説明

Fターム[3B018AD02]の内容

靴下類;パンティストッキング (2,465) | 靴下の構造、材料 (464) | 編地のみで構成 (370) | 弾性糸、伸縮糸を使用 (109)

Fターム[3B018AD02]に分類される特許

61 - 80 / 109


【課題】黒色等の濃色に染色したときでも交編糸からの反射光による光沢を発現する交編ストッキングを提供する。
【解決手段】ポリアミドマルチフィラメントを鞘糸とし、弾性糸を芯糸とするカバリング弾性糸とポリアミドマルチフィラメントの交編糸により少なくとも構成されたストッキングにおいてレッグ部の交編糸に使用されるポリアミドマルチフィラメントの少なくとも一部に、アミノ末端基量が1.5×10−5mol/g以下であるポリアミドマルチフィラメントを使用し、かつカバリング弾性糸の鞘糸の少なくとも一部にアミノ末端基量が3.5×10−5mol/g以上であるポリアミドマルチフィラメントを使用していることを特徴とする光沢に優れた交編ストッキング。 (もっと読む)


【課題】足裏全体のバランスを整えて安定した歩行及び運動時における俊敏な動きを可能とし、姿勢を改善して腰痛、肩こり、膝痛、外反母趾等も防止可能な靴下及びサポータを提供する。
【解決手段】裏側に、親指嵌入部2及び小指嵌入部4の各々から踵部8側に延設され、着用した際に、足裏が凹状に湾曲した状態で、親指及び小指を踵側に引き寄せるための弾性を有する引寄部5、6、10、11を備える靴下1等。引寄部5、6、10、11を、弾性糸を生地に織り込むか、編み込んで形成し、親指嵌入部2及び小指嵌入部4の各々と、踵部8の近傍部とを結ぶV字状部を備えるように形成することができる。親指嵌入部2及び小指嵌入部4を含め、全部で3つ又は5つの指嵌入部を備えるように構成してもよく、さらに、着用した際に、中足骨基底部に当接する部分に、足裏が凹状に湾曲するように中足骨基底部を締め付ける締付部7を備えてもよい。 (もっと読む)


【課題】 足底のアーチの曲線を正常な形状に保ち、快適な歩行運動を促すとともに、過剰な締付感や突っ張り感のない履き心地の良い靴下を提供する。
【解決手段】 土踏まず部7の足長方向中央付近の位置に、低伸縮性で皮膚への着圧力が最も高い編み組織又は素材で構成された第1領域1を設けるとともに、第1領域1の周囲を2a〜2bにかけて囲み、かつ、足底部2bから足甲部2cを周設するように、低伸縮性の編み組織又は素材で構成された第2領域2を設けた構成とする。第1領域1の足周方向の伸びをL1、第2領域2の足周方向の伸びをL2、靴下Sの第1領域1と第2領域2を除いた他の部分の足周方向の伸びをL3とすると、L1<L2<L3の関係を満たすものとすることで、足底のアーチの曲線を正常な形状に保つ効果を発揮しつつ、過剰な締付感や突っ張り感のない履き心地の良い靴下とする。 (もっと読む)


【課題】 着用時の靴下のずり落ちを防止し、かつ凹凸柄を立体的に維持して見栄えを良くし、着用しても柄の凹凸の状態を消えないように維持する機能を有し、しかも充分な伸びと締め付け力を併せ持つソフトな着圧感を付与して、顧客の要望に応えることができるようにした新規の凹凸柄靴下およびその製造方法を提案する。
【解決手段】 裏編目からなる凹部と表編目からなる凸部とにより形成された凹凸柄を有する柄靴下であって、上記凹部と凸部の境目に存する編目に絡ませながら編目のつながり部に沿う方向に編み進むことにより該つながり部に挿入された主弾性伸縮糸と、上記凹部の編目のループ及び凸部の編目のループのいずれにも絡ませない状態にして上記方向と平行に編み進むことによりこれら両ループ間に挿入された補助弾性伸縮糸とを隣接する配置で編成されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】履き口部を有する衣類において、前記履き口部の窮屈感を低減することができると共に、外観にひびかないようにでき、かつ、前記衣類の着用時におけるずり下がりも効果的に防止して心地よい着用感を得ることができる衣類を提供する。
【解決手段】シングルニットからなる端末編組織を有する履き口部と、前記履き口部に連続するサブバンド部と、前記サブバンド部に連続する本体部を備え、前記サブバンド部の着圧は10〜12hPaとし、該サブバンド部の着圧は前記履き口部の着圧および該サブバンド部に連続する領域の本体部の着圧よりも大としている。 (もっと読む)


