説明

Fターム[3L045DA01]の内容

冷凍機械と関連した装置 (17,136) | 冷却手段 (1,459) | 冷凍機 (1,382)

Fターム[3L045DA01]の下位に属するFターム

Fターム[3L045DA01]に分類される特許

101 - 120 / 197


【課題】冷凍槽内で被冷凍物を均斉に冷却することができ、冷凍時間を短縮することができ、被冷凍物の鮮度を容易に保持できる冷凍装置および冷凍方法を提供する。
【解決手段】冷凍槽13内の冷凍用液cで被冷凍物Wを冷凍させる冷凍装置本体10において、冷凍用液c内に気泡aを発生させる気泡発生器30が設けられている。この気泡発生器30が、空気を吸入する空気吸入部31と、冷凍槽13内の冷凍用液cに配設され、空気を気泡化する気泡化部34と、空気吸入部31で吸入された空気を、気泡化部34に送り出す空気送出部33とから構成されており、空気吸入部31が、冷凍槽13内における冷凍用液cの液面上における密閉空間内に配設されている。 (もっと読む)


【課題】冷蔵室に流入する冷気の風量を冷凍室と独立して自由に調節できるだけでなく、冷蔵室の内部に流入する風量を増加させることができ、区域毎に均一な冷気を分配することにより冷蔵庫内部の温度偏差を減らすことのできる冷蔵庫を提供する。
【解決手段】冷蔵庫は、冷凍室及び冷蔵室にそれぞれ設置された蒸発器と、冷凍室及び冷蔵室にそれぞれ設置されて蒸発器から発生した冷気を送風するファンと、冷凍室及び冷蔵室の少なくとも一方に複数設置され、ファンにより送風される冷気を冷凍室及び冷蔵室に供給する冷気ダクトとを含む。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ビール樽収納庫を備えた水冷式ビールディスペンサーであり、更に詳細には、水冷式冷却機の冷却水を利用してビールを適温に保つことにより、ビールの鮮度管理および連続注出を可能としたビールディスペンサーの提供。
【解決手段】 ビール樽収納庫と、冷却槽中に配管されたビールコイルにビールを通過させることにより該ビールを冷却する冷却部を有するビールディスペンサーにおいて、前記ビール樽収納庫内に熱交換器を設け、前記冷却槽中の冷却水を該熱交換器に循環させ、前記ビール樽収納部内を冷却可能としたことを特徴とするビールディスペンサー。 (もっと読む)


【課題】製氷板を冷却する冷媒の循環を確保して、良好に製氷板を冷却することができる製氷装置およびスターリング冷却庫を提供する。
【解決手段】流下する製氷水を凍結させて氷を形成可能な製氷面を有する製氷板13を備え、製氷面13Aと反対側に位置する製氷板の背面に気体状の冷媒を当てて、製氷板を冷却する。 (もっと読む)


【課題】過冷却状態を実現可能な貯蔵室を備えた冷蔵庫を提供する。
【解決手段】間接冷却によって氷点より低い温度で収納物を保存する過冷却室4と、上方が開口して内部が貯蔵空間26となる容器部材25及び貯蔵空間26の上側を覆うカバー部材27を有し、前記過冷却室内に配置される過冷却容器24と、貯蔵空間26の上面に取り付けられ、過冷却容器24内の温度を検出し収納物の過冷却の解除を検知する温度センサ30と、過冷却室4の背面壁であってカバー部材27よりも上方に設けられ、過冷却室4の背面壁から前方に向かって冷気を吐出する冷気吐出口28と、温度センサ30の上方投影面に位置し、カバー部材27の上面に設けられ、冷気吐出口28から過冷却室4へと吐出される冷気の低温による影響から温度センサ30を保護する保護部材31とを備え、保護部材31は、冷気吐出口28から吐出された冷気を左右に分岐するようにカバー部材27の上面から突出させた。 (もっと読む)


