説明

国際特許分類[G21F9/06]の内容

国際特許分類[G21F9/06]の下位に属する分類

国際特許分類[G21F9/06]に分類される特許

41 - 50 / 223


【課題】セルロース系フィルタースラッジの減容をさらに向上させることができる放射性廃棄物の処理方法を提供する。
【解決手段】セルロース系の使用済のフィルタースラッジを含むスラリーを、廃棄物貯蔵タンクから分解タンクに移送する(S1)。その後、分解タンク内のスラリーにセルロース分解酵素(例えば、セルラーゼ)を添加する(S2)。分解タンク内において、フィルタースラッジがセルロース分解酵素の作用によって糖化する(S3)。糖を含む分解タンク内の溶液に糖分解酵母を添加する(S4)。糖分解酵母の働きによって、溶液内の糖を、エタノールを主成分とするアルコールに分解する(S5)。加熱装置によって分解装置内のアルコールを含む溶液を加熱し、そのアルコールを蒸発させて分離する(S6)。糖がアルコールになって分離されるので、フィルタースラッジの減容をさらに向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】放射性汚染水から放射性物質を除去して安全な冷却水として再利用するため、機動的に運用が可能な放射性汚染水処理装置を提供する。
【解決手段】放射性汚染水から放射性物質を除去する装置であって、遮蔽材11で被覆され搬送可能な単独或いは複数のコンテナ構造体10に、放射性汚染水を吸引する吸水ポンプ2と、吸引された放射性汚染水を蓄える取水槽3と、放射性汚染水と投入された凝集剤9aとを撹拌して放射性物質を凝集沈殿させる撹拌凝集槽4と、撹拌凝集槽4で凝集沈殿させた放射性物質を吸着濾過する吸着フィルタ50を有する吸着槽5と、吸着フィルタ50を透過した放射性汚染水から吸着放射性イオン及び微細な放射性物質と浄水とを分離する分離槽6と、分離槽で回収された浄水を蓄える給水槽7と、浄水を所定の圧力で送水する排水ポンプ8とが、着脱可能なユニット構造で収納されていることを特徴とする放射性汚染水処理装置。 (もっと読む)


【課題】原子炉の事故により高濃度の放射性物質は空気中、水、海水に飛散、浮遊した放射性物質を吸引する有効な手段がなく、又作業員は高濃度の放射線に被曝し、健康障害を生じ、復旧作業が困難で、作業ができない。
【解決手段】電気化学ポテンシャル列の金属で、異なった起電力レベルを持った金属を、2種類以上を組み込み、電極電位差をつけて布、樹脂又は炭クロスに固着、離間した電極の間は布、樹脂又は炭クロスを組み込んだ制御電極体は、プラス電極とマイナス電極を形成、マイナス電極からプラス電極に向けて電子が流れ、電位差より電気化学反応により直流の静電気を発生。制御電極体は空気中、又水、海水に浸漬することにより、電場形成、静電気発生により24時間発電し、放射性物質はマイナス極(陰極)へ移動、吸引し汚染物質を除去することを特徴とし、物質の流れを制御する電極体。 (もっと読む)


【課題】放射性物質類を高効率で除染可能であって、環境耐性が高く大量処理にも好適な放射性物質類除染システム、放射性物質類の除染方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る放射性物質類除染システムは、放射性物質類を液体中で捕捉する除染用磁性複合粒子1と、液体中において、除染用磁性複合粒子1を集積する磁力集積手段30とを備える。除染用磁性複合粒子1は、コア部に磁性ナノ粒子10、表層に液体中の放射性物質類を捕捉する捕捉性化合物18、及び、磁性ナノ粒子10を直接被覆し、磁性ナノ粒子10と捕捉性化合物18の間に実質的に形成されている被覆層15の多層構造からなる。 (もっと読む)


【課題】 絹繊維や絹織物を濾過材として利用して、液体に含まれる放射性物質、金属、重金属、有機化合物等(金属類)を濾過する。
【解決手段】 絹製濾過材は、繭、絹繊維、絹布、絹の屑、絹ゲルといった絹材を、包材内に収容し、液体が前記包材内の絹材を通過することにより、液体内の金属類が前記絹材に吸着されて液体が濾過されるようにした。前記繭、絹繊維、絹布、絹の屑が、ボイドを大きくしたもの、結晶部分を非晶化して非晶部分を増大させたもの、表面積を大きくしたもの、といった吸着性向上絹材とした。金属類濾過装置は、濾過容器内に繭、絹繊維、絹布、絹の屑、絹ゲルといった絹材が収容され、濾過容器に供給された金属類を含む液体が前記絹材を通過して濾過容器から流出する間に、当該液体内の金属類が前記絹材に吸着されて当該液体が濾過されるようにした。 (もっと読む)


