説明

Fターム[4E360EA14]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 取付け、組立又はその対象物 (2,901) | 箱体自体の組立 (933) | 箱体のパネル部材 (590) | 前面パネル (332) | 表示パネル (182)

Fターム[4E360EA14]に分類される特許

121 - 140 / 182


【課題】振動などで防水部材が外れることなく、筐体内部に水の進入がしにくい防水構造を提供する。
【解決手段】筐体の防水構造は、第1筐体1及び第2筐体2と、周縁部43が第1筐体1及び第2筐体2の間の全周に配置される防水部材4とを備える。第2筐体2には、防水部材4の周縁部43を圧入する凹部23を設ける。第1筐体1には、防水部材4の凹部23に圧入される周縁部43と対向する位置に当該周縁部43の抜けを防止する規制部13を設ける。防水部材4には、周縁部43から内部方向に折曲して第1筐体1側に向かって起立する周壁部42を設ける。周壁部42を第1筐体1及び第2筐体2で案内する。 (もっと読む)


【課題】極力大型化させることなく、筐体の前面にてパネルユニットを前方に傾かせた前傾姿勢とさせることのできる「パネル装置」を提供することである。
【解決手段】先端部がパネルユニット10の両側部のそれぞれの下端部に設けられた第1支点部61aに回動自在に係合するスライド部材20と、第1端部がパネルユニット10の側部の第1支点部61aより上方所定位置に設けられた第2支点部62aに係合するアーム部材40aと、スライド部材20の進出及び戻り摺動に伴ってアーム部材40aを動かすアーム駆動機構とを有し、アーム駆動機構は、スライド部材20の進出摺動に伴って、アーム部材40aを進出させつつ、第1支点部61aを中心にして回動させて筐体110に対して前方に傾斜した前傾姿勢となるようにアーム部材40aの第2端部63aを動かすパネル前傾姿勢駆動部201、301を有する構成となる。 (もっと読む)


【課題】携帯用電子機器の強度を向上させる携帯用電子機器のプレート及びその製造方法を提供する。
【解決手段】携帯用電子機器のプレートは、外層板402及び内層板406を備える。携帯用電子機器のプレートは、外層板402と内層板406との間に配置され、均一網状構造である保護層404をさらに備える。保護層404を網状構造にすることで、面積の大部分が中空状となるため、軽くて堅固となる。外層板402と内層板406の一面に接着剤を塗布し、外層板402と内層板406の間に保護層404を配置する。 (もっと読む)


【課題】第1のパネルに配置される表示手段に対する当該表示手段の表示カバーの位置決め精度を向上させると共に、第1のパネル上に配置される第2のパネルの裏面印刷を可能にしたパネル構造等を提供すること。
【解決手段】表示手段112が位置決め固定された第1のパネル11上に第2のパネル12を位置決め固定し、更に、前記第2のパネルの縁部を延長し、当該延長縁部12ba上で表示カバー13の縁部を支持することにより、前記第2のパネル上に前記表示カバーを位置決め固定する。これにより、表示手段と表示カバーとの位置決め構造を両者間に配設しなくても両者を高精度に位置決めすることができると共に、表示手段と表示カバーとの位置決め構造が不要となるので、第2のパネルの裏面が平坦となり、第2のパネルの裏面に印刷を施すことができる。 (もっと読む)


