説明

Fターム[2D036HA26]の内容

簡易便器、非水洗便所 (1,699) | ポータブル、携帯式簡易便器 (1,201) | 大小両用型 (964) | 構成物 (303) | 屎尿貯留部 (214) | 密閉型(タンク、袋等) (67)

Fターム[2D036HA26]に分類される特許

1 - 20 / 67




【課題】 段ボール製であっても簡易な構成で十分な強度を有しており、また、糞尿処理を容易に行える組み立て式簡易トイレを提供すること。
【解決手段】 汚物袋を収納した段ボール製の矩形箱体からなる組み立て式簡易トイレであって、矩形箱体は、一対の側面部に連接されたフラップの一部が、もう一対の側面部の一方に連接された便座部として機能する中央に開口部を有するフラップを支持してなり、汚物袋は、その内側の表面に吸水性樹脂を担持させた合成樹脂製のものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 構成を簡略化することができるとともに、便器への取付作業が容易であり、複数回使用することができる非常用トイレを提供する。
【解決手段】 便器本体2と便座3との間に挾持可能とした枠状の台座4と、複数の気密性の袋10を1枚ずつ分離可能に重ね合わせるとともに、複数の袋10を開口した状態で、開口縁部11を台座4の上面12に取外し可能に止着し、かつ複数の袋10における底部13を、台座4の開口10から便器本体2内に挿入可能とした排泄物蓄積部9とを備えるものとする。 (もっと読む)


【課題】使用材料の無駄を極力なくし、簡易な構造で、所定強度を有し、繰り返して使用することを可能とした組立式トイレを提供する。
【解決手段】矩形形状の板状体が、折り曲げ可能な区画線、又は、切取線により、5行×3列の矩形形状に画設されており、組立時において直方体形状となる組立式トイレTであって、第1側面部を形成する第1行部1と、上面部を形成する第2行部2と、第3側面部を形成する第3行部3と、少なくとも第2側面部、第4側面部及び底面部を形成する第4行部4と、上面部の第1補強部、上面部の第2補強部及び第1側面部を形成する第5行部5と、を備えている組立式トイレとした。 (もっと読む)


【課題】便器に設置する時間や労力を軽減するとともに、便器等に手を触れる回数を低減できる袋状トイレ構成体を提供する。
【解決手段】吸水性構造体を内蔵し、かつ袋の開口周部に沿って巡らされその両端部が結ばれた紐状体を有する袋状トイレを、互いの袋の紐状体の結び目の位置が略同位置でかつ袋の外面と内面が大略接して一致するように複数枚重ね合わせ、それぞれの袋の紐状体の結び目近傍の紐部を紐保持体のスリット部に挟まれて拘束し、その順序を積層された袋状トイレの最も外側の袋状トイレの紐状体がスリットの最も奥側に、最も内側の袋状トイレの紐状体がスリットの最も手前側になるよう順次挟まれるようにして袋状トイレ構成体とした。 (もっと読む)


【課題】簡単な装置で手軽に携帯でき、手や処理器具が汚物に触れることなく衛生的に処理できる携帯トイレ及び汚物処理器具を提供する。
【解決手段】硬質で軽量な部材で、中央部の大半を空洞c化し、フレーム状にした本体1と、脚部2、それを固定する、本体固定器具a、脚部固定器具bで構成され、携帯トイレを、両側面に切り込みの入ったポリ袋の内側に装着し、取り込まれた汚物の重さでポリ袋が沈み込み、トイレを使用後、器具本体1を折りたたみ、ポリ袋を裏返しすることで、汚物が器具や手に触れることなく衛生的に行えるようにした。 (もっと読む)


【課題】袋体の取り外し時の生活廃棄物の処理作業を容易にする生活廃棄物処理用キット、生活廃棄物処理器具及び生活廃棄物の処理方法を提供する。
【解決手段】生活廃棄物処理器具1を、袋体2と、袋体2を支持する便座3と、便座3を支持するバケツ4と、袋体2に収納される生分解性組成物5と、バケツ4の底面に載置され上方に延びて袋体2と当接する当接部材6と、を備える構成にする。袋体2を、袋体2の底部22と当接部材6の天板62とが当接するように吊り下げ、断面逆M字状に形成し、周壁部23における底部22の周囲の部分に底部22より下方に位置する第二の底部24を形成する。第二の底部24に、生分解性組成物5を配置する。 (もっと読む)


