説明

Fターム[2B076DD01]の内容

収穫機本体(機枠、駆動) (12,770) | 操作機構 (356) | 1つの操作装置で複数操作 (76)

Fターム[2B076DD01]に分類される特許

41 - 60 / 76


【課題】作業クラッチを入り操作すればエンジンが自ずと増速されるものでありながら、作業クラッチを切り操作した後のエンジン調速手間を不要にできるようにする。
【解決手段】クラッチ操作装置による作業クラッチの入り操作に伴い、構成体が揺動操作体69を正回転方向に揺動操作して揺動操作体69が操作部70を移動操作する。このとき、エンジン回転数が設定低回転域にあると、エンジンが設定高回転数に増速するよう操作部70が調速装置構成体60を押圧移動操作する。クラッチ操作装置による作業クラッチの切り操作に伴い、操作装置構成体が揺動操作体69を逆回転方向に揺動操作して揺動操作体69が操作部70を移動操作し、エンジンに設定高回転数を維持させるよう操作部70が調速装置構成体60から離間する。 (もっと読む)


【課題】 脱穀クラッチと刈取りクラッチとが入り状態になった状態と、脱穀クラッチが入り状態で刈取りクラッチが切り状態になった状態とを小型な電動モータでかつ構造簡単に得る。
【解決手段】 脱穀クラッチ操作部14bに脱穀クラッチ連動機構32を介して連動された脱穀クラッチ操作体31と、刈取りクラッチ操作部17bに刈取りクラッチ連動機構34を介して連動された刈取りクラッチ操作体33とが電動モータ22によって一体に回転操作される。脱穀クラッチ操作体31と刈取りクラッチ操作体33とが切り域から正回転方Xに回転操作され、脱穀クラッチ操作体31が死点Dの手前に位置すると、脱穀クラッチ操作体31が入り域に、刈取りクラッチ操作体33が切り域に位置する。脱穀クラッチ操作体31と刈取りクラッチ操作体33とが更に正回転方向に回転操作され、脱穀クラッチ操作体31が死点Dを超えると、脱穀クラッチ操作体31と刈取りクラッチ操作体33とが入り域に位置する。 (もっと読む)


【課題】レバーの側面と操作パネルの穴との間に穴を遮蔽するカバーを挟んでしまい、レバー操作を繰り返すことによりカバーが損傷する恐れがあった。
【解決手段】作業車両(1)の運転部(6)に設けた操作パネル(21)上に、前後および左右方向に操作可能なレバー(20)を設け、レバー(20)の移動軌跡に沿って設けた操作パネル(21)の開口部(29)を遮蔽する可撓性材料からなるカバー(30)を設け、カバー(30)のレバー(20)が通過する位置にスリット(35)を設けて、操作パネル(21)の開口部(29)をカバー(30)で遮蔽しながらレバー(20)操作を許容した作業車両の運転部において、カバー(30)を操作パネル(21)との間に挟んで固定する固定部材(31)を、操作パネル(21)裏側に設けると共に、固定部材(31)に平面視で開口部(29)内に突出する突出部(31a,31c)を設けた。 (もっと読む)


【課題】コンバインの刈取部の高さを微調節することができるようにする。
【解決手段】刈取部昇降装置は、昇降可能な刈取部20を昇降制御する昇降制御手段17と、刈取部20の高さを微調節する操作信号を昇降制御手段17に送る微調節スイッチ14,15とを、備え、微調節スイッチ14,15を操作レバーに設けてある。昇降制御手段17が、下降用及び上昇用スイッチ21,16による下降及び上昇操作信号によって刈取部20を下降及び上昇させ、下降用及び上昇用スイッチ21,16の非作動状態における下降用及び上昇用微調節スイッチ15,14による操作信号によって刈取部20の高さを微調節するようになっている。 (もっと読む)


