説明

Fターム[2H100EE06]の内容

カメラ本体及び細部(構成部品等) (12,626) | カメラ内外乱の防止 (1,506) | 防塵、清掃(バリヤ、ワイパ等) (671)

Fターム[2H100EE06]に分類される特許

21 - 40 / 671


【課題】像光の内部反射を抑制し、フレアの発生を抑えた画像を得ることのできるセンサユニットおよびカメラを提供する。
【解決手段】カメラ1におけるセンサユニット40は、ブラケット41に、撮像素子40Sを備える撮像モジュール42と光学LPF43とが、入射開口44Aを有する押圧固定体44によって装着されている。撮像モジュール42と光学LPF43の間には、マスク開口45Aを有するマスクゴム45が介装されている。マスクゴム45におけるマスク開口45Aのエッジ45Eの光軸OAからの離間距離は、押圧固定体44における入射開口44Aの開口エッジ44Eの光軸OAからの離間距離と、等しいか、または所定量大きく設定されている。 (もっと読む)


【課題】撮像素子の前面側に配置された防塵ガラスに付着した塵埃が撮影された画像に写り込むのを防止すると共に撮像素子に入射する迷光の発生を防止する。
【解決手段】被写体からの被写体光による像を撮像する撮像素子14aを有するセンサユニット14と、前記センサユニットよりも前記被写体側に配置された防塵光学部材22を備え、前記防塵光学部材と協働して内部に密閉空間を形成する構造体20と、を有し、前記構造体は、前記撮像素子の受光面と前記防塵光学部材との間の距離を所定の距離に設定し、前記密閉空間内の前記防塵光学部材に近接した位置に絞り部材28を備える。 (もっと読む)


【課題】透光部材により仕切られた一方の空間から他方の空間に横切るように配線する必要がなく、前記透光部材を介した撮影により得られる映像が当該透光部材の汚れによって見難くなってしまうことを防止することのできる「カメラ装置」及びその「カメラ装置の取付け構造」を提供することである。
【解決手段】レンズ31〜34及び撮像素子21を有し、レンズ31〜34を介して撮像素子21面に形成される像を表す信号を出力するカメラ装置50であって、レンズ31〜34を含むレンズユニット30と、撮像素子21を含む素子ユニット20とが別体であり、レンズユニット30と素子ユニット20とが、透光部材81に、その透光部材81を挟んで、レンズユニット30のレンズ31〜34及び透光部材81を介して素子ユニット20の撮像素子21面に像が形成されるように、取付け固定される。 (もっと読む)


【課題】レンズ鏡筒を安全かつ迅速に交換することができるとともに、レンズ鏡筒の内部の塵埃を除去することができるレンズ交換補助装置を提供すること。
【解決手段】レンズ交換補助装置10は、レンズ交換式カメラ1に装着されるレンズ交換補助装置10であって、カメラ1を着脱可能なカメラ取付部30と、装置内部21に通じる開口部60a,60bと、開口部60a,60bに設けられ、レンズ鏡筒2a,2bを着脱可能なマウント部50a,50bと、塵埃除去機構部70と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ワイヤグリッド偏光子へのダストの付着を抑制することが可能な固体撮像装置を提供する。
【解決手段】光電変換素子21と、光電変換素子21上に設けられたワイヤグリッド偏光子30と、光電変換素子21に設けられる導体層24とワイヤグリッド偏光子30とを電気的に接続する導体膜35とを備える固体撮像装置20を構成する。 (もっと読む)


【課題】ピント板の近傍はペンタプリズム、シャッタユニットなどの構成部材が集積されている。高機能な表示素子をピント板の近傍に配設すると、配線の取り廻しが煩雑となっていた。
【解決手段】ファインダユニットは、ミラー部に反射された被写体光束を結像させるピント板と、ピント板に結像された被写体光学像に重畳して情報を表示する表示パネルと、ミラー部に対して被写体光束が入射する側に穴部が設けられた、表示パネルを支持する支持部と、被写体光束の周縁側へ偏位した位置において穴部に挿通されて表示パネルに接続されるフレキシブル基板とを備える。 (もっと読む)