【課題】 開閉釦としての部品点数を削減し、組立て作業性の向上を図った折り畳み式の電子機器を提供する。
【解決手段】 開閉釦4が、下ケース部8内に移動可能に配置された釦本体10と、蓋ケースの係合突起に係脱可能に係合するフック部12と、下ケース部8の開口部13に出没可能に挿入する釦部14と、釦本体10の両側に設けられて釦本体10を付勢する弾性アーム部15と、この弾性アーム部15の先端側に設けられて下ケース部8の取付リブ17に係脱可能に挟み付く挟持部18とを備え、これらを一体に形成した。従って、開閉釦4としての部品点数を大幅に削減できるほか、弾性アーム部の先端側に設けられた挟持部18によって開閉釦4を下ケース部8に確実に保持させることができるので、組立て時に下ケース部8を傾けたり上下反転させたりしても、開閉釦4の位置ずれや脱落を防いで、組立て作業性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】電子機器の薄型化、軽量化を実現しつつ、電子機器全体の機械的強度を満足すべきものにする構造の提供を課題とする。
【解決手段】当該薄型電子機器筐体の内部に配置されて構造部材として機能する金属製シャーシとからなり、該金属製シャーシが薄型電子機器筐体の主面と略同じ外形を有し、その両面に電子部品を配置するシャーシ平面部とシャーシ平面部の外周部の全部又は一部に配置されてシャーシ平面部の剛性を高める側壁部とを有する電子機器を提供する。 (もっと読む)


本発明は、携帯機器用滑り機構で関し、第1の機器部分例えば下側殻及び第2の機器部分例えば上側殻を含み、下側殻と上側殻が相対運動可能に設けられ、従ってこれらの殻が、運動方向を規定する制御機構を介して、互いに第1および第2の終端位置をとることができ、滑り機構が少なくとも1つのばね素子を持ち、このばね素子の第1の枢着点が下側殻に、またばね素子の第2の枢着点が上側殻に、場合によっては中間部材を介して属し、終端位置から力反転点までの1つの機器部分の相対運動により、ばね素子のばね応力が確立され、このばね応力が機器部分を他方の終端位置へ押しやる。本発明の課題は、いっそう小さい全高を持つ携帯機器用の新しい滑り機構を提供することである。この課題を解決するため、請求項1に記載の滑り機構では、ばね素子が、それぞれ1つの枢着点を有する2つのばね脚辺を持ち、ばね応力を受けてもほぼ応力なしの力転向脚辺により、これらのばね脚辺が互いに連結されている。
(もっと読む)


【課題】 第1部品に対する第2部品の角度を強く保持することができる回転機構を提供する。
【解決手段】 本体1に対して回転自在に取り付けられ、この回転が行われる平面上に延伸する楕円穴が設けられた表示部、一部が本体1に連結され、他の一部であるブロック6が表示部に設けられた楕円穴を貫通し、表示部を支持するステー4、ブロック6の突起部6aを収容する嵌合穴9aを有し、この嵌合穴9aに突起部6aが収容されている限り、ブロック6が楕円穴の延伸方向に移動することを規制する壁面を有する押さえ部材9を備え、楕円穴に収容された突起部6aは、上記回転の軸方向に移動することによって、嵌合穴9aを囲う壁面から脱出し、これによりブロック6が楕円穴の延伸方向に沿って移動可能とする。 (もっと読む)


