説明

Fターム[3L045DA01]の内容

冷凍機械と関連した装置 (17,136) | 冷却手段 (1,459) | 冷凍機 (1,382)

Fターム[3L045DA01]の下位に属するFターム

Fターム[3L045DA01]に分類される特許

141 - 160 / 197


【課題】 スターリング冷凍機が発生する温熱を放熱する高温側二次冷媒循環回路に、沸点の異なる冷媒の混合液を封入し、その混合比を運転時と停止時で自動的に変える。
【解決手段】 スターリング冷凍機1はウォームヘッド2とコールドヘッド3を備え、コールドヘッド3の冷熱により冷却庫の庫内を冷却する。ウォームヘッド2の温熱は第1の高温側二次冷媒循環回路10と第2の高温側二次冷媒循環回路30により放熱する。高温側二次冷媒循環回路には二次冷媒としてエチルアルコールと水の混合液を封入する。第1の高温側二次冷媒循環回路10には、水より先に蒸発・凝縮したエチルアルコールを取り込んで二次冷媒循環流から隔離する隔離槽40を配置する。スターリング冷凍機1の運転が止まると、隔離槽40に接続された帰還回路50の中の電磁制御弁51が制御部60によって開かれ、エチルアルコールは第1の高温側二次冷媒循環回路10に戻る。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、冷却器を水槽へ掛止し、又は水槽と一体化して水を循環冷却し、この循環水によりびん、缶などを冷却することを目的としたものである。
【解決手段】 この発明は、冷却すべき物品が収容できる水槽と、該水槽内の水を循環冷却できる冷却器とを組み合せたことを特徴とする冷水による物品冷却装置により、目的を達成した。 (もっと読む)


【課題】 通風抵抗の小さい通風ダクトを無理なく形成できる冷却庫の構造とする。
【解決手段】 冷却庫1はスターリング冷凍機101を構成要素とする冷却サイクル100により冷却される。冷却庫1の外殻10の背面上部には機械室11が形成される。機械室11にはスターリング冷凍機101、その高温側凝縮器112、及び凝縮ファン114が収容される。機械室11には、冷却庫1の下部の通風空間12から吸気した放熱用空気が背部の流路を経由して送り込まれる。外殻10内の断熱層18に埋設された樹脂成型ダクト20aが流路20を形成する。樹脂成型ダクト20aは他部品との位置関係に応じて湾曲(屈曲)させたり局部的に断面形状を変化させたりする。樹脂成型ダクト20aの下部は通風空間12に向け末広がりに広がっている。 (もっと読む)


【課題】 水槽内の冷却水の温度に対する電気伝導度の変化特性に影響を受けることなく、蒸発器の周囲に形成される氷の厚さを正確に制御する飲料冷却装置を提供する。
【解決手段】 飲料冷却装置の氷厚制御装置50は、蒸発器21から設定氷厚位置に配置された密閉部材51と、所定の電気伝導度に調整され密封部材51に封入されて蒸発器21の周囲に形成された氷Iにより凍結される電導水53と、密閉部材51に封入された電導水53を介して離間された一対の電極52とを備えている。飲料冷却装置は、密閉部材51内で電導水53における一対の電極52間のインピーダンスの変化に基づいて冷凍装置20を運転及び停止をして、蒸発器21の周囲に形成される氷Iの厚さを制御する。 (もっと読む)


【課題】 スターリング冷凍機の高温側熱交換器において長期間にわたって安定して、且つ、効率よく熱交換を行うことができ、使用者に不快感を与えることなく、循環ポンプ及び電気ヒータ等の駆動に多くのエネルギを必要とする部材を用いることなく少ないエネルギでドレン水を蒸発させる。
【解決手段】 スターリング冷凍機2の高温部22または高温部22に接続された冷媒循環回路4を送風装置51で冷却するものにおいて、送風装置51の空気吸入口52を上部に設け、送風装置51から排出された空気を吹き付ける第2の送風装置551を設けた冷却庫B。 (もっと読む)


【課題】食品の情報の手入力を回避し、冷蔵庫内に無線タグを貼り付けた食品を入れるだけで庫内情報を作成することができる冷蔵庫を提供する。
【解決手段】冷蔵室14の開口部近傍に前アンテナ52と後アンテナ54とを設け、前アンテナ52、後アンテナ54の順番で無線タグ情報を検出したときは食品が収納されると判断し、後アンテナ54と前アンテナ52の順番で無線タグ情報を検出したときは商品が搬出されると判断する。 (もっと読む)