【課題】 安全に放射能汚染水を処理する装置を提供する。
【解決手段】 本発明の放射能汚染水を処理する装置は、放射能汚染水を吸引するためのポンプと、ポンプから給水管を通じて放射能汚染水を入れるためのタンク120と、タンク120の外側にコンクリートを充填するためのコンテナ110と、タンク120の中でゼオライト122を含む吸着剤を通じてろ過された水を別の貯蔵層へ移送するための排水ポンプと、一定期間経過後前記タンクを含むコンテナ110とを備える。 (もっと読む)


【課題】コンパクトなイオン除去装置および浄水装置を提供する。
【解決手段】イオン除去管30は、ケーシング31と、第1スクリュー型電極33aと、第2スクリュー型電極33bと、モータ34と、電源35とを備える。ケーシングは、液体が流入する入口と、液体が流出する出口とを有する管状の部材である。第1スクリュー型電極は、ケーシングと電気的に分離された状態で、ケーシング内に収容される。第1スクリュー型電極は、ケーシングの入口から出口に液体を搬送する。第2スクリュー型電極は、ケーシングおよび第1スクリュー型電極と電気的に分離された状態で、ケーシング内に収容される。第2スクリュー型電極は、ケーシングの入口から出口に液体を搬送する。駆動部は、第1スクリュー型電極および第2スクリュー型電極を駆動する。電源は、第1スクリュー型電極と第2スクリュー型電極との間に電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】放射能物質を含む原子力設備における排水を無害化処理することができる放射性物質含有排水処理方法及び処理装置の提供。
【解決手段】放射性物質含有排水を無害化処理することができる水処理方法であって、放射性物質含有排水を逆浸透膜で処理する逆浸透膜濾過工程と、放射性物質含有排水中にフルボ酸を添加するフルボ酸処理工程を含む放射性物質含有排水処理方法、及び放射性物質含有排水を逆浸透膜で処理する逆浸透膜濾過装置と、放射性物質含有排水中にフルボ酸を添加するフルボ酸処理手段を含む放射性物質含有排水処理装置。 (もっと読む)


【課題】浄化処理すべきものが放射性汚染水、特には様々な不純物を含む大量の放射性汚染水の場合であっても、放射性イオンを含むその不純物を効率よく除去し、清浄度の高い脱塩水を得ることが可能な放射性汚染水処理システムおよび艀型放射性汚染水処理施設ならびに放射性汚染水処理方法および艀上放射性汚染水処理方法を提供する。
【解決手段】放射性汚染水を処理するシステムであって、少なくとも、放射性汚染水を濾過する装置と、該濾過装置からの処理水を電気透析する装置と、該電気透析装置からの処理水を逆浸透処理する装置と、該逆浸透装置からの処理水をイオン交換膜とイオン交換樹脂を用いて電気脱塩処理する電気再生式脱塩装置を備えた放射性汚染水処理システムおよび艀型放射性汚染水処理施設ならびに放射性汚染水処理方法および艀上放射性汚染水処理方法。 (もっと読む)


【課題】一般に普及している逆浸透膜を使用する浄水器では、液中に含まれる様々な物質の殆どを、飲用水質基準に適合する濃度以下まで除去できる。しかし、除去対象の物質・液温・圧力・浸透膜の種類など諸条件によって完全な除去を行う事はできない。放射性物質の場合、逆浸透膜を使用しても2乃至5パーセント程度が残留する。特に放射性ヨウ素131では飲用水中に微量ながら残留していると乳幼児や小児の甲状腺に蓄積され、甲状腺癌をはじめとする健康上の危険性が高い。そこで本発明では逆浸透膜による除去性能に加えて放射性物質の除去率を高める事のできる浄水装置を得る。
【解決手段】逆浸透膜フィルターの前処理として活性炭フィルターを配置し、逆浸透膜フィルターの濾過液の後処理として銀イオンの放射性物質に対する化学反応によって放射性物質の除去を行うフィルターを配置して浄水することで、放射性物質の除去率を高める。 (もっと読む)


41 - 50 / 223