説明

Fターム[2H044BE20]の内容

レンズ鏡筒 (26,183) | 動力を内蔵した鏡筒 (5,354) | 動力内蔵に適した鏡筒 (47)

Fターム[2H044BE20]に分類される特許

1 - 20 / 47


【課題】光学系の位置を検出し、かつ、光学系の駆動機構の小型化を図ることが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】圧縮コイルばねで光学系の駆動範囲内に弾性的に釣り合い支持されたAFレンズ12と、駆動手段を制御し、AFレンズ12を光軸に沿って駆動する駆動制御手段を備える撮像装置を設ける。撮像素子110が被写体の像信号を出力し、CPU111が像信号に基づき被写体像のコントラスト評価値を算出し、光学系の駆動用の駆動信号とコントラスト評価値との対応情報を記憶し、光学系の駆動用の駆動信号と、駆動信号と光学系の位置との対応情報とに基づき光学系の位置を算出する。CPU111が、算出されたコントラスト評価値と評価値情報とに基づき、コントラスト評価値に対応する駆動信号を決定する。 (もっと読む)


【課題】 回転検出部を有し、レンズを駆動するモータユニットの小型化と位置決め精度向上の両立。
【解決手段】 光学素子を駆動するためのモータ、前記モータの回転軸上に設置された被回転検出手段、前記モータに固定される取付部材、前記取付部材に設けられた2か所以上の被位置決め部、前記モータを保持する第一の筺体、前記第一の筺体に設けられ、前記モータの位置と重なりあう切り欠き部、前記切り欠き部を挟んで2か所以上で、前記モータの回転軸中心より前記切り欠き開口部に近い側に設置される位置決め部、前記被回転検出部材の回転を検出する回転検出手段、前記回転検出部材を保持し、前記切り欠き部と重なり合う位置に設置され、前記取付部材との間に他の部品が介在しない第二の筺体を有することを特徴としたレンズ鏡筒を提供する。 (もっと読む)


【課題】バネによってレンズ枠とナットの間のガタ取りを確実に行うことができ、しかも撮像ユニットをガイドロッドの長手方向に小型化できる撮像ユニットを提供する。
【解決手段】ガイドロッド36、37と、リードスクリューM1a、M2aを回転させるモータM1、M2と、リードスクリューに螺合した、第1の被押圧面44aを有するドリブンナット44と、ガイドロッドにスライド可能に支持した、コイル取付部39b、47b、ナット受面39e1、47e2、及び、第2の被押圧面39h、47hを有するレンズ枠39、47と、コイル部S1a、S2aをコイル取付部に嵌合させ、かつ一端S1b、S2bで第1の被押圧面を押圧し、他端S1c、S2cで第2の押圧面を押圧するトーションスプリングS1、S2と、を備える。 (もっと読む)


【課題】レンズホルダーにオフセットを設けた形態のレンズ駆動装置において、レンズホルダーの位置に関わらずレンズホルダーを揺動させることのできる、構造が簡単で小型化が可能なレンズ駆動装置を提供する。
【解決手段】レンズ11を保持するレンズホルダー12と、レンズホルダー12の外周側に巻回された駆動用コイル15と、固定部材であるケース14と、ケース14に保持されて駆動用コイル15と空隙を隔てて対向するように配置された駆動用磁石16と、レンズホルダー12の被写体側とは反対側に配置されてレンズホルダー12に当接する係止部材13とを備えるとともに、係止部材13を係止用バネ部材19A,19Bによりケース14に対して揺動可能に懸架支持し、レンズホルダー12を駆動用バネ部材18A,18Bにより係止部材13に対して被写体側に移動可能かつ被写体側とは反対側に付勢した状態で懸架支持する構成とした。 (もっと読む)


