説明

Fターム[3K243DB16]の内容

非携帯用の照明装置又はそのシステム (36,643) | 信号用照明装置の目的 (982) | ランプの取付交換の容易化 (42)

Fターム[3K243DB16]に分類される特許

1 - 20 / 42


【課題】ゴムカバーの取り付けを極めて容易に行えるとともに、該ゴムカバーによる充分なシール性を確保できる車両用灯具を提供する。
【解決手段】ゴムカバー60は、外周部にハウジング20に植設させた筒状の第1突出部24Aを挿通させる第1溝部61を備える外周嵌合部60Oと、内周部に前記リフレクタ30に植設させた筒状の第2突出部35を挿通させる第2溝部67を備える内周嵌合部60Iを有する。外周嵌合部60Oは、第1溝部61に挿通された第1突出部24を第1溝部61の対向する各側壁面によって挟持することによって、前記第1突出部24を嵌合させる。内周嵌合部60Iは、第2溝部67に挿通された第2突出部35の先端を跨ぐ乗り越え部69において、第2突出部35の先端とリフレクタ30に固定されて取りつけられる押さえ部材50で挟持することによって、第2突出部35を嵌合させている。 (もっと読む)


【課題】灯具背後からの光源の交換が容易な車両用灯具を提供する。
【解決手段】ソケット22に光源本体24を一体化した光源21を灯室S内に配置し、灯室内給電線63がコネクタ50を介して光源21のソケット22に接続された車両用灯具で、光源21は、ランプボディ12に設けた開口部13aに灯具外方から挿着されて灯室S内に延出し、コネクタ50を挿着(給電線63を接続)した形態で灯具外方に脱着可能に構成した。光源21と開口部13aとの係合部を視認しながら、光源21の開口部13aへの挿脱着ができるので、光源21の交換作業が簡単になる。 (もっと読む)


【課題】組み付け時の作業性に優れ且つ信頼性の高い車両用灯具を廉価の製造コストで実現すること。
【解決手段】ハウジング40のバルブ交換孔42から所定の距離を置いた位置にブラケット10が取り付けられたリフレクタ2を配置し、リフレクタ2に装着されたバルブ20に給電するためのカプラ30を、ハウジング40のバルブ交換孔42の投影領域の下部領域に固定し、バルブ交換孔42の投影領域の中央領域をカプラ30取付作業の作業領域としてバルブ交換孔42を通してブラケット10にカプラ30を取り付けることができるようにした。 (もっと読む)


【課題】ネジを用いることなくフック構造のみでレンズに高いシールを確保することによってコストダウンを図ることができる車両用灯具を提供すること。
【解決手段】ハウジング2とその開口部周縁にフック構造によって係脱可能に取り付けられたターンレンズ4によって画成される灯室内に少なくともターンバルブ(光源)を収容して成る車両用灯具において、前記フック構造を、前記ターンレンズ4を横方向にスライドさせて該ターンレンズ4の前記ハウジング2との係合を解除した後に当該タターンレンズ4を横方向に対して直角方向に取り外し可能に構成するとともに、該フック構造を前記ターンレンズ4の上下にそれぞれ配置する。 (もっと読む)


【課題】
鉛直方向に対する固定物への取付け時間を短縮可能な地上型標識灯用水準器装置およびこの水準器装置を使用可能な地上型標識灯を提供する。
【解決手段】
地上型標識灯1は、光源9を配設している光源ユニット2と、一端側開口4cの取付け部11に光源ユニット2を取り付けているとともに、他端側4bが地面に固定された固定物6に立設方向調整可能に取り付けられる略筒状の灯体4と、光源ユニット2を内包し灯体4の一端側開口4cを覆うようにして灯体4の一端側4aに着脱可能に取り付けられるとともに、地上型標識灯用水準器装置40の凹部43に少なくとも頂部34および周回に亘る側面35が密接可能に形成された略筒状の保護カバー5とを具備している。 (もっと読む)


【課題】従来の光源ユニットでは、大型化する課題と、放熱上の課題とがある。
【解決手段】この発明は、電源側のコネクタ14のコネクタ部13への取付方向Dが光源ユニット1の車両用灯具100への取付方向O−Oに対して垂直もしくはほぼ垂直である。この結果、この発明は、奥行きスペースを小さくすることができ、発光チップ40〜44、抵抗RS、RT、RP、ダイオードDS、DT、導体51〜57で発生する熱を放熱部材8から外部に効率良く放射させることができる。 (もっと読む)


【課題】インナーレンズを好適に保護しアウターレンズを容易に交換可能な車両用灯具を提供する。
【解決手段】インナーレンズ60により、ハウジング20において光源40が収容される収容空間が閉塞される。また、アウターレンズ70は、インナーレンズ60に接触することなく当該インナーレンズ60の照射方向側60aを覆い、シール部材を介することなくハウジング20に取り付けられてインナーレンズ60を透過した照明光を透過させる。 (もっと読む)


