説明

Fターム[4E353CC13]の内容

電気装置のための部品取付一般 (3,273) | 取付のための部品又は部材 (583) | 取付のための部品部材 (226) | 板材、帯状金具又は取付け枠 (64)

Fターム[4E353CC13]に分類される特許

1 - 20 / 64


【課題】作業時間が短く簡単且つ確実に光スプリッタ収納器を壁面に取り付けできる。
【解決手段】光スプリッタ収納器11の取付機構は、壁面9に固定した装着フレームに取り付けたVDSL装置10の側面10aに取付部材12を取り付けた。取付部材12に設けたネジ穴に光スプリッタ収納器11のネジ穴を通してボルトを螺合させることでVDSL装置10に併設して光スプリッタ収納器11を取り付けた。取付部材12は、VDSL装置10の側面10aにボルトで取り付ける連結部材を取付本体の取付片に連結した。 (もっと読む)


【課題】筐体を薄型化、小型化できる携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末10は、回路基板16に設けられた開口部17と、開口部に収容されたカメラユニット18と、カメラユニットの底部に接続される配線部材19と、カメラユニットの底部を支持する板金部材21と、板金部材に接続された腕部と、腕部に接続されて回路基板の表面に対して略平行な表面爪部35と、開口部の第3縁部27に設けられた切欠部28とを備えている。切欠部は、開口部におけるカメラユニットの正規位置から回路基板の面方向に沿ってカメラユニットが移動した組込位置において表面爪部が回路基板の裏面側から表面側に挿通可能に形成されている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で電子部品の本体部を傷つける恐れのない保持具、ラジアル部品の固定構造及び電子制御装置を提供する。
【解決手段】本体部に対して接続されると共に屈曲されたリード線を有するラジアル部品を基板上において固定する保持具3であって、上記基板との当接面3Aと反対側に設けられると共に上記本体部が設置される設置部3aと、上記設置部3aから上記当接面3Aに貫通すると共に接着剤が充填される貫通孔3bとを備える。 (もっと読む)


【課題】電源部を構成要素としてシャーシ(筐体フレーム)内に搭載した情報処理装置用制御装置では、各構成要素が配線によって接続され、且つ、ネジによって固定されているため、取り付け、取り外しに手間が掛かっていた。
【解決手段】本情報処理装置用制御装置は、シャーシに搭載される構成要素のうち、少なくとも電源部をネジ無しでシャーシに取り付ける構造を備えた情報処理装置用制御装置が得られる。電源部は、支持プレート上に設けられた電源固定用支持部及び舌片を利用して仮固定を行い、仮固定後に押圧プレートによって固定される。押圧プレートには、下方に延びる脚部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】部品を固定するためのビス等の固定部材が雌ネジ部等の着脱位置から離脱した場合にも装置内部の奥まった場所に移動することを防止でき、部品の着脱作業を簡略化できるようにする。
【解決手段】ファン20を保持する保持部材1に閉塞部12を形成し、保持部材1の装着位置を構成する取付部材2に仕切り部22を形成した。閉塞部12と仕切り部22とで、保持部材1の挿脱方向の上流側の開放面41のみが開放した空間4を形成する。空間4内で開放面41に対向する仕切り部22の第6面223に雌ねじ部224を形成し、開放面41から閉塞部12の一部を貫通して雌ねじ部224に螺合するビス3によって保持部材1を取付部材2に固定する。雌ねじ部224及びドライバから離脱したビス3は、空間4内に止まる。 (もっと読む)


【課題】組み付け公差を吸収して電子部品と基板を支持部材に組み付けることができる電子機器を提供する。
【解決手段】仮止め部材90が、厚銅基板50の下面とインテリジェントパワーモジュール20との間に介在され、仮止め部材90によりインテリジェントパワーモジュール20が厚銅基板50に仮止めされ、ねじ80,81によりインテリジェントパワーモジュール20がアルミ製筐体60のプレート部61に固定されている。 (もっと読む)


【課題】電気部品を冷却することができるうえ、組み付け時の不具合が発生しない電気部品の固定構造を提供すること。
【解決手段】電動圧縮機において、インバータ22のフィルタ用コイル27を入れ込み配設するための収納部23bが、フィルタ用コイル27の熱を奪うための奪熱部材23に設けられている。また、フィルタ用コイル27には、このフィルタ用コイル27を奪熱部材23から離隔させる離隔部材40が連結されるとともに、この離隔部材40は奪熱部材23に連結されている。また、収納部23bには、収納部23bとフィルタ用コイル27とに接するように冷却ゲル29が納められている。 (もっと読む)