【課題】コンバインの走行作業操作に必須の操作レバーについて、コンバインの走行作業の操作性を改善するとともに、生産コストを抑えつつ、制御信頼性を確保することができるコンバインの操作装置を提供する。
【解決手段】コンバインの操作装置は、機体の走行変速操作と前後進切換操作とをするために傾動操作可能な走行変速レバー(5c)および刈取部(A)の昇降操作と機体の左右旋回操作とをするために傾動操作可能な旋回レバー(3)の少なくとも一方のレバーを備えて構成され、上記一方のレバーには、その把持部に択一操作するべき複数の押しボタンスイッチ(SW)を設け、これら複数の押しボタンスイッチ(SW)と対応して抵抗値が互いに異なる複数の分圧抵抗回路(R)を形成するとともに、それぞれの分圧抵抗回路(R)を共通の信号線(L)に導通可能に上記押しボタンスイッチ(SW)を介設したものである。 (もっと読む)


【課題】油圧によるコンバインの操向及び前処理部の昇降操作を行うマルチステアリングレバーの誤操作を防止して操作性を向上させる。
【解決手段】グリップ30を持ちながら機体の操向と前処理部14の昇降操作を行うマルチステアリングレバー21の上部に、機体の前進方向に対して左右に回転操作可能なグリップ30を設け、このグリップ30の回転操作により機体の操向方向を速やかに微調整できるように構成することによって、コンバイン11の操縦に不慣れなオペレータであっても、操作グリップ30の目視確認や触手による操作確認を不要とし、操作フィーリングを向上させると共に安全な運転走行を可能にした。 (もっと読む)


【課題】 エンジンの始動状態から刈取作業を行うときの操作の簡略化を図ることができるコンバインの駆動制御装置を提供する。
【解決手段】 制御手段Hが、作業指令手段Iにて作業開始指令が指令されると、アクセル手段42を定格回転状態にかつ脱穀クラッチ12を入り状態にする運転起動状態にすべく、切換操作用駆動手段Mの作動を制御するように構成され、且つ、運転起動状態において、運転状態検出手段Jの検出情報に基づいて刈取作業開始条件が満たされていることを判別すると、刈取クラッチ10を入り状態にし、かつ、運転状態検出手段Jの検出情報に基づいて刈取作業開始条件が満たされていないことを判別すると、刈取クラッチ10を切り状態にすべく、切換操作用駆動手段Mの作動を制御するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】作業車輌における変速操作性の向上によって作業能率を高め、且つ変速操作に誤操作があっても急激な変速による危険を回避できるものとする。
【解決手段】可変容量型の油圧ポンプ(47p)及び可変容量型の油圧モータ(47m)から成る走行装置(2)駆動用の静油圧式無段変速装置(47)と、可変容量型の油圧ポンプ(76p)及び固定容量型又は可変容量型の油圧モータ(76m)から成る作業装置(5,28)駆動用の静油圧式無段変速装置(76)と、前記油圧ポンプ(47p)を変速作動させる主変速レバー(S)と、該主変速レバー(S)に設けられて前記油圧モータ(47m)を変速作動させる増減速スイッチ(UD)と、該油圧モータ(47m)の変速出力の上限を設定する設定手段(W)と、前記主変速レバー(S)に設けられて油圧ポンプ(76p)を変速作動させるスイッチ(119)とを設ける。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造からなる走行用HSTと旋回用HSTを備えた走行トランスミッションを具備するコンバインを提供すること。
【解決手段】左右一対の走行クローラ(3)へ走行駆動力を伝動する走行用無段変速手段(20)と該左右一対の走行クローラ(3)に速度差を与える旋回用無段変速手段(70)とを設ける。該走行用無段変速手段(20)及び旋回用無段変速手段(70)をポートブロック(22)に設置する。走行用無段変速手段(20)における走行用可変容量油圧ポンプ(21)と走行用油圧モータ(23)を結ぶ油圧回路(22a)と旋回用無段変速手段(70)における旋回用可変容量油圧ポンプ(71)と旋回用油圧モータ(73)を結ぶ油圧回路(22b)とをポートブロック(22)内に設ける。該走行用無段変速手段(20)と旋回用無段変速手段(70)とを単一のユニットとして走行トランスミッション(19)のケースに着脱自在に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】 直進走行及び旋回走行を良好に行うことができ、しかも、直進走行時において一時的に大きな走行駆動力が必要となる場合に良好な直進走行を行うことが可能となる作業車の走行制御装置を提供する。
【解決手段】 直進が指令されると直進用の無段変速装置7の出力を左右一対の走行装置1R,1Lの夫々に伝達し、右旋回が指令されると直進用の無段変速装置7の出力を左側の走行装置1Lに伝達し且つ旋回用の無段変速装置8の出力を右側の走行装置1Rに伝達し、左旋回が指令されると直進用の無段変速装置7の出力を右側の走行装置1Rに伝達し且つ旋回用の無段変速装置8の出力を左側の走行装置1Lに伝達し、走行駆動力の増大が指令されると、直進用の無段変速装置7の出力及び旋回用の無段変速装置8の出力を左右一対の走行装置1R,1Lの夫々に伝達して、旋回用の無段変速装置8を直進用の無段変速装置7と同じ又は略同じ速度になるように制御する。 (もっと読む)


