説明

国際特許分類[H04N9/73]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | カラーテレビジョン方式の細部 (8,090) | 色信号を処理するための回路 (2,282) | 色バランス回路,例.白バランス回路,色温度制御 (908)

国際特許分類[H04N9/73]に分類される特許

71 - 80 / 908


【課題】強い色かぶり影響を及ぼすような光源下にあっても、できるだけ高精度で車両周辺に存在する予め設定した認識対象物の認識が容易となる色補正を簡単な構成で実現する。
【解決手段】車両周辺画像処理装置は、車載撮影ユニットから出力されたホワイトバランス調整信号から光源としての光源種を推定する光源推定部51と、撮影画像における特定色が光源種によって受ける影響を低減するような特性を持つように光源種毎に作成されたカラープロファイルを格納するカラープロファイル格納部52と、入力された撮影画像が前記光源種の光源下における撮影画像の場合、当該光源種に対応するカラープロファイルをカラープロファイル格納部52から読み出し、当該カラープロファイルを用いて前記撮影画像を色補正する色変換部54とを備えている。 (もっと読む)


【課題】カラーフィルタの分光特性の影響を受けないオートホワイトバランス処理を可能にして良好な色再現性を得る。
【解決手段】カラーフィルタが配設された撮像素子の出力から各色成分を抽出する抽出手段1と、前記抽出手段1によって抽出された前記各色成分に対する第1の線形処理によって前記カラーフィルタの分光特性を補正する色調整手段10と、前記色調整手段10によって補正された前記各色成分に対する第2の線形処理によってホワイトバランスを調整するホワイトバランス処理手段11とを具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像のカラーバランスを補正する際に、撮影時の照明環境下における雰囲気を忠実に再現するためには、人間の視覚特性を考慮してその場での“見え”を再現する必要がある。
【解決手段】画像に含まれるオブジェクトを検出する検出手段と、前記検出手段により検出された前記オブジェクトの色値を解析する解析手段と、前記解析手段により解析された色値に基づき、前記画像の撮影時光源を推定する光源推定手段と、前記光源推定手段により推定された前記撮影時光源と前記解析手段により解析された色値とに基づき、前記画像に対して、当該画像を含む前記画像データの撮影を行った前記撮像装置に依存して適用されたカラーバランス補正を弱めた画像に変換する第1の色変換を施す第1の色変換手段と、前記第1の色変換手段により前記第1の色変換を施した画像に対して、前記撮影時光源における人間の色順応に基づき定義された色値に対する順応率を用いて第2の色変換を施す第2の色変換手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】回路規模を削減するとともに、輝度調整を短時間で高精度に行うことを可能にした自動輝度調整システムを提供する。
【解決手段】ブラウン管2のカソード電極を駆動する駆動トランジスタ18Rに供給される映像信号の直流レベルを自動調整する自動輝度調整システムにおいて、直流レベル調整データDC(R)に基づいて映像信号の直流レベルを調整する直流調整回路13Rと、映像信号期間中に映像信号の直流レベル調整用の黒信号に対応したR原色信号を生成するOSD信号生成回路19と、輝度調整時に直流調整回路13Rによりその直流レベルが調整された黒信号に対応したR原色信号に基づいて、駆動トランジスタ18Rに流れる電流に応じたフィードバック電圧VF(R)と直流レベル基準電圧VREF(R)とを比較する比較器22と、比較器22の比較結果に応じて直流レベル調整データDC(R)を生成する直流レベル調整データ生成回路23とを備える。 (もっと読む)


【課題】高精度なホワイトバランス調整を可能とする画像処理装置を提供すること。
【解決手段】実施の形態の画像処理装置であるDSP3は、輪郭成分抽出回路5と、色判定回路10と、積算回路11と、ホワイトバランスゲイン算出回路12と、偽色マスク信号生成回路22と、を有する。色判定回路10は、画素ごとの色判定を実施し、ホワイトバランスゲイン21の算出のための積算対象とする画素を抽出する。偽色マスク信号生成回路22は、輪郭成分抽出回路5からの輪郭成分信号15を基にして、偽色成分画素の除外のための偽色画素マスク信号23を生成する。また、ホワイトバランスゲイン算出回路12は、偽色画素マスク信号23により偽色成分画素が除外されて算出された積算値20から、ホワイトバランスゲイン21を算出する。 (もっと読む)


