説明

Fターム[2C065CJ01]の内容

サーマルプリンタ(構造) (12,698) | 前処理・後処理 (468) | 前処理 (27)

Fターム[2C065CJ01]に分類される特許

1 - 20 / 27


【課題】 ラベルを作成する印字装置において、印字テープの接着剤を熱又は光により硬化させ、粘着力を低下させることにより、切断を容易、且つ、カッターの切断力の持続を可能とした印字装置と、該印字装置においてラベルを作成する印字方法と、ラベルを作成する印字方法を印字装置に実現させるための印字制御プログラムと、を提供する。
【解決手段】 印字装置は、印字面での裏面側に熱(光)硬化型接着剤31cを有する印字テープであるテープ部材31に印字してラベルを作成する印字装置であって、印字テープに印字する印字部であるサーマルヘッド11と、テープ搬送部と、印字テープを切断する切断部と、切断部の内側に配置されて印字テープを加熱(光照射)する加熱(照射)部であるヒータ(光源)12aと、印字部による印字テープへの印字終了時に接着性低下部を作動させる接着性低下制御部であるヒータ(光源)駆動回路54と、を有する。 (もっと読む)


【課題】用紙位置検出用のマークを用いて印字位置きめを行うプリンタにおいて、印字後にマークが見えないようにする。
【解決手段】用紙に印字する印字ヘッドと、前記用紙を前記搬送する搬送手段と、前記用紙に設けた印字位置決め用のマークを検出するセンサと、前記用紙に熱を加える加熱手段と、前記搬送手段により前記用紙を搬送しつつ前記加熱手段で前記用紙のマークを加熱する消色制御手段と、前記センサで検出したマークの位置から前記印字ヘッドまで前記搬送手段により前記用紙を搬送して前記用紙に前記印字ヘッドで印字を行わせる印字制御手段とを有するプリンタとした。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化を招くことなく、記録媒体にインクを吐出して記録を行う場合のインクの乾燥時間を短縮できる記録装置、及び、記録装置の制御方法を提供する。
【解決手段】プリンター2は、記録媒体100を搬送する搬送機構と、サーマルヘッド40と、記録媒体100の搬送経路においてサーマルヘッド40よりも下流側に位置し、記録媒体100にインクを吐出するインクジェット式記録ヘッド50と、記録媒体100にインクジェット式記録ヘッド50によって記録を行う場合に、少なくともインクジェット式記録ヘッド50における記録媒体100の被記録領域の一部を、事前にサーマルヘッド40で加熱するCPU21とを備える。 (もっと読む)


【課題】梱包材等の印刷対象物に対してレーザ印刷によって印刷を行った際の印刷内容の視認性を高める。
【解決手段】印刷対象物1の表面に対して、当該表面の地色よりも明度が低いあるいは彩度が高い下地色の下地層3aを印刷する下地層印刷工程と、下地層の形成領域に対してレーザ光を照射して下地層あるいは下地層及び印刷対象物の表面の一部を除去することにより印刷を行うレーザ印刷工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】 エンボス加工された包装用フィルムに対して綺麗な印刷を行うこと
【解決手段】 包装機において搬送途中のエンボス加工されて表面に凹凸が形成された包装用フィルム21の印刷予定領域を熱プレスして平滑化して、平滑化部位21aを形成する。次いで、その平滑化部位21aに対して、熱転写方式の印刷機を用いて、製造年月日・消費期限等の製品情報について印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】チューブをチューブ挿入部に挿入する煩雑な作業を削減できるようにする。
【解決手段】チューブ1を加熱するヒータ部80を内蔵し、このヒータ部80で加熱されたチューブ1を所定の方向に搬送しながら印字を行うことを前提にして、ヒータ部80は、チューブ1の搬送方向と同一方向にチューブ1を挿入するためのチューブ挿入部83aと、搬送されるチューブ1から退避する方向にチューブ挿入部83aを移動させる移動機構とを有する。これにより、ヒータ部80は、搬送されるチューブ1から退避する方向に移動機構により移動できるようになる。例えばチューブ1を加熱しない場合に、チューブ挿入部83aにチューブ1が挿入されない位置にヒータ部80を移動させることで、チューブ挿入部83aに当該チューブ1を挿入する作業を削減できる。 (もっと読む)