【課題】 温度変化等により冷媒の体積が変動した場合においても、冷媒が循環する冷媒循環回路の管路が受ける圧力を抑制することができ、また、水撃を抑制することができる冷媒循環回路およびこの冷媒循環回路を備えたスターリング冷却庫を提供する。
【解決手段】 放熱部18bを冷却する冷媒循環回路17であって該冷媒循環回路17の圧力変動を吸収する圧力変動吸収手段40を設けたものにおいて、冷媒循環回路40または該冷媒循環回路40に連通する連通室に体積可変材30を配設することにより、圧力変動吸収手段40を構成する。 (もっと読む)


【課題】 ドライアイスや液化ガスを使用することなく、棺桶内の遺体を効率よく冷却することができる棺桶冷却装置を提供する。
【解決手段】 棺桶冷却装置10は、上部に棺桶11を載置可能な上部開放の箱体12と、箱体12の内部に充填され、不凍液が含浸されている吸水性樹脂13と、箱体12の内部に配置され、吸水性樹脂13に接触して不凍液を冷却する冷媒配管14と、冷媒配管14に冷媒を供給する冷媒供給手段15とを有している。これによって、ドライアイスや液化ガスを使用することなく、箱体12の上部に載置した棺桶11を間接的に効率よく冷却することができる。 (もっと読む)


【課題】 送風機から冷凍室の冷気吹込み口へ送られる冷気の動圧損失が少なく冷却能力を向上することのできる冷凍冷蔵庫、及び冷凍室内の複数のケースを選択的に冷却することのできる冷凍冷蔵庫を提供する。
【解決手段】 冷蔵室の下方に設けられ上下方向に複数のケース7,8,9が収容された冷凍室5とこの冷凍室5の後面側に隔壁13を介して設けられ冷却器15及び冷気ファン16が配設された冷却器室14と、冷気ファン16の正面側でかつ回転中心より下方において隔壁13に設けた開口部24に設置された冷凍室用ダクトダンパ25と、隔壁13と冷凍室5との間に設けられ冷気ファン16から冷凍室用ダクトダンパ25を介して送られた冷気を冷凍室5の各ケース7,8,9に対応してそれぞれ吹出す風路23とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 加工性に優れ、かつ、機関の動作効率を過度に低下させない圧力調整機構を有するスターリング機関およびスターリング冷却庫を提供する。
【解決手段】 ピストン14は、作動空間と背圧空間とを連通させる連通路を有する。連通路は、ピストン14の内部に形成された内部空間140と、ピストン14の背圧空間側の端面から内部空間140に達する開孔部141と、ピストン14の圧縮空間側の端面から内部空間140に達する開孔部142とを含んで構成される。開孔部141上には、背圧空間から圧縮空間へと向かう流れを許容しながら、圧縮空間から背圧空間へと向かう流れを抑制する逆止弁144が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 熱交換効率の高い熱交換器および能力の高いスターリング機関を提供する。
【解決手段】 スターリング冷凍機の高温部2の内側に設けられる内部熱交換器18は、周方向(矢印DR2方向)に沿って波形に形成された環状のコルゲートフィン180により構成され、コルゲートフィン180は、その波状部分の波面上に該波面の表面積を増加させる凹凸部を有している。スターリング冷凍機の低温部の内側に設けられる内部熱交換器についても、同様の構成を有する。 (もっと読む)


【課題】冷却する食品の状態に応じて冷却プロセスを調節する方法を提供する。
【解決手段】温度調節が可能になっている冷却室において食品を冷却する方法であって、冷却室内の温度が規定の温度値(K1)よりも低く、さらに、冷却している食品の中心部の温度が規定の温度値(H2)よりも低い場合に、食品の中心部の温度を規定の温度値(T)まで低下させるための各ステップから成る冷却プロセスを実行できるようになっている食品冷却方法。この食品冷却方法において、さらに、冷却プロセスが冷却処理の最終段階に進む前に、食品中心部における温度低下の傾向と速度が、適用される標準規格の要件に則っていることを確認するために、追加の条件が規定されている。 (もっと読む)


