説明

Fターム[5B185BC01]の内容

オンライン・システム (6,256) | 端末とホストとの接続 (342) | ログオン・ログオフ処理 (167)

Fターム[5B185BC01]に分類される特許

141 - 160 / 167


【課題】 仮想オフィス空間提供システム上の各ユーザの状況を、閲覧要求等の面倒な操作を要せずに、より一層判りやすくする。
【解決手段】 現在の状況情報だけでなく、順次更新される各ユーザの状況情報をその履歴情報として記憶領域に記憶させ、ログインしたクライアント端末に対して、記憶された他のユーザの現在の状況情報及び状況情報の履歴情報を配信させ、ユーザの現在の状況情報と状況情報の履歴情報とを同時に個々のクライアント端末121のディスプレイ1209上で相互に閲覧可能とすることで、ユーザが閲覧要求を出すことなく、過去を含めた状況情報を閲覧でき、例えば、仮想オフィス空間提供システム上のユーザに対して指示や頼み事、質問などを行ったり、仕事の進み具合を推測する等の仕事上の判断を行ったりする上で重要な手掛かりをストレスなく素早く取得できる。 (もっと読む)


【課題】 同時に利用可能なセッション数に上限のあるOSを搭載した複数の端末を有する分散型制御システムにおいて、端末間でファイルの同期が確実に行われる端末台数の上限を従来よりも高くする。
【解決手段】 端末B〜Jは、端末Aに対して定周期ファイルアクセスを行うことにより、ファイル共有サービス用のセッションを常時維持する。端末Aで設定データが変更されると、端末B〜Jにファイル更新要求が送信される。これを受けた端末B〜Jは、前記セッションを利用して端末Aから設定ファイルを取得する。端末Aには常時1本の空きセッションが設けられる。この空きセッションは、何らかの理由で他の端末が端末Aに再ログインする必要が生じた場合に利用される。 (もっと読む)


【課題】Webページに対して、ユーザ側からログインユーザの切り換えができないことを防止し、特定ユーザによるログイン状態の維持と解除とを可能とする。
【解決手段】ユーザIDとパスワードの入力を求め認証処理を行うことにより特定ユーザによるログイン状態を維持することを可能とするログイン処理手段と、ログアウト処理を行うことにより特定ユーザによるログイン状態を解除することを可能とするログアウト処理手段と、ログイン状態と認証経験有無をセッションを通して管理する手段と、ログアウトした後に再度ログイン処理が行われた場合に、次のリクエストがブラウザによる自動送信リクエストになることを前記ログイン状態と認証経験有無をもとに判断し記憶しておく手段とを有し、リクエストが自動送信リクエストである場合にHTTP Status 401レスポンスを送信する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークや電話回線を介した問い合わせを必要とせず、メールアドレスに対する類似性のチェックおよび文字長のチェックの少なくとも何れかを含めた入力ミスの検証をコンピュータ内で行うことで短時間での高精度な入力ミス検証を行うことができるようにする。
【解決手段】アドレスチェック部103は、メールアドレス全体長と、@前後でユーザ名部分(@より前)とDNS名部分(@より後ろ)とに分けたそれぞれの長さとの最大3種類でチェックを行う。またアドレス入力部102から入力されたメールアドレスをキーとして登録アドレスデータベース104a内を検索し、完全一致する場合には確認済みのメールアドレスであるため、「OK」と判定し、完全一致でないメールアドレスに対して部分一致検索を行う。この部分一致検索は入力されたメールアドレスを分割した各部分をキーとして登録アドレスデータベース104a内を検索するものである。 (もっと読む)


【課題】情報を伝えたい人(発表者)から情報を入手する目的でその会議に参加した人(参加者)への情報提供において、発表者の主導権を支援する仕組みがなく、発表者へ個別の質問が集中する場合や全く反応がない場合などの対応が難しい。
【解決手段】制御部11は、発表者からの指示により、予め記憶されている発表用の元ファイル19と配信リスト記憶部15の配信リストを読取り、出力処理部14は、発表者の説明に同期して画像単位を配信リスト先で示された参加者端末(16,17)へ送信する。参加者端末(16,17)は、画像を表示する。参加者端末(16,17)が、質問を発表者へ送信するとメイン端末10の入力処理部13が加工ファイルを受信し、優先順位が割り付けられる加工ファイル記憶部12に格納し、優先順位の高い質問を受信したことを発表者に通知する。 (もっと読む)


複数のコンピュータ端末間でコンテンツの同期を行い、表示を行う、同期プログラムを提供することを目的とする。同期プログラムは、コンピュータ端末でコンテンツ表示要求を受けたとき、又はコンテンツ更新イベントを受信したときに、記憶手段に格納しているコンテンツを取得し表示を行うコンテンツ取得手段と、要求したコンテンツが記憶手段に存在しなかった場合に、コンピュータ端末以外のコンピュータ端末からコンテンツを受信し、記憶手段に格納するコンテンツ送受信手段と、コンテンツ取得手段に対してコンテンツ更新イベントを通知する更新手段、として機能させる為の同期プログラムである。
(もっと読む)


