説明

Fターム[5K067DD14]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 伝送信号 (67,397) | 接続、制御信号 (40,431) | 呼出信号 (1,374) | 1つの局に付与された複数の呼出信号 (57)

Fターム[5K067DD14]に分類される特許

1 - 20 / 57


【課題】マルチネットワーク無線通信アクセス端末(AT)がマルチネットワークにアクセスするためのアクセス情報を提供する。
【解決手段】第1の通信ネットワークにマルチネットワークATを登録する。第1のネットワークへの登録に応答して、ATは第2の通信ネットワーク(例えばIEEE802.20または1xEV-DOネットワーク)にアクセスするために必要な情報を第1のネットワークを介して受信する。ATは、第1のネットワークを介して受信されたアクセス情報に応答して、第2のネットワークを介してアクセスされるサービスを得る。例えば、第2のネットワークのアクセス情報は、システム情報、チャネル情報、またはアクセスポイントパラメータであるかもしれない。第2のネットワークが第2のネットワークにアクセスできなくなる場合、ATは第1のネットワークを介してアクセスされるサービスを得る選択肢を保持する。 (もっと読む)


【課題】通信端末に割り当てられた番号を指定して発信があった旨を知ることができる通信システムおよびその動作方法を提供する。
【解決手段】アプリケーションサーバ3は、着信端末のユーザに指定論理番号を知らせるための、指定論理番号を含むガイダンスの送出を指示する(S4)。アプリケーションサーバ3は、発信の際に取得した指定論理番号と、信号INFO(指定論理番号を通知するガイダンスの送出指示)をメディアサーバ4に送信し、メディアサーバ4は、信号200OK、信号INFO(ガイダンス送出開始)をアプリケーションサーバ3に送信し、アプリケーションサーバ3は、信号200OKをメディアサーバ4に送信し、メディアサーバ4は、指定論理番号を含むガイダンスを着信端末に送信する。着信端末は、この指定論理番号を音声や画面表示などで再生する。 (もっと読む)


【課題】各サービスに対応する仮想通信網へ基地局が容易に接続すること。
【解決手段】基地局110は、VLAN105〜107が設定されたイーサネット網101へ接続される基地局110であって、VLAN105〜107へ特定情報を送信する。ゲートウェイ装置130は、VLAN105〜107の少なくともいずれかに属している。ゲートウェイ装置130は、属するVLANの識別情報と属するVLANに対応するサービスの識別情報とを対応付けた対応情報を記憶している。ゲートウェイ装置130は、特定情報を受信した場合に、対応情報を基地局110へ送信する。 (もっと読む)


【課題】無線IP電話システムにおける代表番号着信技術において、各端末が位置する場所に応じて選択的に呼び出しを行う。
【解決手段】無線IP電話システムにおいて使用されるアクセス制御装置において、各端末の代表番号と電話番号の組毎に、当該端末への呼び出しが可能な帰属無線AP識別情報を格納する格納手段と、代表番号を宛先とする呼接続要求を受信したVoIP呼制御装置から、当該代表番号に属する端末の電話番号についての呼び出し可否確認要求を受信する手段と、当該電話番号の端末が帰属している無線APの無線AP識別情報を取得する手段と、前記格納手段に、前記代表番号と電話番号に対応付けて、前記取得した無線AP識別情報が格納されているか否かを確認することにより、当該電話番号の端末に対して、前記代表番号を宛先とする呼接続要求に基づく呼び出しを行うか否かを判定する手段と、判定結果を、前記VoIP呼制御装置に送信する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】IPネットワークに接続された発呼端末から、携帯電話網に接続された着呼端末を呼び出し、携帯電話網を介したIP通信を実現する発呼方法等を提供する。
【解決手段】着呼端末は、衛星通信用端末番号を有すると共に、携帯電話網を用いてIPパケットを送受信可能である。発呼端末が、IPネットワークを介して、宛先となる第2の端末の衛星通信用端末番号を含み、発呼端末の第1のIPアドレスを送信元アドレスとする発呼トリガメッセージを、衛星通信網を介して着呼端末へ送信する。次に、着呼端末が、携帯電話網へ発呼し、該携帯電話網に接続されたアドレス割り当てサーバから、第2のIPアドレスを取得する。そして、着呼端末が、第2のIPアドレスを送信元アドレスとし且つ第1のIPアドレスを宛先アドレスとするIPパケットを、携帯電話網及びIPネットワークを介して、第1の端末へ送信する。 (もっと読む)