【課題】曲面状センサーを使用するカメラが含まれる移動通信装置に対する方法と装置とを提供する。
【解決手段】曲面状センサー12が内蔵されたカメラと移動通信装置を結合する方法及び装置は、平面センサーを含む従来の電話機カメラに比べて高い画質の写真を提供する。また、高画質の写真を、大きく高いレンズなしも得ることができる。大きな光取得容量により、周囲照明を強化するためのフラッシュ照明の必要性を減少するか、または除去することができる、バッテリー使用時間が長くなる。曲面状センサーを利用するカメラと移動通信装置を結合することによって、写真専用携帯型カメラの必要性がない。 (もっと読む)


【課題】操作性が損なわれることなく、消費電力を押さえながら、ISCを可能とする。
【解決手段】撮像素子6と、撮像素子6に設けられ、規則的な配列パターンを持って配置されたAF画素7と、撮像素子の光軸前方に配置された振動板8と、振動板に設けられ、AF画素の配列パターンと同じ方向の振動波を発生する振動子9とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮像装置の表面を清浄にする。
【解決手段】撮像装置であって、被写体像を撮像する撮像部と、撮像部を収容する筐体と、筐体に配され、筐体に紫外線を照射する紫外線光源とを備える。上記撮像装置において、筐体における紫外線が照射される領域には、光触媒がコーティングされていてもよい。また、上記撮像装置において、紫外線光源は、筐体における他の部分よりも突出した突出部に配されてもよい。更に、上記撮像装置において、突出部は、被写体像を目視するファインダであってもよい。 (もっと読む)


【課題】 振動によって塵埃を含む被駆動対象物を、効率よく所定の方向に移動させることが可能となる振動体の駆動方法等を提供する。
【解決手段】 振動体に備えられた少なくとも1つの電気機械エネルギ変換素子に少なくとも2つの駆動電圧を印加し、前記振動体に、次数が互いに異なる複数の定在波を時間位相差を設けて発生させることにより前記複数の定在波が合成された合成振動を生成させる振動体の駆動方法であって、前記合成振動の振幅分布を変化させるべく、前記少なくとも2つの駆動電圧同士の電圧振幅比と時間位相差とのうち少なくとも一方を変化させる。 (もっと読む)


【課題】ミラーの回転動作時に発生したゴミがミラーより像面側の空間に飛散するのを防止して撮像面やシャッタ幕等にゴミが付着するのを防止する撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、回転動作により、ファインダ観察時に撮影光路に進入し、撮影時に撮影光路から退避するミラー100と、ミラー100を保持する保持板102と、保持板102に固定され、ミラー100を回転可能に支持する回転軸110と、ミラー100に駆動力を伝達する駆動部120と、駆動部120と保持板102との間に配置され、駆動部120を支持する支持部材と、支持部材に形成した穴から駆動部120側に突出した状態で保持板102に固定され、駆動部120から駆動力が伝達される駆動軸114と、ミラー100より像面側の空間と回転軸110との間の空間を遮蔽するように回転軸110を覆うカバー部材107と、支持部材と駆動部120との間で前記穴を塞ぐように駆動軸114に外挿されるカバー部材108と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、回路規模を大きくすることなく、分解能が高い駆動周波数を生成して圧電素子を効率よく駆動することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像素子の受光面を覆う光学素子を圧電素子で振動させる撮像装置において、撮像素子から得られた画像データに対して各種処理を行う画像処理ユニットと、圧電素子を振動させるための駆動手段及び画像処理ユニットに対してクロックを供給するクロック生成部とを備え、画像処理ユニットが実行する処理の実行状態を判別し、処理の実行状態に応じて、クロック生成部のクロックの供給先を切り替える。 (もっと読む)


【課題】 ユーザおよび修理センターの作業者に、焦点検出系ゴミの検出情報を知らせる。
【解決手段】 焦点検出系ゴミを検出する焦点検出系ゴミ検出手段7と、焦点検出系ゴミ検出手段により検出された焦点検出系ゴミの検出情報を記録手段17に記録させる制御手段7とを有する。 (もっと読む)


