説明

国際特許分類[H04B7/02]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 伝送 (66,782) | 無線伝送方式,すなわち放射電磁界を用いるもの (19,462) | ダイバーシチ方式 (7,351)

国際特許分類[H04B7/02]の下位に属する分類

国際特許分類[H04B7/02]に分類される特許

31 - 40 / 469


【課題】ビーム形成送信を用いて無線通信システムにおいてパフォーマンスを高める装置及び方法を提供する。
【解決手段】方法は、ユーザのチャネル情報を決定することと、ワイドビーム又は予め定めた少なくとも1つのナロービームのうちの少なくとも1つへユーザデバイスを割り当てることとを含むことができる。更に、この方法は、同じ時間期間中、別のユーザデバイスを、少なくとも幾つかのオーバラップ周波数、及び、ワイドビームと少なくとも1つの予め定めた少なくとも1つのナロービームの他方へ、ユーザデバイスとして割り当てることを含む。更に、少なくとも1つの予め定めたナロービームは、ナロービームのクラスタと、ナロービームの他のクラスタとを備える。ここで、最初のクラスタと、他のクラスタとはオーバラップしない。 (もっと読む)


【課題】CDMAシステム(例えばW−CDMAシステム)およびTDMAシステム(例えばGSMシステム)を受信することができ、少なくとも一つのシステムについて受信ダイバーシティーを備えたダイバーシティー受信機を提供する。
【解決手段】受信器はGSMのための第一の受信器と、UMTSのための第二の受信機を含んでいる。第一の受信機は、GSMのための仕様に準拠、またUMTSをサポートしてよい。第二の受信機は、MTSのための仕様に準拠、またGSMをサポートしてよい。第一の受信機は、GSMおよびUMTSのために調節可能な帯域幅を有するローパスフィルタを含んでよい。第二の受信機は、UMTSのための送信周波数範囲を減衰するように使用されるバンドパスフィルタを含んでよい。各受信機は、GSMおよびUMTSの両方のために使用される回路ブロックを含んでよい。 (もっと読む)


【課題】所望の空間多重化次数、空間ダイバーシティ次数、およびチャネル推定オーバヘッド次数を柔軟に実現することができる送信方式を提供する。
【解決手段】データ送信の場合には、受信機に割り当てられたサブキャリアと空間多重化次数(M)とが決定される(M≧1)。各割り当てられたサブキャリアに対して、M個の仮想アンテナが、正規直交行列のV列によって形成されるV個の仮想アンテナの中から選択される(V≧M)。Vは、所望の空間ダイバーシティ次数およびチャネル推定オーバヘッド次数を実現するように選択されうる。出力シンボルは、正規直交行列を適用することによって、割り当てられた各サブキャリアに対して選択されたM個の仮想アンテナにマップされる。マップされたシンボルを供給して、T個の送信アンテナから送信する(T≧V)。T個の送信アンテナに異なる巡回遅延を適用し、ダイバーシティを向上させる。 (もっと読む)


【課題】CDMA通信システムに適用できる送信ダイバーシティシステムであって、構成が単純で製造コストを低減した送信ダイバーシティシステムを提供する。
【解決手段】送信機40は、第1の通信バーストを伝送する第1のアンテナ46と、第2の通信バーストを伝送する第2のアンテナ47と、受信したデータフィールドを第1のチャネライゼーションコードで拡散する第1のチャネライゼーション装置48と、受信したデータフィールドを第2のチャネライゼーションコードで拡散する第2のチャネライゼーション装置49と、第1の通信バーストにチャネルインパルス応答を推定するために使用されるミドアンブル・トレーニング系列を挿入し、第2の通信バーストにチャネルインパルス応答を推定するために使用されるミドアンブル・トレーニング系列を挿入し、第1および第2の通信バーストは、同一のタイムスロットで伝送され、同一のデータを含む。 (もっと読む)


