説明

国際特許分類[H01M4/1391]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 化学的エネルギーを電気的エネルギーに直接変換するための方法または手段,例.電池 (142,747) | 電極 (36,090) | 活物質からなるまたは活物質を含有した電極 (27,570) | 非水型の電解液を有する蓄電池用の電極,例.リチウム電池用のもの;その製造工程  (2,820) | 製造方法 (1,067) | 複合酸化物または複合水酸化物,あるいは酸化物または水酸化物の混合物,例.LiCoOx,を主成分とする電極の製造方法  (150)

国際特許分類[H01M4/1391]の下位に属する分類

国際特許分類[H01M4/1391]に分類される特許

61 - 70 / 147


【課題】出力特性の良好な電池を製造する方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る電池の製造方法は、活物質及び溶媒を含む活物質層形成用スラリーを調製するスラリー調製工程(ステップS10)と、調製した活物質層形成用スラリーにマイクロバブルを混入して該活物質層形成用スラリーを低密度化する低密度化工程(ステップS20)と、低密度化された活物質層形成用スラリーを集電体に塗布する塗布工程(ステップS30)と、塗布工程で集電体に塗布された活物質層形成用スラリーを乾燥させる乾燥工程(ステップS40)と、乾燥工程で得られた活物質層を圧縮する圧縮工程(ステップS50)と、を包含する。 (もっと読む)


【課題】電池の正極活物質層に用いられる粉末材料と溶剤とを混練する混練作業の作業時間の短縮化、ひいては正極電極スラリーの製造作業の作業時間の短縮化を図るとともに、正極電極スラリーの品質のばらつきを抑える正極電極スラリーの製造方法、および正極電極スラリーの製造装置を提供する。
【解決手段】正極電極スラリーの製造装置は、電池の正極活物質層に用いられる粉末材料50の粉末粒径を乾式方式によって調整する調整機構20と、粉末粒径が調整された粉末材料と溶剤60とを湿式方式によって混練する混練機構40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、200℃以下の比較的低温で加熱処理することによって、電池環境下でも膨潤度が小さく、且つ優れた付着性や靱性を保つことができる高性能のリチウム二次電池用の電極を容易に得ることができる、電極の製造方法を提案することである。
【解決手段】 集電体の表面に、少なくとも電極活物質と、4,4’−オキシジフタル酸類、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸類、ピロメリット酸類からなる群から選択される1つ以上のテトラカルボン酸類と1〜4個の芳香族環を有するジアミン類とからなる芳香族ポリアミド酸からなるバインダーと、溶媒とを含有する電極合剤組成物によって電極合剤層を形成し、次いで200℃以下の温度で加熱処理して溶媒を除去するとともにポリアミド酸のイミド化反応を行うことを特徴とする電極の製造方法。 (もっと読む)


【課題】初回充放電での高い充放電効率と良好なサイクル特性を持つリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】正極及び負極を備えたリチウムイオン二次電池であって、前記負極は、負極活物質としての単体ケイ素、及び負極バインダーを含有し、前記正極にはリチウムが担持されており、金属リチウムに対して電位0.02Vに達したときの前記負極の初回充電容量をCa(mAh)とし、金属リチウムに対して電位4.3Vに達したときのリチウム担持前の正極の初回充電容量をCc(mAh)とし、前記正極に担持されたリチウムの容量をCLi(mAh)としたとき、下記式(1)及び(2):
1.1≦Ca/Cc (1)
1.0<Ca/(Cc+CLi) (2)
を満たす。 (もっと読む)


【課題】製造時や使用時に短絡防止その他の機能を有する層および/または活物質層が剥離・脱落しにくい蓄電素子用電極および蓄電素子を提供する。
【解決手段】集電体箔11と、集電体箔11の少なくとも一方の表面上に形成された活物質層12と、集電体箔11の表面上に形成され、活物質層12と隣接する高抵抗層40とを有し、活物質層12と高抵抗層40との界面50の少なくとも一部には、前記2つの層12,40の組成を含む混合相51が形成されている蓄電素子用電極10。活物質層12と高抵抗層40の界面50が混合相51を有することによって、隣接する2つの層12,40の接合が強固になる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、Liイオン伝導性が良好な電極用薄膜を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、全固体リチウム電池に用いられる電極用薄膜であって、コバルト酸リチウムから構成され、密度が3.6g/cm以上4.9g/cm以下であることを特徴とする電極用薄膜を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、高容量でサイクル充放電特性の優れた二次電池を提供することである。
【解決手段】ポリエーテル共重合体、光反応開始剤、および電解質塩化合物を適宜選択し、共重合体、光反応開始剤、および電解質塩化合物からなり、架橋助剤を含まない高分子固体電解質用組成物で負極材料もしくは負極および正極材料の主表面を覆い、架橋させることで得られる架橋高分子電解質を二次電池に採用することで、高容量でサイクル充放電特性が優れた二次電池が得られる。 (もっと読む)


【課題】優れた配向度を有する焼結体、当該焼結体を含む配向性電極、及び当該配向性電極を備える電池を提供する。
【解決手段】導電性基板、及び当該導電性基板の少なくとも一方の面上に、磁場配向を経て形成された配向層を備え、前記配向層が、コバルト酸リチウム(LiCoO)の球状粒子からなり、前記コバルト酸リチウムのc軸が、前記導電性基板の法線方向に対して所定の角度以上に傾いた所定の方向に配向していることを特徴とする、焼結体。 (もっと読む)


【課題】マトリクスの含有量が低いか減少しており、マトリクスの導電性が高く、且つ高い機械的安定性を有する電極を提供する。
【解決手段】ナノ粒子形態の電子活性材(EAM)と、マトリクスとを含み、好ましくは、これらから成る電極に関し、このマトリクスは、内部に組み込まれるグラフェンフレークと、任意にリチウムイオン源とから成る。また、粒子系、特に繊維系の電極材を作製するための方法に関し、電極材は、グラフェンフレークを組み込む熱分解された物質から形成されるマトリクスを含み、充電式バッテリーはそのような電極を含む。 (もっと読む)


【課題】出入力特性に優れ、電極活物質層の層厚を上げることなく高容量化と充放電の高速化という相反する二つの要請を同時に満たすことができる非水電解液二次電池用正極板、非水電解液二次電池、およびかかる正極板を製造する方法を提供すること。
【解決手段】集電体と、前記集電体の表面の少なくとも一部に形成される電極活物質層とを備える非水電解液二次電池用正極板において、前記電極活物質層を、第1の電極活物質粒子と、第2の電極活物質と、から構成するとともに第1の電極活物質粒子と集電体、および電極活物質粒子同士を、第2の電極活物質によって固着し、この第2の電極活物質が第1の電極活物質粒子よりも理論容量が高い。 (もっと読む)


61 - 70 / 147