説明

Fターム[2H171UA22]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 材料、材質 (9,989) | 材料の電磁気的性質 (1,525) | 導電性 (779)

Fターム[2H171UA22]に分類される特許

1 - 20 / 779


【課題】コンタクトにおけるシャフトとの接触部が摩耗しても、ローラ部材に適正な電圧を印加することができ、画像品位が低下するのを防止することができるようにする。
【解決手段】導電性を有するシャフト12aを備えたローラ部材と、導電性を有し、前記シャフト12aに対して摺動自在に配設された弾性部材とを有する。該弾性部材は、前記ローラ部材の軸方向に延在させて形成された延在部52bを備え、該延在部52bの先端の端面S3において所定の付勢力で前記シャフト12aを押圧する。弾性部材が、延在部52bの先端の端面S3において所定の押圧力で前記シャフト12aを押圧するので、画像形成装置を長期間にわたり使用することによって延在部52bの先端が摩耗しても、シャフト12aと延在部52bの先端の端面S3とを確実に接触させることができる。 (もっと読む)


【課題】回転部材の軸部に摺接部材を摺接させることで、摺接部材や軸部から削り粉等が生じても、それが下方の部材に付着する不具合が生じにくい、軸受、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】帯電ローラ12(回転部材)の軸部12aが回転可能に保持される軸受22であって、軸部12aの端面に電極板30(摺接部材)が摺接する位置の下方の空間に向けて突出するとともに、その位置に落下する落下物が捕集される受皿部22cを設けている。 (もっと読む)


【課題】像担持体から複数の従動回転体への駆動伝達をそれぞれおこなう歯車として複数のハスバ歯車を用いた場合であっても、複数のハスバ歯車に作用する力によって像担持体が回転軸方向にスラスト移動する方向が定まらないという問題が生じることのない、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置本体115から駆動力が伝達されて所定方向に回転する像担持体11と、像担持体11から駆動力がそれぞれ伝達されて所定方向に従動回転する複数の従動回転体12、16aと、が設置されている。像担持体11は、複数の従動回転体12、16aにそれぞれ設置されたハスバ歯車12a、16a1にそれぞれ噛合するとともに、それぞれのネジレ方向がすべて同じ方向になるように形成された複数のハスバ歯車11b、11cが設置されている。 (もっと読む)


【課題】ゴムロールの端部における未加硫のゴム材の変形を抑制するようにしたゴムロール製造装置を提供する。
【解決手段】円筒状に押し出される未加硫のゴム材の中心部に間隔をおいて順次芯金22を送り込み、ゴム材で芯金22の外周面が被覆されたゴムロール部56と、ゴム材で芯金22の間が中空とされた中空部58とを交互に排出する排出機12と、排出機12から排出された中空部58のゴム材により芯金22の端面68の少なくとも周縁部が覆われるように、中空部58のゴム材を内方に押圧する押圧機14とを備えるように構成する。 (もっと読む)


【課題】ドラムシャフトの強度を低下させることなくドラムシャフトとアース部材の導通部分での異音の発生を防ぎ、かつ画像形成が良好となるような感光ドラムのアース装置を提供する。
【解決手段】導電性のあるドラムシャフト15と、このドラムシャフト15に絶縁性フランジ13を介して回転可能に取付けた感光ドラム12を、アース部材19で電気的に接続したアース装置において、前記アース部材19を導電性樹脂で形成し、前記アース部材19が、アース板19aに感光ドラム12に接触する接触片19bと、前記ドラムシャフト15に接触する弾性接触片19cを設けて形成され、ドラムシャフト15と感光ドラム12を電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体に電気的に接続される被給電部材と、被給電部材を回転可能に支持する軸受とを有するカートリッジにおいて、軸受枠体の強度を確保しつつ、設計自由度が高く這い回し経路が簡易な接点構成を実現する。
【解決手段】軸受Fは、樹脂で成形された軸受部材20と、軸受部材20に当接した型27,28と軸受部材20との間の空間に、導電性の樹脂34が注入されることによって成形され、画像形成装置A本体の本体電極21と現像ローラ12とを電気的に接続する接点部19と、を有する。 (もっと読む)