【課題】冷凍トラックなどの初期冷却または開扉による温度上昇の回復を効率的に行う方法を提供すること。
【解決手段】複合型温度調節装置を作動する新規な方法によって達成する。この方法は、排出管路、供給管路および蒸発器コイルを有する蒸発器を新たに設け、蒸発器コイルを排出管路および供給管路と流体連通させ、蒸発器への熱吸収流体の供給を調整するマイクロプロセッサを設け、更にセンサ・モジュールをマイクロプロセッサに連結する。センサ・モジュールは、蒸発器の近くにあって、蒸発器を出てゆくガスの温度を検知して、マイクロプロセッサに温度を送る。マイクロプロセッサが蒸発器を出てゆくガスの温度が所定の温度に達したと判定すると、蒸発器への熱吸収流体の供給をとめる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、扉開放装置のスイッチング素子のON・OFFの切替にかかる時間を短縮させることを目的とする。
【解決手段】上記課題を解決するために、本発明は、本体1の前面開口部に開閉自在に設けた扉10と、電気的な駆動源によって開扉する扉開放装置20と、扉10もしくは本体1に設けられ、使用者の操作を検知するハンドルスイッチ12と、このハンドルスイッチ12からの検知信号によりスイッチング素子32をデューティ制御する制御手段とを備え、スイッチング素子32には、第1抵抗43bとダイオード43cを接続した回路と、前記第1抵抗43bより抵抗値の大きい第2抵抗43aと、を並列に接続したことを特徴とする冷蔵庫。 (もっと読む)


【課題】 冷却用熱交換器の洗浄を容易にすることおよび洗浄水による食材の汚染を防止すること。
【解決手段】 被冷却物3を収容する冷却室2と、冷却用熱交換器9にて冷却された前
記冷却室2内の空気により被冷却物3を冷却する冷風冷却手段5とを備え、この冷風冷却手段5が前記冷却室2内の空気を循環させる空気循環手段13とこの空気循環手段13による循環流中に被冷却物3および前記冷却用熱交換器9を位置させるように循環経路を構成する循環経路構成部材とを含む冷却装置であって、前記循環路構成部材は、前記冷却室3内を第一領域81と第二領域82とに上下に区画し、連通用の開口141,142により前記第一領域81および前記第二領域82を連通する区画壁8を含み、前記第一領域81に被冷却物3を収容するとともに、前記第二領域82に前記冷却用熱交換器9を配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 複数の引き出し式の扉に対してほぼ同時に開放指令が発生しても、複数の扉が同時に開放補助されることを防止できるようにする。
【解決手段】 開扉補助装置11は、野菜室用扉の開放を補助する電磁石12と、冷凍室用扉の開放を補助する電磁石14と、野菜室用開扉スイッチ15と、冷凍室用開扉スイッチ16と、制御回路24などを備えて構成されている。制御回路24は、複数の開扉スイッチからほぼ同時にオン信号が発生したときに、一つの扉に対応する電磁石のみを駆動させる。 (もっと読む)


【課題】 簡素な構成にて確実に照明灯の受電用端子ピンをソケットに取り付けることができ、接触不良による不都合を未然に回避することができるショーケースを提供する。
【解決手段】 両端部に受電用の端子ピン14Aを有する照明灯14を、一対のクリップ23により棚8下面に取り付けて成るショーケース1において、照明灯14の両端にそれぞれ装着されて端子ピン14Aに電気的に接続される一対のソケット22を備え、各ソケット22は、クリップ23が着脱自在に係合可能な形状の係合部27を有すると共に、各クリップ23は、棚8下面の所定位置に取り付けられ、各ソケット22が照明灯14の各端子ピン14Aにそれぞれ正常に接続された状態で、各クリップ23が、各ソケット22の係合部27に係合可能となる。 (もっと読む)