【課題】 構造が簡単であり、コストダウンを図れると共に、液晶表示板の倒れ防止を確実に行うことができ、従来必要としていたホルダーやクッション等で液晶表示板の倒れに対応する必要がなくて余分な作業を必要とすることがないDVDプレーヤーにおける液晶表示板の倒れ防止構造を提供する。
【解決手段】 DVDプレーヤー1の内部に基板2が配置され、この基板2の上側にローダー本体3が配置されており、基板2には液晶表示板4が実装されていて、液晶表示板4を倒れないように構成したDVDプレーヤーにおける液晶表示板の倒れ防止構造において、ローダー本体3の側壁部3aに、基板2上の液晶表示板4の裏面に当接する左右一対の縦板状の倒れ防止用リブ5が一体に突設され、これら倒れ防止用リブ5の下部側にローダー本体3の側壁部3aと一体の補強部6がそれぞれ設けられている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、壁取り付けにも卓上自立にも対応できる電子機器収納用筐体を提供すること目的としている。
【解決手段】電気機器を載置するベース2と、ベース2の前面を被覆すると共に表示器6を取り付けるカバー3とから成る本体4と、固定穴10を有し支持部9を形成した取り付け部材5とで構成し、ベース2とカバー3との突き合せ部近傍に溝7を形成し、溝7に取り付け部材5を勘合させ、取り付け部材5が溝7上を移動可能であり、本体4は取り付け部材5の固定穴10を用いて屋内壁面に固定可能であると共に、取り付け部材5を回転させて本体4を支持可能であり、本体4を同じ部材で設置方法が変更できることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 第2の電子機器ユニットの表示部を収納ケース内で使用者側に向けるようにして視認し易い様にすると共に第2の電子機器ユニットを収納ケースの上部に突出させることなく収納可能でコンパクトに構成した電子機器及び電子機器ユニットの排出方法を得る。
【解決手段】 本発明は電子機器1の収納ケース3内に第1及び第2の電子機器ユニット23、24を収納可能とし、第1の電子機器ユニット23を収納ケース3から引き出す際に、第2の電子機器ユニット24に配設した表示部16aやディスク挿入口を利用者の視認し易い方向に自動的に向ける様にした電子機器及び電子機器ユニットの排出方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器に使用される開閉装置に関し、開閉操作による擦り傷等がなく、滑らかな開閉操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】ばね3の上係止部3Dと可動体2との間に、巻回部3A及び上アーム部3Bの可動体2下面への当接を阻止する規制部材11を挟持することによって、規制部材11により巻回部3Aや上アーム部3Bと可動体2下面の間に所定の隙間が形成され、開閉操作の際に、これらが当接しないため、操作による擦り傷等の外観上の不具合を防ぎ、滑らかな開閉操作が可能な開閉装置を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】第1の筐体の表示画面を表にしても裏にしても第2の筐体に対して第1の筐体を閉じるようにした折り畳み型電子機器において、第2の筐体とヒンジの継目部分を目立たないようにする。
【解決手段】開閉軸52の軸線Xを中心にして第1の筐体2を回動させると、第2の筐体3に対して第1の筐体2を開閉することができる。開閉軸52に対してねじりの位置にある回動軸53の軸線Yを中心にして第1の筐体2を回動させると、第1の筐体2を反転させることができる。第1の筐体2を閉じた状態において表示画面21が表になっていても裏になっていても、正面から見た場合に支持部38,39及び開閉軸カバー59,60が回動軸カバー57,58の裏側に隠れる。 (もっと読む)


【課題】省スペースの構造を可能にする、入力・出力ユニットを可動に保持するための装置を提供する。
【解決手段】入力・出力ユニット4を可動に保持するための装置であって、前記ユニット4を倒された非使用位置から起こされた使用位置へと、またはその逆方向へと旋回させるための駆動装置6と、非使用位置にある入力・出力ユニットを閉鎖位置でカバーするカバー5と、強制的に作動する多部分から成る平面的な伝動装置12,13,14とが設けられており、該伝動装置はカバーのための運動学的な連鎖とガイドとを形成しており、該ガイドがカバーを閉鎖位置から開放位置へと、またはその逆方向へと動かす形式のものにおいて、装置1が連結部材17を有しており、該連結部材が、入力・出力ユニットの運動とカバーの運動とを同期化させ、連結部材17は入力・出力ユニットの駆動装置6によって駆動され、カバー5の伝動装置を駆動する。 (もっと読む)


【課題】可動側筐体に関する改良により、強度を十分に確保しつつ、部品点数を削減して低コスト化を図ることができる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】固定側筐体3に対して重ね合わせ自在に連結される可動側筐体4が、当該可動側筐体4用の電子部品を内蔵する深さの側壁8aを有して表示装置7の表示部7aを開口部8b側に露出させる箱形状でマグネシウム合金製の外装ケース8と、該外装ケース8の開口部8bに固定されて表示装置7の表示部7a表面を覆う平板状で樹脂製のパネル板9とよりなるので、可動側筐体4用のケースとしては、表示装置7の表示部7a側用のケースが削除されて、箱形状の1個の外装ケース8で済み、部品点数削減および低コスト化を図ることができ、かつ、該外装ケース8が軽量・高強度のマグネシウム合金製であって側壁8aの深さが増しているため、ケース強度も一層向上するようにした。 (もっと読む)