【課題】トナーへの帯電付与性能が高湿度環境下においても安定している電子写真用部材、その電子写真用部材を用いたプロセスカートリッジおよび電子写真装置を提供すること。
【解決手段】軸芯体、弾性層および保護層を有する電子写真用部材であって、該保護層は(式1)−Zn−O−R(式1中、Rはアルキル基を示す)、および(式2)−O−Zn−O−をいずれも含む酸化亜鉛膜である電子写真用部材、その電子写真用部材を用いたプロセスカートリッジおよび電子写真装置。 (もっと読む)


【課題】レーザープリンタ、普通紙ファックス、複写機等の電子写真複写機器に組み込まれる帯電ロール、現像ロール、転写ロール、トナー供給ロールなどに使用される導電性ロールについて、シャフトが酸化せず、かつシャフトの端部が摩耗しても繊維が飛散し難く、軽量化を可能にする。
【解決手段】シャフト11を、該シャフト11の長手方向Lに沿って長繊維の炭素繊維が複数配列してビニルエステル系エポキシ樹脂からなる樹脂バインダーで結合されたもので構成し、シャフト11の外周に導電性を有するゴムスポンジまたはポリウレタン発泡体からなる樹脂発泡体15を設けて導電性ロール10を構成した。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ベルトの寄りを補正することが出来る画像形成装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】 ベルト28が該ベルト28の移動方向と直交するベルト幅方向に移動するベルト寄りを制御するベルト寄り制御部15は、押圧バネ33の押圧力によるベルト28の搬送力に抗する制動力が、ベルト幅方向においてベルト28が寄る一端側に発生する力が、該一端側と反対側の他端側に発生する力よりも大きくなるように一次転写部材10を移動させる。 (もっと読む)


【課題】従来に比べ、ベルト厚み方向に沿って電荷を移動させやすい無端ベルトを提供する。
【解決手段】無端ベルト1は、筒状に形成され、電子導電性を有する基層2と、基層2の外周面に沿って形成され、イオン導電性を有するゴム弾性層3とからなる。基層2の表面抵抗率ρsは1×10〜1×1013Ω/□の範囲内とされる。さらに、基層2の体積抵抗率ρv>基層2の表面抵抗率ρs≧ゴム弾性層3の表面抵抗率ρs>ゴム弾性層3の体積抵抗率ρvの関係を満たしている。基層2は、カーボンナノチューブ等の繊維状の電子導電剤を含有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】C型止め輪50の凸形状部50bがローラスリット部Sの端部に当接する際、凸形状部50bがローラスリット部Sの端部から乗り上げないワッシャー係止形状の提案。薄肉ローラ内径に近接する部品等あった場合、薄肉ローラ内径側にC型止め輪より係止片を設けられない課題がある。
【解決手段】C型止め輪50の凸形状部50bがローラスリット部Sの端部に当接する際、C型止め輪50の凸形状部50bがローラスリット部Sの端部から乗り上げようとする際、C型止め輪50の両端部の被係止部P1・P2とワッシャー60側の係止部Mで上記の乗り上げを防止する構成。C型止め輪50の両端部P1・P2とワッシャー係止部Mがローラ7と同時に回転することで、薄肉ローラ板厚と同じ掛量の凸形状部50bであった場合でもC型止め輪50係止することができ、薄肉ローラ板厚と同じ掛量の凸形状部50bであるためクリアランスも確保できる。 (もっと読む)


【課題】現像装置において現像剤を搬送する搬送具が取り付けられた回転軸の温度上昇を抑制する技術を提供する。
【解決手段】スタッド212fは、モーターブラケット212gにより現像装置の筐体に固定されている。駆動ギア222は、モータによって駆動されることにより、スタッド212fを中心として回転する。軸受212c,212cは、ボールベアリング等の軸受であり、スタッド212fを中心として駆動ギア222を回転可能に支持する。回転軸212aは、駆動ギア222に固定され、駆動ギア222の回転に伴って回転する。回転軸212aが回転することにより、回転軸212aに設けられたフィンが現像剤を攪拌・搬送する。軸受212cは、回転軸212aの軸方向において回転軸212aと離間した位置に設けられている。 (もっと読む)


【課題】安定で優れた導電性を有し、電子機器部材について高品質の導電層を形成することができる導電性粒子とその用途を提供する。
【解決手段】樹脂粒子100質量部に対して5〜30質量部のカーボンナノファイバーによって樹脂粒子表面が網目状に被覆されることによって導電層が形成されていることを特徴とする導電性粒子、好ましくは、硝酸濃度が10〜30wt%の硝酸と硫酸の混酸を用い、100℃以上で表面処理されることによって酸素含有量が8〜20wt%に制御されているカーボンナノファイバーを用いて導電層が形成されている導電性粒子、およびその用途を提供する。 (もっと読む)