【課題】低温環境下で被転写体に掠れのない優れた品質で印刷する熱転写プリンタを提供する。
【解決手段】主として、サーマルヘッド11、プラテンローラー9、及び被転写体の表面温度をコントロールする加熱手段で構成し、感熱転写層に対して非転写性の材質よりなるプラテンローラー9を該転写体の表面に接触させ、かつ該プラテンローラー9に近接して設けられた加熱ローラー7により、被転写体の表面温度をコントロールしながら背面からサーマルヘッド11を用いて画像を形成させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像が形成された消去可能媒体、及び画像が形成されていない消去可能媒体が、画像形成装置を1回のみ通過することで選択的に消去する、又は画像形成する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成された消去可能媒体、及び画像形成されていない消去可能媒体のうちの少なくとも一方を含む消去可能媒体を、画像形成装置に供給するための入力部と、活動状態及び非活動状態を含み、前記画像形成された消去可能媒体を活動状態で消去する、消去サブシステムと、消去された前記消去可能媒体を選択的に冷却するための冷却サブシステムと、受け取った前記消去可能媒体に画像形成するための書込みサブシステムと、を含む、画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】発熱抵抗体を直接圧接しない構造にしてその耐久性を向上させると共に、加熱ヘッドと接触する媒体にも損傷を与えない構造の加熱ヘッドの具体的構造ならびにその加熱ヘッドを用いた加熱装置および加熱方法を提供する。
【解決手段】板状のヘッド基板1の一面に少なくとも一つの帯状の発熱抵抗体2が設けられ、その発熱抵抗体2の両端部に設けられる一対の電極端子3に電圧を印加できるように配線基板5が設けられ、これらがベース4に取り付けられている。そして、ヘッド基板1の発熱抵抗体2が設けられていない面が媒体と圧接される面となるように外面に露出し、その圧接される面を覆うようにスペーサ8が設けられている。このスペーサ8はその圧接される面とは接合されないで、その一端部のみが配線基板5などに固着されている。 (もっと読む)


【課題】新規で多色の直接赤外線画像化方法を提供すること。
【解決手段】二つの異なった色を形成することが可能な、少なくとも二つの異なった画像形成構成を有する赤外線画像部材において、多色画像が形成される多色赤外線画像化方法およびそこで使用するための画像部材。熱を使用して、熱源に対する赤外線画像部材の第一の移動速度で、第一の色で画像を形成し、熱を使用して、熱源に対する赤外線画像部材の第二の移動速度で、第二の色で画像を形成し、前記第一移動速度および前記第二移動速度は、互いに異なる。 (もっと読む)


【課題】 発熱抵抗体を直接圧接しない構造、さらには、媒体の種類により、幅の狭い媒体の場合でも、媒体の端部が過熱されて変色しない構造の加熱ヘッドおよびその加熱方法を提供する。
【解決手段】 板状のヘッド基板1の一面に少なくとも1つの帯状の発熱抵抗体2が設けられ、その発熱抵抗体2の両端部に設けられる一対の電極端子3に電圧を印加できるように電気的に接続して配線基板5が設けられている。そして、ヘッド基板1の他面1aが露出し、発熱抵抗体2が設けられた一面がベース4側に対向するように、ヘッド基板1がベース4に取り付けられることにより、加熱ヘッド10が形成されている。 (もっと読む)


【課題】画像形成後の熱可逆記録媒体の周囲の環境温度が15℃未満の低温環境下において消去速度が150mm/sec以上の高速消去を行っても消し残り等の消去不良の発生がない画像処理方法及び画像処理装置の提供。
【解決手段】温度に依存して色調が可逆的に変化する熱可逆記録媒体を加熱して該熱可逆記録媒体に画像を形成する画像形成工程と、画像形成後の熱可逆記録媒体の周囲の環境温度が15℃未満の場合に、該熱可逆記録媒体に形成された画像の発色濃度を、該画像の20℃環境下での最大発色濃度に対し88%以上になるように調整する発色濃度調整工程と、発色濃度が調整された熱可逆記録媒体を加熱して該熱可逆記録媒体に形成された画像を消去速度が150mm/sec以上で消去する画像消去工程と、を含む画像処理方法である。 (もっと読む)


【課題】階調画像を繰り返し記録しても残像が発生せず、良好な階調画像を再現できる画像処理方法に関する。
【解決手段】温度に依存して色調が可逆的に変化する熱可逆記録媒体を、記録画像を消去可能な温度まで加熱する加熱処理工程と、前記加熱処理後の熱可逆記録媒体にベタ画像を記録し、該ベタ画像を消去するベタ画像処理工程と、前記ベタ画像を消去後の熱可逆記録媒体に階調画像を記録する階調画像記録工程と、を順次繰り返す画像処理方法において、前記ベタ画像を該ベタ画像における最大飽和濃度の65%〜95%の発色濃度で記録し、前記階調画像における100%黒画像を、100%A〜85%A(Aはベタ画像の発色濃度のエネルギーである)のエネルギーで記録する画像処理方法である。 (もっと読む)


