説明

Fターム[2H072GA00]の内容

電子写真における紙送り (16,504) | フィニッシャー (1,092)

Fターム[2H072GA00]の下位に属するFターム

Fターム[2H072GA00]に分類される特許

121 - 137 / 137


【課題】 シート積載手段に積載された状態のシートを効率的に冷却するとともに、排紙接着が問題とならない場合には空冷手段を停止させて、騒音や電力消費を最小限に抑制したシート積載装置を提供する。
【解決手段】 積載トレイ32の上方に送風ファン41を配設して、積載トレイ32に積載されたシート9へ気流を吹き付ける。積載トレイ32にはシート検出センサ33が配設され、制御装置26bは、シート検出センサ33によって積載トレイ32上のシート9の有無を判別し、シート9が無い場合には送風ファン41を停止させる。 (もっと読む)


【課題】 加熱処理後のシートカールを矯正する際、装置の大型化を招くことなくトナーがもつ熱を効率よく冷却し、かつ、そのトナー担持面に接触するカール矯正部材によってトナー像が乱されるのを防止する。
【解決手段】 本カール矯正装置は、冷却ローラ(カール矯正部材)71と、この冷却ローラ表面上における冷却ローラ表面移動方向の互いに異なる位置で、シート裏面にそれぞれ接触する2つのバックアップローラ72,73とを有する。これらのバックアップローラのうちの少なくとも1つが、シートに搬送力を付与する搬送部材である。そして、冷却ローラは搬送中のシートに対して連れ回り回転するので、シート通過中にシート上のトナー担持面と冷却ローラとの間でスリップが発生することはない。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、装置を大型化することなく、且つ生産性を低下させることなく、シートの裁断及びシート裏面への情報記録が可能なシート処理装置を提供することである。
【解決手段】画像が記録されたシートに所定の処理を施すシート処理装置であって、前記シートを裁断するためのカッター73と、前記シート表面への記録に関わる情報を前記シート裏面に記録するための印字装置81と、を有し、前記カッター73により前記シートを裁断する動作と、前記印字装置81により前記シート裏面に記録する動作を並行して行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本体装置の構成を変更しても変更後の本体装置に容易に流用することができる制御装置を提供する。
【解決手段】 制御装置80は本体装置全体を制御する特定ユニット100、中継ボード300、及びドライバユニット500を備える。中継ボード300は複数のドライバユニットが接続可能なインターフェースを有する整合ユニットであり、I/Fの差異を吸収して整合し、各ドライバユニットの特性に応じた細かな制御を可能にする。ドライバユニット500は本体装置において機能別に分類した各機能ユニットの駆動を行う。中継ボード300には、接続されたドライバユニットを制御するための制御プログラムが複数格納されており、ドライバユニット500の識別情報に基づいてドライバユニット500に対応する制御プログラム検索し、特定ユニット100からのコマンド指示に応じて、この制御プログラムを実行してドライバユニット500を制御する。 (もっと読む)


【課題】 後処理装置により冊子束を複数部連続して作成する際の冊子束の搬送ジャム発生で、ジャム解除操作を簡略化し、ジャムリカバリ生産性を向上させる。
【解決手段】 画像形成装置から排出された用紙をスタックして冊子束にする中間スタッカ、冊子束を搬送する冊子束搬送部、冊子束搬送部での搬送ジャムを検知する冊子束搬送ジャム検知部、中間スタッカの上流で中間スタッカとは別経路による排出を行う副排出部を有する後処理装置と接続された画像形成装置であり、後処理装置により冊子束を複数部連続して作成する際に、冊子束搬送ジャム検知部によって第N部目の冊子束の搬送ジャムが検知されると、第N+1部目の用紙については中間スタッカに送り、第N+2部目以降の用紙の給紙が開始されていれば、該第N+2部目の用紙を副排出部に排出し、中間スタッカへの送りと副排出部への排出とが完了した後に画像形成装置の動作を停止させる。 (もっと読む)


【課題】 水漏れのない安定した加湿処理が可能な加湿装置を有する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 水を吸収する多孔質ローラ対と、当該多孔質ローラへの水供給容器とを備え、画像定着された用紙に水分を付与する用紙水付与手段を有する画像形成装置において、前記水供給容器内の水位を、用紙への水分付与動作時の水位Aと、当該水位A以下の水位Bとにレベルを切り替えて制御する制御手段を有することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 故障によるダウンタイムの短縮された機器および後処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 後処理装置2内での処理動作を指示する指示情報に基づく処理動作を実行する間に故障が生じた場合に該指示情報を記録する記録部7と、記録部7に記録されている指示情報に基づく処理動作を再度実行させ該処理動作を実行する際に生じた故障を再現する制御部8とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 後処理の処理時間を画像形成装置から用紙が排出される間隔に一致させずに後処理を適正に実行する。
【解決手段】 画像形成装置30は、用紙を適正に排出した場合、正常用紙排出信号を後処理装置50に出力するが、用紙を適正に排出できなかった場合、異常用紙排出信号を後処理装置50に出力する。従って、後処理装置50は正常用紙排出信号を受信した場合には、用紙が適正に排出されたことを認識することができ、異常用紙排出信号を入力した場合には、画像形成装置30は用紙を適正に排出できなかったことを認識することができる。正常用紙排出信号を受信した場合、正常用紙排出信号に対応するタイミングで排出された用紙に対し、所定の後処理を実行する。異常用紙排出信号を受信した場合には、後処理を実行せずに処理を終了する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置に着脱可能な搬送装置の高さを抑え、且つ画像形成装置から搬送装置へのシート搬送をスムーズにし、搬送ジャムの低減、搬送音の低減、シート帯電の低減を実現すること。
【解決手段】 記録媒体に画像を形成する画像形成装置であって、画像を形成された記録媒体を搬送するための搬送ローラ対を有し、前記搬送ローラ対により搬送される記録媒体を受け取り下流に搬送する搬送装置が着脱可能に装着され、前記搬送装置を前記画像形成装置本体に装着しない時に前記記録媒体を搬送する第一の搬送方向と、前記搬送装置を前記画像形成装置本体に装着した時に前記記録媒体を前記搬送装置に向けて搬送する第二の搬送方向と、に前記搬送ローラ対の搬送方向を切り替える切替手段を設けたことを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 定着装置を通過した用紙に生ずる波打ちを防止する。
【解決手段】 用紙をニップして搬送するローラ対を多孔質層を有する加湿ローラで構成し、該加湿ローラの少なくとも一方に、その表面から給水手段により水を供給する。前記ニップのニップ幅は、加湿ローラの軸方向中央部において両側端部に較べて広く設定する。 (もっと読む)


