説明

Fターム[2B019AA06]の内容

釣竿 (1,958) | 構造 (652) | 握り部 (214)

Fターム[2B019AA06]の下位に属するFターム

Fターム[2B019AA06]に分類される特許

121 - 140 / 141


【課題】 板状リールシートの音鳴りを阻止する。
【解決手段】 竿3の所定箇所に板状リールシート1を、その板状リールシート1の板ベース部分を糸2で固定するとともに、板状リールシート1のリール脚装着用のフード1Aとその板状リールシート1が載置された竿3の外周面とを、軟質材製の筒状固定体4で覆って締め付け固定すべく構成してある。 (もっと読む)


【課題】 リールと共にリール装着部を把持して釣竿操作をする場合に、釣竿がずれ難くて安定し、釣り操作の快適な釣竿を提供する。
【解決手段】 釣竿の所定位置にリール装着部を設け、前側に移動フードF2を、後側に固定フードF1を、夫々設け、リール脚を載置するリール脚載置面14を前記両フード間に設けており、前記移動フードが最も後退した位置における該移動フードの入口F2Kよりも後方位置であると共に、固定フードの入口F1K位置よりも前方位置であって、前記リール脚載置面とは径方向反対側に、側面視が、頂部の前後に前側斜面12Aと後側斜面12Bとを有する山形状を成している膨出部12を設けており、該膨出部の頂部12Tよりも後方位置の、少なくとも左右一方の側面に窪み部K1を設けるよう構成する。 (もっと読む)


【課題】視認方向によって異なる模様が視認できたりする変化のある模様を視認できる釣竿を提供する。
【解決手段】リール固定装置のシート本体部20が竿杆10を挿通させる直線状の貫通孔を有すると共に、透明又は半透明の合成樹脂材で形成されていて、少なくともその平面視形状又は側面視形状が長手方向に亘って一定ではなくて前記貫通孔の孔壁の厚さが場所によって異なり、リール脚載置面20Sの竿元側には固定フードF1を一体形成しており、前記貫通孔の孔壁には、該貫通孔の長手方向に亘っては均一な厚さを有する塗膜を有し、該塗膜には干渉光を発生させる粒子が混在しているよう構成する。 (もっと読む)


【課題】従来の釣竿に装着する竿保持具は、必然的に長物であったため、竿保持具の慣性力が大きく、キャスティングにおいて、釣竿に与える影響が発生し、遠投する投げ釣りには不向きであった。また、キャスティングでの引き手側のグリップは、効率的な握る角度と握る位置を両立する事は難しかった。
【解決手段】竿保持具を釣竿1に装着するとともに、釣竿1を軸にリール2と対向する位置とし、リール2が釣竿1の上側に位置して保持する構成とした。リール2は必然的に地面から離れる事となり、竿保持具の大幅な小型化を可能とした。また、地面と線状の面で接する部位を有する事により、砂浜でも十分な支持力があるため、さらに小型化を可能とした。釣竿1のリールから穂先側に装着するものを第1の発明とし、釣竿1のリール2から竿尻側に装着し、キャスティングでの引き手側のグリップとして兼用したものを第2の発明とし提供するものである。 (もっと読む)


【課題】 長期使用に耐えうる十分な強度を確保できるとともに、グリップエンドの滑りを確実に防止できる釣竿を提供する。
【解決手段】 釣竿10は、竿体12と竿体12の竿元部に取り付けられたグリップ部14とを備えており、グリップ部14は、釣人の体に押し当てられるグリップエンド28を有している。グリップエンド28は、ゴム等の弾性材料からなる円筒状の部材であり、グリップエンド28の表面には、軸方向へ延びる複数の軸方向溝32が形成されている。したがって、グリップエンド28を釣人の体に押し当てると、軸方向溝32の開口部のエッジ36が釣人の体や衣服に引っ掛かることになる。これにより、グリップエンド28の滑りを防止でき、釣竿10を確実に固定できる。 (もっと読む)


【課題】 可動フードの緩み止め効果を高めることができるとともに、握り易く疲れ難いリールシートを構築できる釣り竿を提供する点にある。
【解決手段】 リールシートBに形成したネジ部4に螺進自在に可動フード5を装着するとともに、リールシートBにおけるリール脚取付部とは竿軸芯Xを挟んで反対側の面に、シート状の弾性材11を被覆するとともにそのシート状の弾性材11をネジ部4に被覆してある。 (もっと読む)


【課題】 仕掛けの投入時等においては適度な握りの径を維持しながら、尻栓部分を釣り人の腹部に押し当てる場合には、釣竿の姿勢を安定させて魚との遣り取り操作を自由に行い得る釣竿を提供する点にある。
【解決手段】 元竿3の竿尻端部に、弾性変形自在なグリップ部7を形成するとともに、グリップ部7を、変形前の装着状態と、その軸線方向に沿った長さを短縮してグリップ部7の後端を元竿3の竿尻端に近接させるとともに径方向に膨出して大径化する変形状態とに切り換え可能に構成してある。 (もっと読む)


