説明

国際特許分類[A01K63/00]の内容

国際特許分類[A01K63/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A01K63/00]に分類される特許

21 - 30 / 275


【課題】 本発明の課題は、太陽光線透過性の仮設屋根を備えたコンクリート製で方形の経済的な小割水棲生物養殖水槽を提供する事にある。
【解決手段】 上記課題を解決する為に、土木建築分野に於いて規格化されたコンクリート製L型ブロックを、所望数連結固着して、所望寸法の一辺の方形養殖水槽壁部を形成し、此の壁部の底辺部を切断加工するかせずして、其の四辺を以って方形に連結固着して、一個の小型水棲生物養殖水槽本体を形成し、更に此の水槽本体上に、太陽光線を透過する三角形状又はドーム形状の仮設屋根を装着した後、其の水槽本体内外を、水棲生物が生長し得る好適環境に造成し、斯くの如く造成された複数個の仮設屋根付小割水棲生物養殖水槽を、海浜等の安価な用地に、集落状に整然と構築して、水棲生物陸上養殖の生産性を向上させた事を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】展示水槽中の海水に対する耐腐食性に優れており、強度が高く、着脱が容易な擬珊瑚の取付構造を提供する。
【解決手段】擬岩22に設けた孔部23に樹脂材24を介在させて設置する金属製のロッド25と、擬珊瑚26に設けた孔部27に樹脂材28を介在させて設置する金属製の受けケース29とから成り、ロッド25を受けケース29に挿入して取り付ける擬珊瑚の取付構造11であって、ロッド25は、基部側25aに抜け防止用のパイプ32がロッド25の径方向に貫通して設けられ、先端25b側が孔部23の外側に所定の長さ突出し、外周面に回転防止用の凸部34が形成され、受けケース29は、一端に開口部37を有して有底筒状に形成され、内周面に凸部34と嵌合する凹部33が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 柔軟でありながらいけす枠の形状の保持を行え、弾性継手によるいけす枠部材の連結を簡単に行えかつ外洋域での使用を長期間行える養殖いけすを提供する。
【解決手段】 フランジが両端部に設けられ剛性が高い管状の複数のいけす枠部材を弾性継手で連結する。弾性継手は、2つのいけす枠部材のフランジ間に各フランジに接触する第1面及び第2面を有しいけす枠に作用する力を伸縮して吸収する天然ゴム、合成ゴム、合成樹脂又はこれら混合物よりなる弾性体と、2つのフランジの表面の周方向の全体に弾性体を固定すべく弾性体にそれぞれ複数配設され一方が引き抜き方向に力を作用させたときに弾性体が伸びるように弾性体に一体に埋設され他方が第1面及び第2面から突出してフランジを貫通して固定部材によって弾性体を固定する第1取付部材及び第2取付部材と、第1取付部材と第2取付部材を弾性体内で移動可能に連結する連結部材とを備える。 (もっと読む)


【課題】
すくい上げた際に水生生物が暴れずに体への傷付きを防止でき、且つ、水槽内での取り回しも容易な捕獲具を提供する。
【解決手段】
水槽内で育成する水生生物を捕獲するための捕獲具100であって、水生生物を捕獲する一定形状且つ開口幅Wよりも深さDが小さい捕獲部110と、当該捕獲部110に連結されたハンドル棒142とからなり、捕獲部110の一定高さ以上の位置に水抜き孔111aが形成されると共に、当該水抜き孔111aの形成高さまでの領域で水を保持可能であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】上陸可能な亀等の水生動物を飼育するための浮島付き水槽装置において、浮島本体に広い閉鎖水域を形成して、そこで亀等が水面を浮游したり湾部から上陸したりする様子を容易に観察できるようにし、しかも成長した亀等が閉鎖水域の周壁に嵌まって脱出できなくなったりする不都合を回避できるようにする。
【解決手段】亀等が上陸可能な浮島本体1と、その浮島本体1の昇降を案内すべく浮島本体1に上下摺動可能に嵌挿される案内バーBと、その案内バーBを水槽Aに支持させる支持手段Sとを備え、浮島本体1の一側面を、水槽Aの一側壁Asに近接、対向する平坦な鉛直面1vに形成すると共に、その鉛直面1vに開口した上下開放の切欠き部1aを浮島本体1に設けて、その切欠き部1aにより、亀等が浮游可能な湾部Cを形成し、前記切欠き部1aの内周面は湾部Cの中心部に向かって徐々に下る斜面1siとされる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ヒトの精神の問題を予防・改善するために、色彩や形状、動き等の視覚的刺激のヒーリング効果を利用し、魚を鑑賞することによってヒトの心身を癒すことができる魚類によるヒーリング方法を提供する。
【解決手段】 様々な種類が存在する魚を、効果が確認され、近年急速に注目が高まっているヒーリング、特に色彩、形状、動きによるヒーリングと結び付け、症状に合った効果を得られるように魚を配置し、鑑賞することで構成される。 (もっと読む)


【課題】難種苗生産魚種仔魚の生残率を向上させる。
【解決手段】難種苗生産魚種の養殖における仔魚の飼育、保管または移動に際して用いる飼育水循環流動システムであって、丸底(半球状)または円錐状ないし濾斗状の底面を有する水槽1と、下向き水流発生装置2とを組み合わせてなり、水槽底面に下向き水流を当て、水槽底部から水槽壁に沿って上昇する水流を発生させることにより、水槽内底部の飼育水3に循環流を生じさせるようにした難種苗生産魚種の仔魚の飼育、保管または移動用飼育水循環流動システム、およびそれを用いる難種苗生産魚種の養殖における仔魚の飼育、保管または移動方法。 (もっと読む)


【課題】鑑賞効果を高めつつ、水槽の掃除の頻度を減らし、また掃除をしやすくする水槽装飾体を提供する。
【解決手段】水槽10内の平坦な底に敷かれる装飾体1であって、いずれも樹脂又は無機材料からなり、上面が開口し、平面視で水槽の内周に沿う箱状をなす基礎部材2と、厚さ方向に多数の貫通孔31を有し、上面が自然界の水底に似せて装飾された板状をなし、前記基礎部材の開口端面上に載せられて基礎部材の上面を覆う床部材3と、必要により下面が前記床部材の上面に倣うように自然界の岩に似せて形成された岩部材4とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】見栄えを良くしながら安全性に優れた観賞魚水槽用コンセント装置を提供する。
【解決手段】観賞魚を入れる水槽4に隣接して配置される箱体10と、前記箱体10内に配置され、プラグの栓刃が斜め上向きに挿し込まれるように栓刃挿入孔14aが斜め下向きに開口するように配置されたコンセント14とを備える。 (もっと読む)


【課題】ししおどしの竹が石に当る単調な音だけで、鈴音を楽しめるししおどしがなかった。音を楽しめるようにする池や庭の環境ががなくても、草花やメダカを飼ってさらに音、環境を楽しめるようにする。
【解決手段】ししおどしの竹筒の中に鈴を仕込んで、石に当たるときにきれいな音を楽しめる。プランター、木箱等を利用して草花を植え、睡蓮丸鉢に水をはることでメダカが飼える。プランターに土をいれて盆栽にすることで楽しみが広がる。 (もっと読む)


21 - 30 / 275