【課題】 在来のダンボール箱を利用して、必要な強度を保有し、しかも組み立てが容易で、軽量であり、コンパクトに折り畳むことできる簡易トイレを得る。
【解決手段】
内蓋8とその上に重ね合わされる外蓋4とを備えて折り畳み可能なダンボール箱Bと、その内部に着脱可能に収容される補強枠Fと、前記内蓋8と外蓋4に開口した、内側貫通孔13および外側貫通孔12を通してダンボール箱B内に装着されて収容袋を形成する可撓性シートSとよりなり、ダンボール箱Bでトイレ本体、外蓋4と内蓋8とで便座部、外側貫通孔12と内側貫通孔13とで便座孔を形成する。 (もっと読む)


【課題】折畳、組立が簡単容易で誰でも容易に出来て、軽くて小容量になり、輸送や貯蔵も小面積で、組立も容易であって、一度災害に会えば直に組立て出来て、有益である軽便トイレを提供する。
【解決手段】軽便トイレ1の、軽便トイレの排便口に当る部に、係合する排便口体2を、チャンネル状の鋼材で形成するとともに、排出口体2の両端側面に、同じくチャンネル状の鋼板で、断面コ字状の支持板体3を固着するとともに、断面コ字状の支持板体3をおのおの支持板体3に対して上面十文字状になるように固着して、支持本体4を構成するものである。便槽袋体5の非便口6の各上布を延長した各4片にはその端部に図示してないがチャックを取付けて、便槽袋体5の側面部に折り曲げ取付ておいて便槽袋体6が満杯となって取外し、取替える際に、便槽体5の開口部を各4片を各チャックして、汚物の流出を防水する。 (もっと読む)


【課題】利用者の負担を低減することが可能で、臭気の漏れを確実に防ぐことが可能なトイレ装置を提供する。
【解決手段】トイレ装置1Aは、本体部2Aに開閉可能に設けられる便座3Aと、便座3Aを開閉可能に覆う座面部4Aと、本体部2Aに着脱可能に支持されると共に、排泄物を受容して貯留する貯留ポット5Aと、貯留ポット5Aに着脱可能に設けられるポット蓋6Aを備える。トイレ装置は、貯留ポット5Aの開口部に嵌まるポット蓋6Aを、便座3Aの下側に設けた開閉空間23Aで上下動させると共に横動させて、貯留ポット5Aの開口部を開閉するポット蓋駆動機構7Aと、ポット蓋6Aとポット蓋駆動機構7Aとを係脱させる係脱機構8Aを備える。 (もっと読む)


【課題】少しの透き間で利用できる簡易トイレを提供する。
【解決手段】パイプ型折り畳み式のイスの座面中央に開けた穴の下部に、底部にペットシーツを配置したビニール袋を収容した筒型容器を置き、使用後は汚物の上部をペットシーツで覆うとともに筒型容器にフタをする。 (もっと読む)


【課題】洗浄することにより再使用が可能であって経済的であり、しっかり口を閉めることにより尿や便が臭ったりして周囲の人に迷惑を掛けるようなことがない携帯簡易トイレを提供する。
【解決手段】柔軟性を備えたゴムを素材とし、一端を受入口2、他端を排出口5として開口させた筒状本体1と、該筒状本体1の受入口2側に着脱自在に取着され該筒状本体1を挟んで該受入口2を密閉する第一締金具11aと、筒状本体1の排出口5側に着脱自在に取着され該筒状本体1を挟んで該排出口5を密閉する第二締金具11bと、筒状本体1を吊り下げると共に先端に着衣を係脱自在に挟む挟着具23aが取着される吊下具21と、からなる。 (もっと読む)


【課題】安全且つ衛生的に保管することができるようにした汚物保管用バッグ及びスタンドを提供する。
【解決手段】災害時等に発生する汚物、生ゴミ等を収納するために用いられる汚物保管用バッグ10は、上部に開口部2aを有するとともに防水性を有する袋体1、開口部2aの上縁の一方に設けられた可撓性を有する帯状の板状部材4、開口部2aの上縁の他方に設けられたベルト5、ベルト5の両端に設けられた一対のフック6a,6bを備えている。そして、縁部3a,3bを重ね合わせた状態で板状部材4を中心として袋体1の上部を数回折り返し、フック6aとフック6bを嵌合することにより袋体1の上部を安全、且つ、確実に封止することができ内容物や臭気が外に漏れ出ることがない。 (もっと読む)