【目的】把持する部分に弾性樹脂を設けた軸体では、長期間使用していると弾性樹脂が手脂などを吸収して、表面がベタつく、膨潤してゆるみが生じるという問題があった。また、硬度の異なる弾性樹脂を接触させて使用する場合には、油分の含有量が多い低硬度弾性樹脂の油が高硬度弾性樹脂に移行し、弾性樹脂の硬度や寸法の変化を引き起こし、浮きやはく離、隙間が出来るといった問題につながっていた。さらに、移行したオイルが把持部表面に析出して、把持部に触れる手や紙面を汚す問題もあった。
【構成】軸筒の外周に弾性樹脂で把持部を形成した軸体において、前記弾性樹脂に吸油および/または吸水性がある物質を添加したことを第1の要旨とし、軸筒の外周に弾性樹脂で把持部を形成した軸体において、前記把持部が2種類以上の硬度の弾性樹脂で形成され、その弾性樹脂の一部に吸油および/または吸水性がある物質を添加したことを第2の要旨とするものである。 (もっと読む)


【課題】 筒状のリールシートと元竿とを別個に成形するものであっても、リールシートの元竿への取付け状態を容易に安定して行える釣り竿を提供する点にある。
【解決手段】 リールシート5は、元竿1とは別個に形成されるものであり、元竿1の所定取付位置に、外嵌固定される。
取付座1Aは、炭素繊維等の強化繊維を竿の軸線に対して傾斜するバイアス状態でかつクロスする状態に織り込んで配置したプリプレグを巻回して構成してある。強化繊維の配列方向を軸線に対して傾斜する状態に設定してあるので、軸線に沿った状態や竿の周方向に沿った状態に配置するよりも剛性の低下が図れ、取付座1Aが変形しやすくなっているので、リールシート5の変形にも追従してリールシート5の外嵌装着を容易に行い得る。 (もっと読む)


【課題】従来の釣り竿の持ち方は、例えば竿を水平に保つ時に腕を伸ばした状態で手首を少し下側に向けて支えて来た。釣り方にもよるがこませ籠を使っったり、重い錘りを使うような釣りでは水中から引き上げる時に、水の抵抗も加わり手首に掛かる負担は相当なものである。それは竿先に掛かる荷重を不自然な形でねじった手首で支えるからである。そこで長時間の釣りにも手首へ掛かる負担を軽減でき、且つ安定して支える事の出来る保持具と一体型の釣り竿を提供する。
【解決手段】手首をねじる事無く、自然な形で握る事が出来るグリップ及び肘当てが一体で構成される保持具を竿の延長線上に設けるようにした。 (もっと読む)


【課題】練り餌の収納位置の合理的な選定によって、手返しを迅速に行い得る釣り竿を提供する。
【解決手段】 元竿2のリール脚取付用のリールシート保持部5に複数の穴5Bを形成し、この複数の穴5Bに練り餌を収納する練り餌収納保持部5Aを形成してある。 (もっと読む)


【課題】スピニングリールを装着した状態でリールシート部分を握持した際の握持、保持性が良好であると共に、特に、レバーブレーキタイプのスピニングリールを装着した際に安定した操作性が得られるリールシートを備えた釣竿を提供する。
【解決手段】本発明に係る釣竿は、リール脚載置面7と、このリール脚載置面の長手方向に対向配置され、リール脚を保持する固定フード8、移動フード10とを具備するシート本体5を有し、移動フード10を緊締レバー20の倒伏操作によって長手方向の任意の位置で固定可能にするリール脚固定装置3を取り付けている。そして、シート本体5のリール脚載置面7の反対側に、親指の腹部が当接可能な当接部25と、この当接部25よりも後方側に延出して形成され、当接部25よりも柔軟性のある部材で後方側が幅広状に形成された握持部27とを設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【目的】低硬度弾性樹脂と軸の硬度差が大きくなると、変形作用が加わった際、互いに追従性が悪くなりはく離しやすいものとなってしまっていた。また、2色成形した場合には、2色目である弾性樹脂を成形後金型から取り出す際にゲート部が切れずにその弾性樹脂が1色目である軸筒からはく離したり、ゲート部分が外観的に目立つ問題があった。
【構成】軸筒の外周に弾性樹脂で把持部を形成した軸体において、前記把持部が前後方向に2つ以上に分断され、かつ、その前後に分断された把持部は1箇所以上の連接部で連接した軸体。また、軸筒に設けた小径部の外周に弾性樹脂で把持部を形成した軸体において、前記小径部に周状の凸部を1箇所以上設けると共に、その周状の凸部に切り欠き部を形成し、その切り欠き部によって凸部の前方に位置する把持部と後方に位置する把持部を連接した軸体。 (もっと読む)


