説明

Fターム[2E250DD02]の内容

錠、そのための付属具 (67,988) | コードの存在形式 (3,300) | 記録媒体上に存在するコ−ド (2,181)

Fターム[2E250DD02]の下位に属するFターム

Fターム[2E250DD02]に分類される特許

101 - 120 / 134


【課題】電気錠における取り付け座、望ましくは、テンキー入力式、カード宛がい式、指紋照合式等の電気錠における取り付け座の開口部に、シリンダ錠の外端面をカバーする蓋体が設けられている場合に於いて、該蓋体を簡単に開けられないようにすること。
【解決手段】電気錠における取り付け座6の蓋体用開口部17にシリンダ錠8をカバーする蓋体11を備えた電気錠用取り付け座に於いて、取り付け座に形成した凹所22に蓋体と係合する係合部を有するロック片12を内装した。 (もっと読む)


【課題】鍵の所有者以外の人が鍵の形状だけでは簡単に開錠できないように、認証が一致しなければ開錠しない防犯ドアロックの提供。
【解決手段】サブキーのキー本体3に、複数の接点を持ち接点間を所定のパターンで接続した基板2と、カバー1を設け、電気的信号を有線で送るよう構成した。サブキーをサブキー装置に挿入して回動したとき、正しいパターンのサブキーならば作動リレー、開錠リレーが作動して開錠する。間違ったパターンのサブキーを挿入すると警報ブザーおよび警告灯を作動し、開錠しない構造とした。 (もっと読む)


【課題】 セキュリティに強いとともに、正規の携帯器からの制御データは正しく認識できる機器制御システムを提供すること
【解決手段】 携帯器10は、自己を特定するIDコードと、送信する都度更新される計時コードに基づき生成される制御データを送信する。親機20は、IDコード比較部23と計時コード比較部24にて、受信した制御データ中に含まれるIDコードと計時コードが正しいと判定された場合に、セキュリティ制御部27がセキュリティ装置に対して作動指令信号を出力する。計時コードが正しくなかった場合には、その計時コードを比較用計時コード記憶部26に格納し、次の受信時には、その比較用計時コード記憶部に格納された今回受信された計時コードと比較し、正しい関係にあるか否かを判断する。よって、携帯器側の計時コードが大きく進んでも、2度目の受信で正しいと判定される。 (もっと読む)


【課題】紛失した送信機の機能を容易に無効化することができるリモコン錠システムの受信制御装置を提供する。
【解決手段】受信制御装置7に、複数の送信機10A,10B,10Cの何れかの機能を選択的に無効化するための設定スイッチ17A,17B,17Cを設けて、設定スイッチ17A,17B,17Cの何れかがオン操作されて、対応する送信機10の機能を無効化する設定が行われると、マイクロコンピュータ13は、対応する送信機10から送信される施錠信号または解錠信号を受信した場合でも、電気錠1のドア2に対する施錠または解錠動作を禁止する。 (もっと読む)


【課題】2次元データコードを用いて、宿泊施設の予約からチェックイン、提供される客室の開錠、そしてチェックアウトに至る一連の業務処理を効率化する。
【解決手段】利用者31が使用するブラウザ機能を有するコンピュータ301によるウェブ上での宿泊施設21の予約に伴い予約コードを生成し、生成した予約コードをコンピュータ構成の宿泊施設装置201に送信すると共に、その予約コードを2次元データコード401の形態で再現可能なように利用者31のコンピュータ301にも送信し、利用者31が持ち寄る再現された2次元データコード401によって当該宿泊施設装置201での自動チェックインを可能とすると共に、宿泊施設装置201ではその2次元データコード401に基づき別の2次元データコードを発行し、この別の2次元データコードによって利用者31に提供する客室の開錠及び自動チェックアウトを可能にする。 (もっと読む)