【課題】投写型映像表示装置において、色の付いたスクリーンや壁面等にカラー映像を投写した場合でも、映像本来の色を良好に再現する。
【解決手段】投写型映像表示装置200は、スクリーンにレンズを介して映像を投写する投写部10と、スクリーンを撮像するための撮像部30と、を備える。スクリーン枠検出部40は、撮像部30により撮像された画像からスクリーン枠を検出する。スクリーン色決定部60は、検出されたスクリーン枠内を対象としてスクリーンの色を決定する。色補正部70は、白色のスクリーンを前提にして映像に規定された色調が色付きのスクリーン上で再現されるように、映像に対して色補正を実行する。 (もっと読む)


【構成】白バランス調整回路52は、R,GおよびBの色情報を各々が有する複数の画素によって形成されたRGB画像データを出力する。YUV変換回路54は、白バランス調整回路52から出力されたRGB画像データの色情報を混合係数に従う態様で画素毎に混合して、輝度情報を各々が有する複数の画素によって形成されたYUV画像データを作成する。積分器60r,60gおよび60bは、白バランス調整回路52から出力されたRGB画像データの色情報を共通の色毎に積分して、R,GおよびBにそれぞれ対応する積分値Ir,IgおよびIbを算出する。YUV変換回路54において参照される混合係数の大きさは、算出された積分値Ir,IgおよびIbの比率に基づいて調整される。
【効果】YUV画像データの品質を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】入力映像信号の色補正を、簡易な構成で高精度に行う。
【解決手段】RGB信号をリニアマトリクス変換処理して第一次色補正を行うリニアマトリクス色補正部4と、第一次色補正されたRGB信号の供給を受けてルックアップテーブルによる第二次色補正を行うルックアップテーブル色補正部5と、光源の分光特性を測定する分光計9と、測定結果である光源スペクトルに基づいて光源を推定する光源推定部10と、光源の種類に対応して決定されたリニアマトリクス係数とルックアップテーブル係数とを記憶し、推定された光源に応じたリニアマトリクス係数とルックアップテーブルとを読み出してリニアマトリクス色補正部4とルックアップテーブル色補正部5とにそれぞれ設定する係数設定部11とを備えた。 (もっと読む)


【課題】絶えず被写体が変化する撮影シーンが撮像されても安定した白バランス調整を行う。
【解決手段】画像データによって表される被写体像中の動きが検出される(ステップ44)。動きが検出されると,上記被写体像中の動き画像部分を除く静止画像部分を表す画像データが用いられて,白バランス調整に用いられる白バランス調整ゲインが算出される(ステップ45)。現在適用中の白バランス調整ゲインとの差が所定の閾値を超えていると,新たに算出された白バランス調整ゲインを用いて白バランス調整される(ステップ47でNO,ステップ49,ステップ42)。 (もっと読む)


【課題】照明の点灯の有無に応じた画質設定を好適に行うことが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置20は、カメラ10によって撮像された画像から明るさを検出する露光検波部21と、明るさの変化差分及び明るさの変化時間を検出する明るさ変動検出部22と、明るさの変化差分及び明るさの変化時間に応じて、画質を設定する画質設定部24と、設定された画質に基づいて、画像を処理する画像処理部25と、を備え、画質設定部24は、変化後の明るさが変化前の明るさよりも大きく、明るさの変化差分の絶対値が第一の閾値よりも大きく、かつ、明るさの変化時間が第二の閾値よりも小さい場合には、照明ありの画質に設定し、変化後の明るさが変化前の明るさよりも小さく、明るさの変化差分の絶対値が第三の閾値よりも大きく、かつ、明るさの変化時間が第四の閾値よりも小さい場合には、照明なしの画質に設定する。 (もっと読む)


71 - 80 / 908