【課題】 軽快な釣操作を行うことができる振出竿を提供する。
【解決手段】 元竿1のリールシート6より竿尻側に弾性材製の後グリップ部10を設けるとともに、元上13に弾性材製の前グリップ部9を設ける。前グリップ部9を元竿1より竿先側で表出する状態と前記元竿内に収納される状態とに切換るべく、元上13を元竿1から引出し状態と、元上13を元竿内に収納した状態とに切り換え可能に構成してある。 (もっと読む)


【課題】釣り人の脇の下が痛くならないで釣り竿を保持することができ、かつ、腹当てを腹にあてがっても痛くならずに魚とやり取りすることができる釣り竿を提供すること。
【解決手段】元竿本体上には、腹当て部材11が取り付けられている。腹当て部材11よりも先端側には、脇当て部材12が設けられている。脇当て部材12よりも先端側には、リアグリップ13が設けられている。リアグリップ13の先端側の端部には、リール脚の後端部を固定する固定フード14が設けられている。固定フード14の先端側には、固定フード14から所定の間隔をおいてリール脚の先端部を固定する移動フード15が設けられている。移動フード15には、締付ナット16が取り付けられている。移動フード15よりも先端側は、ジョイントナット19により竿が着脱可能になっており、その着脱可能な竿の基端部側にはフロントグリップ18が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 手首への負担少なく、竿の操作を行うことのできる釣り竿を提供する。
【解決手段】 リールシート5のリール脚取付部とは反対側の面に開口9を形成し、その開口9を軟質弾性材製のカバー体8で覆う。リールシート5の竿尻側にゴム入り塗料を全周に亘って塗布した肘当て部12を形成し、肘当て部12の竿軸芯Xから半径方向外方への突出量を、カバー体8の竿軸芯Xから半径方向外方への突出量を大きくしてある。 (もっと読む)


【課題】 可動フードのリールシートからの抜け出しを阻止するとともに、可動フード等に対するメインテナンス作業を行う際の可動フードの取外し作業を容易に行うことができるリールシートの構造、及び、釣り竿を提供する。
【解決手段】 リールシート5に可動フード7を摺動移動自在に装着するとともに、可動フード7を摺動移動端から取付取外し可能に構成する。摺動移動端に可動フード7の抜出しを阻止する受止部材11を設け、受止部材11を摺動移動端の所定位置に着脱自在に装着し、受止部材11の端縁部で裏面側にマイナスドライバの差込用の凹入溝5cを形成してある。 (もっと読む)


【課題】 元竿の軽量化と握り込み易いリールシートを備えた釣り竿を提供する。
【解決手段】 筒状のリールシート5のリール脚取付部とは反対側の面に開口を形成する。開口にゴム製のカバー体8を装着してその開口を被覆する。カバー体8を装着したリールシート5を元竿2の所定位置に外嵌固定し、カバー体8の内面と元竿2の外周面とを接着固定してある。 (もっと読む)


【課題】 釣り竿全体をしっかりと支えることができるとともに、握りやすく、手が痛くならないようにする。
【解決手段】 リアグリップ2の前方においてロッド1まわりに設けられるパイプ状のフレーム4と、パイプ状のフレーム4の外周面に設けられるリールシート6と、リールシート6の前端に螺着する筒状のフロントグリップ7とを備え、パイプ状のフレーム4の前端をリールシート6の前端から突出させるとともに、その突出部分4aの前端4bにサポートグリップ11を設ける。例えば大きな魚がヒットしたような場合には、左手でサポートグリップ11を握ることができ、これにより、釣り竿全体をしっかりと支えることができるとともに、操作性に優れ、左手が痛くなるようなこともない。 (もっと読む)


【課題】機械加工により低コストで簡単な製造工程で短時間で簡易に製造できる被覆部材の製造方法、製造装置及び製造された被覆部材を提供する。
【解決手段】被覆部材であるグリップ1の製造装置は、先端に刃を備え内面を形成可能にする薄肉円筒状の切開工具2、これを支持して回転可能にする回転機械3、X方向に原材料1Mを切開工具2に対向させて取付可能にする取付装置4、回転している刃がX1 方向に原材料1Mに入りこれを円筒状に切開するように取付装置4をX2 方向に移動可能にする移動装置5、等を有する。このような装置により、原材料に円筒状の穴を精度良く切開し、その後用途に合わせて外径加工して単体のグリップ1を製造し、その穴に釣り竿等の軸を通して釣り竿等のグリップにすることができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 141