ターゲットRAT(無線アクセス技術;radio access technology)ネットワークに、非パケット交換サービスを提供する方法および装置について記載する。CS(回線交換;circuit switched)サービス通知メッセージが、WTRU(無線送受信ユニット;wireless transmit/receive unit)によって受信される。WTRUが有効なTMSI(一時移動体加入者識別;temporary mobile subscriber identity)を割り当てられていた場合、システム間変更がソースRATネットワークからターゲットRATネットワークへと実施された後、有効なTMSIを含むページング応答メッセージが送信される。CSサービス通知メッセージは、CSコール要求を着信させるためのものである。ソースRATネットワークは、LTE(ロングタームエボリューション;long term evolution)ネットワークでよく、ターゲットRATネットワークは、3GPP(第3世代パートナーシッププロジェクト;third generation partnership project)ネットワークでよい。あるいは、WTRUが有効なTMSIを割り当てられていない場合、WTRUを識別するIMSI(国際移動体加入者識別;international mobile subscriber identity)を含むページング応答メッセージが、システム間変更の後で送信される。
(もっと読む)


【課題】複数のアクセスネットワークに対応している外部端末がコアネットワークと通信接続する際における通信処理の煩雑性を低減するとともに、ネットワーク設備費用を低減することが可能な通信制御装置及び通信制御方法を提供すること。
【解決手段】本発明の通信制御装置1は、第一アクセスネットワーク3及び第二アクセスネットワーク4を介して、外部端末5と通信接続するコアネットワーク内の通信制御装置であって、第一アクセスネットワーク3を介して送信された第一ユーザ情報、及び第二アクセスネットワーク4を介して送信された第二ユーザ情報を外部端末5から受信するユーザ情報受信手段11と、外部端末5に固有の単一のユーザ識別子Aに関連付けて、ユーザ情報受信手段11によって受信された第一ユーザ情報及び第二ユーザ情報を登録するユーザ情報登録手段12と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】移動通信網を介した通話を行う操作の入力によって、移動通信網を介した通話と、インターネットを介した通話の中で最適な通話を選択して行う。
【解決手段】発信側の移動通信装置MS−Sは、移動通信網を介した通話を行う操作の入力があると、インターネットを介した通話が可能か否かを着信側の移動通信装置MS−Rに照会し(ステップS102)、併せて、呼び出し音を発生させる(ステップS103)。そして、着信側の移動通信装置MS−Rは、その通話が可能か否かを送信し(ステップS202)、発信側の移動通信装置MS−Sは、その回答を受信して(ステップS104)、可能か否かによって(ステップS105)、インターネットを介した通話を選択し(ステップS106)、又は、移動通信網を介した通話を選択する(ステップS109)。 (もっと読む)


【課題】無線端末の待受時における消費電力を低減する無線端末呼出方法を提供する。
【解決手段】識別子であるIDを有する複数の無線端末と無線通信を行う無線基地局が無線フレームの報知用論理チャネルを用いて無線端末を呼び出す無線端末呼出方法において、第1の呼び出し方式を用いた場合の呼び出し対象の無線端末に対する論理チャネルの割当位置の情報を含む報知信号2を受信する端末数Aを算出し(S1)、第2の呼び出し方式を用いた場合の報知信号2を受信する端末数Bを算出し(S2)、端末数Aと端末数Bを比較して(S3)、少ない端末数を示すいずれかの呼び出し方式を用いて無線端末を呼び出す無線端末呼出方法。 (もっと読む)


