【解決手段】電気摺動端子の本体(10)が、レーザによって加工されている。 (もっと読む)


【課題】
埋込磁石形の回転電機において、回転子に設けられた磁石挿入孔への磁石挿入を容易に行えて、かつ回転電機の信頼性を高いものとする。
【解決手段】
固定子の内側で回転可能な回転子と、この回転子に周方向に配置された複数の永久磁石とを備えた埋込磁石形の回転電機において、回転子は前記永久磁石の数に対応して回転軸方向に分割された回転子片から構成され、この分割された回転子片はその分割面の一方に露出した磁石挿入孔を備えるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】溶接をすることなく、鉄心材及び端板が結着されたフレームレス回転電機の固定子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】フレームレス回転電機の固定子1を、矩形状の珪素鋼板の一辺部が円弧状に形成された方円型鉄心材4を多数枚積層して構成され、且つ、複数枚の方円型鉄心材4aからなるブロック5aと、ブロック5aを構成する方円型鉄心材4aに対して同一平面上で180度回転させ若しくは表裏反転させた複数枚の方円型鉄心材4bからなるブロック5bとが対になるようにして構成された固定子鉄心2と、固定子鉄心2の軸方向両端部に配置された端板3とから構成する。方円型鉄心材4(4a,4b)と端板3とを積層して形成される連通孔15には、結着管16が挿入されている。結着管16内の全長部16aは拡開され、結着管16の端部16bは、全長部16a以上に拡開されている。 (もっと読む)


【課題】部品点数や組付工数を増加させることなく、また、絶縁性や信頼性を低下させることなく、コンパクトなコイルエンドの回転電機の固定子巻線およびその製造方法を提供する。
【解決手段】複数のスロット3に挿通された導体挿通部11と接続し、スロット端部から突出した導体突出部12を周方向に曲げ加工して斜行部14を形成し、斜行部14の端部周辺の皮膜が剥離された導体端剥離部15と、斜行部14の一部の皮膜が剥離されて斜行導体剥離部21とを形成して、この斜行導体剥離部21に電極20を当接し、複数の導体端剥離部15が互いに隣接する導体端剥離部15と対をなして接合される端部対17を、径方向ならびに周方向に8層4列に配列して、まず、1列目の端部対17を直接アース溶接工程にて接合し、つづいて2列目の中間列の端部対17を間接アース溶接工程にて接合する基本溶接工程を少なくとも1回以上行って、連続した固定子巻線4を得る。 (もっと読む)


【課題】本発明は、保守作業をより簡単に行うことが出来る車両用電動機を提供することを目的としている。
【解決手段】略円筒状のフレームの内周側に固定したステ−タ鉄心と、このステ−タ鉄心の内周側に配置されたロータ鉄心と、前記ロータ鉄心の中心部に配置されたロータシャフトと、前記フレームの一端部に配設されたベアリングブラケットと、前記フレームと前記ベアリングブラケットの内周部に接続されたハウジングと、前記ロータシャフトの略両端部に設けられ回転自在に支持する軸受と、前記フレーム及び前記ベアリングブラケットとの嵌合部に沿って軸方向に移動する回転子支持装置と、前記ロータシャフトに接続され、前記回転子支持装置の移動時に当接する支持受けを、電動機の駆動側と反駆動側に設けたことを特徴とする車両用電動機。 (もっと読む)


【課題】組付け性を向上させるとともに、組付け時における短絡部材の変形を低減させることができる整流子を提供する。
【解決手段】整流子23は、整流子本体31と、該整流子本体31の軸方向の一端に配置される短絡部材32とを備えている。整流子本体31は、絶縁性を有する円筒状の絶縁体41の外周に複数のセグメント51を周方向に配置してなる。短絡部材32は、所定のセグメント51同士を短絡して同電位とする短絡部61と、該短絡部61の連結部63c,64cを被覆し板状をなす絶縁性の絶縁部62とを有する。そして、絶縁体41の軸方向の一端には、規制凹部43が設けられ、絶縁部62には、規制凹部43に係合して整流子本体31に対する短絡部材32の周方向の移動を規制する規制凸部67が設けられている。 (もっと読む)


【課題】変位工程において、第1、第2平行直線部に不要な変形が生じるのを防止できる改良された回転電機の巻線組立の製造方法を提案する。
【解決手段】変位工程では、第1直線部の中間部分をそのほぼ全長に亘り保持する第1ブレードと、第2直線部の中間部分をそのほぼ全長に亘り保持する第2ブレードを使用し、これらの第1ブレードと第2ブレードを、互いに逆方向に回動し、前記第1、第2平行直線部を形成する。併せて、巻線工程で各巻線部材を保持する保持治具も使用される。 (もっと読む)


1 - 20 / 31