【課題】カメラで撮った映像の情報を利用して、入退室管理エリア内の在室総人数を常に正確に把握できる等の機能を備えた入退室管理システムを提供する。
【解決手段】入退室管理エリアの室外側と室内側にそれぞれ設けられたカメラ、カードリーダ、テンキーと、入退室管理エリアのゲートの電気錠がコントローラに接続され、上記コントローラが、各利用者のカードのカード情報を格納した記憶手段と、カードリーダで読み取った情報と記憶手段のカード情報との照合によりカード認証を行うカード認証手段(S4)と、テンキーに入力される入室又は退室する人数とカメラの映像から得られる入室又は退室する人数との照合結果に基づき電気錠の施解錠制御を行う施解錠制御手段(S5〜S7)と、施解錠制御手段で照合が一致した場合に、在室総人数に入室又は退室する人数を加減算して更新する在室総人数演算手段(S8)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】比較的戸数の多い大規模な集合住宅においても、一部の者が集合玄関機を長時間占有してしまうことを防止できる集合住宅訪問システム及び集合住宅訪問方法を提供すること。
【解決手段】集合住宅訪問システムにおいては、宅配業者が受付端末1ですべての訪問先を入力すると、受付端末1から訪問先の部屋情報が管理装置2に送られる。管理装置2は、訪問先の部屋のインターホン3に報知信号を同報で送信する。インターホン3は、報知信号を受信し、報知信号にしたがって鳴動する。居住者が訪問を受諾する場合にインターホン3の宅配ボタンを押下すると、受諾した旨の信号が管理装置2に送信される。管理装置2では、受諾した旨の信号を集計してその結果を受付端末1に送信する。受付端末1は、集計結果を表示するか、プリントアウトする。 (もっと読む)


【課題】鍵を収納する保管庫等の防犯のために設置される防犯機器において、特に、側面からの不正な引き剥がしに対しての防犯性を向上させる。
【解決手段】鍵を収納する保管庫等の防犯のために設置される防犯機器において、防犯機器1には、壁面21等に設置されるベース2と、ベース2の正面に設置され、ベースに固定される上ケース4とが具備され、ベース2と上ケース4の間に、ベース2の内側に沿うように金属等の補強部材3が配置されている構成を採用した。また、補強部材3はベース2と共にスイッチボックス用カバー15に共締めされており、ベース2に、補強部材3と上ケース4とを固定するための柱2bが配置されており、補強部材3と上ケース4とが柱2bにねじで共締めされている。さらに、補強部材3は柱2bの外側にまで配置されている。 (もっと読む)


【課題】車両等を所定の条件に設定する車両設定情報を取得し、車両設定情報に基づいて車両等の設定を行う車両自動設定装置であって、運転者に応じて車両等の設定を自動的に行うことが可能な車両自動設定装置及び方法を提供する。
【解決手段】車両自動設定装置1は、登録認証情報及び登録識別情報と、その登録識別情報のそれぞれに関連付けられた車両設定情報が記憶された記憶部10と、携帯端末2と通信して、所定の情報を取得する通信部11と、所定の情報から認証情報及び携帯端末の識別情報を取得する情報取得部121と、登録認証情報と認証情報との照合に基づき、認証の成否を判断する照合部122と、照合部122が認証に成功したと判断した場合、識別情報と対応する登録識別情報と関連付けられた車両設定情報を、記憶部10から取得して車両の制御ユニット等に送信する車両設定部123とを有する。 (もっと読む)


【課題】特定の部屋への入室を他の部屋での利用状況によって制限することができる入退室管理装置を得る。
【解決手段】複数の部屋の扉の通行を管理する入退室管理装置において、各部屋の入室と退室用にそれぞれ設置された個人識別端末3a,3b,4a,4bと、前部屋から特定の部屋への入室条件データを記憶してなる第1の記憶手段と、利用者毎の各部屋の利用状況データを記憶する第2の記憶手段とを備え、特定の部屋に設置された個人識別端末は、前記第1及び第2の記憶手段に記憶されたデータに基づいて他の前部屋の利用状況に応じて入室を制限する。 (もっと読む)


