説明

Fターム[2E220BA22]の内容

床の仕上げ (52,416) | 床仕上材の構造 (2,485) | 床仕上材の形状 (670) | 床仕上材内に凹凸を有する層を持つもの (122)

Fターム[2E220BA22]の下位に属するFターム

Fターム[2E220BA22]に分類される特許

1 - 20 / 29


【課題】広い範囲の周波数域の振動を効果的に防振することができる防振床構造を提供する。
【解決手段】構造物の床基盤5aと、該床基盤の上に敷設された防振材1と、防振材1の上に配置されたコンクリート床などの面材5bとからなる防振床構造において、防振材1として、少なくとも一枚の合成樹脂発泡体平板部2と、平板部2の板面に配設される複数の合成樹脂発泡体凸部3a,3bを備え、複数の発泡体凸部3a,3bの中に平板部2の上板面に配置される第1種の発泡体凸部3aと平板部2の下板面に配置される第2種の発泡体凸部3bがあり、第1種の発泡体凸部3aの平板部2の上板面に配置される位置と第2種の発泡体凸部3bの平板部2の下板面に配置される位置とが異なるように発泡体凸部3a,3bが平板部2の板面に配設され、発泡体凸部3a,3bと平板部2の面積等が所定の関係を満足するものに設計されているものとした。 (もっと読む)


【課題】衝撃吸収性能の優れた木質床構造体を得る。
【解決手段】木質床構造体は、木質表面材3と、木質表面材3の裏面34に積層した衝撃吸収材4とを少なくとも備えている。木質表面材3には、連結部の厚さt1が、2.0〜4.5mmの範囲となるように、一方向に沿った複数の凹溝35が形成されている。凸部38の中心線C1と、凸部38に隣接する前記凹溝35の開口部35bの開口縁35cとにより挟まれた面積を第1の面積S1とし、凹溝35の中心線C2と、前記開口縁35cとにより挟まれた面積を第2の面積S2とし、第1の面積S1と前記第2の面積S2とを合わせた総面積に対する、第2の面積S2の割合を、凹溝面積率としたときに、該凹溝面積率は、2.28〜21.88%の範囲にある。衝撃吸収材4の圧縮応力−50%ひずみは、0.3MPa以下の範囲にあり、衝撃吸収材4の厚さは、6〜10mmの範囲にある。 (もっと読む)


【課題】容易に製造可能な床材を提供することである。
【解決手段】合板4の表面6に化粧面材2を貼着一体化してなる床材1において、合板4と化粧面材2との間および合板4の裏面7にそれぞれ凹凸抑制材3,5が設けられている。合板4は、繊維の方向が交互となるように単板を複数積層した板部材である。合板4は、表面6と裏面7に凹凸を有している。合板4には、表面の凹凸が多い低質木材等を単板として用いても構わない。凹凸抑制材3,5は、それぞれ合板4の表面6と裏面7が有する凹凸を抑制するための部材である。 (もっと読む)


【課題】 塩化ビニル樹脂シートを使用せずエンボス加工による凹凸模様を有する化粧シートを、床材等に使用時に傷付き難い様に表面強度を向上させる。
【解決手段】 ポリオレフィン系樹脂からなりエンボス加工による凹凸模様4を有する化粧シートSを、オレフィン系熱可塑性エラストマーの下層1上に、結晶性ポリオレフィン系樹脂の上層2、及び、電離放射線硬化性樹脂の硬化物の表面保護層3が積層された構成とする。下層と上層間等には絵柄層5等を適宜印刷形成したりする。 (もっと読む)


【課題】回収プラスチックゴミより得られた容器包装リサイクル材を主体とした複合材料を利用し、連結が簡単でしかも外れにくく、短時間で敷設ができ、重量物の通行にも十分耐えられて、また簡単に撤去できて再使用が可能であり、焼却廃棄処理することもできる樹脂製嵌め込み式タイルを提供する。
【解決手段】樹脂製嵌め込み式タイル1を構成する材料として容器包装リサイクル材を主体として、接続用嵌合凹部4と接続用嵌合凸部3の接触面をテーパーにして、接続用嵌合凸部が接続用嵌合凹部から上に抜けないような構造にすることによって、重量物の通行に十分耐えられるだけの接続強度が得られる樹脂製嵌め込み式タイル。 (もっと読む)


【課題】身体のツボを刺激することができながら、安全性、耐久性に配慮した身体のツボ刺激用床材及び該床材を用いた足裏のツボ刺激階段を提供する。
【解決手段】身体のツボを刺激する床材1であって、身体のツボを刺激する突部2bを有する硬質部材からなる押圧部2と、該硬質部材を覆い、床材の表層を形成する軟質部材からなる表層部3とからなり、床板1を押圧すると、表層部3が圧縮され、表層部3に覆われていた押圧部2により、身体のツボが刺激される。表層部3が身体のツボを刺激する突部2bを有する押圧部2を覆い、床材1の表層を形成するため、床材の表層にはツボ刺激用の突部2bが突出せず、表面にある突部2bでひっかかることがなく、安全に使用できる。 (もっと読む)