【課題】付着塵埃を除去するために光学部材を振動させる場合の振動周波数を、適切な範囲に保つことの出来る撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置は、撮像面の被写体側に配置されるとともに、結像光学系を通った光を透光する光学部材と、前記光学部材を振動させる振動手段と、前記振動手段により振動させられた前記光学部材の共振状態を示す状態量を検出する検出手段と、を備え、前記光学部材に加える振動の周波数を段階的に増加させ、現在の状態量と前回の状態量とから状態量の変化率を算出し、該変化率を用いて次回の状態量の予測値を求め、該予測値が第1の閾値を超えた場合に、前記振動手段による前記光学部材の振動を停止させる制御手段と、を備えること、を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 従来のカメラ冷却システムは、大きく、重い。また、専用の送風ダクトを設ける必要があって部品点数が多くなり、コストがかかるとともに電子カメラも重くなる。
【解決手段】 デジタルカメラ1の三脚座7に送風装置2のローレットビス14が係合して、デジタルカメラ1に送風装置2が取り付けられた場合、カメラ側開口部10と送風装置側開口部15とを介して、デジタルカメラ1と送風装置2との内部空間が通じる。ファン17の駆動により生じた空気が、送風装置2の吸気口19、送風装置側開口部15、カメラ側開口部10、およびデジタルカメラ1の排気口12を経由してデジタルカメラ1の内部を流れることで、発熱源である撮像センサ5を冷却する。 (もっと読む)


【課題】光学モジュール内部への異物の侵入を防ぐことができる光学モジュールを実現する。
【解決手段】カメラモジュール1は、カメラモジュール1内に光を通過させるための開口113が設けられている天面部111と、天面部111に接着され、開口113を塞ぐガラス基板12と、を備えており、天面部111は、ガラス基板12に当接するように突出している突出部114を備えており、突出部114は、開口113を囲繞するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】カメラを構える姿勢にならなくても、カメラが動いている場合には起動することが可能なカメラを提供する。
【解決手段】低消費電流モードから割り込み信号により解除され動作状態になるカメラにおいて、カメラにかかる大気圧を検出し、気圧信号と気圧の変化で割り込み信号を出力する気圧センサユニット215を具備し、低消費電流モードに遷移する前の気圧信号を記憶し(S3)、記憶された気圧信号に基づいて復帰条件を設定し(S5)、気圧センサユニット215から割り込み信号を検出後、気圧センサからの気圧信号の変化が判定値以上の場合に、カメラを動作状態にする(S17〜S21)。 (もっと読む)


【課題】 第1の曲げ振動に対する第2の曲げ振動の時間位相を正確に90°ずれていない振動を励起すると、光学部材を破損するおそれがある。
【解決手段】 第1の駆動電極に通電してから、第2の駆動電極に通電するまでの駆動位相ずれ量を設定する設定手段と、振動検出手段が第1の検出電極からの出力してから前記第2の検出電極からの出力するまでの検出位相ずれ量を測定する測定手段とを有し、設定手段が予め設定される第1の駆動位相ずれ量を設定したときに、測定手段によって測定される検出位相ずれ量に基づいて、設定手段は第2の駆動位相ずれ量を設定し、設定手段が第1の駆動位相ずれ量を設定するときに、駆動手段が第1の駆動電極および第2の駆動電極に通電する第1の電圧は、設定手段が第2の駆動位相ずれ量を設定するときに、駆動手段が第1の駆動電極および第2の駆動電極に通電する第2の電圧よりも低い。 (もっと読む)


【課題】 光学部材の周辺温度や圧電素子の貼着状態によって、第1の曲げ振動と同じ時間位相で、次数が1つ異なる振動を励起したとしても、それぞれの振動を検出すると、時間位相がずれる。
【解決手段】 光学ローパスフィルタ410にm次の振動モードの曲げ振動を励起したときに検出される振動と、光学ローパスフィルタ410にm+1次の振動モードの曲げ振動を励起したときに検出される振動とで、どのくらいの時間位相ずれが発生しているのかを検出する。そして、検出した時間位相ずれに基づいて、本駆動の際に利用する本駆動パラメータを算出する。 (もっと読む)


【課題】より簡便な機構によって、撮影装置の筐体の内部空間内の異物を排出する。
【解決手段】デジタルカメラ20は、移動レンズの移動により生じる圧力変化によって外部空間から内部空間12へ空気を流入可能な流入部61と、レンズユニット21の移動レンズの移動により生じる圧力変化によって内部空間12から外部空間へ空気を排出可能な排出部65を有している。流入部61は、イメージセンサー51の上部に隣接して配設されている。この流入部61には、内部空間12側へ空気を流入可能に開放する逆止弁である流入弁が設けられている。また、排出部65は、イメージセンサー51の下部に隣接して配設されている。この排出部65には、外部空間側へ空気を排出可能に開放する逆止弁である排出弁が設けられている。 (もっと読む)


21 - 40 / 671