説明

Fターム[4E360FA04]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 収納又は格納 (1,665) | 付属部品の収納又は格納場所 (1,084) | 箱体 (661) | 取っ手等携帯部 (45)

Fターム[4E360FA04]に分類される特許

1 - 20 / 45


【課題】ストラップ取付部を備えた部材を交換する場合に、ケースを交換せずに済むと共にRFID部品の取り外し・再取り付けもせずに済むRFIDタグを提供する。
【解決手段】ケース12の第2ケース本体14の角部に凹部14dが形成されており、この凹部14dにストラップホルダ19のストラップ取付部20を配置している。さらにこのストラップホルダ19の被取付板部21はねじ27により第1ケース本体13に第1ケース本体13と共に固定されている。このストラップホルダ19の凹部側外面部20bにおいて横孔部22aに対応する部位には第1補強板部25が形成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、使用に便利な携帯式電子装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る携帯式電子装置は、互いに着脱可能に連接されている把持部品及び本体を備える。前記把持部品は、把持部及び挟持部を含み、前記挟持部は、前記本体の一つの側縁部に着脱可能に装着され、前記把持部は、前記挟持部に対して回転可能に連接され、且つユーザーの少なくとも指を通すための空間を有する。 (もっと読む)


【課題】手持ち状態と載置状態とのいずれの使用状態においてもユーザの使い勝手がよく、かつ、外部からの衝撃に対して高い信頼性を備えた電子装置を得る。
【解決手段】表示パネル2が配置された前面と、前記前面の裏面に相当し前記前面の後方側に位置する背面3とを有し、前記前面側から平面視したときに略矩形状である本体部1と、一対の脚部11と、前記一対の脚部11の一方の端部同士を接続する接続部14とを有する支持部材4とを備え、前記支持部材4は、前記本体部1の前記前面側から平面視したときに、前記接続部14が前記本体部1の外縁1aよりも外側に突出した位置から回動可能に、前記脚部11の前記接続部が接続された端部とは異なる側である他方の端部が前記本体部1の背面側に配置された回動軸5に取り付けられ、前記支持部材4の少なくとも一部分が、前記本体部1のうち最も後方に突出した部分と同じ位置もしくはより後方側の位置にある。 (もっと読む)


【課題】 電化製品、特に、ことコンピュータに関しては、いろんな人々が自由自在に、様々な仕事に取り組んでいる。
そこに在っては、上下左右の区別なく、その時々に応じた様々な使用方法が求められ、そこで用いられるコンピュータも、販売後の事に成ってしまうが、そこから、出来る限りの対応力、多様性を求めたい。
この対応力、多用途性をできるだけ備えたい、というのが本件の趣旨である。
【解決手段】電気製品、本体の接続コードを繋ぐ部分に様々な器具(機器、道具)、製品を繋げる様、該、本体か接続コードそのもののに穴を設けて置くこと、を特徴とする電気製品か接続コード。 (もっと読む)


【課題】端末装置のカメラの視野を確保することが可能な端末保持装置を提供する。
【解決手段】端末保持装置は、背面にカメラ部を有する端末装置を保持し、保持部と、カメラ露出部と、取付部と、支持部と、を備える。保持部は、端末装置を保持面で保持する。カメラ露出部は、保持部に形成され、カメラ部を露出させる。取付部は、保持部を設置面に取り付ける。支持部は、一端が取付部の一端部に第一接続部で調整可能に接続され、他端が保持部の保持面の反対側に第二接続部で調整可能に接続される。そして、端末保持装置は、取付部の他端部が第一接続部よりも保持部側、即ち取付部の中央部寄りに位置した状態で、カメラ露出部を第二接続部に対して取付部に近い位置、及び第二接続部に対して取付部から離れた位置のいずれにも調整可能である。 (もっと読む)


【課題】導音部材など別途部品を追加することなくスピーカから発生した音を外部へ効率的に導き、且つ小型化が可能な効率的な部品構成を実現することができる電子機器を提供する。
【解決手段】スピーカの発生音の放出方向であるスピーカ直上部に、ストラップを取り付けるためのストラップ部材を配置する。即ち、ストラップの紐を通す穴部の奥にスピーカを配置し、前記穴部の中に、スピーカから発生した音を放出するための放音穴を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯型の電子機器の携帯性を損なうことなく、電子機器の操作の快適性及び機能性を向上させること。
【解決手段】有線又は無線により携帯型電子機器と通信可能な周辺機器であって、略平板状の形状を有する本体部と、前記携帯型電子機器の筐体に係合されることにより、前記本体部の第1面を前記携帯型電子機器の底面に接触させて前記周辺機器を前記携帯型電子機器に固定可能なリンク部と、前記第1面の背面である前記本体部の第2面に配設される入力部と、前記リンク部により前記周辺機器が固定されていない状態において前記携帯型電子機器又は前記入力部が使用される際にユーザの手又は腕を支持する、前記第2面上のパームレスト部と、を備える、周辺機器を提供する。 (もっと読む)