【課題】溶接を行わなくても表板部と補強部材とを確実に接合することができるフリーアクセスフロア用パネルを提供する。
【解決手段】フリーアクセスフロアの床面を構成する表板部16と、前記表板部16と対向する底部14a,14bを有し、この底部14bから前記表板部16に向かって突出する複数の補強形状部8が形成されると共に、外周部にフランジ部14cが形成された補強部材4とを備え、前記表板部16と前記補強部材4との間を摩擦撹拌接合手段により接合した。
【効果】フリーアクセスフロア用パネルにおいて溶接を行わなくても表板部と補強部材とを確実に接合することができる。 (もっと読む)


【課題】耐キャスター性に優れ、単板割れの現象が発生し難くて耐傷性と化粧性に優れた化粧板が製造できるようにする。
【解決手段】木質基材1の表面に、硬化状態で弾性を持つ接着層2を設け、この接着層2の半硬化状態で、その表面に紙層3を介して気乾含水率ないし高含水率の木質薄単板5を積層一体化する。 (もっと読む)


【課題】最表面に硬化型樹脂層を有する建材用化粧シートであって、耐衝撃性や耐傷性に優れるとともに、硬化型樹脂層の上からエンボス加工をした場合にクラックの発生が抑制されている建材用化粧シート。
【解決手段】熱可塑性樹脂基材シート2上に硬化型樹脂層3が形成されている建材用化粧シート1であって、前記硬化型樹脂層3は、1分子中に2個のラジカル重合性不飽和基を有する重量平均分子量1000〜4000のウレタン(メタ)アクリレートオリゴマー(A)を70重量%よりも多く95重量%以下含有し、1分子中に3個〜15個のラジカル重合性不飽和基を有する脂肪族ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマー(B)を5重量%以上30重量%以下含有する樹脂混合物の硬化物層である建材用化粧シート。 (もっと読む)


【課題】電気式暖房床システムの表面部が吸湿による伸長差によって表面側に膨出変形するのを防止し、長期間に亘って安定して美麗な外観を呈し得るようにする。
【解決手段】外殻部材1の裏面に空洞部10を凹陥形成して、その空洞部10に埋込パネル部材15を格納し、外殻部材1の裏面周縁部にバッカー材26を接着して空洞部10を封閉する暖房床パネルAにおいて、空洞部10の内底面とバッカー材26との間に亘り各々に接着されるブロック材8を架設し、外殻部材1の表面部をバッカー材26によって補強する。 (もっと読む)


【課題】凸部がある部材に対して真空断熱材を配設しようとすると、凸部を避けて複数枚の真空断熱材を配設する必要があり、工数がかかる問題がある。
【解決手段】床暖房システム8は、パネル9とフローリング材13と、パネル9の上に配設された複数の補強材11と、パネル9とフローリング材13との間に配設された真空断熱材10と、フローリング材13と真空断熱材10との間に配設されたPTC面状発熱体12とからなり、真空断熱材10は、外被材17の間に複数の芯材16が互いに間隔をあけて減圧密封されてなり、外被材17の間に芯材16が減圧密封されている芯材部14と、隣接する芯材16間に外被材17のみからなる非芯材部15とを有し、芯材部14が隣接する補強材11間の空間内に配設され、非芯材部15がPTC面状発熱体12と補強材11との隙間を通る形で補強材11を跨って配設される構成である。 (もっと読む)


【課題】便器の下端外周に接する床材を取り外した後の床の清掃を行いやすくし、トイレルームの床の清掃性をより向上させる。
【解決手段】便器2の下端外周2aにその略半分から後端までの範囲内で接するとともに、便器から前方にかけての床部分を形成する床材3が取り外し可能とされ、取り付け時に床材の外周端面3b、3cに接する床1の端面1bが外側に下り傾斜する傾斜面5とされ、この床端面に接する床材の外周端面が内側に下り傾斜する傾斜面とされている。 (もっと読む)


【課題】日光の熱による接着劣化が防止された置き敷き用タイルユニットを提供する。
【解決手段】樹脂マット1に比重1.3〜1.8のタイル2を接着してなる置き敷き用タイルユニット。施釉された釉薬層付きタイルの場合、釉薬層の内部又は釉薬層の下側に微細粒子を存在させることにより釉薬層表面を凹凸面としてもよい。このように表面が凹凸面になっていると、置き敷き用タイルユニット上面に打ち水したときにタイル表面に水が十分に保水され、タイル表面をよく冷やすことが可能となる。また、タイル表面が凹凸面であると、置き敷き用タイルユニットに乗った人の足裏とタイル表面との接触面積が小さくなり、タイルに触れた足裏で感取される熱さ又は冷たさが緩和される。 (もっと読む)