【課題】透明パネルとスピーカーグリル間に隙間部材を設けた携帯無線機のケース構造の接着工程を減らして組立コストの削減を図る。
【解決手段】スピーカーグリル12の上方の凹部13の表示窓14を被う透明パネル15との間に隙間22を設けて、その隙間22に隙間部材20を取り付けるようにした無線通信機において、前記凹部13とスピーカーグリル12との間に形成される段部16を貫通するスリット26を設けて、そのスリット26に前記隙間部材20の下方向に突出した突片30”を嵌入する。一方、前記隙間22の上方に窪み27を設けて、その窪み27に隙間部材20の上方向に突出した突片30’を嵌めて、透明パネル15で押さえるようにして隙間部材20をスリット26と透明パネル15の押し圧で固定し、両面テープや超音波溶着などで固定しないので、接着工程の削減ができる。 (もっと読む)


【課題】アシスト機能付のスライド装置の厚みを低減すると共に、同スライド装置を搭載した電子機器の本体総厚も低減することを目的とする。
【解決手段】本発明のスライド装置はレール部6にはスライド動作方向に沿って傾斜する傾斜部6a,6bを有する案内手段61を備え、ベース部7には案内手段61に移動可能に当接する摺動部材9と、摺動部材9を案内手段61の傾斜部6a,6bに押し付けるバネ部材8を備えている。バネ部材8が摺動部材9を案内手段61の第1の傾斜部に押し付けることによりバネ部材8に反力が生じ、この反力からレール部6とベース部7がスライドする際のスライド補助力を得る。 (もっと読む)


【課題】機器の製品名等の情報表示を行うに際し、コストアップの抑制が図られるとともに、リサイクル及び省資源化対策が施され、環境問題に対応した表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置10は、ベース部材である前面カバー8に設けた凹部11、機器情報を記載した表示シート12、透明部材13、及び表示カバー部材14を備える。表示装置10は、凹部11に載置した表示シート12をカバーするように、透明部材13を凹部11に設けて、表示カバー部材14によってこれらを保持する。これにより、機器情報を変更する必要がある場合、表示シート12を交換するだけで済む。したがって、合成樹脂製の表示板を使用する場合と比較して、表示シート12の作成や表示の印刷等に必要な材料や装置、金型、加工等に関して、省資源化を図ることができるとともに、リサイクル性、コストアップの抑制についてもその性能を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】組み合わせた部材間の一体化手段としてフックをフック穴に挿入して係止する構造により筐体を構成する場合に、外力が加わってもフックが外れにくい携帯端末機器の筐体構造を提供する。
【解決手段】部材20に配設したフック3を部材21に穿設したフック穴4に挿入して係止することにより部材20と部材21とを組み合わせて一体化した下ケース31を形成した後、上ケース30と組み合わせて筐体を構成した際に、上ケース30の端部11から延在させた押さえリブ10が、フック3の側面に当接して当該フックが外れる方向への移動を抑止する構造とする。更に、下ケース31を構成する部材20に配設したフック3の上端面に切り欠き部9を備えて、上ケース30と下ケース31とを組み合わせた際に、押さえリブ3の先端部と切り欠き部9とが係合する構造としても良い。 (もっと読む)


【課題】壁面に取付けられるディスプレイにおいて、ディスプレイの指向方向を水平方向に対して適宜変更し得る、ディスプレイの取付装置及びその取付構造を提供する。
【解決手段】ディスプレイaが取付けられる取付部材3と、壁面1に取付けられる係合部材2とを備え、取付部材3を係合部材2に水平方向に回動可能に取付ける回動接続部4を有する取付装置Pにより、ディスプレイaが壁面1に取付けられれば、居住空間において居間、食堂、台所が一室となったLDKのような広い部屋に取り付けられる場合に、居住者が居る場所に併せてディスプレイaの指向方向を適宜変更できるため、ディスプレイ2の効率利用がなされる。 (もっと読む)


121 - 140 / 182