説明

Fターム[3B018AD02]の内容

靴下類;パンティストッキング (2,465) | 靴下の構造、材料 (464) | 編地のみで構成 (370) | 弾性糸、伸縮糸を使用 (109)

Fターム[3B018AD02]に分類される特許

81 - 100 / 109


【課題】変形性膝関節症にともなう外側支持機構の機能不全を補償し、効果的に除痛を得、しかもずれおちないパンティストッキング型膝サポーターを提供する。
【解決手段】弾性パンティストッキング(1)の足底から骨盤にいたる外側にマジックテープ(2)を縫い付け、そのマジックテープの膝下部から裏面にマジックテープの小片を数カ所縫い付けた弾性テープの下端を縫い付けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】効率的かつ効果的に伝線を防止できる足回り編地製品を提供すること。
【解決手段】熱融着性弾性繊維が、シングルカバリングヤーン編地法において、120℃で20秒間湿熱処理したときの熱融着力が0.15cN/dtex以上の熱融着性ポリウレタン弾性繊維であり、又、2倍伸長下140℃で45秒間乾熱処理したときの強力保持率が40%以上である繊維を含む足回り編地が、湿熱処理されてなることを特徴とする伝線防止機能を有する足回り編地製品。 (もっと読む)


【課題】脚が太い人が着用した際に適切な締めつけ力が作用する靴下を提供する。
【解決手段】基準弾性力を有する基本ゴム部1を円周方向に帯状に有する口部2に於て、基準弾性力よりも小さな弾性力を有する上下方向の弱ゴム部3が部分的に介在している。弱ゴム部3の弾性力が、編み方によって、基本ゴム部1の弾性力よりも小さく設定されている。 (もっと読む)


【課題】地厚な生地になりがちな弾性ストッキングに吸放湿性を付与する事によってムレ感を軽減し、快適な着用感を実現できる弾性ストッキングとする。
【解決手段】ポリアミド繊維と弾性繊維から成るストッキングにおいて、少なくともレッグ部に吸湿差率ΔMRが2.5%以上である生地が使用されていることを特徴とする血流速促進弾性ストッキング。 (もっと読む)


【課題】製造コストの低減が図れ、縫い目による着用感の低下がない薄物でもランが走りにくいダブルラッセル編みでシームレスに一体に形成された指付きソックスまたは指付きパンティストッキングを提供する。
【解決手段】ダブルラッシェル編みのフロント側基布9とバック側基布の両脇側11がこれを連結する連結編みで、足甲部2と足底部並びに踵部、前側と後側脚部5と、前側と後側履き口用開口部6、が夫々連結され、上側指袋部1aのフロント側基布9と下側指袋部のバック側基布の脇側7が両者を連結する連結編みで連結されており、指袋先端部8は、フロント側とバック側並びに左右側を連結する連結編みで形成され、履き口用開口部の弾性糸は、ウェール方向の振りが大きくされた編み組織で形成されているダブルラッシェル編みでシームレスに一体に形成された指付きソックス。 (もっと読む)


【課題】装着時の快適性向上及び耐久性向上を図り、長時間装着しても所定部位に適切な圧迫圧を安定的に与えることで、疲労軽減、疾患の予防又は治療等が効果的に行える靴下又は筒状の下肢用サポーター(靴下等)を提供する。
【解決手段】
足部の一部又は全部、足首部、及びふくらはぎ部を覆う布からなり、装着時に、足首部4及び/又はふくらはぎ部5に、疲労軽減、疾患の予防又は治療のための所定圧迫圧分布が作用するようにした靴下1等において、前記足首部4及び/又はふくらはぎ部5を覆う布を構成する糸の50重量%以上の糸の太さは、212〜700μmとする。 (もっと読む)


【課題】円錐形ローラへ弾性糸の挿入量を調節して供給するとともに度目調整装置によって編目を調節することにより、両面針床編機によって5本指ハイソックス等を編成して足の疲労回復を早めるようにした5本指ハイソックス等を提供する。
【解決手段】表糸と弾性糸とを供給して一対の対向して配置された針床と該針床上に設けられた編針と前記針床上を往復動可能に設けられたキャリッジを有する横編機により編成された5本指ハイソックスにおいて、キャリッジ側方に設けた弾性糸受け台から弾性糸を供給し、キャリッジの往復運動に応じて一対の円錐形ローラに対する位置が可変である弾性糸供給側と弾性糸送り出し側の可動ガイドを介して一対の円錐形ローラへ弾性糸の供給量を任意に調節して供給することによって所定の着圧を得るとともに度目調整装置によって表糸の編目を調節することにより編成された5本指ハイソックスとその編成方法を構成するものである。 (もっと読む)


