説明

Fターム[5C082EA08]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 被応用技術、関連技術、その他の観点 (914) | ダイナミックラム、DRAM (40)

Fターム[5C082EA08]に分類される特許

1 - 20 / 40


【課題】画像データの読み出しを高速化し、表示エリアの移動をきめ細かに行なう。
【解決手段】不要データ判定回路32がデータ転送要求にかかる表示エリアの画像データの先頭のアドレスが内部バス6のバス幅の先頭のアドレスと合致するか否かを判定し、合致しないと判定したときは、アドレス発生回路11には先頭アドレスを0と出力する。このときSDRAM4からから読み出された内部バス6のバス幅の転送データには、無効データを含むことになる。この場合には、不要データ判定回路32が無効データを含んでいるのは無効データの位置データをラインバッファ書き込み回路33に出力する。ラインバッファ書き込み回路33は、このデータに基づいて、読み出した1つのバス幅分のデータのうちの無効データをラインバッファ12に書き込まないようにする。 (もっと読む)


【課題】 フレームメモリにすでに書き込まれた直前のフレームを構成する画素の画素値を示すデータの出力を開始するまでの遅延時間の短縮化が図られたメモリ制御回路、および回路規模の削減化が図られた画像処理装置を提供する。
【解決手段】 垂直同期信号VSYNCの立ち下がりエッジをSDRAMコントローラ22で検知して、初期アドレスにクリアされたアドレス信号A,読み出しを指示するコマンドCを生成してSDRAM10に供給し、SDRAM10から所定の範囲の過去データを先読みして読み出し用FIFO23に格納しておき、現在データの入力が開始された後に読み出し用FIFO23から読み出して出力する。 (もっと読む)


【課題】画像中にタイル状に配置したウインドウ領域を精度よく検出することができ、領域の画像に適した表示特性での表示を実現することができる表示装置、画像処理装置、画像領域検出方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】水平方向の連続数が所定値を超えるエッジ画素群を水平方向線分として検出し、垂直方向の連続数が所定範囲内のエッジ画素群を垂直方向線分として検出し、更に水平方向線分ペア及び垂直方向線分ペアを検出し、水平方向線分ペア及び垂直方向線分ペアで囲まれた領域を基本ウインドウとして検出する。水平方向線分ペア又は垂直方向線分ペアでないとされた水平方向線分又は垂直方向線分を基に、ショート垂直方向線分ペア及びショート水平方向線分ペアを検出し、これらに囲まれた領域をポップアップウインドウとして検出する。検出されたウインドウの画像種別を判定し、画像の種別に応じてLUTを選択して補正処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 時計と撮影画像を連動させて表示することによって撮影時間帯を分かりやすくし、画像を検索しやすくした時計と画像の連動表示方法と、カレンダと撮影画像を連動させて表示することによって、同一期間内に多数の撮影画像があるときの一覧性を良くし、画像を検索しやすくする時計と画像の連動表示方法、カレンダと画像の連動表示方法と、画像表示装置、撮像装置、情報検索カレンダ表示システム、及びプログラムの提供。
【解決手段】 画像表示装置のメモリに記録されている撮影画像を再生表示すると撮影日を日付に含む月間カレンダ142を再生画像141に並べて表示し、撮影日に対応する日付143を強調表示する。これにより、再生画像の撮影日時がわかりやすく、撮影時の情景や出来事などが思い出しやすい。 (もっと読む)


【課題】台形歪み補正後の映像の明るさが元映像よりも暗くなる。
【解決手段】被投写面上に映像を投写して表示するプロジェクターは、プロジェクターに入力される元映像データに対して、被投写面上に投写される映像の歪みを補正する歪み補正処理を施して歪み補正後映像データを生成する歪み補正後映像データ生成部と、歪み補正後映像データが表す歪み補正後映像について、元映像データが表す元映像に対する歪み補正後映像の変形率を導出する変形率導出部と、変形率導出部にて導出された変形率に基づいて、歪み補正後映像データの輝度を補正して、輝度補正映像データを生成する輝度補正部であって、変形率が小さいほど輝度補正による輝度の増加が大きくなるように輝度補正を行う輝度補正部と、輝度補正映像データに基づいて、映像を表す映像光を生成して出力する映像光出力部とを備える。 (もっと読む)