【課題】本発明は各層のラミネート及びエンボス過程を一連のロールにより連続的に行う床タイル及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は下から基材層、印刷層、透明層を含み、基材層及び印刷層に陰刻の機械的エンボス模様が同時に形成され、機械的エンボ模様に透明層が充填され、印刷層、機械的エンボス模様及び透明層により立体効果を有するタイルである。 (もっと読む)


【課題】安価な材料で構成され、素材の熱変形・膨張・反りなどの影響を受けない衛生設備室の床構造を提供する。
【解決手段】衛生設備室の床構造において、上記衛生設備室自体の荷重及び室内に積載される荷重を支持する熱可塑性樹脂からなる床ベース部と、該床ベース部より熱膨張率低い部材からなり上記床ベース部の四周に該床ベース部の熱膨張収縮に影響されず滑動自在に載置されるフレームと、該フレーム上に四周が固定され、上記床ベース部上に該床ベース部及び上記フレーム間の熱膨張収縮差に追従可能に敷設された表面側床と、上記フレーム上において上記表面側床上に立設され上記衛生設備室の壁面を構成する壁パネルとを備える。 (もっと読む)


【課題】エンボス模様を鮮明に表現でき、しかも、木目調柄の化粧板を求めるユーザーの満足度が高い意匠性に優れた化粧板を提供する。
【解決手段】この発明では、木質単板26からなる表材14の表面に凹凸パターン18が形成されているので、木質単板26そのものが持つ木目調の意匠効果と、凹凸パターン18による立体的な意匠効果の両方を同時に得ることができる。しかも、表材14の構成材料である木質単板26は、繊維体が網目状に絡まり合った弾性回復力の高い紙とは異なり、小さな細胞が層状に配列され、リグニンなどの天然樹脂で固定された構造となっているので、いわゆる「もどり」が生じ難い。つまり、凹凸パターン18を一旦形成した後は、その形状がそのまま保持されるので、鮮明な凹凸パターン18を有する化粧板10を提供することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】緩衝材付き床材50において、床基材60と緩衝材70との分別作業を更に容易にし、かつ分別後に床基材60側に残存する緩衝材70の残滓も一層少なくする。
【解決手段】裏面に接着剤31を部分的に塗布した床基材60に対して、エンボス加工による凹凸を裏面に形成した緩衝材70を接着積層する。そのときに、緩衝材70の凸所領域71には接着剤31が内部に浸透した状態33が形成され、凹所領域72には接着剤31の溜まり34が形成されるように、床基材60に対して緩衝材70を圧接する。 (もっと読む)


【目的】それ自体高価で且つ付帯装置を必要とするエンボスロールを使用せずに、表面に凹凸模様を有する防滑床材の提供。
【解決手段】ポリエステル基布2の表面に、所定の配合のポリ塩化ビニル配合物で、凸部の高さを凹凸部が形成された表面から測定して0.4mmのポリ塩化ビニル凹凸模様層1を形成し、所定の配合のポリ塩化ビニル配合物でポリ塩化ビニル層3を形成し、所定の配合のポリ塩化ビニル配合物でポリ塩化ビニル中間層4を形成絵し、全層を基材5を接合一体化する。 (もっと読む)


【課題】雄実と雌実等の擦れ合いによって発生する「床鳴り現象」を抑制し、高い防音性能を維持したまま、歩行時に不快な音が発生することのない、低コストな床仕上げ材を提供する。
【解決手段】少なくとも硬質板状体1と片面又は両面に凹凸21形状が付与されている硬質樹脂発泡体2との積層体で構成され、少なくとも一側面に雌実13、他の少なくとも一側面に雄実14が形成された床仕上げ材であって、雌実の下側凸部22の少なくとも一部が、硬質樹脂発泡体からなる。 (もっと読む)


【課題】従来の木質系フローリング材と同等の意匠性を有し、且つ、床材同士の継ぎ目からの水分の滲み込みが防止できる優れた耐水性を有する四方巻き込み床材を提供する。
【解決手段】 四方の端面に合いじゃくり、実はぎ、合いじゃくり実はぎ、又は嵌合形状の少なくとも一種の実加工が施されている床材用基材4の上部面に矩形状の化粧基材部2が形成され、化粧基材部2の表面と、各側面が被覆接着されている四方巻き床材で実同士を嵌め合わせることを特徴とする四方巻き込み床材。 (もっと読む)


1 - 20 / 29