【課題】フット部の衣服圧分布を考慮することにより、快適な着用感となるストッキングを提供すること。
【解決手段】もっとも長い足指の末節骨先端部および踵骨の踵部においてかかる衣服圧の双方ともが、中足骨部の周囲(足の第1中足骨と第5中足骨部の足先側の先端を結ぶ方向の周囲)にかかる衣服圧に対し−3kPaから+3kPaの範囲にあるストッキング。より好ましくは、もっとも長い足指の末節骨先端部および踵骨の踵部においてかかる衣服圧の双方ともが6kPa未満で、かつ中足骨の周囲(足の第1中足骨と第5中足骨部の足先側の先端を結ぶ方向の周囲)にかかる衣服圧が3kPa以上、足首部が1ka以上である前記のストッキング。 (もっと読む)


【課題】 五指の各指袋を足指にぴったりとフィットしあるいは適切な着圧を付与できる靴下を提供する。
【解決手段】 編み糸又は編み糸と弾性糸によって靴下本体及び爪先部分を編成するようにした靴下の製造方法において、爪先部分(20)に五指を入れる5本の各指袋(20A〜20E)を丸編み機によって編成する。その際、編み方向に編針の本数を減少後増加させ又は増加後減少させるパターンを繰り返すことによって5本の各指袋を各足指の平面形状に類似した平面形状に編成する。5本の各指袋を任意の目の粗さでかつ任意の平面形状に編成し、5本の各指袋を足指に任意の着圧を付与する編み組織とすることもできる。 (もっと読む)


本発明の補装具は、足首から上方に延びる圧縮脚部分を備える。編目の段の構造は、補装具の周縁における肢の水平断面に対応する外形の周囲の弾力復元力の均一な分布を保証する。脚部分の編目構造及び寸法は、補装具が肢に装着されると、足首と膝との間に延びる領域(R)に治療のための圧縮圧力をかけるように選択される。上記圧縮領域の3分の1の中央部(RC)に作用する平均圧力Pcは、当該領域の3分の1の遠位部(RD)に作用する平均圧力Pbよりも、且つ当該領域の3分の1の近位部(RP)に作用する平均圧力Pdよりも大きく、Pc、Pb及びPdは、Hohensteinモデルの位置c、b及びdのそれぞれの高さに作用する圧力である。 (もっと読む)


【課題】ストレートな筒形に編み上げた状態で踵部分に対する保湿剤のコーティング層を簡単に設けることができ、部分的な二重構造を不要にして履用に違和感の発生がない保湿靴下を提供する。
【解決手段】後端がゴム編みとなるストレートな筒形に編み上げた靴下本体1aの足甲部2とレッグ部3の間で距腿関節の内側に該当する部位のみを他の部位よりも熱収縮率の大きな糸で編成して収縮部4とし、この靴下本体1aの踵部分5に該当する部位に保湿剤層6のコーティングを施し、前記収縮部4を加熱によって収縮させる。 (もっと読む)


【課題】 靴下の風合いが良好で製造コストを抑えつつ、清涼感を有し、通気性・速乾
性に優れた靴下を提供する。
【解決手段】 清涼感を有する糖アルコールを付与した糸と、カバード糸とから編成された靴下により解決する。本発明に係る靴下は清涼感を有する糖アルコールを付与した糸を使用しているため、靴下装着時に足から出た汗が当該糖アルコールの吸熱反応により、外気とのガス交換があまりない状況下でも清涼感を得ることができる。また、本発明に係る靴下はカバード糸を使用しているため、柔軟な風合いを有している。このように清涼感を有する糖アルコールを付与した糸とカバード糸との組み合わせにより、清涼感を有し、通気性・速乾性に優れた靴下を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】締め付ける箇所の連続した、筋肉のバランス治療を目的とする、テーピング効果を有するニット製肌着等を提供する。
【解決手段】ニット製肌着等の編地2にスパイラルテープ3を数コース連続的に巻回してなり、該スパイラルテープ3がカットボス編、又は前記編地組織と異なる組織に編成したテーピング効果を有するニット製肌着等1を構成するものである。 (もっと読む)