【課題】蛍光灯光源からLED光源への交換を、現地作業で行なうことのできる407標識のLED光源への交換方法と407標識を提供すること。
【解決手段】407標識1の表示板2内には、蛍光灯光源を支持していた縦ステー22が配置されている。一方、LED基板取り付け板11には、予め、縦ステー22に取り付けるための挿通孔112を形成しておく。LED基板10には複数の縦列を配設し、個々の縦列には、多数のLED光源101を直列接続してその端部に定電流素子を配置する。LED基板10を貼り付けたLED基板取り付け板11を現地まで運んだ後、蛍光灯光源を除去した後、縦ステー22にLED基板取り付け板11の取り付け孔221をあけて、LED基板取り付け板11を縦ステー22の表裏面に一対取り付けることにより蛍光灯光源からLED光源101に交換する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、光源ユニットの交換性に優れた発光表示板用照明器具を提供することにある。
【解決手段】本発明の発光表示板用照明器具は、発光ダイオードからなる光源を長さ方向に所定間隔毎に配設した光源ユニットと、前記光源から発光される光を放出する放出面を備え、前記光源ユニットを収容するケースと、前記光源ユニットを前記ケースに固定及び前記ケースから脱着するための固定脱着部材と、を備え、前記ケースには前記光源ユニットの出し入れを可能とする開口部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 電球バルブを取り付けるための車体側のランプハウジングを用いてLEDランプ組立体を取り付ける。
【解決手段】 電球ソケット7が取り付けられるランプハウジング6の取付穴8にLEDランプ組立体3の連結部材25を挿入し、挿入位置を規制するフランジ部24と取付穴8に係止する係止フック27とでLEDランプ組立体3をランプハウジング6に仮止めし、仮止め状態の連結部材25に押え固定部材31を嵌合して固定することで、押え固定部材31とフランジ部24とでランプハウジング6を挟持してLEDランプ組立体3を予め設定された姿勢が維持された状態でランプハウジング6に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】テールライトバルブの取付角度を大きくすることによりシートとテールライト装置との間の距離を短くして、自動二輪車のテールライト廻りのショートテールデザインの自由度を向上させ、外観性を高めることができると共に、テールライトバルブの挿脱を容易にすることができる自動二輪車を提供する。
【解決手段】車体フレーム11の後部に取り付けられるリヤカウル60と、車体フレーム11の後端部に配置され、開閉式シート27の施錠・開錠を行うシートキャッチ90と、シートキャッチ90の後方に配置され、リヤカウル60に取り付けられるテールライト装置50と、テールライト装置50に前傾した状態で取り付けられるテールライトバルブ54と、後輪WRの上方を覆うリヤフェンダ100と、を備え、リヤフェンダ100のテールライトバルブ54と対向する部分に、テールライトバルブ54にアクセス可能な開口部103を形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、吸着パッドを用いることで、特別な照明設置スタンドを必要とせず、照明灯を取り付けられる軽量で持ち運びできる電光表示板をかねる照明灯を製作するものである。
【解決手段】本発明は、複数のLEDまたは有機ELを発光体とする発光部に、吸着位置及び投光角度可変可能な吸着パッドを構成した照明灯を、自動車内外のガラスや窓ガラスなどの平らな場所に吸着させることによって、取り付けるもである。 (もっと読む)


【課題】
グローブと標識灯本体との接続が簡易であり容易に行えるとともに、その接続に対する緩みが防止し得る地上型標識灯を提供する。
【解決手段】
地上型標識灯1は、光源ユニット2と、段部35の外周面に形成されたネジ部36を有する略筒状の灯体3と、一端側4aが閉塞され、他端側4bの内周面に灯体3のネジ部36に螺合する被ネジ部37および側面4cに設けられた透光窓34を有し、被ネジ部37が灯体3のネジ部36に螺合される略筒状のグローブ4と、灯体3の段部35に挿入され、グローブ4および灯体3の間に介在する環状のパッキン5と、一端側39aに凸部41を有し、他端側39bが灯体3の一端側3a外面に固定され、グローブ4がパッキン5を押圧して灯体3に螺合接続されるときに、凸部41がグローブ4の他端側4b外面に設けられた係合部37に弾性付勢して係合する固定板6を具備している。 (もっと読む)


【課題】照明手段へ給電する構成を低コストで、しかも簡単な作業で行うことが可能となる照明装置を提供する。
【解決手段】接続部25と搭載部26とを連結インシュレータ24で間欠的に接続されたターミナル23により電気的に接続することにより照明装置22をフレキシブルに構成し、その照明装置22を介してブロアダイヤル4の第1ランプ16と電気的に接続された第2ランプ27をMODEダイヤル3、或いはA/Mダイヤル5に装着するようにした。 (もっと読む)