【課題】通信端末をより繋がりやすくすることが可能な技術を提供する。
【解決手段】複数の携帯電話端末1−1〜1−4によって親子電話システムが構築される。携帯電話網2の電波環境が最もよい携帯電話端末1−1が、親機となって、携帯電話端末1−2〜1−4を子機として無線LAN3経由で収容する。そして、携帯電話端末1−1が携帯電話端末1−2〜1−4を無線LAN3経由で携帯電話網2に接続する。携帯電話網2の電波環境が最もよい携帯電話端末1−1を親機として、複数の携帯電話端末1−1〜1−4による親子電話システムを構築するので、携帯電話網2の電波環境がよくない携帯電話端末1−2〜1−4各々が携帯電話網2との良好な通話を実現できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが接続対象の無線ネットワークの識別子を容易に選択することができる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】パソコンの制御部は、複合機によって実行された無線ネットワークを形成するアクセスポイントの検索結果である無線ネットワーク検索結果に含まれるSSIDと、SNMPプロトコルを利用し、パソコンが接続されたIPネットワークに接続されたアクセスポイントから取得したSSIDと、を比較し、双方に共通する第1種のSSIDを、無線ネットワーク検索結果にのみ含まれる第2種のSSIDと区別して(S200)、パソコンの表示部に表示する(S204)。 (もっと読む)


【課題】施設から来訪者への機器の貸し出しを不要としつつ、各展示物等に対応した適切な説明を来訪者に提供することが可能な、情報配信システムを得る。
【解決手段】情報配信システムは、特定の施設1内に位置する者(来館者50)に情報を配信する情報配信システムであって、施設1内の複数の箇所に設置された複数のフェムトセル基地局5を備え、各フェムトセル基地局5ごとの情報が、各フェムトセル基地局5から、各フェムトセル基地局5のフェムトセル6内に位置する者(来館者50)の携帯電話51に向けて配信される。 (もっと読む)


【課題】1つの通信端末において、複数の通信端末で共用される共用電話番号と自端末専用の個別電話番号との両方を利用可能とする通信システム、通信方法を提供する。
【解決手段】通信システム1の共用管理部11は、共用電話番号に対応付けて、該共用電話番号が割り当てられた複数の通信端末30a,30b各々を識別する識別子1,3を管理する。個別管理部12は、個別電話番号に対応付けて、該個別電話番号が割り当てられた通信端末30bを識別する識別子2を管理する。ユーザ情報管理部13は、識別子1,2,3毎に、該識別子で識別される通信端末の在圏情報を含むユーザ情報を管理する。呼制御装置20は、これらの情報を用いて、共用電話番号と個別電話番号とが割り当てられた通信端末30bの呼制御を行う。 (もっと読む)


【課題】ネットワークごとに特有のダイヤルコードの移動ノードへの送達を円滑化する装置および関連する方法を提供すること。
【解決手段】移動ノード(12)が、無線通信システム(10)のネットワークインフラのネットワーク部(18)に登録されると、移動ノードにネットワーク部(18)において使用されるダイヤルコードを該コードと関連付けられた通話サービスセンター(42)へとダウンロードするよう要求する要求(62)が、移動ノード(12)によって生成される。要求されたダイヤルコードは、移動ノード(12)にダウンロードされる。また、ダウンロードされたダイヤルコードは、対応するサービスセンター(42)と通話するために、移動ノード(12)によって通常使用されるダイヤルコードと一緒にインデックス化(68)される。 (もっと読む)


【課題】ユーザが複数のロケーションから識別情報を登録することができる通信システム。
【解決手段】通信ネットワークにおける方法がコントローラエンティティにおいて着信要求を処理する。この方法は、ユーザに関する複数のコンタクトアドレスをコントローラエンティティ内に登録する段階と、ユーザに対する通信リンクのための要求をコントローラエンティティにおいて受け取る段階と、この要求をどのように処理すべきかに関する仕方に関する情報をユーザ情報記憶装置に問い合わせる段階と、ユーザ情報記憶装置からの情報にしたがってその要求を処理する段階と、を含む。 (もっと読む)