【課題】全体の外形サイズの小型化や、外形サイズを変更することなくレンズ径の大径化を図ること。
【解決手段】板ばね部材6、7が、軸線Oを挟んで突出部24とは径方向の反対側に位置する部分において支持体5の端面5a上に連結された第1連結部50と、被駆動体4の周方向に間隔を開けて配置され、該被駆動体の端面上に連結された一対の第2連結部51と、支持体の端面5a上に重ねられると共に、両端部が第1連結部と第2連結部とに接続され、両連結部を連結する一対の帯状のばね部53と、を備え、一対の第2連結部が、被駆動体及び支持体の平面視において、該第2連結部同士を結ぶ連結線が、突出部と軸線と第1連結部とを結ぶ仮想線に対して交差するように配置されている駆動モジュール1を提供する。 (もっと読む)


【課題】輪列の損傷などを抑制する駆動伝達機構を提供する。
【解決手段】大径のカムギヤ81を備えたカム筒80と、カムギヤ81の第1の軸105と平行なギヤ軸30を含み、小径でギヤ軸30方向に長く、一方の端側30aでカムギヤ81とかみ合うピニオンギヤ22と、ピニオンギヤ22の他方の端側30bでかみ合いピニオンギヤ22を介してカム筒80を駆動する第3のギヤ23と、ギヤ軸30一方の端部31を、ピニオンギヤ22にカムギヤ81から力が加わるとギヤ軸30が傾いて一方の端部31がカムギヤ81から外側110に外れるように支持する軸受け51とを有する駆動伝達機構5である。 (もっと読む)


【課題】光軸方向に移動可能な複数の光学系を、駆動に伴う振動を抑制した状態で保持し得るレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】
第1光学系(48)及び第2光学系(49)を含む撮影光学系(44)と、筐体(94)と、ガイドバー(100)と、前記ガイドバーにおける第1の部分(101)を移動可能な第1挿通部(72)を有し、前記第1光学系を保持する第1保持枠(71)と、前記ガイドバーの第2の部分(103)を移動可能な第2挿通部(82)を有し、前記第2光学系を保持する第2保持枠(81)と、前記ガイドバーにおける前記第1の部分と前記第2の部分との間に接続されており、前記ガイドバーを前記筐体に対して固定支持する中間固定支持部(95)と、を有するレンズ鏡筒。 (もっと読む)


【課題】接続部材の突出量や広がり領域を管理することなく、簡単かつ低コストに駆動モジュールと被取付部材との相対位置のズレを防止できる駆動モジュールおよびこの駆動モジュールを備えたカメラモジュールを提供する。
【解決手段】SMAワイヤに給電する第1保持部材15Aおよび第2保持部材15Bと、モジュール枠5(支持体)の−Z側に配置されたモジュール板部材8と、モジュール枠5とモジュール板部材8との間に配置された中間部材80と、を備えた駆動モジュールであって、第1給電端子部9Aは第1保持部材15Aに一体形成され、第2給電端子部9Bは中間部材80に一体形成され、中間部材80と第2保持部材15Bとの間には中間部材80と第2保持部材15Bとを接続部材72により電気的に接続した接続部70が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】駆動コイルの光軸方向への衝撃力に対して、駆動コイルがレンズホルダから剥離するのを抑止(防止)すること。
【解決手段】レンズホルダ駆動装置は、レンズアセンブリを保持するレンズホルダと、レンズホルダに固定されたリング状の駆動コイルと、を備える。レンズホルダは、レンズホルダの筒状部に、駆動コイルの内周面のN個の箇所をそれぞれ接着剤で接着させるためのN個の接着面を持つ。N個の接着面の少なくとも1つは、当該N個の接着面に接着剤で駆動コイルの内周面のN個の箇所をそれぞれ接着させた後で、駆動コイルがレンズホルダから剥離するのを抑止する剥離抑止手段を持つ。 (もっと読む)


