説明

国際特許分類[H04N9/73]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | カラーテレビジョン方式の細部 (8,090) | 色信号を処理するための回路 (2,282) | 色バランス回路,例.白バランス回路,色温度制御 (908)

国際特許分類[H04N9/73]に分類される特許

41 - 50 / 908


【課題】 撮像装置における画質フィルタ適用時のオートホワイトバランス制御において、撮影時の環境光や被写体の色によらず、フィルタ効果によって最終的に得られる画面全体の印象色が一定になるようにする。
【解決手段】 映像信号を出力する撮像手段、前記撮像手段により出力された映像信号のホワイトバランス補正処理を行うホワイトバランス補正手段、前記ホワイトバランス補正手段により出力された映像信号に対して画質効果を適用するフィルタ効果処理手段と、前記フィルタ効果処理手段により画質効果が適用される場合は、前記フィルタ効果処理手段により画質効果が適用されない場合よりも、前記映像信号の画面全体の色情報に基づく補正が優先されるように、前記ホワイトバランス補正手段を制御する制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】カメラに特別な装置を設けることなく、水中でのホワイトバランスを適切に調整できるようにする。
【解決手段】被写体を撮像して得られた画像の色分布情報から撮像した被写体が位置する水深を推定する推定部と、推定部により推定された水深に応じて、黒体放射軸とは異なる軸でホワイトバランス制御を行うホワイトバランス制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 連続的に撮像された複数の画像の色調を安定して適切に補正することが可能な画像処理装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】 処理対象の画像と予め定められた被写体が検出された画像用の被写体基準画像との類似度、および、処理対象の画像と予め定められた被写体が検出されない画像用の通常基準画像の類似度を算出する。そして、これら両方の類似度を考慮して、処理対象の画像、被写体基準画像、および通常基準画像から得られる画像処理パラメータを加重加算することにより、処理対象の画像に用する画像処理パラメータを算出する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、確率的な手法を用いず簡便かつ正確にLED光源判別を行う。
【解決手段】固体撮像素子から得られた80nm付近の波長の光に対応する撮像信号の信号量と450nm付近の波長の光に対応する撮像信号の信号量とに基づき、簡便かつ正確に光源が白色LEDであるか否かを判断することができる。 (もっと読む)


【課題】オートホワイトバランスの精度を向上させて、カラーフェイリアの発生を有効に抑制することができる撮像装置およびホワイトバランス制御方法を提供する。
【解決手段】CMOSセンサから出力される画像フレームを複数のブロックに分割し、分割した複数のブロックのWB評価値を算出する特徴量算出部101と、算出した特徴量に基づいて白ブロックを検出する白ブロック検出部102と、画像フレームから被写体エリアを検出する被写体エリア検出部103と、現在の画像フレームにおいて被写体エリア内から白ブロックが検出され、且つ、先行フレームにおいて被写体エリア内から白ブロックが検出されていない場合に、被写体エリア以外から検出された白ブロックのWB評価値に基づいてWB制御値を算出し、画像フレームのホワイトバランスを制御するホワイトバランス制御部104と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ホワイトバランス補正において、過補正を抑制可能な技術を提供することを目的とする。
【解決手段】プリンタ10は、画像データのホワイトバランス値(Wa,Wb)を算出し、原点(0,0)までの距離DabがTradより大きいか否かを判断する。DabがTradより大きくないと判断すると、基準補正量BaをWaとし、基準補正量BbをWbとする。DabがTradより大きいと判断すると、基準補正量BaをWa×Trad/Dabとし、基準補正量BbをWb×Trad/Dabとする。そして、画像データに対して、基準補正量Baまたは基準補正量Bbにしたがった補正量だけホワイトバランス補正する。 (もっと読む)


【課題】RGBYやRGBWなどの多原色表示に対応した表示装置において、白色に対する所望の原色輝度比を得る。
【解決手段】表示装置は、4色以上の原色で構成されるサブピクセルを含む画素により映像を表示する表示パネルと、輝度信号及び色差信号からなる映像信号に対して、表示パネルに映像を表示する際の白色に対する原色輝度比が所定の映像信号フォーマットで定められた値に近づくように調整する信号調整部3とを備える。信号調整部3は、輝度信号のガンマを調整して輝度レベルを低減する輝度ガンマ調整部33と、輝度信号の輝度レベルが低減された映像信号に対して、色差信号のカラーゲインを上げるカラーゲイン調整部34と、色差信号のカラーゲインを上げた映像信号に対して、色差信号のカラー成分毎にゲインを調整して白色に対する原色輝度比が所定の映像信号フォーマットで定められた値に近づくように調整するCMS部35とを備える。 (もっと読む)


【課題】高感度のISOの利用時においても、適切な色が再現されるようにホワイトバランス補正を行うことができる撮像装置を提供する。
【解決手段】上記課題を解決するために本発明の撮像装置は、被写体像を撮像して画像情報を出力する撮像センサと、撮像センサから出力される画像情報を増幅する際のISO感度の値に応じた出力信号増幅ゲインの値を設定するゲイン設定部と、ゲイン設定部で設定された出力信号増幅ゲインの値に応じて、ホワイトバランス補正に用いるホワイトバランスゲインの値を決定する決定部と、撮像センサから出力された画像情報に対して、設定部で設定された出力信号増幅ゲインの値及び決定部で決定されたホワイトバランスゲインの値に基づいて、ホワイトバランス補正を行うホワイトバランス補正部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の撮像ユニットを備えた立体撮像装置において、撮像対象が微妙に異なっている場合でも、ホワイトバランスを安定的に揃える。
【解決手段】立体撮像装置1000は、第1の撮像ユニット100および第2の撮像ユニット200で撮像した左右の画像からなる立体画像を取得する立体撮像装置であって、第1の撮像ユニット100で撮像した画像中の第1の白領域を判定する白領域判定部4と、第1の撮像ユニット100で判定した第1の白領域と同一の被写体を示す第2の撮像ユニット200で撮像された画像中の領域を検索し、第2の白領域とする白領域検索部7と、を備え、第2の撮像ユニット200は、白領域検索部7の出力である第2の白領域情報を用いてホワイトバランス調整を行う。 (もっと読む)


【課題】ダイナミックレンジを拡大する場合において、被写体が異なる複数の光源で照射されていても、それぞれの光源に適切なホワイトバランスを施すことが可能な撮影装置を提供する。
【解決手段】被写体輝度判定部33は、被写体の輝度レベルを判定する。ダイナミックレンジ合成判定部34は、ライブビュー画像のヒストグラム情報から、明るいところと暗いところに分布がある画像か否かを判定する。光源判定部35は、ライブビュー画像の色温度から、太陽の直接光と照り返しによる散乱光を含む画像か否かを判定する。撮影制御部36は、被写体輝度判定部33、ダイナミックレンジ合成判定部34、および光源判定部35の判定結果から、ダイナミックレンジ拡大とマルチホワイトバランス合成を行うモードに設定した場合、異なる露出で2枚の画像を撮影し、撮影された2枚の画像をそれぞれホワイトバランス処理して合成するように画像処理部14を制御する。 (もっと読む)


41 - 50 / 908