【課題】本人の携帯端末を仮想的に他人の携帯端末と見なして、本人の携帯端末を用いて、発信サービスなどを利用することを可能とする、本人の携帯端末を仮想的に他人の携帯端末として利用するシステムを提供する。
【解決手段】携帯端末管理サーバを備え、携帯端末管理サーバは、他人の携帯端末である或る携帯端末に対応する携帯端末管理情報を保持し、携帯端末管理情報としては、或る端末を仮想的に利用することが可能な携帯端末である本人の携帯端末に関する情報が記述されており、携帯端末管理サーバは、本人の携帯端末から、本人の携帯端末を仮想的に他人の携帯端末として利用したい旨の要求を受けたならば、本人の携帯端末に関する情報が携帯端末管理情報に記述されているか否かを判断し、その判断結果が肯定的であれば、その要求を許可する。 (もっと読む)


【課題】通信端末装置と通信ネットワークとの間の通信トラフィックの増加を抑制しつつ、同一の加入者識別情報について設定された主回線の電話番号及び副回線の電話番号を1台の通信端末装置で使用して電話通信を行うことができる電話通信処理方法、電話通信処理システム及び通信端末装置を提供する。
【解決手段】発信側の通信端末装置から受信した発呼処理信号に設定されている着信側の電話番号に、副回線識別子が付加されている場合は、その副回線識別子と発信側の電話番号の主回線の電話番号とに基づいて、発信側の通信端末の副回線の電話番号を取得し、発呼処理信号に設定されている発信側の電話番号を主回線の電話番号から前記副回線の電話番号に書き換え、発呼処理信号に設定されている着信側の電話番号に付加されている副回線識別子を削除する。 (もっと読む)


【課題】無線LAN のネットワーク帯域の有効活用を図るとともに、相手側との通信コネクションを張るまでの時間短縮を図り、通信開始までのオーバヘッドを削減し得る無線通信装置を提供する。
【解決手段】無線LAN 通信の規格IEEE802.11に準拠し、親局10と端末20との間で通信を行う無線通信システムに用いられる無線通信装置であって、親局に用いられ、MAC レイヤでのマネージメントフレームあるいは上位レイヤのフレームの一括送信をサポートすることを示す識別子をBeaconフレームのボディ部に格納する機能を具備する。 (もっと読む)


【課題】 移動局が報知チャネルで受信する情報を低減することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、システム情報を生成して移動局に送信する基地局、及びこのような基地局と移動局とを有する通信システムにおいてシステム情報を通信する通信方法を提供する。基地局は、システム情報を生成し;システム情報を複数のシステム情報に分割し、分割された複数のシステム情報を複数のチャネル又は複数のブロックに多重化し、複数のチャネル又は複数のブロックでシステム情報を送信する。移動局は、基地局から送信された複数のチャネル又は複数のブロックのうち一部に含まれるシステム情報を受信する。 (もっと読む)


【課題】同一の通信相手との接続を好適に行うことができるようにする。
【解決手段】本発明に係る通信端末においては、第1の通信部または第2の通信部を用いて他の通信端末との接続を制御し、他の通信端末に関するIPアドレスと他の通信端末に固有の電話番号とを対応付けて登録し、通信端末に関するIPアドレスの変更が発生した場合、通信端末に関する新たなIPアドレスが第2の通信部を介して他の通信端末に送信し、他の通信端末に関するIPアドレスの変更が発生した場合、第2の通信部を介して受信された他の通信端末に関する新たなIPアドレスに基づいて、他の通信端末に固有の電話番号と対応付けられて登録されたIPアドレスを更新する。 (もっと読む)


1 - 20 / 57