説明

Fターム[2H092GA02]の内容

液晶−電極、アクティブマトリックス (131,435) | 電極の構造 (19,386) | 種類 (239) | 8字型 (29)

Fターム[2H092GA02]に分類される特許

1 - 20 / 29


【課題】高温環境下においても液晶表示装置における表示品位を維持する。
【解決手段】液晶表示装置は、対向配置された第1基板及び第2基板、第1基板の一面上に配置された第1電極、第2基板の一面上に配置された第2電極、第1基板と第2基板の各一面の間に配置され、垂直配向した液晶層を含む。第1電極は、規則的に配置された複数の第1開口部31を有し、第2電極は、規則的に配置された複数の第2開口部32を有する。複数の第1開口部と複数の第2開口部の各々は、平面視において各斜辺が上辺及び下辺よりも長い等脚台形状の外縁を有しており、隣り合う第1開口部と第2開口部の各々の斜辺同士が略平行となるようにして、上辺及び下辺と略平行な第1方向Xに沿って交互に配置されている。 (もっと読む)


【課題】広い視野角が得られるとともに、光の透過率を高くすることができるVA型の液晶表示素子を提供する。
【解決手段】液晶層を介して対向する第1電極4および第2電極に、それぞれ十字形の開口部および矩形の開口部を格子状に設ける。第1電極4に設ける開口部のパターンと、第2電極に設ける開口部のパターンとは同じである。そして、第2電極に設けられる十字形の開口部は、観察者方向から見たときに、第1電極4において縦方向および横方向に2つずつ並ぶ4つの十字形の開口部の対向する凹頂点同士を対角の頂点とする正方形の領域31に属する。 (もっと読む)


【課題】垂直配向型の液晶表示装置における表示均一性の向上。
【解決手段】第1基板11及び第2基板12と、第1基板に設けられた第1電極13a及び第2電極13bと、第2基板に設けられた第3電極14a及び第4電極14bと、第1基板に設けられた第1垂直配向膜15と、第2基板に設けられた第2垂直配向膜16と、第1基板と第2基板の相互間に設けられた液晶層19を含み、第1及び第2垂直配向膜の少なくとも一方は一軸配向処理されており、第1電極と第3電極は、互いに重畳した領域がドットマトリクス表示部1を構成し、第2電極と第4電極は、互いに重畳した領域がセグメント表示部2を構成し、液晶層は、例えば、誘電率異方性が負の液晶材料と、感光性樹脂モノマーを重合させた高分子体を有しており、ドットマトリクス表示部に対応する領域よりもセグメント表示部に対応する領域の方が高分子体によって付加されるプレティルト角が小さい。 (もっと読む)


【課題】表示品位を低下させることなく立体的な表示を可能とする液晶表示素子を提供する。
【解決手段】液晶層110を挟持する1対の基板120、130と、基板120、130の内面にそれぞれ形成され、液晶層110に電界を印加するための1対の電極121、131と、を備えた液晶表示素子100である。各電極121、131の一部領域あるいは全領域に複数の開口部124、134が形成され、この開口部124、134のピッチは75μm以上150μm以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】配線の簡略化を図ることができる液晶表示素子を提供する。
【解決手段】基板に形成された電極930に電圧を印加して液晶の配向を制御することにより標識を表示する液晶表示素子において、電極930は、環状の閉じた形状を成す標識用電極931、標識用電極931の周囲に配置された周辺電極933、および標識用電極931によって囲まれた孤立電極932を有し、電極930と基板との間に配設され、標識用電極931、周辺電極933および孤立電極932に対応するスルーホールH1~H4がそれぞれ形成された電気的絶縁層920と、電気的絶縁層920と基板との間に配設され、スルーホールH2,H4を介して周辺電極933と孤立電極932とを電気的に接続する配線913が形成された配線層910とを備える。 (もっと読む)


【課題】セグメント表示を行う強誘電性液晶パネルにおいて、セグメント表示の周囲において、初期の配向状態で白表示または黒表示のいずれかの表示が得られて、その表示の単安定性が得られる液晶パネルを提供する。
【解決手段】一対の基板のそれぞれ内側に、セグメント形状のセグメント電極と対向電極とを備え、強誘電性液晶を用いた強誘電性液晶パネルであって、セグメント電極と対向電極の上には、それぞれ配向膜を設け、セグメント電極と配向膜との間、または対向電極と配向膜の間のどちらか一方にのみ絶縁膜を設ける。また、セグメント電極の周囲または対向電極の周囲には電気的に閉鎖されているダミー電極を設ける。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減し、コストアップを抑えるとともに、静電気による影響を抑えた液晶表示素子を提供する。
【課題手段】本発明に係る液晶表示素子100は、絶縁性を有する第1、第2の基板120、130と、この第1、第2の基板120、130間に封止される液晶層110と、第1、第2の基板120、130の対向面に設けた透明電極122、132からなる表示部190を備え、第1、第2の基板120、130の各対向面に表示部190の周囲を囲むように第1、第2のグランドパターン123、133を設け、各グランドパターン123、133を電気的に接続したものである。 (もっと読む)