【課題】CDDを用いたマルチアンテナ無線通信システムにおいてパイロット信号長を極力短くしてデータの伝送効率を上げる。
【解決手段】時間長T1のパイロット元信号とT1より長い時間長T2のデータ元信号を生成し、第1パイロット信号を生成するためにパイロット元信号に対して第1シフト量のサイクリックシフトを施し、第1データ信号を生成するためにデータ元信号に対して第2シフト量のサイクリックシフトを施し、第2パイロット信号を生成するためにパイロット元信号に対して第1シフト量との間で第1のシフト量差を持つ第3シフト量のサイクリックシフトを施し、第2データ信号を生成するためにデータ元信号に対して第2シフト量との間で第1のシフト量差と異なる第2のシフト量差を持つ第4シフト量のサイクリックシフトを施し、第1送信アンテナによって第1パイロット信号及び第1データ信号を送信し、第2送信アンテナによって第2パイロット信号及び第2データ信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】多重アンテナを介してデータを送信するために改良された方法及び装置の提供。
【解決手段】第1のシンボル及び第2のシンボルは、第1のアンテナを介して送信され、第3のシンボルと第4のシンボルは、第2のアンテナを介して送信され、前記第2のシンボルの逆複素共役及び前記第1のシンボルの複素共役は、第3のアンテナを介して送信され、前記第4のシンボルの逆複素共役及び前記第3のシンボルの複素共役は、第4のアンテナを介して送信され、前記第3のアンテナと前記第4のアンテナで基準信号送信のために使用されたリソース要素の密度は、前記第1のアンテナと前記第2のアンテナで基準信号送信のために使用されたリソース要素の密度よりも低いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】多重帯域または多重アンテナ伝送モードで優れたデータ伝送率と互換性を提供する。
【解決手段】伝送モードがMIMO−OFDM伝送モードである場合、シグナルシンボルとデータフィールドとの間に使用しない副搬送波のチャンネル推定のための第2ロングプリアンブルを付加して、フレームを生成し、送信を行なう。この第2ロングプリアンブルを利用して、第1ロングプリアンブルで使用しない副搬送波のチャンネル推定を行い、シグナルシンボルが含む伝送モード情報に基づいて、受信機が適応的にデータを受信することができる。 (もっと読む)


【課題】直交周波数分割多重OFDM無線通信システムにおける空間周波数ブロックコーディングSFBCを実行するための方法と装置を提供する。
【解決手段】クローズドループおよびオープンループの両方に適用可能である。クローズドループモードでは、パワーローディングと固有ビーム形成はチャネル状態情報CSIに基づいて実行され、チャネルコードデータストリームは2以上のデータストリームに多重化される。パワーローディングは各多重化データストリーム上のCSIに基づいて実行され、SFBCエンコーディングは各組のサブキャリアに関するデータストリーム上で実行される。これにより、固有ビームはCSIに基づいて形成され、多重送信アンテナに分配される。パワーローディングは2以上のSFBCエンコーディングブロック上又は各固有モード上で実行され、弱い固有モードに関してはサブキャリア若しくはサブキャリアグループを介して実行される。 (もっと読む)


【課題】同等でない変調方式及び符号化率(MCS)すなわちストリーム依存MCSを使って空間処理を実施する方法及び装置を開示する。
【解決手段】入力データを複数のデータストリームに分解してもよく、データストリームに空間処理を実行して複数の空間ストリームを生成する。各データストリームに対するMCSは、他と関係なく選択される。空間ストリームは、複数の送信アンテナ経由で送信される。時空間ブロック符号化(STBC)、空間周波数ブロック符号化(SFBC)、擬似直交アラモウチ符号化、時間反転時空間ブロック符号化、線形空間処理、及び循環遅延ダイバーシティ(CDD)の少なくとも1つの技術をデータ/空間ストリームに実行してもよい。アンテナマッピング行列を空間ストリームに適用してもよい。空間ストリームは、複数の送信アンテナ経由で送信される。各データストリームに対するMCSは、データストリームに関連する各空間ストリームの信号対雑音比に基づき決定してもよい。 (もっと読む)


【課題】マルチキャリアベースの無線アクセス技術における繰り返し送信の方法を提供すること。
【解決手段】マルチキャリアベースの無線アクセス技術における繰り返し送信は、複数のキャリアに対する複数の循環遅延値を提供する段階と、受信機に送信されるデータシンボルの繰り返し送信回数に応じて、複数の循環遅延値を用いて循環遅延手順を行う段階と、複数のキャリアを利用して循環遅延されたデータシンボルを受信機に送信する段階とにより達成される。 (もっと読む)


31 - 40 / 469