【課題】両手が自由な状態でも携帯電話機が使用可能なる携帯電話機保持具を提供する。
【解決手段】両側部を有する台板を設けるとともに、該両側部間にスプリングを介して保持ワイヤーを張設し、台板下部にフレキシブルチューブを設け、以上の構成による保持体を設け、一方、基部上面に保持筒を立設してなる保持台を設け、以上の保持体と保持台との組み合わせからなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】強度を必要とする部材を一体に形成して、部品点数を減少させ、かつ、組み付けコストを削減できる携帯電子機器を提供することである。
【解決手段】携帯電話機1は、第2筐体3と、上部ストラップブラケット8と、前記第2筺体3の内部に配設され、上部ストラップブラケット8の一部が外部に露出し、かつ、露出部分にストラップが取り付けられるための抜け穴を有し、上部ストラップブラケット8はスピーカ収納部20と一体的に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末を被装着本体に取り付け運搬する場合に、携帯端末のハンドルとは別に、本体運搬専用の本体ハンドルが必要になり、部品点数が増えてしまうという問題点があった。
【解決手段】 回転可能なハンドルを設けた携帯端末が装着する被装着本体において、前記携帯端末との締結部と前記ハンドルの回転を規制するロック部を有し、前記携帯端末と前記被装着本体の締結時に前記ロック部が前記ハンドルの回転を少なくとも1方向に規制する第1のポジションを設け、さらに前記携帯端末と前記被装着本体の締結時に、前記ハンドルの一部が前記被装着本体の接地時の接地面に接する位置で、前記ロック部が前記ハンドルの回転を少なくとも1方向に規制した第2ポジションを設けスタンド機能を兼ねるようにしたハンドル構成。 (もっと読む)


【課題】特に落下により最も衝突面になりやすい面の衝撃を効果的に緩和でき、更にプロテクタ製作後も緩衝能力や重量の変更調整ができて、交換性の良い緩衝用プロテクタを提供する。
【解決手段】携帯型電子機器などの被保護物101を取り囲む側面が中空部8を有するプロテクタ容器2として形成され、この中空部8内に中空部8内を移動可能な粒状体9を挿入したプロテクタ1によって、衝撃を吸収するための部材をプロテクタ全周にわたって形成しなくとも、衝突面になり易い面の緩衝能力を効果的に向上する。 (もっと読む)


【課題】ストラップ機能及びグリップベルト機能の2つの機能を発揮可能なベルト部を備える携帯電子機器を提供すること。
【解決手段】携帯電子機器1は、少なくとも第1筐体2を有する筐体部と、第1筐体2の外面に配置される帯状のバンド部50と、バンド部50の一端50aを第1筐体2の外面における第1位置26に固定する固定部60と、バンド部50の他端50bを第1筐体2の外面における第2位置27に着脱可能に連結する連結部70と、を備え、連結部70は、筐体部の状態が第1状態であるとき、バンド部50の他端50bと第2位置27とを連結可能とし、筐体部の状態が第2状態であるとき、バンド部50の他端50bと第2位置27とを連結不能とする。 (もっと読む)


【課題】筐体のストラップ取付部の高強度化を図りつつ、筐体の薄型化小型化を図ることができる携帯電子機器を提供する。
【解決手段】筐体8にストラップS1を係止するストラップ取付部Tが設けられた携帯電子機器1であって、ストラップ取付部Tは、雌ネジ部及び周側面に形成した貫通孔H2が筐体8の表面から露出するように配置された雌ネジ部材Nからなる。雌ネジ部材Nには、外部ストラップ取付部材を取付可能である。 (もっと読む)