【課題】許可されたユーザには便利なデータ・アクセスを可能にしつつ、金庫内に格納されている電子データを不正アクセスから保護することができる金庫、および金庫の隠蔽場所を晒すことなく、外部データ源から金庫内部に位置するデバイスにデバイス・データを転送することを可能にするシステムを提供する。
【解決手段】データ転送ポートに結合された金庫コントローラを含む金庫を提供する。金庫コントローラは、有効コードが金庫コントローラによって受信されたときに、選択的にデバイス・データがデータ転送ポートを通過することを可能にするように構成されている。また、金庫の中にある内部デバイスとのデータ通信を制御するシステムも提供する。このシステムは、一連の命令を実行するように構成された外部計算機と、金庫とを含む。金庫は、外部計算機に結合されているデータ転送ポートと、内部デバイスとを含む。また、金庫は、データ転送ポートに結合された金庫コントローラも含み、金庫コントローラは、有効コードが金庫コントローラによって受信されたときに、選択的に外部計算機と内部デバイスとの間における通信を可能にするように構成されている。 (もっと読む)


【課題】
会社などに来訪者が訪れた場合や帰る場合に、その来訪者に情報を提供する受付システムを提供することを目的とする。
【解決手段】
来訪者情報記憶手段と、来訪者の退館の情報を受け付け、来訪者に関する情報を取得する退館受付手段と、所定のルート検索サーバ等から、来訪者の帰社ルートと帰社予想時刻とを取得する帰社予想時刻特定手段と、所定の気象情報提供サーバ等から来訪者の会社がある地域の帰社予想時刻或いはその時刻から所定範囲内の時刻における天候予測の情報を取得する気象情報取得手段と、取得した帰社ルート、帰社予想時刻、天候予測の情報とを、所定の装置に渡し、それらの情報を所定の装置において表示或いは出力させる情報提供手段と、を有する受付システムである。 (もっと読む)


【課題】 施設内の扉を管理しているゲート管理装置の限られたメモリを有効に活用できるゲート管理システムの提供を目的とする。
【解決手段】 本ゲート管理システムは、相互に通信可能に接続されている複数のゲート管理装置からなり、前記ゲート管理装置は、物体のゲートの通過を検知し、検知の都度、通過に関する情報である通過情報を作成し、前記ゲート管理装置のうち特定された1つのゲート管理装置が、自装置であった場合には、作成した通過情報および他のゲート管理装置から受信した通過情報のうち、いずれか一方を記憶し、特定された1つのゲート管理装置が、他のゲート管理装置であった場合には、作成した通過情報を当該他のゲート管理装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】 新規に登録されたカードを有する者の入退室を円滑にすると共に、アンチパスバックチェック機能を備えた入退室管理装置の提供。
【解決手段】第1識別番号及び部屋2の退室の状態とは無関係に入室可能な第2識別番号とが記憶され、第1識別番号に対応して部屋2の入室又は退室の状態が記憶される入退室テーブル22aと、部屋2の入室側に設けられ、カード4に付された識別番号を読み取る第1カードリーダ3と、カードリーダ3から読込まれたカード4の識別番号が入退室テーブル22aに記憶された第1識別番号で、退室の状態が記憶されていると入室可能と判断する第1判断部24と、第1カードリーダ3から読込まれたカード4の識別番号が入退室テーブル22aに記憶された第2識別番号と一致すると、入室可能と判断する第2判断部24と、第1又は第2判断部24の入室可能との判断に基づいて電気錠11を解除する第1解除部28とを備えた。 (もっと読む)


【課題】個人情報テーブルの情報量の増大を抑えたまま、認証用可搬媒体の固有番号の読み出し時間を短縮した出入管理装置を得る。
【解決手段】この発明に係る出入管理装置は、更新前または更新後の何れか一方のカード番号が記憶されたカードと、通行の条件や認証方法等を設定する監視設定端末1と、この監視設定端末1の設定に従って個人認証を行う端末コントローラ2と、この端末コントローラ2に制御されカードのカード番号を読み込むカードリーダ3と、端末コントローラ2に制御され扉の鍵が開閉される電気錠4と、監視設定端末1と端末コントローラ2とが通信できるネットワーク5とを備え、端末コントローラ2内に記憶された個人情報テーブルには、個人番号と、更新前のカード番号と、更新後のカード番号を有している。 (もっと読む)