【課題】直動タイプの振動アクチュエータの圧接部から発生する摩耗粉が光学素子へ飛散するのを抑制したレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒は、光軸方向に移動可能なレンズ群を保持するレンズ保持枠と、レンズ保持枠を光軸方向に案内する第一の案内部材と、光軸方向に延びた駆動軸と、駆動軸の長手方向に摺動可能に圧接する圧接部、および、レンズ保持枠に連結する連結部を備えたスライダーと、スライダーを光軸方向に案内する第二の案内部材と、駆動軸とスライダーのいずれか一方に設けられた振動子と、駆動軸および第二の案内部材を保持する駆動ケースと、駆動ケースに固定されることで、スライダーの圧接部を覆い、かつ連結部を外部に突出させるカバー部材とを有する。 (もっと読む)


【課題】ズーム光学系の絶対位置を高精度に検出し、制御する。
【解決手段】光学装置は、ズーム光学系と、前記ズーム光学系を駆動するズーム光学系駆動部と、前記ズーム光学系の絶対位置を検出する第1検出部と、前記ズーム光学系の相対位置を検出する、前記第1検出部よりも高い分解能を有する第2検出部と、前記ズーム光学系駆動部を介して前記ズーム光学系を駆動する際に、前記第1検出部による検出を実行し、当該第1検出部の検出値を用いて、前記第2検出部の検出値の初期化を行うズーム光学系制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】主にカメラや携帯電話等に用いられるレンズアクチュエータに関し、簡便に製造可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】レンズを保持しうる可動ユニット31と、可動ユニット31の磁石48A〜48Dに面して配置される第二のコイル52A、52Bを備え、第二のコイル52A、52Bは可動ユニット31の外側面の二面のみに面して配置され、かつ第二のコイル52Aの長軸方向は、可動ユニット31の他の外側面に面して配置された第二のコイル52Bの長軸方向に対し平行で無いようレンズアクチュエータが構成され、第二のコイル52A、52Bが二面の配置ですむため、配置の調整が容易で、簡便に製造することが出来る。 (もっと読む)


【課題】 第1の光学素子群の駆動負荷の増加を避け、機構を大型化させることなくプリズム駆動する。
【解決手段】 第1の光軸に沿って配置される第1の光学素子群1、2、3と、第1の光学素子群を保持し、第1の光軸の方向に収納位置と撮影位置の間で移動させる前群鏡筒61、62、63と、第1の光軸を折り曲げて第2の光軸に導く屈曲光学素子5と、第1の光軸と直交方向に収納位置と撮影位置の間で移動させる屈曲光学素子保持部材6と、第2の光軸に沿って配置される第2の光学素子4と、第2の光学素子を保持し、第2の光軸の方向に収納位置と撮影位置の間で移動させる第2の光学素子群40とを備え、第2の光学素子が撮影位置にある状態では屈曲光学素子は撮影位置に配置され、第2の光学素子が撮影位置から収納位置に移動する際には、第2の光軸に沿って撮像素子8と離れる方向に移動する移動量の少なくとも一部を用いて、屈曲光学素子は撮像素子と離れる方向に移動する。 (もっと読む)


【課題】主にカメラや携帯電話等に用いられるレンズアクチュエータに関し、省電力化が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】可動ユニット31の磁石48A〜48Dを、可動ユニット31の第一のコイル46Aと、第二のコイル52A〜52Dの双方に対向させて設け、第一のコイル46A、46Bに電流を流してキャリア45を上下方向に移動させ、第二のコイル52A〜52Dに電流を流して可動ユニット31を前後方向及び左右方向に移動させるものであり、可動ユニット31が軽量化されることにより省電力化が可能なレンズアクチュエータ70を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】ベース部材に固定された枠付きの板バネから、発塵源を形成することなく枠体を切り離すこと。
【解決手段】レンズ体が保持されるレンズ保持部材(5)と、光軸方向においてレンズ保持部材(5)を支持する板バネ(4)と、フープ材(93)に繋がれた板バネ(4)を固定すると共に、金属プレート(25)を部分的に露出するように設けたベース部材とを備え、レーザカットにより板バネ(4)からフープ材(93)を切り離す際に、レーザ光線の照射方向の延長上に金属プレート(25)が位置する構成とした。 (もっと読む)