【課題】 静油圧式の無段変速装置をアクチュエータを用いて変速操作する場合において、中立状態に適正に操作することが可能となる変速操作装置を提供する。
【解決手段】 中立位置と最大速度位置との間で往復移動自在な変速操作体の移動により変速自在な静油圧式の無段変速装置11と、変速操作体15を移動操作する変速操作用のアクチュエータ16とが設けられ、変速操作体15と一体移動する被操作用のカムフォロア17を案内するカム案内部19が、中立用操作位置から最大速度用操作位置側に向かう中立側設定移動範囲においてカム式操作部材18が移動するときには、変速操作体15を中立位置に維持させ、且つ、中立側設定移動範囲を越えて最大速度用操作位置側に向かう移動範囲においてカム式操作部材18が移動するときには、カム式操作部材18が最大速度用操作位置側に移動するほど変速操作体を最大速度位置側に移動操作すべくカムフォロア17を案内する形態に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 操作レバーを車体横幅方向に移動操作して旋回操作を行なうときに作業者の手指に疲労が生じることを極力少なくすることができる作業車の操作装置を提供する。
【解決手段】 運転席32の前側に、車体横幅方向に移動操作自在に操作レバー35が設けられ、前記操作レバー35に、その先端側の握り部35aを握った手の甲を受け止める受け止め体35bが設けられている。 (もっと読む)


【課題】 操作レバーを機体横幅方向に揺動操作する場合だけでなく、操作レバーを前後方向に揺動操作する場合においても、作業者の体勢を崩すこと無く操作レバーを揺動操作することができる作業車の操作装置を提供する。
【解決手段】 操作レバー35におけるレバー基端側部分35aが、機体横幅方向に沿って揺動可能に支持されて、その揺動により二種類の操作対象のうちの一方を操作するように構成され、操作レバー35における先端側のレバー握り部分35bが、レバー基端側部分35aに対して前後方向に揺動可能に支持されて、その揺動により二種類の操作対象のうちの他方を操作するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 着座姿勢だけでなく立ち姿勢においても指令スイッチが操作し易い作業車の操作装置を提供する
【解決手段】 運転席71の前側又は横側に配設されて機体前後幅方向に沿って移動操作可能に設けられた操作レバー14と、操作レバー14の握り部14aに配設されて、手指にて押し操作可能な指令スイッチ74とが設けられ、操作レバー14の握り部14aが、機体横幅方向に沿う棒状に形成されかつ機体横幅方向に沿う軸芯X周りに自転自在に設けられている。 (もっと読む)