【課題】用紙の整合性を損なわず,装置全体のコンパクト化を図ることができる用紙後処理装置およびそれを備えた画像処理装置を提供すること。
【解決手段】フィニッシャ1は,用紙束を集積する処理トレイ3と,ステープル処理を行うステープルユニット2とを設けている。処理トレイ3は,第1トレイ部8と第2トレイ部9とによって構成されており,そして,第1トレイ部8は回動可能であり,プリントモードに応じてその角度を変更することができる。具体的には,用紙束の集積時には第2トレイ部9と同様の角度,すなわち水平方向に対して所定の傾斜角となり,ステープル処理時にはステープルユニット2がステープル処理を行うことが可能な角度となるように角度調節される。 (もっと読む)


【課題】排紙トレイ上に排紙された転写材の貼り付きを防止し、高品位な画像を形成する画像形成装置を提供する。
【解決手段】排紙ローラ32の下方近傍に、排出される転写材の後端側から送風するメディア冷却ファン60を設け、又、メディアガイド61があることにより、転写材Pの先端側が規制され、排紙トレイ上の転写材が乱れて積載されないようにする。 (もっと読む)


【課題】記録紙Rに用紙Kを挿入する画像形成システムは、使いやすさの点で不満足であり、応用機能にも不足している等の問題、及び、画像形成速度の低下に伴う画像形成の生産性が悪化という問題があった。
【解決手段】記録紙Rに挿入される用紙Kの挿入位置を任意に設定可能にする。搬送間隔を大きくした記録紙R間に用紙Kを挿入する。用紙Kが無くなったことが検知された場合、或いは、サイズや種別が適合しない場合、記録紙Rの給紙、画像形成を禁止する。用紙Kの搬送路と記録紙Rの搬送路を異ならせる。複数の用紙収納手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 用紙束の断裁時に、用紙束の出来上がり品質に影響を与えることなく、かつ、安定して断裁処理を行うことが出来る用紙断裁装置を備えた用紙後処理装置を提供すること。
【解決手段】 用紙束を断裁する用紙断裁装置を備えた用紙後処理装置において、前記用紙断裁装置は、用紙束を押し切る断裁刃と、前記断裁刃を受ける刃受け部材と、該刃受け部材と対向する位置であって、断裁する時に該刃受け部材とで用紙束を挟持する用紙受け部材と、前記刃受け部材及び前記用紙受け部材との間に用紙束を挿入する挿入手段と、を有し、用紙束挿入方向にみて前記断裁刃が用紙束を断裁する断裁位置よりも上流側に、除電部材を設けたことを特徴とする用紙後処理装置。 (もっと読む)


【課題】 斜行補正板にシート束を突き当てたとき、シート束に座屈が生じないようにする。
【解決手段】 シート処理装置Bは、シート又はシート束のシート等の両側を挟んで搬送可能な入り口ローラ30及び回転ころ31と、入り口ローラ30及び回転ころ31によって搬送されてくるシート等を支持する基台80と、この基台80に積載されたシート等を基台80に押え付けるシート押え装置Gと、このシート押え装置Gにより基台80に押え付けられたシート等を裁断する機能と入り口ローラ30及び回転ころ31によって搬送されてくるシート等の先端を受け止める機能とを備えた裁断刃81と、入り口ローラ30及び回転ころ31がシート等を挟持する挟持力をシート等の厚みが薄い程、弱く調節可能な圧制御装置Fとを備えている。 (もっと読む)


【課題】重送による記録紙の無駄と装置の損傷とを防止する画像形成システムの提供を課題とする。
【解決手段】画像形成システム101は、記録紙の重送を検知する重送検知部15、25、及び重送に応じて搬送経路を切替える第1経路切替部26aと第2経路切替部26bとを備える。そして、画像形成システム101は、重送時に後処理を行わない搬送経路に切替える構成とした。また、重送検知時には、その重送紙に応じて再印刷する構成とした。 (もっと読む)


加熱ローラーと少なくとも1つの非加熱ローラーとによって形成された閉ループ経路まわりに配置されたエンドレス定着/後処理ベルトを有するベルト定着機/後処理機。これらエンドレス定着/後処理ベルト及び複数のローラーは、メインフレームに軸回転可能に取り付けられたベルトフレームに取り付けられる。ベルトフレームは、係止された稼働用位置から、エンドレス定着/後処理ベルトの張力を緩めることができ、よってエンドレス定着/後処理ベルトを容易に取り外して交換できる保守用位置へ動かすことができる。

(もっと読む)


121 - 137 / 137