【課題】歩行時のつまずき防止に有用な靴下を提供する。
【解決手段】足甲部5の単位長さ当りの編コース数を、足底部6のそれよりも少なくしてある。これにより縦方向の伸びの少ない足甲部5が得られ、この足甲部5により着用時につま先部7が足甲部側に引っ張られるので、つま先部7をやや上方向に反らす補助ないし反らすことができ、つまずきや転倒の防止に役立つ。 (もっと読む)


【課題】履き口を有する衣類において、ずり下がり防止用のバンド部をなくし、かつ薄地とすることで、窮屈感をなくし心地よい着用感を得ることができると共に、ずり下がりも生じにくい衣類を提供する。
【解決手段】編み始めの止め編み部と、該止め編み部に連続し、シングルニットからなるシングルウエルトの編組織を有したシングルウエルト身頃部を備えている。 (もっと読む)


【課題】履き口部を有する衣類において、前記履き口部の窮屈感を低減することができると共に、外観にひびかないようにでき、かつ、前記衣類の着用時におけるずり下がりも効果的に防止して心地よい着用感を得る。
【解決手段】シングルニットからなる端末編組織を有する履き口部と、前記履き口部に連続するずり下がり防止部を備え、前記ずり下がり防止部は、弾性糸を用いて編成された(A)コース群と、前記弾性糸に非弾性糸を添えた編み糸で編成された(B)コース群を交互に設けている。 (もっと読む)


【課題】臀部中央下部の脂肪を強力に補正して桃尻のふた山にし、そのボリュームを調節できるガードルの提供と もし、貧弱に見える背面ウエスト付近や両側面がある場合は補填し、座ったときや食後に圧迫されない様にし、また、ウエスト側面と中年女性の下腹部で最も脂肪があるヘソ下数センチを集中的に補正し、股間に食い込みにくく、左右に締め付けない補正下着を サポーターの有る無しの両方のデザインでの提供である。
【解決手段】ウエストを効果的に締める為に前面中央の(図1の2)や臀部をひと山に寄せる力が働く部分(図2の1)の補正力をなくし、臀部の脂肪を左右に分けてボリュームを調節できる様に 臀部中央下部に(図2の4)板や物を設置した事を大きな特徴とするガードルである。下半身を一周する2本のサポーターを配置(図10)、前面では逆V字やX字の形のサポーターや生地で押さえて腹部を平らに補正し、ヒップパットを装着できる様にする。 (もっと読む)


【課題】スポーツ用、生活用等として、足関節の安定性を維持し、装着者のパフォーマンスアップ、疲労軽減等に有効であって、長時間装着しても装着部位に皺の発生が少なく、装着時の快適性を維持できる靴下又は筒状の下肢用サポーターを提供する。
【解決手段】足部、足首部、及びふくらはぎ部を覆う靴下又は筒状の下肢用サポーターであって、踵骨及び/又は立方骨に対応する足底部から足首部側面までを覆う部分に伸縮性の補強部20を一体的に設け、装着時に足首部からふくらはぎ部へと順次圧迫圧が小となる圧迫圧分布を設ける。 (もっと読む)


【課題】スポーツ用、生活用等として、装着時のフィット性、サポート感を維持し、装着者のパフォーマンスアップ、疲労軽減等に有効な靴下又は筒状の下肢用サポーターを提供する。
【解決手段】足部、足首部、及びふくらはぎ部を覆う靴下又は筒状の下肢用サポーターであって、踵骨及び/又は立方骨に対応する足底部から足首部側面までを覆う部分に伸縮性の補強部20を一体的に設け、補強部の内側表面に凸面を形成するものとする。さらに、ヒラメ筋の腓腹筋に覆われていない部分を覆う部分に伸縮性の補強部21を一体的に設け、前記補強部の内側表面に凸面を形成したものとする。 (もっと読む)


【課題】 先けいゾーンの端部やゴアラインゾーンの左右両端部に耳が突出形成されないように改良したハイゲージによる靴下およびこれに使用する靴下編成用の低弾性糸を提供することを目的とする。
【解決手段】 ポリウレタン糸等の弾性糸材を従来はレッグ部やフット部など他の部分と同様に3〜6倍に伸ばして使用されていた芯糸の伸びを、1.5〜2.5倍の伸び状態にして低い伸縮率の芯糸1にすると共に、この低伸縮率の状態のままの芯糸1にナイロン糸等の低弾性の上・下カバリング糸2,3をダブルカバリングすることにより低弾性糸4を完成し、この従来とは異なる糸使いの低弾性糸4により選択的に先けいゾーン5を含む爪先部6及び又はゴアラインゾーン7を有する踵部8を編成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本考案は足裏、特にかかとの乾燥を防いで、角質化を防ぐ乾燥防止靴下に関し、丈夫で、確実に湿気の逃げを防ぎ、皮膚の乾燥を防止すると共に、製造しやすくコストダウンが図れると共に、皮膚との親和性を向上させた装着感に優れる乾燥防止サポータ・靴下を提供する。
【解決手段】足の裏面に接する内側面の一部に伸縮性を有する略筒状体として編成され、足の少なくともかかと部分を含む一部を覆う乾燥防止サポータ・靴下において、足への装着状態で少なくともかかと部分を包囲する所定部位に、ゴム質材料に保湿性物質を配合したものをコーティングすることである。ゴム質材料は天然ゴムあるいは合成ゴムであり、これらゴム体はエマルジョン状にしたものをサポータ・靴下の内面側に設けて足に当接可能となる部分にコーティングすることができる。保湿性物質は粉末状の卵殻膜をエマルジョン化したものを使用する。 (もっと読む)