【課題】 2つのクラッチを干渉なく操作することができるクラッチ操作機構を提供することを課題としている。
【解決手段】 2つのクラッチを各々対応して設けられる2つのクラッチ操作体39,44を介して操作する2つのクラッチ操作部材19,23の一方のクラッチ操作体39によるクラッチ操作部材19の操作作動位置と、他方のクラッチ操作体44によるクラッチ操作部材23の操作作動位置とを、両クラッチ操作体39,44を駆動する作動部材32回動軸心を挟んだ両側に振り分けて配置した。 (もっと読む)


【課題】穀稈を刈取作業中に、走行装置の走行方向を後進走行に変更操作しても、穀稈を刈取りする刈取機と、穀稈を脱穀機内へ挟持移送するフィードチェンとは、停止制御されないことにより、危険であったり、又、穀稈のこぼれが発生することがあったが、これらを防止しようとするものである。
【解決手段】走行用のミッションケースの出力軸には、穀稈を刈取る刈取機と穀稈を脱穀する脱穀機の移送用のフィードチェンとを回転駆動する出力プーリを設け、この出力軸に逆回転時に出力を遮断するワンウェイクラッチを設けると共に、このワンウェイクラッチは、刈取機とフィードチェンとの両者へ作用する構成である。 (もっと読む)


【課題】 非作業中において掻き込み指令手段の誤操作による刈取作業機の不測な移動を防止するようにしながらも、刈取作業機を迅速に停止することができる刈取作業機における駆動制御装置を提供する。
【解決手段】 機体2の前後傾斜角を検出する傾斜角検出手段64が設けられ、
掻き込み制御手段Hが、掻き込み処理において、傾斜角検出手段64が掻き込み許容用設定傾斜角θ1よりも急傾斜を検出しているときには、掻き込み指令手段KSによる掻き込み指令に拘わらず伝達状態を維持するように、伝達状態切換用操作手段26L、26R、27L、27Rを作動させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】コンバインを後進方向へ機敏に増速させることができ、例えば前進による刈取走行と後進による非刈取走行とを繰り返す回行時等において作業能率を向上させる。
【解決手段】可変容量型の油圧ポンプ1と可変容量型の油圧モータ2とから油圧式無段変速装置3を構成する。そして、変速操作具の中立域からの前後進変速操作量の増加に応じて油圧ポンプ1の吐出油量を増加させて油圧モータ2の出力回転を正逆転方向に増速させるように連繋すると共に、該変速操作具の後進操作に関連して油圧モータ2の出力回転を油圧ポンプ1の吐出油量の増加による増速量よりも大きい増速量で逆転方向に増速させることのできる連繋手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】異なる旋回状態へ円滑に移行させることができ、且つ、副変速操作と油圧式無段変速装置の可変モ−タの変速操作によっても走行変速が行えるものとして、変速操作性の向上を図る。
【解決手段】油圧式無段変速装置(29)の可変ポンプ(29a)を変速する主変速レバー(60)と、副変速レバー(62)と、車体(2)を旋回させる操向操作具(9)とを設ける。操向操作具(9)の旋回操作に基づいて左右一側の車軸ギヤ(52)を減速させて旋回できるように構成すると共に、操向操作具(9)のスピン旋回操作に基づいて左右一側の車軸ギヤ(52)を逆回転させてスピン旋回できるように構成する。更に油圧式無段変速装置(29)の可変モータ(29b)を変速操作できるように構成して、副変速レバー(62)による副変速ギヤ(35)の変速操作と該可変モータ(29b)の変速操作とが行なえるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 前処理部の駆動速度に応じて選別能力が調節され、前処理部の駆動速度の増加時に選別能力が増加するコンバインにおける選別装置を提供することを課題としている。
【解決手段】 脱穀装置6に、選別能力の調節が可能に構成された選別装置10を設け、選別能力の調節を前処理部8の駆動速度に連動させ、走行速度に対して前処理部8が高速駆動される高速速度追従手段によって前処理部8が駆動されている場合に、走行速度に対して前処理部8が標準的な速度で駆動される標準速度追従手段によって前処理部8が駆動されている場合と比較して選別能力が上がるように構成した。 (もっと読む)


41 - 60 / 76