装具は、脚部および足部を供える。脚部(10)は、足首から上方に延び、一度装具を嵌めたら脚に治療上の圧力を加えるように働く。足部(12)は、くるぶし領域(14)からつま先(16)まで延び、甲(18)を覆い、弾性的に足を包む形状部分である。足部の寸法およびメッシュ構造は、一度装具を嵌めたら(i)0<P<P<Pかつ(ii)P<36mmHgになるようになっている。ただし、Pが甲領域に加えられる圧力であり、Pがくるぶし領域に加えられる圧力であり、Pが足首領域に加えられる治療上の圧力である。好ましくは、P=5mmHg±25%であり、P=0.5(P+P)±25%である。
(もっと読む)


【課題】 着用者の体型の違いに対応しやすく、着用感が良好で、睡眠中に捲れ上がることが無く、保温性が高いパジャマを提供すること。
【解決手段】 上衣1と、ズボン2と、左右の足保温バンド3とを備え、ズボン2の足首部と、上衣1の手首部及びウエスト部とに、周長を伸長可能に縮めて成る小径部4をそれぞれ形成し、足保温バンド3は、足裏から足甲部に回し、交差させて足首に巻き付けるものであって、伸縮可能な帯布の両端部に互いに係脱可能な留め具を装着して成る。 (もっと読む)


【課題】 皮膚の敏感な病人や老人にも快適に履くことのできる靴下を提供する。
【解決手段】 筒状の両端が開口されてその一端部が履口部(30)とされ、側面略く字形状をなしてその曲成外側部分が踵を覆う踵部(34)となった靴下であって、連続した筒状に編成されて折り返されることにより靴下外層(10)及び靴下内層(20)の二重構造に構成され、靴下外層及び靴下内層の踵部を除く部分は1本以上の表糸をパイル編みのシンカー乗せ編み又は平編みのシンカー乗せ編みにて編成されるとともに、裏糸としてゴム糸又はカバリーングヤーンをコース方向に1目ないし3目飛ばしながら編み込まれる一方、靴下外層及び靴下内層の踵部は平編みにて編成されている。 (もっと読む)


(a)単段または2段延伸で加熱(最高加熱温度220℃)しながらエラストマー糸(例えば、スパンデックス)を2.0倍(100%)〜10.5倍(950%)だけ延伸する工程(引っ張る工程)と、(b)比較的非弾性の糸成分とエアジェット交絡して複合弾性糸を生み出す工程と、次に(c)複合弾性糸をインライン熱処理(最高加熱温度240℃)する工程とによって700m/分までの速度で複合弾性糸を製造するための連続方法。最初の延伸段階はまた周囲温度で実施されてもよい。生じた複合弾性糸は、特に靴下に適した改善された編目クラリティーを有し、その特性は、標準スパンデックス糸ではこれまで可能でなかった布特性を編布および織布に与えるために調整することができる。
(もっと読む)


【課題】 摩擦性を有しながらも使用感の向上を図った滑り止め機能付き編成物及びこの編成物からなる靴下を提供する点にある。
【解決手段】 少なくとも編地10の片面の分割された編地部分の一つが、他の編地部分よりも摩擦係数が大きな摩擦領域2に構成されているとともに、この摩擦領域2に隣接する編地部分が、他の編地部分よりも少なくとも一軸方向の伸縮率が小さな緩衝領域3に構成されている滑り止め補償部Bが備わっている。 (もっと読む)


【課題】着用者の土踏まずと靴下のフィット感を向上させ、また過度の締め付け感を感じることなく、土踏まずを引き上げることで高い運動性能を発揮できる靴下を提供することを目的とする。
【解決手段】高弾性領域と低弾性領域を含む2種類以上の弾性力の領域で構成される靴下であって、少なくとも土踏まず部を横切る領域と踵骨上方を横切る領域とを結ぶ一連の領域を前記高弾性領域とし、前記高弾性領域以外の領域を低弾性領域としたことを特徴とする靴下である。 (もっと読む)


【課題】 伸縮性が大きく、ずれ落ちにくい伸縮性靴下の製造方法を提供する。
【解決手段】 表糸が単糸、双糸又は複合糸、裏糸が30デニール以上のポリウレタン弾性糸とナイロン糸又は30デニール以上のポリウレタン弾性糸とポリエステル糸との撚合糸からなり、平編又はパイル編に編成して伸縮性靴下を製造する方法において、表目と裏目の度目を大きくしたゲ−ジにて度目を荒く編成する工程と、精練加工する工程と、水を添加して除冷する工程と、柔軟剤を添加して浸漬する工程と、脱水し乾燥する工程と、セット加工する工程とからなる伸縮性靴下の製造方法を構成するものである。 (もっと読む)


81 - 100 / 109