【課題】パネルマウント方式の電子機器を背面側で支持固定する場合に、配線接続を容易に行い得る電子機器取り付け治具を提供する。
【解決手段】電子機器取り付け治具11は、背面に端子接続部3を備えたパネルマウント方式の電子機器10Aを例えばDINレール43に取り付けるのためのものであり、電子機器10Aの前面に備えられた表示部1及び操作部2の両方又はいずれか一方を露出させて電子機器10を嵌合支持するための大開口部21aを有する前面側支持治具20と、前面側支持治具20とは分離可能に設けられ、かつ別途に存在する背面壁41に固定されたDINレール43に取り付け可能な背面側支持治具30とからなっている。 (もっと読む)


【課題】操作ボタンの脱落を防止しつつ、簡易に操作ボタンを意匠パネルに取り付けられる電気機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、樹脂からなる意匠パネル12と、前記意匠パネル12に取り付けられる操作ボタンと、を備える。操作ボタンは、ユーザからの操作を受けるボタン部と、前記ボタン部に接続された腕部22と、を有する。前記意匠パネル12は、前記ボタン部の本体24が挿入される挿入孔40と、前記意匠パネル12の裏面において、前記腕部22が前記意匠パネルの面方向へ動くことを許容した状態で前記腕部22の一部と係合することで、前記腕部22が意匠パネル12から落下することを防止する突起体44と、を備える。 (もっと読む)


【課題】鍔部が破損しにくい表示器の保持構造を得ること。
【解決手段】表示器1の保持構造では、開口2aが形成されたパネル2と、パネルの前面2b側から開口に挿入されるとともに、挿入方向と略平行な面を構成する外周面12に開口よりも大きく形成された鍔部11を有する表示器と、パネルの背面2c側に固定されるとともに、表示器を固定する保持枠5と、を備え、保持枠は、鍔部の後端から表示器の後端までの距離Xよりも、パネルの前面から表示器の後端までの距離Yが小さくなるように表示器を固定する。 (もっと読む)


【課題】少ない部品点数で様々なインターフェース仕様に対応する。
【解決手段】ケーブルコネクタ11を保持可能な保持部材12に後壁12dを備えたことにより、モジュラーポート10を備えないノートパソコンを製造する際に、後壁12dで開口部1cを閉塞することができる。したがって、モジュラーポート10を備えるノートパソコンとモジュラーポート10を備えないノートパソコンとを一つの保持部材12で実現することができる。これにより、ノートパソコンにモジュラーポート10を備えない場合に別途蓋体を用意する必要がなく、少ない部品点数で複数の通信インターフェース仕様に対応することができる。部品点数を少なくすることにより、ノートパソコンのコストダウンを図ることができるとともに、ノートパソコンの組立工数を削減することができる。 (もっと読む)


【課題】プリント基板の導電部の絶縁を確保するため、絶縁物を導電体間に充填するだけならばコーティングや絶縁体の充填を行えばよい。しかし、電気機器ではメンテナンスや故障時等に部品交換が簡単にできなければならず、生産時の組み立て容易性やメンテナンス時の作業容易性を悪化させることなく絶縁性を向上する必要がある。
【解決手段】半導体素子が取り付けられており半導体素子の端子近傍に設けられたスリットを有するプリント基板と、プリント基板のスリットに挿通され半導体素子の端子間の絶縁を行う絶縁部材を備え、絶縁部材のうちスリットに挿通する部分の少なくとも一部は挿通方向に対して直角方向に折り曲げ可能な折り曲げ部であり、折り曲げ部を折り曲げてスリットに挿通し、挿通した後に折り曲げ部の折り曲げが戻ることで、絶縁部材がスリットから挿通方向とは反対方向に抜けることを抑制する。 (もっと読む)


【課題】外形寸法がばらつく電子部品についても、安定して確実に保持することができる電子部品の保持構造を提供する。
【解決手段】筒状に形成された第1コンデンサ45の側面45aを、この側面45aの周方向に巻回する弾性変形可能な一対の第1コンデンサ用取付板79を介して保持する。前記第1コンデンサ用取付板79は、第1コンデンサ45の軸方向に離間して配置される第1バンド83および第2バンド85を備え、第1バンド83および第2バンド85には、内周側に突出して第1コンデンサ45の側面45aに当接可能な凸部87,89が設けられ、前記第1バンド83は凸部87を1つ有し、前記第2バンド85は凸部89を2つ有している。 (もっと読む)


