説明

株式会社大林組により出願された特許

1,201 - 1,210 / 1,758


【課題】主として、杭の増設、または地盤改良によらずに既存の杭基礎の耐震性を高めることを可能にする。
【解決手段】杭1に支持された基礎2と、この基礎2の周方向の少なくとも一部の区間に連続して地中に挿入される矢板3とを備え、この連続する矢板3からなる矢板壁4と基礎2とを一体的に挙動可能に接合する。
場合により矢板壁4と基礎2との間の領域に構造体5を構築する。 (もっと読む)


【課題】 隣接配置されるセグメント間を、確実に充填して内面平滑性を確保することを可能にし、安定した止水性および良好な施工性を備えたものとする。
【解決手段】 セグメント本体2は、その湾曲外面を構成し内面側が開放形状とされた鋼製の鋼殻部21と、この鋼殻部21に中詰めされるコンクリート構造部22とを備える。セグメント本体2の端縁部にはコーキング材3が設けられ、このコーキング材3には、コンクリート構造部22との付着面にアンカー部31が突設されている。アンカー部31は、屈曲部311を有し、コンクリート構造部22内に埋設されてセグメント本体2に一体化されている。また、コーキング材3は内部に中空部32が形成されている。 (もっと読む)


【課題】データ通信の確立の成功率を向上させることができるデータ通信装置を提供する。
【解決手段】リーダライタ146を備える試験体分類装置100は、その筐体内部に試験体10を供給するための供給管112と、筐体内部から試験体10を排出するための第1排出管142及び第2排出管143とを備える。筐体内部には、旋回可能な回転テーブル130が配置されており、リーダライタ146は、旋回中の回転テーブル130の保持管が保持している試験体10のRFIDタグ11との間で無線を用いたデータ通信を行う。 (もっと読む)


【課題】打込みを容易にするのみならず、必要な強度や剛性を低減し、さらに経済性や施工作業性を向上させる。
【解決手段】本発明に係る石積み壁の耐震補強材101は、両端開放型の筒体102の先端に先鋭部103を設けてなる補強材本体104と、筒体102内に挿入される打撃用ロッド105とから構成してある。先鋭部103の背面には、打撃用ロッド105の先端が当接される本体側被打撃部106を形成してある。筒体102には吐出口としてのスリット107を形成してあり、筒体102内の中空空間108に圧入されたグラウト材を補強材本体104の周囲に吐出し、裏ぐり石の間隙に注入できるようになっている。 (もっと読む)


【課題】掘削土砂の搬送荷重を支持するとともに該掘削土砂による目詰まりを防止しながら、掘削土砂の脱水を効率よく行う。
【解決手段】本発明に係るベルトコンベヤ1は、脱水機構1aと加圧機構1bとから構成してある。脱水機構1aの透水性ベルト2及び透水性シート3は、両者の搬送速度が等しくなるように構成してあるとともに、透水性シート3の裏面を搬送区間Aにおいて透水性ベルト2の表面に重ねてある。加圧機構1bの加圧ベルト32は、循環経路が透水性ベルト2及び透水性シート3の循環経路と逆回りに配置してあり、加圧機構1bは、加圧ベルト32が搬送区間Aにおける透水性シート3の表面から所定距離だけ離間するように加圧ベルト32の走行角度を調整する一対の走行角度調整ローラ35,35と、該一対の走行角度調整ローラの間に配置された加圧ローラ36とを備える。 (もっと読む)


【課題】 複雑な配線をする必要がなく安価で容易に漏水位置を特定でき、しかも、メンテナンスも容易な漏水感知システムを提供する。
【解決手段】 直列に接続され、漏水により導通されて抵抗値により漏水位置を特定可能にされた複数の漏水検知センサ22と、
前記漏水検知センサ22による検出位置を読みとる情報読取り手段26と、
前記情報読取り手段26で読みとった情報を記憶する記憶手段24と、
を含む。 (もっと読む)


【課題】 上階の床と下階の床との間に入力された相対変位力を有効に吸収することができるボルト接合部の制振構造を提供する。
【解決手段】 第1圧接板をボルト軸力の作用方向に対峙する一対の外板で形成するとともに、第2圧接板を上記一対の外板間に挟み込まれる中板で形成し、ボルト接合部を、上階の床と下階の床との間に、前記外板及び前記中板の板面が前記上階の床及び下階の床と平行になるように配置する。 (もっと読む)


【課題】作業性に優れると共に、強度の高いPC部材を構築するためのグラウト注排口形成用型枠を提供する。
【解決手段】グラウト注排口形成用チューブ型枠であって、流体の供給及び排出により膨張及び収縮するチューブ体により構成し、前記チューブ体は可撓性を有することを特徴とする、グラウト注排口形成用チューブ型枠。 (もっと読む)


【課題】照明器具等の電気器具の着脱を容易に行うことができるとともに、着脱を繰り返しても美観を損なうことがない電気器具取付け装置を提供する。
【解決手段】絶縁体からなる基板3の両面に導電体からなる電極板4、5を積層してなるとともに、複数箇所に取付け孔6が貫通した状態で設けられ、かつ各電極板4、5が電源8に電気的に接続される取付け板2と、電気器具が着脱自在に取り付けられる電気器具取付け部11と、電気器具取付け部11に一体に設けられるとともに、取付け孔6内に挿脱可能な1つ又は2つ以上のピン部15と、ピン部15を取付け孔6内に挿入された状態に固定する固定手段25と、ピン部15に設けられ、ピン部15が取付け孔6内に挿入された状態で電極板4、5と電気的に接続されるとともに、取り付けられた電気器具の電源が電気的に接続される給電部17とからなるコネクタ10とを備え、給電部17に電気器具が電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】地下式低温液化ガス貯槽に要求される性能を分割して負担し、いずれか一つの性能が低下しても他の性能に影響を及ぼすことが無く、かつ、損傷等の異常の原因特定を容易にする地下式低温液化ガス貯槽及びこの設計方法を提供する。
【解決手段】地下式低温液化ガス貯槽1は側壁構造物3と内側貯槽6とを備える。側壁構造物3は土圧及び地下水圧を支持する外圧耐荷性能及び地下水の流入を防止する止水性能を有する。内側貯槽6は、内槽7と、保冷材8と、外槽9とから構成され、それぞれの負担する性能を統合した液化ガスを貯蔵する貯液性能を有する。内槽7は液化ガスを密閉する気密・液密性能及び液化ガスの貯蔵圧を支持する内圧耐荷性能を有する。保冷材8は外部と液化ガスとの間の熱の出入りを遮断する断熱性能を有する。外槽9は液化ガスの漏洩時に冷熱の影響を緩和し拡散を防止する拡散防止性能を有する。 (もっと読む)


1,201 - 1,210 / 1,758