【課題】スターリング冷凍機で発生した冷熱を利用して各商品収容庫に収容された商品を良好に冷却することができる冷却装置を提供すること。
【解決手段】複数の商品収容庫5a,5b,5cに収容された商品Wを冷却するための冷却装置において、複数の商品収容庫5a,5b,5cの内部の空気を、断熱容器41で一元化させながら該商品収容庫5a,5b,5cの内部と外部との間で循環させる循環ユニット40と、スターリング冷凍機10で発生した冷熱を利用して、一元化された状態の空気を冷却する冷却ユニット20とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】 フッ素系の冷媒を循環させて熱交換器で冷却する冷却システムでは、室温の冷媒を熱交換器によって0°C以下の低温にした場合、この冷媒から水が析出し氷になるが、この氷によって流量調整弁等の機器に氷詰まりが起きないようにした機構を備えた冷却システムを提供する。
【解決手段】 低温タンク4に貯留されたフッ素系の冷媒Wを冷凍機2の熱交換器3で冷却し、該冷却した冷媒を流量調整弁6を介して低温タンク4に戻すようにした冷却システムにおいて、流量調整弁6の弁座6f部分を加熱するヒータHを設け、該ヒータHは流量調整弁6のケーシング6aの内周側に突出して形成した弁座6fに対向したケーシング6aの外周面にコイル状に巻回して取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】 異なる温度帯で機能する複数の吸熱器を備え、一方の吸熱器から出た冷媒配管を圧縮機の中間圧部に接続する場合にも、圧縮機効率の低下を抑制できる冷凍装置、冷蔵庫及びこれらの機器に適用可能な圧縮機を提供することを目的とする。
【解決手段】 冷凍装置30は、圧縮機1と、放熱器2と、冷却熱交換器32と、第1の吸熱手段10と、第2の吸熱手段11と、を備える。更に圧縮機1の前段圧縮要素である1段圧縮部1Aには、第1の吸熱手段10に冷媒を流通させ、第2の吸熱手段11への冷媒の流通を遮断する冷蔵運転時の液圧縮を防止するためのオイル吐出口171とオイル吐出弁166とが備えられる。 (もっと読む)


【課題】 異なる温度帯で機能する複数の吸熱器を備え、一方の吸熱器から出た冷媒配管を圧縮機の中間圧部に接続する場合にも、圧縮機効率の低下を抑制できる冷凍装置、冷蔵庫及びこれらに適用可能な圧縮機を提供することを目的とする。
【解決手段】 冷凍装置30は、圧縮機100及び200と、放熱器2と、冷却熱交換器32と、第1の吸熱手段10と、第2の吸熱手段11と、を備え、第1の吸熱手段10に冷媒を流通させ、第2の吸熱手段11への冷媒の流通を遮断する冷蔵運転時には圧縮機100を停止する。 (もっと読む)


【課題】ひとりで容易に運搬、設置、サービスができる主に略1坪から3坪程度の農産物低温貯蔵庫を提供することを目的とするものである。
【解決手段】複数台の小型軽量冷却ユニットを組み合わせて貯蔵庫を冷却させるものである。これによって、主に略1坪から3坪程度の農産物低温貯蔵庫であっても、ひとりでも容易に運搬、設置、サービスができる。さらに、複数台の冷却ユニットをそれぞれ単独で制御することにより、貯蔵室21内をより細やかな温度雰囲気に維持できるものである。 (もっと読む)


冷凍システム(20)は、膨張装置(63)と並列に配置した増加圧力逃がし弁(62)を有する。
(もっと読む)


【課題】冷蔵室のドア開閉が増加する夏場においても、製氷室の能力を確保でき、さらに野菜室を高湿度に保ち、野菜室に貯蔵する食品の保鮮性を向上する冷蔵庫を提供する。
【解決手段】第1の冷却器17で冷蔵スライド室5と冷蔵室7と野菜室8を冷却し、第2の冷却器20で冷蔵室7と野菜室8以外の製氷室4及び冷凍スライド室6及び冷凍室9を冷却するようにし、冷蔵室用吐出風路18aの冷気で、野菜室8を冷却するようにしたことにより、夏場冷蔵室7のドア開閉が増え冷蔵室7に暖湿気が流入しても製氷室4を冷却する第2の冷却器20は影響を受けず製氷室4の能力を確保することができる。さらに野菜室8内の温度を低温状態で保つことができ、また、夏場等のドア開閉が多い時でも野菜室8内の温度上昇を抑えることができ、野菜室8内に貯蔵する野菜等の食品の保鮮性を向上させることできる。 (もっと読む)


【課題】 複数の保冷車又は保冷庫に対して氷スラリーからなる潜熱蓄熱材の積み込み及びその回収がスムーズに効率良く行なうことができる蓄熱材供給システムと、エンジン停止時においても保冷機能を保持できるとともに、ドア開閉時に車載冷凍機の運転無しで荷室内を保冷できる保冷車を提供する。
【解決手段】 氷スラリーからなる潜熱蓄熱材の冷熱により荷室内雰囲気を保冷する冷却パネル12と、同冷却パネルに氷スラリーを供給する供給部と排出部とを備えた保冷車10と、同保冷車の冷却パネルに氷スラリーを供給する供給センターとで構成され、同供給センターには、製氷機2で製造した氷スラリーを循環させる主ループ系と、同主ループ系より夫々分岐され、分岐終端側に氷スラリーを保冷車10に供給する複数の供給ユニット23を設け、氷スラリーを供給ユニット23を介して供給部と排出部と接続して保冷車の冷却パネルに供給する。 (もっと読む)


141 - 160 / 197