【課題】2種類のLEDの交換時期をそろえることが可能な屋外用照明器具を提供する。
【解決手段】屋外用照明器具1は白色LED110と青色LED120と駆動部200とを備え、白色LED110は、青色の光を発する第1のLEDチップ111と、第1のLEDチップ111が発する光を第2の波長の光に変更する蛍光体112と、蛍光体112によって波長を変更された光を反射する第1の反射部材113とを含み、青色LED120は、青色の光を発する第2のLEDチップ121と、第2のLEDチップ121が発する光を第2の波長よりも短い第3の波長の光に変更する充填材122と、充填材122によって波長を変更された光を反射する第2の反射部材123とを含み、駆動部200は、白色LED110が駆動される時間よりも青色LED120が駆動される時間を短くするように白色LED110と青色LED120とを駆動する。 (もっと読む)


【課題】大型化を避けかつ簡単な構成によって、テールライトとライセンスライトとを一体に形成した尾灯装置を提供する。
【解決手段】テールライトとライセンスライトとを一体に構成した尾灯装置において、テールライト用LED66およびライセンスライト用LED67(以下、LED66,67)が、それぞれの照射方向を車体後方側に向けて配設された平板状の基板64と、LED67の照射光を、ライセンスプレート18を照射するように車体下方に向けて反射するライセンスライト用リフレクタ73(以下、リフレクタ73)とを具備する。リフレクタ73は、リフレクタ部材70に一体に形成される。基板64の上方側にLED66を配設すると共に、その下方側にLED67を配設する。リフレクタ73は、両LED66,67の間を上下に区画し、かつ基板64からテールレンズ63まで延出するように形成する。 (もっと読む)


【課題】 ランプソケットとイグナイタを双方間の空気層を通る高圧電線で電気接続し、小型のハウジング内部に高度の耐熱および絶縁構造を設ける。
【解決手段】 航空機の機体に装着されるハウジング2の前面に透光カバー3を取り付け、ハウジング2後端のバックカバー6にイグナイタ5を収める。ハウジング2の灯室14にリフレクタ15を収容し、リフレクタ15の背後にランプソケット21を設置する。リフレクタ15の前面に大光量の放電ランプ17を設け、その電極端子18をランプソケット21の端子金具23に着脱する。リフレクタ15の反射面16を赤外線透過性の反射膜で形成し、放電ランプ17の熱線を断熱および絶縁用の空気層35に透過させる。空気層35を隔壁13とイグナイタ5との間に形成し、空気層35を通る高圧電線34でランプソケット21とイグナイタ5を電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】 光源をリフレクタに一体化し、リフレクタをランプソケットに着脱し、メンテナンス作業を簡単かつ迅速に行う。
【解決手段】 航空機の機体に装着されるハウジング2の前面に透光カバー3を取り付け、ハウジング2の後端のバックカバー6にイグナイタ5を収める。ハウジング2の内側にリフレクタ15を収容し、リフレクタ15の背後にランプソケット21を設置する。リフレクタ15の前面に大光量の放電ランプ17を固定し、放電ランプ17の電極端子18をリフレクタ15の背面に突設する。透光カバー3を取り外した状態で、リフレクタ15をランプソケット21に着脱し、電極端子18をランプソケット21の給電端子に電気的に接離する。透光カバー3をリテイナー4でハウジング2に締め付け、リフレクタ15を透光カバー3とランプソケット21の間に挟着する。 (もっと読む)


【課題】取付孔に仮保持可能なハイマウントストップランプを提供する。
【解決手段】発光体ユニットと、発光体ユニットを収納する収納部を有するホルダと、ホルダに保持されて発光体ユニットからの光を制御するレンズとを備えており、収納部が車体に開設された取付孔4に挿入されて組み付けられるハイマウントストップランプにおいて、収納部の下壁における左端部および右端部に一対の仮保持部36、36を下壁と直角に突設し、一対の仮保持部36、36は側面視が半円形の平板形状に形成する。ホルダの収納部を回動させつつ取付孔内方向に移動させて嵌入することにより、仮保持部を取付孔の下側縁辺に滑り込りこませ、仮保持部を取付孔の下側縁辺に内側から係合できるので、ハイマウントストップランプを車体の取付孔に仮保持部によって仮保持させることができる。 (もっと読む)


【課題】ランプ交換の際に、照明器具からランプを容易に取り出すことができる照明器具を提供する。
【解決手段】埋込形照明器具1は、器具本体10と、器具本体10の底面部に一体となるように取り付けられるソケット20と、発光ランプ30と、を備える。器具本体10底面部に、器具本体10開口部へ向けて弾性力が働く向きに、コイルバネ101を備えておく。ソケット20と発光ランプ30を組み付け掛止したとき、コイルバネ101は発光ランプ30に押し付けられ復元力が働き、発光ランプ30を外す向きに付勢力が付加される。発光ランプ30を外すために、ソケット20と発光ランプ30の掛止を解除すると、常に働いていたコイルバネ101の付勢力により、発光ランプ30が器具本体10から押し出される。発光ランプ30の上部が取り付け面より突出するので、取り出しやすく、発光ランプ30の交換が容易となる。 (もっと読む)


1 - 20 / 42