【課題】モジュールを所定の状態に容易に取り付けられる電子機器を提供する。
【解決手段】一つの実施形態に係る電子機器は、筐体と、モジュールユニットと、実装部と、保持部とを具備する。前記モジュールユニットは、前記筐体の内部に収容され、突出部が設けられるとともに弾性を有したカバー部材と、前記カバー部材に嵌合されたモジュールと、を備える。前記実装部は、前記筐体の内部に設けられ、前記モジュールユニットが配置される。前記保持部は、前記実装部から突出して前記モジュールユニットを囲んで保持し、前記突出部が嵌め込まれた嵌合部が設けられる。前記突出部は、前記嵌合部から前記保持部の外に露出される。 (もっと読む)


【課題】複数に分割された筐体がスライダーによって密接に結合されることにより、筐体全体の密閉度が保たれ内部の電子部品や構成部材の品質を良好に維持できる、簡素な構成の電子機器のレール取り付け構造を提供することを目的とする。
【解決手段】電子機器10の上側筐体11と下側筐体12の背面側においては、レール状構造物Lを挟んで相互に対向し、かつ、上側筐体11と下側筐体12の境界Kを跨ぐように第1スライダー14と第2スライダー15が配置されている。 (もっと読む)


【課題】オペレーターから加えられた応力が、前面パネル部から回路基板を介してスライダーの配置された筐体の背面まで確実に伝達され、筐体の軽量薄型化への対応が容易となる、簡素な構成の電子機器の筐体構造を提供する。
【解決手段】前面パネル部13と複数に分割された筐体(上側筐体11と下側筐体12)とが回路基板(第1回路基板16と第2回路基板17)を介して強固に結合されることにより、オペレーターから加えられた応力が、前面パネル部13からその回路基板を介して一対のスライダー(第1スライダー14と第2スライダー15)の配置された筐体の背面まで、確実に伝達される。 (もっと読む)


【課題】締付子の締め付け作業を簡便に行える取付装置を提供する。
【解決手段】取付装置1は、被取付物100の外枠103の外面側に当接する当接面21aと、前記当接面21aより突出し、前記外枠に形成された取付孔103aを挿通して前記取付孔のフランジ側辺縁に係止されるフック部25とを有する取付基体2と、前記フック部25と前記取付孔のフランジ側辺縁と反対の辺縁との間に圧入されて前記取付基体2を前記外枠103に固定する固定子3と、前記取付基体2に取り付けられ、前記パネル201裏面に圧接されて当該パネルを締め付ける締付子4と、から構成されている。 (もっと読む)


【課題】モジュールと機器本体とを電気的に接続するためのコネクターを適正に結合させ
ることのできるコネクター付き電子機器、および電気光学モジュールを提供すること。
【解決手段】モジュール側および機器本体側のうちの一方側では、コネクター部品支持部
40によって、コネクター部品81が実装された配線基板70が固定体30に対してコネ
クターの結合方向に変位可能に支持されている。従って、コネクター位置調整用のねじ5
1を締め込むと、コネクター部品支持部40が変形するので、結合方向におけるコネクタ
ー部品81の位置を調整することができる。 (もっと読む)


【課題】金属部分が適正な位置からずれた状態になっていないかどうかを、容易に確認することができる保持具を提供すること。
【解決手段】保持具1は、導電性のない樹脂材料で形成された本体部3と、金属材料で形成されたリード部5とを備えている。保持具1を平面視したときに土台部分3Aと円筒部分3Bとの境界となる位置には、窓11が形成されている。リード部5の他端は、窓11を通して観察可能な位置に露出しており、これにより、リード部5の他端と本体部3に保持されたコンデンサ6との間に所定の絶縁距離が確保されているか否かを、窓11を通して確認可能になっている。 (もっと読む)


【課題】本体ユニットが収容されている筐体が熱によって軟化したり、経年劣化によって強度が低下した場合にも、本体ユニットが壁面から脱落することのない電子機器の壁掛け構造を提供する。
【解決手段】電子機器の壁掛け構造は、筐体の背面に配備された壁掛け金具2と、筐体の背面から本体ユニットの背面にねじ込まれた本体締結ねじ41と、壁掛け金具2の背面から筐体の背面にねじ込まれた金具締結ねじ4と、筐体の内部にて本体締結ねじ41と金具締結ねじ4との間を延びて両締結ねじ41、4を互いに連結する連結部材5とを具えている。 (もっと読む)


1 - 20 / 64