【課題】 単一のユーザ名に関連付けられる複数のインスタント・メッセージング(IM)セッションのためのメカニズムを提供する。
【解決手段】 フロントエンド・サーバがユーザのログイン要求を受信し、バックエンド・サーバへのインスタント・メッセージング・システムのルーティングを行う。特定のユーザ名に関連付けられているそれぞれのログインは、同一のバックエンド・サーバ(またはIMホスト)へルーティングされる。複数のアクティブIMセッションを有する受信者へ向けられたメッセージについては、すべてのアクティブ・セッションに対してブロードキャストされる。単一のIMセッションを有する受信者へ向けられたメッセージはユニキャストされる。 (もっと読む)


【課題】 設定操作を簡易にして利便性を向上できる情報提供システム及びアダプタ装置を提供する。
【解決手段】 ネットワークを介して相互に接続されるホームサーバ1と、アダプタ装置4とを含み、アダプタ装置4は、予め定められた少なくとも一つの機能を提供するアダプタ装置4であって、当該機能に係る機能関係情報をホームサーバ1との間で送信又は受信し、機能を特定する機能特定情報と、機能関係情報の送信又は受信の方式を表すアクセス方式情報と、を含むアダプタ関連情報を、ホームサーバ1に対して出力する。 (もっと読む)


【課題】各企業内に眠っている情報資源を一般ユーザに対して一時的に利用させるシステムの実現。
【解決手段】サービス一覧画面からサービスの特定を促す手段と、特定されたサービスの空き時間帯が記述された予約画面から利用時間帯の選択を促す手段と、選択された利用時間帯、対応の正式ID及びパスワードと関連付けた時限ID及び時限パスワードを生成し、登録する手段と、時限ID、時限パスワード、利用時間帯が記述された確認メールをユーザに送信する手段と、特定サービスの利用要求が送信された場合に、時限ID及び時限パスワードの入力を促す手段と、ユーザが入力した時限ID及びパスワードによって正当性を確認する手段と、オーナ側サーバ18に正式ID及び正式パスワードを送信し、サービスの利用を要求する手段と、ユーザ側端末16をオーナ側サーバ18に接続させる手段と、利用時間帯が満了した時点でオーナ側サーバ18に利用停止を要求する手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置等の電子装置が複数の機能を実現する際の低コスト化とアプリのバージョンアップ作業の軽減化を計る。
【解決手段】MFP10が、通信可能な複数の外部サーバ20(20a,20b)上のアプリ(外部アプリ)を利用可能アプリとして登録し、その登録した複数の利用可能アプリの中から利用するアプリを選択し、その選択したアプリを搭載している外部サーバとネットワーク1を介して通信することにより、そのアプリを利用して動作を実行する。 (もっと読む)


【課題】 連合化ドメインが連合化環境内で対話する方法を提供することにある。
【解決手段】 ある連合(Federation)内のドメインは、他の連合化ドメインのユーザに関する連合化シングル・サインオン操作を開始することができる。あるドメイン内の接点サーバは、そのドメインと連合との間の信頼関係を管理するためにそのドメイン内の委託プロキシを当てにする。委託プロキシは、必要に応じて他の連合化ドメインからのアサートを解釈する。委託プロキシは1つまたは複数の委託ブローカとの信頼関係を有することができ、委託プロキシはアサートを解釈する際の支援のために委託ブローカを当てにすることができる。他の連合化ドメインにおいてユーザのために連合化シングル・サインオン操作を開始したドメインからログオフすることをそのユーザが要求すると、そのドメインは、それらの他の連合化ドメインにおいてログオフ操作を要求することにより、統合ログオフ操作を開始し、これは、連合化シングル・サインオン操作を開始したドメインに対してカスケード方式でログオフ操作を開始することもできる。
(もっと読む)


【課題】 ターミナルサービスを提供するサーバコンピュータのリソースを無駄に消費することなく、リモート接続要求を行ったクライアントコンピュータに、即座に仮想デスクトップ環境を利用させる。
【解決手段】 スケジュール管理部42には、各利用者U1〜Ukのスケジュール情報が登録されている。ターミナルサービス提供手段13は、スケジュール管理部42中のスケジュール情報に基づいてユーザUjの起動時刻になったことを認識すると、ユーザUj用の仮想デスクトップ環境11-jを生成しておく。その後、クライアントコンピュータ2-jからリモート接続要求が送られてくると、生成済みの仮想デスクトップ環境11-jをクライアントコンピュータ2-jに利用させる。また、ターミナルサービス提供部13は、ユーザUjの終了時刻になると、仮想デスクトップ環境11-jが消費していたリソースを解放する。 (もっと読む)