【課題】固定表示パターンを有する液晶表示パネルにおいて、上記固定表示パターンを簡単且つ低コストで変更できる液晶表示パネルの実現。
【解決手段】透光性基板36に、固定表示パターン形状の透光性領域40を形成すると共に、透光性領域以外40の領域を非透光性領域42と成した固定表示部20と、対向配置した前面基板22と背面基板24との間に液晶26を配置すると共に、前面基板22に透明な所定形状の固定
表示用セグメント電極28a,28b,28c,28dを形成して成り、上記固定表示用セグメント電極28a,28b,28c,28dの形状に対応した光を前面基板22側へ出射する本体部18を備え、本体部18の固定表示用セグメント電極28a,28b,28c,28dの上方に、固定表示部20の固定表示パターン形状の透光性領域40を、対応する固定表示用セグメント電極28a,28b,28c,28dの輪郭内に収まるよう配置。 (もっと読む)


【課題】背景部の色を変更できる液晶表示装置。
【解決手段】前面基板24と背面基板26間に液晶28を配置すると共に前面基板24にセグメント電極30を形成して構成したセグメント表示部14と、セグメント表示部14周囲の背景部16を有する液晶表示パネル18と、導光板36と導光板36の側面に配置されるLED38を有すると共に、導光板36の裏面に、導光板36への入射光を液晶表示パネル18側に出射させる光散乱層40を形成し、光散乱層40は、セグメント表示部14と対応する位置であり、且つ、セグメント表示部14と同一形状とした第1のバックライト20と、導光板42と導光板42の側面に沿って配置されるR、G、Bの光を発光するLED42R,42G,42Bを有すると共に、導光板42の裏面に、導光板42への入射光を液晶表示パネル18側に出射させる光散乱層46を形成し、光散乱層46は、背景部16と対応する位置であり、且つ、背景部16と同一形状とした第2のバックライト22を備えた。 (もっと読む)


【課題】電極に複数の開口部を設ける液晶表示装置における表示品位の低下を回避する。
【解決手段】液晶表示装置は、一面側に第1電極を有する第1基板と、一面側に第2電極を有し、当該第2電極と第1基板の第1電極とが向かい合うようにして第1基板と対向配置された第2基板と、第1基板と第2基板との間に設けられた液晶層と、を含む。第1電極は、各々が第1方向に延びた形状であり、規則的な市松状に設けられた複数の第1開口部21を有し、第2電極は、各々が第1方向に延びた形状であり、規則的な市松状に設けられた複数の第2開口部22を有する。そして、複数の第1開口部のそれぞれが複数の第2開口部のうちの平面視において隣り合う2つの第2開口部の間に位置するように、複数の第1開口部と複数の第2開口部とが相対的に配置される。 (もっと読む)


【課題】 セグメント表示とドットマトリクス表示との両方を有する液晶表示パネルを最小の回路構成で、且つ、低消費電流で駆動する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 セグメント表示部3aとドットマトリクス表示部2aとを有する液晶表示パネル2及び3と、セグメント表示部3aに駆動信号を供給するセグメントドライバ回路5を内蔵するマイクロコンピュータ6と、マイクロコンピュータ6の制御信号に基づいてドットマトリクス表示部2aに駆動信号を供給するドットマトリクスドライバIC4と、を備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】製造工程を簡略化しながらも、歩留まり率を低下させることなく、複数の電極間に配置された配線による視認性低下を回避する。
【解決手段】情報を表示するための表示電極11a,11d間に配置された配線12eのベース基材13上における形成高さを、表示電極11a,11dのベース基材13上における形成高さよりも低くし、配線12eと情報表示層との間隔を、表示電極11a〜11iと情報表示層との間隔よりも広くする。 (もっと読む)