【課題】傷の修復性に優れた樹脂材料を提供する。
【解決手段】OH基を含む側鎖を有し、前記OH基を含む側鎖全体に対して炭素数6以上の前記OH基を含む側鎖が75モル%より多いアクリル樹脂と、イソシアネートと、を含有する組成物の重合体を含む樹脂材料。 (もっと読む)


【課題】接点部材の裏側に、接点部材の移動を規制する規制部材を配置することが困難な場合においても、接点部材の移動を規制することが可能なプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】画像形成装置本体100Aの電気接点11より加圧を受ける接点部材27であって、本体電気接点11による加圧を受ける接点部としての第1の面27aと、本体電気接点11とは反対側に曲げた第2の面27bとを備えた接点部材27と、接点部材27を保持し、枠体の一部を形成する保持部材24と、第2の面27bの端部に設けられた被規制部27cと、保持部材24に設けられ、被規制部27cの移動を規制する規制部24fと、を有する。 (もっと読む)


【課題】トナー自身の劣化による画像の不具合発生を抑制することができる画像形成装置用ブレードを提供する。
【解決手段】長尺形状のプレートと、長尺形状のプレート上にプレートの長手方向に沿って配設され、被接触体に当接される第1弾性部材と、長尺形状のプレート上に、プレートの長手方向に沿って且つ第1弾性部材と並列に配設された第2弾性部材とを備え、第2弾性部材は第1弾性部材とは性状の異なる部材よりなり、被接触体との当接による第1弾性部材の摩耗に伴って第2弾性部材が被接触体に当接するようにした画像形成装置用ブレードである。 (もっと読む)


【課題】交換時期を把握することが可能な画像形成装置用ブレードを提供する。
【解決手段】長尺形状のプレートと、長尺形状のプレート上にプレートの長手方向に沿って配設され、被接触体に当接される第1弾性部材と、長尺形状のプレート上に、プレートの長手方向に沿って且つ第1弾性部材と並列に配設された第2弾性部材とを備え、第2弾性部材は第1弾性部材とは性状の異なる部材よりなり、第2弾性部材が、被接触体との当接による第1弾性部材の摩耗に伴って被接触体に当接して、第1弾性部材の摩耗状態の指標となるようにした画像形成装置用ブレードである。 (もっと読む)


【課題】帯電ワイヤとワイヤ側電気接点との間隔を短く形成しても、ワイヤ側電気接点からグリッド側電気接点への電流のリークを防止することができる感光体カートリッジ、および、その感光体カートリッジを備えるプロセスカートリッジおよび画像形成装置を提供すること。
【解決手段】
ドラムカートリッジ22では、前後方向において、帯電ワイヤ16の右端部(鉤状部121とリングフック91との係合部分)と、第1ワイヤ側電気接点76の上下方向中央部分とを結ぶ線分L1との間隔を、帯電ワイヤ16の右端部と第1グリッド側電気接点63上下方向中央部分とを結ぶ線分L2との間隔よりも短く形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像形成装置本体の構成を簡易にしつつ良好に転写を行うことが出来る画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】除電部材70は、レジストローラ14bの周面に対して放電可能な範囲で非接触で配置される。更に、除電部材70は、レジストローラ14bの周面と対向する対向部73と、対向部73の外縁からレジストローラ14bに対して離れる向きに延びる延長部74と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ガイド機構のレイアウト設計の自由度が向上すると共に、小型化を図り得る現像剤収容器を提供する。
【解決手段】現像剤収容器は、容器本体70内で回転駆動される回転部材と、容器本体70の外側に設けられ、回転部材に駆動トルクを伝達する複数のギヤ62,63,64から成るギヤ列と、画像形成装置本体に設けられた本体側ガイド部との協働により、画像形成装置本体に対して容器本体70を着脱方向にガイドする容器側ガイド部73aとを備える。ギヤ列を構成する一部のギヤ64を、他のギヤ62,63と噛み合ってトルク伝達を行う作動位置と、当該作動位置から待避した待避位置との間で移動可能に構成した。容器側ガイド部73aを設ける面上で、容器側ガイド部73aの一部または全部が、作動位置にあるギヤ64の投影領域J内に配設されるようにした。 (もっと読む)


1 - 20 / 779