【課題】不特定多数の人に対してID番号照合および生体認証を併用した出入管理を負担を掛けずに行える出入管理装置を提供する。
【解決手段】顔認証機能とID番号照合機能とに基づいて外側管理区画としての建物1内をさらに区切る内側管理区画としての部屋3への出入りを管理する出入管理装置において、建物1に入る人に対して貸与される、D番号が書き込まれ顔画像データを書き込むことのできるIDカード4と、IDカード4を読み取らせる人の顔を写すカメラを具備し、IDカード4から読み取るID番号を予め記憶されているID番号と照合して建物1への入館を管理するとともに、カメラにより写された顔の特徴点からなる顔画像データをIDカード4に書き込む、建物1外に配置されるIDカードリーダライタ13と、を備える。 (もっと読む)


【課題】特定エリアに入場した者は他の特定エリアには入場を禁止する如く、設定条件と入場者の情報に基づいて入退場の許可又は禁止する管理を行う入退場管理システムを提供する。
【解決手段】ホスト装置1と、建物やフロアなど所定数mのグループ2を夫々区分する任意数nの管理エリア3内に設けられるゲート端末4及び、管理エリア3の出入口である電気錠付ゲート5とから構成されており、前記ホスト装置1は予め、各ゲート端末4に対して、IDカード管理データ14及び入退場制限データ15を送信しておき、ゲート端末4で入場者がIDカード6を読込操作すると、カードリーダ読込OKであれば、入退場許可判定部46にて、読込んだIDコード61とIDカード管理データ42、入退場制限データ43とを照合し入退場可否判定を行い、カード登録済、入退場可と判定されたら電気錠コントロール部48を介して電気錠付ゲート5に開指令を出力し、扉を開ける。 (もっと読む)


【課題】危険物や貴重品を格納する保管庫おいて、使用履歴の把握と管理の確実性とを向上させる。
【手段】保管庫1は収納空間を塞ぐ内扉38と、内扉38を外側から覆う外扉17とを備えている。外扉17は水平回動式であり、IDカードを使用した電気錠によって解施錠される。内扉38は水平姿勢に跳ね上げて収納空間の上方に押し込む方式であり、キーを使用するシリンダ錠45によって施錠される。内扉38は跳ね上げ式であるため物品の出し入れの邪魔にならず、かつ、収納空間の間口をフルに使用できてスペースを有効利用できる。 (もっと読む)


【課題】各個人に対する通行可能な区域または時間帯の少なくとも一方の設定変更を間違いなく容易に行うことができる作業性の優れた入退室管理システムを提供する。
【解決手段】入退室管理システムは、複数の人それぞれに対して通行可能な区域または時間帯の少なくとも一方が予め設定されている通行可否設定テーブルを上記人に割り当てられている個人識別情報により検索することにより通行を管理する入退室管理システムにおいて、上記通行可能な区域または時間帯の設定に用いる設定端末に備えられた画面上に図形として表示されている上記区域または上記時間帯を選択することにより上記通行可否設定テーブルに上記通行可能な区域または時間帯を設定する。 (もっと読む)


【課題】 車両機器の遠隔操作の失敗に対して速やかに対処すること。
【解決手段】 携帯情報端末5から情報センタ7を介して送信される所定の操作信号に基づいて、車両機器を操作する遠隔操作装置3は、車両機器の操作が失敗したときに、失敗の原因及び失敗に対する対処方法のうち少なくとも一方を、携帯情報端末5に対して情報センタ7を介して通知する。また、所定の操作信号を送信する携帯情報端末5と、携帯情報端末5から情報センタ7を介して送信される所定の操作信号に基づいて、車両機器を遠隔的に操作する遠隔操作装置3と、を備える遠隔操作システム1において、遠隔操作装置3は車両機器の操作が失敗したときに、失敗の原因及び失敗に対する対処方法のうち少なくとも一方を、携帯情報端末5に対して情報センタ7を介して通知する。 (もっと読む)


101 - 120 / 134