【課題】米や野菜等を保存する低温貯蔵庫において、簡単、且つ安価で庫内の湿度を確実に維持できる。
【解決手段】庫内ダクト6には、貯水部が設けられており、庫内ダクト6は冷気排出口と冷気導入口に備えており、冷却ユニット7の冷却室から滴下するドレン水18を貯水できる貯水部を有し、その貯水部の冷気排出口側には蒸発シートを備えており、庫内ダクト6内に導かれたドレン水18が蒸発シート19に吸水される。簡単な構造で、しかも貯蔵室2内のデッドスペースを増大させることなく、貯蔵室2内を確実に加湿することができるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 初期品温条件および設定冷却温度条件に拘わらず被冷却物を所望の温度まで短時間で冷却すること。
【解決手段】 冷却室内の被冷却物の真空冷却と冷風冷却とを可能とした複合冷却方法であって、被冷却物の温度(以下、品温という。)を複数の温域に区分し、前記各温域に対して、被冷却物を冷風冷却する冷風冷却工程および被冷却物を真空冷却する真空冷却工程のいずれかを割り当てる工程割当てを行うとともに、 被冷却物の冷却開始温度(以下、初期品温という。)が前記温域のいずれに属するかという初期品温条件と、被冷却物の到達冷却温度(以下、設定冷却温度という。)が前記温域のいずれに属するかという設定冷却温度条件とに応じて、前記工程割当てに従って1または複数の冷却工程を選択し、選択した冷却工程を実行することにより、被冷却物を初期品温から設定冷却温度まで冷却することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 複合冷却装置の構成を簡素化すること。
【解決手段】 被冷却物3を収容する冷却室2と、前記冷却室2内に設けた冷却用熱交換器9にて冷却された前記冷却室2内の空気により被冷却物3を冷却する冷風冷却手段5と、減圧ライン15に設けた減圧器16の作動により前記冷却室2内を減圧して被冷却物3を真空冷却する真空冷却手段4と、前記冷風冷却手段5および前記真空冷却手段4の作動を制御する制御手段6とを備える複合冷却装置であって、前記減圧ライン15を前記冷却室2の底部と接続したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スターリング冷凍機の放熱に用いられる高温側サーモサイフォンが冷媒凍結温度以下の環境温度にさらされたとしても問題なく運転を継続できる冷却庫を提供する。
【解決手段】スターリング冷凍機50のウォームヘッド51には廃熱を放熱するための高温側サーモサイフォン60が組み合わせられる。高温側サーモサイフォン60は高温側蒸発器61と高温側凝縮器62を気相冷媒配管64Gと液相冷媒配管64Lで接続した密閉系の中に液状の二次冷媒63を封入したものである。制御部13は、環境温度が冷媒63の凍結温度以下になったときは、スターリング冷凍機50の運転を継続しつつ、高温側凝縮器62を強制空冷する送風機91の運転を停止する。運転を継続するスターリング冷凍機50は、冷却空間の温度が目標温度を下回ったらストローク小、冷却空間の温度が目標温度を上回ったらストローク大となるように運転制御される。 (もっと読む)


【課題】食品を冷凍する冷凍庫の消費電力を低減し、食品の品質低下を防止することを課題とする。
【解決手段】この発明の方法は、冷凍庫内の空間に電場を発生させながら対象物を冷凍する方法において、上記空間に超音波を放射することにより対象物を急速且つ均一に冷凍するものである。上記冷凍庫内の温度を−15℃〜−25℃の範囲で急速冷凍させ、対象物は水分を含有し細胞を備えた食品又は食品用素材である。 (もっと読む)