【課題】縦置きと横置きの両方が可能で、設置領域を広く確保する必要のなく、かつ内部回路基板が外力の影響を受けにくい医療用装置を実現する。
【解決手段】超音波観測装置3は、複数の回路部を内部に有し、外形形状が略直方体の装置本体3Aと、装置本体の縦置き状態において上面となる一側面に設けられたハンドル部39と、装置本体3Aの縦置き状態において下面となる一側面に設けられた2つの突出部とハンドル部39を有する。装置本体3A内において、複数の回路部に含まれる回路基板は、装置本体に固定された内部シャーシ63Aに固定され、かつ、複数の回路部のうち、他の回路部よりも重い少なくとも2つの回路部は、装置本体3Aの縦置き状態において装置本体3Aの中央部を通る鉛直方向の面に対して、対称的に配置されている。 (もっと読む)


【課題】折り畳み型の携帯端末を折り畳む際にストラップが挟み込まれにくいストラップ取付部構造及びこれを備えた携帯端末を提供する。
【解決手段】キーボタン側筐体2の側面と背面との境界部近傍に、キーボタン側筐体2の側面から背面に貫通する貫通穴を通ってストラップが係止されるストラップ取付支柱部6が、液晶側筐体1とキーボタン側筐体2との合わせ面と略平行に設置され、ストラップ取付支柱部6は、キーボタン側筐体2の側面に向かって合わせ面から離れる方向に傾斜するスロープ7を備える。 (もっと読む)


【課題】ハンドルの引き出し動作及び収納動作をスムーズに行うことができる把持装置およびそれを備えた情報処理装置を実現することを目的とする。
【解決手段】ハンドルにおいて、アーム部材が配されている部分における隙間に遮蔽部材を配置したことにより、その隙間を介してハンドル内に異物が侵入するのを軽減することができる。また、遮蔽部材を備えたことにより、ハンドルを引き出し位置から収納位置へ変位させる際に、ハンドルとアーム部材との隙間に異物を挟み込むことを防止することができるため、ハンドルをスムーズに変位させることができる。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で安価にでき、既成のハンドルに適用することができる電気機器収納箱の放圧装置および電気機器を提供する。
【解決手段】電気機器収納箱の箱体2と、扉3と、ハンドル7と、ハンドル7の操作により係止部11に係止して扉3を閉状態に保持する止め金9とを備える。ハンドル7は扉3の内面側に被嵌合部8bを有し、止め金9は被嵌合部8bに嵌合する嵌合部9aを有する。また止め金9の嵌合部9aを被嵌合部8bに嵌合する方向に押圧する弾性体12を有し、弾性体12を支持する取り付けねじ10を有する。取り付けねじ10は箱体2内の圧力上昇に伴って開こうとする扉3に引かれて扉3と箱体2の開口2aとの間に放圧可能な隙間が形成されるように、弾性体12を嵌合部9aに対して圧縮する。 (もっと読む)


【課題】携帯型電子機器の大型化や製造コストの増大を招くことなく、繋着部に加わった外力によるキャビネットの塑性変形や破損を防止することを目的とする。
【解決手段】本発明の実施の形態に係るデジタルカメラは、表面11aに開口部111が形成されたキャビネット11と、開口部111を開閉するための蓋体12と、キャビネット11に蓋体12を枢支するための枢支機構14とを具える。枢支機構14は、シャフト141と、シャフト141を支持する一対の軸受け部142,143とを具える。キャビネット11の表面11aには、紐状部品を繋着するための繋着部13が突設されている。そして、繋着部13は枢支機構14の近傍に配置されると共に、シャフト141は、繋着部13に近い一方の軸受け部143から繋着部13側へ突出する突出部1411を有する。突出部1411は、繋着部13が突設されているキャビネットの裏面11bに沿って延びている。 (もっと読む)


【課題】ストラップの付け替えが容易に行えるとともに、取付部分を目立たせないようにして携帯用電子機器のデザインを生かせるような携帯用電子機器のストラップ取付構造を提供する。
【解決手段】携帯用電子機器30にストラップ20を取り付けるための取付構造において、携帯用電子機器30の筐体31の表面に形成された第1表面開口部35と、第1表面開口部35が形成された面の表面または他の表面に形成された第2表面開口部37とを連通して形成された連通孔32が設けられ、第1表面開口部35と第2表面開口部37との間に形成され、ストラップ20の紐22を巻き付けるための巻付部33が設けられ、連通孔32の容積が変更可能に設けられている。 (もっと読む)


【課題】装置の構成部品数量を低減させるとともに、装置の設置作業が容易となる屋外通信装置の設置構造及び設置方法を提供する。
【解決手段】屋外通信装置1の運搬用把手2が該屋外通信装置1の固定用部材を兼ねる構造であることを特徴とする、屋外通信装置の設置構造である。 (もっと読む)


1 - 20 / 45