【課題】単な構造を通じて埃等の付着の問題に善処した昇華型プリンタを提供する。
【解決手段】サーマルヘッド21によりインクリボン52を加熱して当該インクリボン52の転写面に付着させたインクをプリント用紙4に転写することにより印刷を行うように構成するにあたり、インクリボン52の転写面に向けてエアXを噴射可能なブロア8と、このブロア8に対する通電を通じて印刷開始のタイミングでブロア8にエアXを噴射させる制御を行う噴射制御手段とを設けることとした。
(もっと読む)


【課題】インクリボンや印画用紙、プリンタ調整などのばらつきによる濃度の差を、安価な手段により自動補正し、常に適正な濃度で印画できる熱転写型プリンタの自動色補正方法を提供する。
【解決手段】予め用意されたY、M、C各色からなる参照用画像と同じパターンの補正用画像を印画用紙に印画する。参照用画像および補正用画像を濃度測定装置の位置へ自動搬送し、参照用画像および補正用画像の、Y、M、C各色の中間濃度箇所の濃度を測定する。測定された参照用画像と補正用画像の濃度の差に基づいて補正量を算出する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、像担持体の昇温及び熱拡散の影響による非画像部への顕色剤の転写による画質低下を防止し、更に高精細でかつ高解像度でバンディングの少ない画像を形成でき、低出力のレーザ光を用いた小型で、かつ安価な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 本発明の画像形成装置は、像担持体と、像担持体に熱溶融性の顕色剤を供給する顕色剤供給手段と、顕色剤供給手段によって供給された顕色剤に選択的にエネルギーを付与する複数の書き込み手段と、各書き込み手段のそれぞれにより段階的にエネルギーを付与された顕色剤を像担持体に仮固着させる仮固着手段と、像担持体上に仮固着した顕色剤を記録媒体に転写して熱溶着させる転写手段とを有することに特徴がある。 (もっと読む)


【課題】外気温の変動に影響されることなく感熱記録媒体を均一に発色すること。
【解決手段】各円筒形状の加熱機3と冷却機4とを設け、これら加熱機3と冷却機4との間隔dを、これら加熱機3と冷却機4とによる感熱記録媒体2への急熱急冷を実現するために加熱機3と冷却機4とが互いに接触しない可能な限り狭く設定した。 (もっと読む)


【課題】熱転写プリンタで印刷された印刷物を印刷被着体に、フィルムを使ってラミネートした印刷物を得る場合に、印刷被着体の表面が凹凸であったとしても、印刷被着体の材質が熱転写印刷に不適切な材質であったとしても、ラミネートされた印刷物のカラー画像が鮮明であり、耐擦過性の高い印刷物を作製する方法を提供するものである。さらにこの熱転写プリンタで使用する熱転写リボンおよび熱転写プレプリントリボンを提供するものである。
【解決手段】カバーフィルムにプレプリントリボンを当てて、透明インク層を熱転写した後、透明インク層の上に熱転写リボンを使って画像を印刷し、その後印刷被着体に前記のカバーフィルムの画像面を重ね合わせてラミネートして印刷物を作製する方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、キレート可能な昇華性染料が熱転写受像シートの受容層に転写されることで形成される熱転写印画物の色相変化等の耐久性を優れたものとし、かつ生産性に優れた熱転写印画物の製造方法を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、基材シート、および上記基材シート上に形成され、キレート可能な昇華性染料を含む染料層を有する熱転写シートの上記染料層と、基材、および上記基材上に形成され、キレート可能な金属イオンを含む受容層を有する熱転写受像シートの上記受容層と、を対向させて加熱することにより、上記キレート可能な昇華性染料を、上記受容層に転写させる熱転写工程と、上記熱転写工程前または、熱転写工程後の少なくともいずれか一方で、熱転写受像シートの上記受容層よりマイクロ波をシングルモードで照射するマイクロ波照射工程と、を有することを特徴とする熱転写印画物の製造方法を提供することにより、上記課題を解決するものである。 (もっと読む)


【課題】ラミネートフィルムを使って、印刷被着体をラミネートすることにより熱転写プリンタで印刷された印刷物を得る場合に、印刷被着体の表面が凹凸であったとしても、ラミネートされた印刷物のカラー画像が鮮明であり、耐擦過性の高い印刷物を作製する方法を提供するものである。
【解決手段】ラミネートフィルムの接着層面に熱転写プリンタと熱転写インクリボンを使って画像を印刷する前に熱転写プレプリントインクリボンをラミネートフィルムに当てて透明熱軟化性インク層を熱転写することを特徴とする印刷物の作製方法の作製方法である。前記熱転写インクリボンの着色熱軟化性インク層のバインダーの主成分と熱転写プレプリントインクリボンの透明熱軟化性インク層のバインダーの主成分が同一とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 27