【課題】低温側循環回路における振動絶縁、冷媒パイプ変形の抑制、断熱性および水シール性の向上が図られたスターリング冷却庫を提供する。
【解決手段】スターリング冷却庫は、冷却庫本体1Aと、冷却庫本体1Aに対する振動を減少させるように、緩衝材を介して冷却庫本体1Aに支持されたスターリング冷凍機4と、スターリング冷凍機4の低温部に取付けられ、内部の冷媒を凝縮させる低温側凝縮器10と、冷却庫本体1Aに固定され、内部の冷媒を蒸発させる低温側蒸発器11と、低温側凝縮器10から低温側蒸発器11とを接続するパイプ3A,3Bと、冷却庫本体1Aとパイプ3A,3Bとの間に充填された発泡樹脂部31と、パイプ3A,3Bの外周に密着するように設けられ、少なくとも周縁部分では振動吸収性を有するクッション層32と、クッション層32と発泡樹脂部31との間に設けられ、クッション層32の周縁部分よりも硬質の外殻層33とを備える。 (もっと読む)


【課題】 被冷却物の初期温度が高い場合でも短時間で低温冷却を可能とすること。
【解決手段】 冷却室内の被冷却物の真空冷却と冷風冷却とを可能とした複合冷却方法であって、被冷却物を冷風冷却する第一冷風冷却工程と、この第一冷風冷却工程後に実行され、被冷却物を真空冷却する真空冷却工程と、この真空冷却工程後に実行され、被冷却物を冷風冷却する第二冷風冷却工程とを含むことを特徴とする。また、冷却時間,前記冷却室内の圧力,同温度,被冷却物の温度のいずれか,または前記冷却室内の圧力,同温度,前記被冷却物の温度のいずれかの変化量を検出し、検出値が第一切換設定値となったとき、第一冷風冷却工程から真空冷却工程へ切り換え、前記検出値が第二切換設定値となったとき、前記真空冷却工程から前記第二冷風冷却工程へ切り換えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スターリング冷凍機の生成した廃熱の一部を冷却庫壁の要防露部に伝える構成の冷却庫において、スターリング冷凍機が停止している間も結露を防止できるようにする。
【解決手段】スターリング冷凍機50のコールドヘッド52の冷熱は低温側循環回路70により断熱筐体10内の冷却空間に伝えられる。またスターリング冷凍機50のウォームヘッド51の温熱は高温側第1循環回路60によって冷却庫機外に放熱される。温熱の一部は高温側第2循環回路100を介して冷却庫壁の要防露部120に伝えられる。高温側第2循環回路100には、その中に封入された二次冷媒を循環させる循環ポンプ100と、外部に露出した熱交換部103とが設けられており、制御部13は低温側循環回路70の除霜時にスターリング冷凍機50の運転を停止する一方、循環ポンプ110の運転は続行する。 (もっと読む)


【課題】 大型化を抑えつつ被冷却液体を効率良く冷却することができる液体冷却装置を提供すること。
【解決手段】 冷却槽19内に攪拌手段26とヒートシンク27と冷却管35を設け、前記ヒートシンク27に対して吸熱部11Cが伝熱的に接するようにスターリング冷凍機11を設け、前記冷却槽19内に相変化型の冷却媒体としての冷却水Wを貯留し、この冷却水Wを前記冷却管35によって囲まれる領域の外に設けられた前記攪拌手段26で攪拌しながら冷却すると共に、前記冷却管35内に被冷却液体としての飲料水を流通させて冷却するものであり、前記冷却槽19内の配管が前記冷却管35だけとなるので、前記冷却槽19を小型化することが可能となり、これによって、液体冷却装置としての冷水器1全体を小型化することができるばかりでなく、前記ヒートシンク27周囲に生じた氷が前記攪拌手段26と接触しないようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】例えば自動販売機等の構造物を製造する際の作業性を向上する。
【解決手段】互いの内部が連通する態様で上下方向に延在するダクト23の端部に冷却容器(容器)57を取り付ける例えば自動販売機等の構造物において、ダクトまたは容器の少なくとも一方を、水平方向に沿ってスライド移動させた場合、互いの接続面23A,57Aを密接するようダクトおよび容器を構成してある。なお、上記接続面は、水平面に対して傾斜するよう配置しても良いし、水平面に対して直交するよう配置しても良い。 (もっと読む)


101 - 120 / 197