【課題】着用することで、足首回りへのテーピング機能を発生させる。
【解決手段】ヒール部前側の足首甲部の左右両側から、ヒール部を挟む上下両側のレッグ側部と足底側部に、側面視でY形状に分岐させると共に環状に連続させて、添え糸としたテーピング機能発生用の添え糸編部を設けている。前記足首甲部はパール編とし、レッグ側部と足底側部はゴム編としている。 (もっと読む)


【課題】ずれを抑制し装着時の快適性も維持でき、かつスポーツ用、生活用等として、装着者のパフォーマンスアップ、疲労軽減等に有効な、さらに長時間装着しても所定の部位に適切な圧迫圧を安定的に与えることが可能な靴下又は筒状の下肢用サポーターを提供する。
【解決手段】足部の一部又は全部、足首部、及びふくらはぎ部を覆い、装着時に足首部4からふくらはぎ部5へと順次圧迫圧が小となる圧迫圧分布を設けた靴下等1において、足部に複数の指袋20を設ける。 (もっと読む)


【課題】 従来、使い捨て中敷カイロを入れて使う方法は、靴を履いた状態だけで足の冷えで困っている方は、室内でも暖房機がない場所で行動すると幸い場合があり、靴下の中に入れると直接肌に触れ、低温やけどやズレが生じるという問題があった。
【解決手段】 靴下の足底の踵部分に挿入口を設けたポケットを付けたことにより、室内ばきでも行動することが可能になり、使い捨て中敷カイロが熱くなっても挿入口から取り出すことが簡単にでき、低温やけども防ぐ。又、足底全体が使い捨て中敷カイロを囲っているので、ズレが生じず、安定して暖かさを伝えることができる。 (もっと読む)


【課題】着用中に汗をかいた際、十分な吸水性を発現しながらも、布帛表面はべとつかず、汗による冷えを感じないことで、インナーウエアやストッキングに用いられたときの着用快適性を高めることができる布帛を提供すること。
【解決手段】芯糸に弾性繊維が用いられ、該芯糸を、平均直径1〜250nmのナノファイバーで構成されたカバリング下糸と、熱可塑性マルチフィラメントから構成されるカバリング上糸とでカバリングしたダブルカバリング糸を少なくとも一部に含んでなることを特徴とする布帛、および該布帛を用いたインナーウエア、ストッキング。 (もっと読む)


本発明は、殊にスポーツ活動時に用いられる、筒部と、足部と、バンデージとを備えたソックスであって、前記足部が、つま先領域と、踵領域と、つま先領域と踵領域との間に位置する踏み領域とを有している形式のものに関する。バンデージ(3)は、距腿関節の領域に配置されていて、少なくとも1つのストラップ(31)と、少なくとも1つのリング(32)とから成っている。
(もっと読む)


【課題】 簡単かつ安価に製造でき、また手軽に使用でき、しかも所要の締め付け力を得て、テーピング機能を発揮させることができるテーピング機能付き靴下を得る。
【解決手段】 テーピング機能付き靴下10は、足首、足の裏、足の甲、その他適宜の部位を締め付けてホールドすることができる帯状の締め付け部11,12を備えている。このテーピング機能付き靴下は、全体が柔軟性をもつ素材で形成されるとともに、テーピングを必要とする締め付け部に、のびが少なくしかも熱により溶ける素材からなる糸を縫い込むとともに、該締め付け部に相当する部位を加熱、加圧して熱溶着させることによって形成する。 (もっと読む)


【課題】靴下本体の足裏下面と内面の何れにも滑り止め機能があり、靴下と履物の間及び、靴下と足底との間の滑り発生の両方を防ぐことができる靴下を提供する。
【解決手段】靴下本体3は筒形に編み上げ、その先端側に爪先側を連続的に編み上げ、爪先側4の編み上げ時に足裏側に該当する部分に摩擦係数の高い糸aを用いるとともに、踵部分5に仕上げるときに摩擦係数の高い糸を用いることにより、靴下本体の爪先部分と踵部分における足裏下面と内面の何れにも滑り止め機能を得る。 (もっと読む)


61 - 80 / 109