【課題】ズームカメラモジュールにおいて、小型化を実現することが可能であると共に、合焦位置決め時間の短縮が可能なズーム鏡枠、撮像装置、及び携帯情報端末を提供する。
【解決手段】固定枠30により光軸方向Aに移動可能に支持されると共に、ズームレンズ16,17を支持する支持枠14と、この支持枠14に設けられた第1の電磁力部12と、固定枠30に設けられ、第1の電磁力部12に対向する第2の電磁力部13と、を備え、支持枠14は、光軸方向Aの一端側の第1の当接位置P1及び他端側の第2の当接位置において固定枠30に当接し、ズームレンズ16,17は、第1の当接位置P1から光軸方向Aに移動して第1のズーム倍率をなし、第2の当接位置から光軸方向Aに移動して第2のズーム倍率をなす。 (もっと読む)


【課題】駆動音の発生を抑制することが可能な駆動装置を提供する。
【解決手段】所定軸方向に延びる断面円形の棒形状を有し、その外周部に前記所定軸方向に沿った螺旋状の着磁帯(22a)を有するガイドバー(22)と、前記ガイドバーが挿通される貫通孔(16a)を有する駆動対象物体(114)と、前記駆動対象物体の前記貫通孔の内壁部分に設けられた、前記着磁帯の一部に沿った螺旋ばね形状を有する強磁性体(20)と、前記ガイドバーを前記所定軸回りに回転して、前記強磁性体を前記駆動対象物体とともに前記所定軸方向に移動させる回転駆動機構(26)と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】アクチュエータの動作音を小さくする。
【解決手段】レンズ鏡筒であって、撮影前と撮影時に光軸方向に移動する第一光学部材と、撮影時に第一光学部材を光軸方向に移動させる第一駆動部材と、第一駆動部材が固定され、撮影前には光軸方向に移動するとともに撮影時には光軸方向の位置を固定とする第二光学部材と、撮影前に第二光学部材と第一光学部材と第一駆動部材とを光軸方向に移動させる第二駆動部材とを備える。また、撮像装置であって、上記レンズ鏡筒と、レンズ鏡筒からの像光を撮像する撮像部とを備える。 (もっと読む)


【課題】平板状の変位素子をレンズの駆動用に用いた構成において、小型化および薄型化の達成が可能なレンズモジュールを提供する。
【解決手段】レンズモジュール1-1は、レンズ体3と、光軸zを傾けることなく光軸zに沿ってレンズ体3を移動可能に保持するレンズ保持部材5とを備えている。また、光軸zに沿ったレンズ体3の側方において一端縁を自由端13bとして配置され、電圧の印加によって自由端13bがレンズ体3に接近自在に変位する平板状の変位素子13を備えている。さらに変位素子13の自由端13bに設けられ、変位素子13のレンズ体3への接近によって、レンズ体3において光軸zと垂直をなす一端面側に差し込まれることによりレンズ体3を光軸z方向に押し上げる押上部材15を備えている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、レンズ支持体を光軸方向への移動及び手振れ補正の移動ができるレンズ駆動装置、オートフォーカスカメラ及びカメラ付きモバイル端末装置を提供する。
【解決手段】 本発明のレンズ駆動装置1において、レンズ支持体の外周に周方向に沿って巻回した第1環状コイル19外周には周方向に90度の間隔をあけて第2環状コイル16a〜16dを配置してあり、マグネット17はヨーク3の周壁の内周側に設け且つ第1環状コイルの周方向に沿って等間隔に設けた少なくとも4つあり、各マグネット17は内周面17aを同じ磁極としてあり且つ第1環状コイル19の外周面に対向して設けてあると共に第2環状コイル16a〜16dが設けてある位置では第2環状コイルに対向している。レンズ支持体5を光軸方向へ移動するときには第1環状コイル19に電流を流し、レンズ支持体5を光軸と直交するX―Y方向に移動するときには所定の第2環状コイル16a〜16dに所定の電流を流す。 (もっと読む)


1 - 20 / 47