【課題】設定情報を移行する移行先の情報処理装置にユーザが移行作業時にログインすることなく、そのユーザの設定情報を適切に移行させる。
【解決手段】ユーザ毎の動作環境を設定する設定情報を他の情報処理装置から移行させる移行先の情報処理装置であって、管理者がログインした状態において、各ユーザがログインした場合に移行処理を行うべきことを示す移行指示情報を設定する移行指示情報設定部と、各ユーザが当該情報処理装置に初めてログインした場合に、規定設定情報により当該ユーザの動作環境を設定する規定設定情報設定部と、ユーザがログインした状態において、移行指示情報が設定されていた場合に、移行元の情報処理装置から取得された設定情報を記録した移行ファイルから、当該ユーザの設定情報を取得するログインユーザ設定情報取得部と、取得した設定情報により規定設定情報を更新する設定情報更新部とを備える情報処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 登録済みウエッブサイトを管理し、登録済みウエッブサイトにログインする際、登録アカウント・パスワードを記憶しておく必要のない管理方法を提供する。
【解決手段】 ユーザーがインターネット接続機能を備えたホストシステムを利用してウエッブサイトにリンクする時の使用に適したものであって、ユーザーがウエッブサイトを新規記録に入れたいと確認した時、ユーザーのウエッブサイトの現在ページでの全ての動作を記録するとともに、記録ファイルを作成するステップと、記録ファイルを保存するステップとを含み、その後、ユーザーが全ての既に保存された記録ファイル中のうち1つを選択した時、ユーザーが選択した記録ファイルに依拠して、自動的にブラウザーを起動して対応ページにリンクするとともに、ユーザーの対応ページでの全ての動作を自動的に重複して実行するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】アクセス制限がなされているウェブサイトから効率的にコンテンツの情報を収集すること。
【解決手段】ログイン管理部503が、アクセス制限がなされている有料サイト内のコンテンツの閲覧サービスを提供している有料コンテンツサーバ装置30a,30bに有料サイトへのアクセス制限を解除するログイン情報を送信し、送信されたログイン情報に応じて有料コンテンツサーバ装置30a,30bからアクセスを許可するアクセス許可情報を受信した場合に、コンテンツ情報収集部505が、有料コンテンツサーバ装置30a,30bから有料サイト内のコンテンツに係る情報を収集し、インデックス作成部506が、収集したコンテンツに係る情報を記憶する。 (もっと読む)


可用性データを提供する方法、装置、システム、及びコンピュータプログラム製品が提供される。第1クライアント装置に記憶されたデータファイルと関連づけられた可用性データは、プレゼンスサーバへ提供される。プレゼンスサーバは、当該プレゼンスサーバにより提供されるプレゼンスサービスの1以上の加入者へ可用性データを提供し、1以上の加入者と関連づけられた1以上の第2クライアント装置のディスプレイ上において、データファイルに関連づけられた可用性インジケータを変更するように構成される。
(もっと読む)


【課題】 他ユーザが情報端末装置において画像編集するために長時間占有するなどして、直ちに利用することができない場合もあり、ユーザストレスを引き起こす可能性があった。
【解決手段】 情報端末装置が画像編集サービスをWebサービスとしてUDDIサーバに登録し、利用希望者は、画像編集サービスを検索するとともに、検索された複数の情報端末装置へアクセスすることで各予約情報を取得し、かつ空き時間内で指定した時間を予約時間として情報端末装置に通知する。 (もっと読む)


【課題】新たなアプリケーションを容易に追加するとともに、ユーザ側で任意のアプリケーションを選択可能とする。
【解決手段】複数のクライアント5−1〜Mと、複数のアプリケーションサーバ3−1〜Nと、統合サービスへ参加するクライアントを制御する管理装置10と、を備え、クライアント5−1〜Mは、複数のサービスに対応する複数のアプリケーションクライアントの統合サービスへの参加を制御するクライアント管理部50−1〜Nを有し、このクライアント管理部は、統合サービスで使用するアプリケーションと、統合サービスに参加するクライアントをそれぞれ選択し、管理装置10に統合サービスの開始要求を送信し、管理装置10は、クライアント管理部からの統合サービスの開始要求に基づいて、選択されたアプリケーションサーバに対して、サービスを開始するよう指令する。 (もっと読む)


【課題】 クライアント端末の突然の電源断においてもクライアント端末やユーザの負担を抑えつつクライアント端末の電源再投入後に電源断前のWebページをクライアント端末に表示させることが可能なサーバクライアントシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】 PC端末11からWebサーバ12にWebページのアクセスがあると、Webサーバ12は、アクセスがあったPC端末11のIPアドレスと、予め記録されるIPアドレスとが一致し、かつ、そのアクセスが所定の条件を満たしているとき、前回のWebページのURLなどを元にWebページを作成する。そして、PC端末11は、Webサーバ12で作成されたWebページを表示する。 (もっと読む)


【課題】
異なる言語を使用するユーザが混在した環境においても、各言語に対応した作業環境を速やかに提供できるデータ処理システム、データ処理装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】
クライアント装置4及びサーバ装置1〜3がネットワークNに接続されたクライアントサーバシステム10において、クライアント装置4は、ユーザが使用する言語の種類を認識して接続するサーバ装置を選択する。例えば、ユーザが中国語キーボード5をクライアント装置4に接続すると、中国語であると認識して中国語OSサーバ3を選択して自動接続する。日本語及び英語についても同様の手順により、それぞれ日本語OSサーバ1、英語OSサーバ2に自動接続する。 (もっと読む)


141 - 160 / 167