【課題】 短時間で組立が可能であり、縦方向、横方向からの荷重、圧力に対しても安定な組立安定性に優れた組立式便器を提供する。
【解決手段】 プラスチックダンボールで形成された底辺部、4枚の側壁部、台座部から構成される組立式便器であって、プラスチックダンボールは平行配置された2枚の平行状プラスチックシートの間に波形となされたプラスチック波形板を介在させて接着されており、4枚の側壁部の波形板の筋目が組立状態で縦向きであり、前記対向する2枚の側壁部が底辺部と一体化して固定され、4枚の側壁部には両端近傍に係合溝が形成され、対向する2枚の側壁部の係合溝が、他の対向する2枚の側壁部の係合溝とかん合して直方体状筒を形成し、その上に台座部を置いてなる組立式便器である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は環境への配慮が要求される山小屋あるいは室内で用を足さなければならない場合に使用するための水の要らないトイレの提供にある。
【解決手段】 トイレ便座と薄い樹脂製の袋からなり、樹脂製の袋はトイレ便座の上方からその開口部を外側に開いてトイレ便座を覆うようにされ、前記樹脂製の袋の閉じた部分が下方に垂らし、袋部に大小便を閉じ込め、用を足した後袋を閉じるようにした水の要らないトイレであり、また薄い樹脂製の筒が、その一端を外側に巻かれて下方に引くことで、新たな筒部が現れるように構成された水の要らないトイレである。 (もっと読む)


【課題】非常用トイレとして簡易かつ衛生的に使用することが可能な袋集合体を提供する。
【解決手段】排泄物Sを入れる開口縁部2aと、内部に排泄物Sを収容する底部2bとを有して袋体に形成された袋2を複数枚有し、当該複数枚の袋体2のそれぞれの底部2bを互いに径方向に重なるよう配置して、それぞれの使用後に個別に分離可能に当該複数枚の袋2を結合して袋集合体1を作成する。また、袋集合体1を設置対象の便器100に固定するための両面テープ7を備え、複数枚の袋2の底部2bが、略三角形形状に形成されており、複数枚の袋2のそれぞれの開口縁部2aに複数の把持部3,4,5,6が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 宮崎産杉材を利用した携帯折り畳み便器を提供する。
【解決手段】 長方形の箱型で、台座となる長側板と短側板をそれぞれ蝶番で連結し、短側板の内側の片端に腕木を取り付け、組み立てて接触する短側板腕木の外側中央部と、長側板片端の内側中央部にマグネットを埋め込み設置する。
楕円形に繰り抜いた、木枠をつけたフタ状の便座に、楕円形の針金の輪に汚物袋を巻きつけ固定し、台形の飛沫防止具をセットするのを特徴とする折り畳み便器である。 (もっと読む)


【課題】
容積を小さくした箱形の収容ケース内に多数の汚物回収具を出し入れ容易に収容することにより、保管スペースを小さくするとともに、非常時における便器への装着が迅速に行なえるようにする。
【解決手段】
前後に細長い直方体状の収容ケース(20)を設け、該収容ケース(20)の前端部の上面及び端面の上部を分割用のミシン孔又はスリット(S1,S2)によって分離可能とし、前記収容ケース(20)内を山折りした仕切り板(14)により上下に仕切り、便器の内面に沿って拡開可能な多数の便受け袋(11)と、該便受け袋(11)内に供給される粉状の吸水剤及び脱臭剤が充填された多数の補助剤袋(12)、及び使用済みの便受け袋(11)を収容する1枚の収容袋(13)からなる汚物回収ユニットを設け、前記収容ケース(20)の上部室に前記便受け袋(11)と収容袋(13)とを上下に重ねて収容し、前記収容ケース(20)の下部室に前記補助剤袋(12)を収容する。 (もっと読む)


【課題】幼児、老人及び病人用ポータブルトイレの使用後の尿や便などの廃棄、ポータブルトイレの容器の清掃等を簡便にでき、ポータブルトイレに安定的に取り付け可能な排便シートを提供する。
【解決手段】本排便シートは、平面シート部2の略中央部に設けられた開口部が略楕円形状を成し、略半球形状を呈する受け部3を備えたものである。ポータブルトイレの容器10に本排便シートを受け部3に収納し、ポータブルトイレ本体20の周縁部21と着脱式の便座30の間に、本排便シートの平面シート部2を挟み込むようにする。便座30の突部(31a〜31d)が、本体20の周縁部21の穴部(22a〜22d)に挿入されることで、本排便シートは、ずれが生じることなく安定的に確実に固定できる。 (もっと読む)


1 - 20 / 67