説明

日本車輌製造株式会社により出願された特許

701 - 710 / 722


【課題】 微気圧波を低下させつつ客室となる一般部の容積を確保する高速鉄道車両を提供すること。
【解決手段】 先端から一般部にかけて断面積が変化する車両先頭部形状が形成されたものであって、車両先頭部形状が一般部の一部にまで形成され、その車両先頭部には車体の底部に相当する部分を底上げする窪み5が形成された高速鉄道車両1。 (もっと読む)


【課題】 液化ガスを貯留するバルク貯槽の製造時間を大幅に短縮する。
【解決手段】 受け台26,26に横置きした円筒状の胴板21の両端口縁21a,21a側方に、一対の皿状の鏡板22,22を吊り下げ、各鏡板22の背面22bにそれぞれシリンダ27のピストンロッド27b先端に設けた回転板31を当接させ、各シリンダ27のピストンロッド27bを伸張して、各鏡板22の端縁22aを胴板21の各口縁21aにそれぞれ押し付けて、突き合わされた端縁22aと口縁21aとを溶接接合する。 (もっと読む)


【課題】より高い周波数の振動を減衰できると共に、経年劣化を防止した振動機器支持装置を有する鉄道車両を得る。
【解決手段】横梁2に振動機器18を鋳鉄製の第1,第2防振部材10,22を介して支持した。第1,第2防振部材10,22は発泡鋳鉄製である。また、横梁2に形成したT字状吊溝4にボルト6の頭部8を挿入し、また、振動機器18の脚部材20を第1及び第2防振部材10,22により挟み、第1及び第2防振部材10,22と脚部材20とに挿入したボルト6により振動機器18を吊り下げ支持した。更に、第1防振部材10の溝4を横梁2の外側に嵌着して、T字状吊溝4の開口が広がるのを防止した。 (もっと読む)


【課題】 適時に適量の破砕済紙料を連続式パルパー内に供給する連続式パルパーへの紙料供給装置を提供すること。
【解決手段】 ベール片51を破砕済紙料として放出する破砕機30と、その破砕機30にベール片を投入する第1コンベア41と、破砕機30から放出された破砕済紙料を連続式パルパー1の供給口に搬送する第2コンベア42と、縦型円筒容器10内の液面高さを検出する液面レベル検出器47と、その液面レベル検出器からの検出信号を受けて液面高さを計測し、第2コンベア42の駆動及び破砕機30の駆動を制御する制御装置48と破砕機の回転刃の回転負荷を検出する負荷検出器と、その信号を受けて負荷を計測して、第1コンベアの駆動41を制御する連続式パルパーへの紙料供給装置。 (もっと読む)


【課題】 空気バネに対して行われる圧縮エアの給排気について傾斜動作時の応答性を良くした空気バネ高さ制御装置を有する鉄道車両を提供すること。
【解決手段】 車体と台車との間に配置された空気バネ3R、車体側に設けられた空気タンク12および空気バネに対する圧縮エアの給排気を制御する高さ制御弁5Rを備え、高さ制御弁5Rは、台車との間に連結された高さ調節棒の上下方向変位によって切り換えられ、空気バネ3Rに対する圧縮エアの給排気を制御するものであり、その高さ調節棒と高さ制御弁との間には、高さ調節棒の変位をそのまま高さ制御弁に伝達するとともに、高さ調節棒の見かけ上の変位を高さ制御弁に与える車高制御器が設けられた空気バネ高さ制御装置を有するものであって、高さ制御弁5Rの排気ポートの下流側に負圧に保たれた負圧タンク31が設けられた鉄道車両。 (もっと読む)


【課題】 軽量であり、接合部の剛性を高めた構造の中空押出型材及びその中空押出型材で構成された鉄道車両用構体を提供すること。
【解決手段】 上面板11と下面板12との間に複数の斜面板13を張り渡し、その上面板11、下面板12及び斜面板13によって幅方向断面を三角形としたトラス構造からなるものであって、斜面板のうち幅方向の端に位置する斜面板13aは、傾斜部21と上下方向に屈曲した屈曲部22とから形成され、その屈曲部22とその屈曲部から幅方向に突き出した上面板又は下面板の延長上の自由端部15とが肉厚に形成された中空押出型材1。 (もっと読む)


【課題】 作業ルートを検出するための検出部が簡単に形成できる摩擦撹拌接合材を提供すること。
【解決手段】 板状部分の接合端面を突き合わせ、その突き合わせた接合部に撹拌ピンが回転しながら移動することにより、摩擦撹拌されて接合するものであって、押出し加工によって形成され、接合端面部分には、その接合端面方向に傾斜した跳ね上り11を有する摩擦撹拌接合材1。 (もっと読む)


【課題】 制振性に優れた振動抑制装置を有する鉄道車両を提供すること。
【解決手段】 油圧シリンダの作動油の流れを制御することにより伸縮するピストンロッド22に作用する抵抗を調節する振動制振用ダンパ2と、電気エネルギを動力源として油圧を制御することにより油圧シリンダ3Aのピストンロッド51を伸縮させる電油ハイブリッドアクチュエータ3と、を備え、振動制振用ダンパ22の一端が台車側に連結され、電油ハイブリッドアクチュエータ3の一端が車体側に連結されて、振動制振用ダンパ2の他端と電油ハイブリッドアクチュエータ3の他端とは、電油ハイブリッドアクチュエータ3の伸縮荷重が振動制振用ダンパ2に対して軸方向に作用するように連結された振動抑制装置1を有する鉄道車両。 (もっと読む)


【課題】 被接合材を削り取ってしまうことなく摩擦撹拌接合する摩擦撹拌接合工具を提供すること。
【解決手段】 被接合材200同士を突き合わせた接合部に撹拌ピン4を回転させながら挿入し、そのまま接合部に沿って移動させることにより、摩擦熱によって摩擦撹拌して当該接合部を接合するためのものであって、撹拌ピン4は接合部を押圧する円柱状のピンツール2,3に対して同軸に設けられ、そのピンツール2,3は被接合材を押圧するショルダ5,6の周囲に曲面が形成された摩擦撹拌接合工具1。 (もっと読む)


【課題】 各押さえ装置の取り付けを容易にして組み立て作業の短縮を図る。
【解決手段】 押さえ装置8を構成するエアシリンダ20と、該エアシリンダ20のピストンロッドの伸縮により回動する扉押動部材21とを板材30の上下に所定間隔を存して取り付けて押さえ装置ユニット31を形成し、該押さえ装置ユニット31を側出入口2両側の戸先柱9及び戸尻柱10に組み付けて、各押さえ装置8にて側出入口2を閉じる側引き戸6を全閉時に側出入口枠に押し付ける。 (もっと読む)


701 - 710 / 722