【課題】単一の液晶表示パネルに表示に必要な駆動電圧が異なる複数の表示部を同時に表示させても、表示品位低下を引き起こさず、かつ安価な液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】単一の液晶表示パネル1に、駆動電圧の異なる第1液晶表示部4と、第2液晶表示部5と、第2液晶表示部5の周囲の背景部にあたる液晶表示パネル1の上ガラス2および下ガラス3のそれぞれに、第1液晶表示部の電気配線の幅と電極間距離を同じにした上ダミー電極6、下ダミー電極7を備え、ダミー電極のどちらか一方のうち、第2液晶表示部5に近接するダミー電極以外を第1液晶表示部4の電気配線に接続することにより、異なる液晶駆動電圧で動作する液晶表示部間において電位差が発生させず、かつ、ダミー電極部の光透過度を均一にでき、静電気等の外部からの電位の影響も受けないようにできるため、表示品位向上ができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーによって簡単かつ正確に欠陥のあるセグメントを検出できる液晶ディスプレイを提供する。
【解決手段】本発明は、記号を表示する導電性セグメントと、さらに、他のセグメントによってカバーされない表示領域の少なくとも一部分を覆う少なくとも1つの対照セグメントとを有する液晶ディスプレイに関する。この液晶ディスプレイによって、簡単に欠陥のあるセグメントを視覚的にチェックすることができる。この目的のために、チェックが実行され、そこでは、全てのセグメントおよび存在する全ての対照セグメントが、ディスプレイが完全に機能している時に一様な表示となるように駆動され、そうでないときには欠陥のあるセグメントが、残りの表示画面に対して反転表示となる。 (もっと読む)


【課題】配線抵抗をさほど増加することなく、配線の交差部分における点灯状態を視認しにくくすることが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】第1電極と当該第1電極に接続した第1配線31とを一方面上に有する第1基板と、第2電極と当該第2電極に接続した第2配線32とを一方面上に有する第2基板と、前記第1基板の一方面と前記第2基板の一方面との間に挟まれた液晶層と、を含み、前記第1配線と前記第2配線とが平面視において重なる交差領域において前記第1配線に1つ以上の第1開口部33が設けられた、液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】外部ITO電極の存在により発生する表示不良を防止する。
【解決手段】コモン電極パターン5が設けられた視認側の第2のガラス基板2には、液晶3とは反対側の面に、接地電位に設定される外部ITO9が設けられている。また、第2のガラス基板2には、セグメント電極パターン4のうちコモン電極パターン5と重ならないように配置される部分であるセグメント電極引き廻し配線4(領域32内のセグメント電極パターン4)間の隙間領域に、コモン電極パターン5の一部であるコモン電極引き廻しダミー配線5が形成されている。 (もっと読む)


【課題】マルチプレックス駆動され、セグメント表示部を有する液晶表示装置であって、表示パターンとその背景との透過率のばらつきを抑制することができ、新規な構成を有する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示素子において、表示パターンを表示させる表示セグメント電極及び表示コモン電極の外側に、それぞれ、背景セグメント電極及び背景コモン電極を配置する。表示コモン電極及び背景コモン電極を順次走査しながら、表示セグメント電極及び背景セグメント電極のそれぞれにオン電圧またはオフ電圧を印加して、液晶表示素子をマルチプレックス駆動する。表示コモン電極が選択されたときに、背景セグメント電極にオフの駆動信号を印加するとともに、背景コモン電極が選択されたときに、表示及び背景セグメント電極にオフの駆動信号を印加して、表示パターンの背景全体をオフ表示にする。 (もっと読む)


【課題】非選択電極が観察者から認識されにくい液晶表示装置を提供する。
【解決手段】所定形状の透明電極201、203、204の周囲の領域210に、表面に凹凸を有する透明膜が配置されている。透明膜の凹凸により、液晶分子の配向状態に僅かに乱れが生じる。この状態は、所定の低電圧が印加されている非選択電極201、203、204下の液晶分子の配向状態と近い状態である。よって、低電圧が印加された表示オフの電極201等が観察者から認識されにくくなり、表示品位が向上する。 (もっと読む)


【課題】7セグメントなどの文字セグメントを用いた小電力の表示部で文字列の表示方向を変更可能とする。
【解決手段】液晶表示部2に7セグメント群MSGおよびスイッチSW1,SW2を設ける。スイッチSW1がオンとされた場合、7セグメント群SG2での計測値の表示を正方向表示(計測値の天方向を液晶表示部2の天方向に向けた文字表示)に切り替え、スイッチSW2がオンとされた場合、7セグメント群SG2での計測値の表示を逆方向表示(計測値の天方向を液晶表示部2の地方向に向けた文字表示)に切り替える。また、正方向表示を行う場合、計測値の単位を示す文字パターンMP1を表示し、逆方向表示を行う場合、計測値の単位を示す文字パターンMP2を表示する。液晶表示部2に対して、開閉可能、回転可能に蓋を設け、蓋の位置で計測値の表示方向の切り替えを行うようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】自動車の構造要素に装着される電子デバイスを提供する。
【解決手段】電子デバイスの2つの電子コンポーネント1と2を、伸縮性のコネクタ3を介して電気的に接続する。コネクタ3には、導電ブレード4を設け、この導電ブレード4の両端部7,8と、電子コンポーネントの接続パッド16,17との接触状態を保持する。この電子デバイスには、伸縮性コネクタ3の圧縮状態を推定しうる手段を設ける。 (もっと読む)


1 - 20 / 29