【課題】台形歪み補正処理の高速化を図る。
【解決手段】プロジェクターに入力される入力映像データを複数のラインで構成されるフレーム映像として記憶するフレーム映像記憶部と、フレーム映像記憶部に記憶されたフレーム映像の入力映像データにおけるライン方向およびピクセル方向にそれぞれN×M(N,M≧2)個の画素から成るブロック映像データ毎に記憶するブロック映像記憶部と、被投写面上に投写される映像の歪みを補正する補正処理行う補正処理部であって、ブロック映像記憶部に記憶されたブロック映像データに基づいて、補正後の映像データである補正後映像データを生成する補正処理部と、補正処理部において所定の画素についての補正処理が行われる際に、その後に処理が行われる画素についての補正処理に用いられるブロック映像データを予測するブロック映像予測部とを備えるプロジェクター。 (もっと読む)


【課題】表示部への画像データの表示処理のパフォーマンスを落とさずにリフレッシュ動作を行うことができ、かつリフレッシュ動作による消費電力を低減することができる記憶制御装置、電子機器、および記憶制御方法を提供する。
【解決手段】画像処理部105により画像処理が施された画像データのDRAM103への書き込みおよびDRAM103に記憶された画像データのパネル104への出力を行い、DRAM103への画像データの書き込みおよびDRAM103からパネル104への画像データの出力が行われていないブランキング期間を検出し、ブランキング期間が検出された場合に、所定時間毎に、DRAM103のリフレッシュ動作を実行することにより、ブランキング期間検出部108によって検出されたブランキング期間においてリフレッシュ動作が無駄に実行されることを防止できるので、リフレッシュ動作による消費電力を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】動画像のテクスチャマッピング結果を操作者が望むようにする。
【解決手段】座標設定手段180は、操作者によるテクスチャ座標の変更操作(ズーム指定操作、シフト指定操作、回転角度指定操作など)を受け付け、この変更操作の内容を記憶する。画像マッピング手段150は、オブジェクトの表面に入力画像をテクスチャマッピングする際に、座標設定手段180で記憶された変更操作内容に基づいて変更が施されたテクスチャ座標によりテクスチャマッピングを行う。テクスチャ画像の変更処理は、座標設定手段180あるいは画像マッピング手段150が行う。入力画像のテクスチャマッピング結果、例えばズーム状態、回転角度状態などを操作者が望むようにできる。 (もっと読む)


【課題】種々の応用を可能とするビデオ処理アーキテクチャを提供する。
【解決手段】命令を受信するためにプログラム可能なインタフェースを有するビデオフロントエンド(VFE)と、VFEは命令に従ってビデオ出力データを生成するために、ビデオ入力データを取得しそしてそのビデオ入力データを前処理し、VFEのビデオ出力データから、符号化されたビデオデータのシーケンスを発生するためのビデオバックエンド(VBE)と、ビデオ入力データの前処理を制御するために、インタフェースを経由してVFEに命令を与えるための制御器とを含む。 (もっと読む)


【解決手段】複数の表示装置上のグラフィックスをレンダリングするために、複数の計算プラットフォームがネットワーク接続され、それぞれの計算プラットフォームは、表示装置に表示するグラフィックスをレンダリングするためのアプリケーションを独立して実行する。クライアント計算プラットフォームは、サーバ計算プラットフォームから受信したビュー状態情報に方向のオフセットを加算し、サーバ及びクライアントによりレンダリングされたグラフィックスを同じワールドシーンの表現に位置づける。 (もっと読む)


【課題】装置内部の温度に応じてDRAMに対するアクセス制御を適切に実行することが可能な表示装置の提供を目的とする。
【解決手段】DRAMに記憶されたデーターを使用して駆動を行う表示装置において、DRAMと接続して同DRAMに対するアクセスを制御するとともに、同アクセスにおける信号の同期を調整する位相制御部を備えるメモリー制御部と、電力を供給するための電源回路と、電源回路の温度を電圧値として検出する温度検出部と、温度検出部の検出値が所定の値を外れる場合は、メモリー制御部の位相制御部に対して各信号の同期調整を実行させる制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、計算機のグラフィックおよびビデオ表示システムにおいて、表示プロセッサとメモリ間に大規模なバスを設けることにより、インターフェース処理速度の高速化を実現し、またチップ内の消費電力を制御、抑制することにより、グラフィックおよびビデオ表示において高速化を実現する。
【解決手段】グラフィック画素データとビデオ画素データの少なくとも1つを記憶するダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)と、画素データを処理するための画素データユニット(PDU)とから構成され、DRAMと同じ集積回路(IC)チップに集積される。また更に、該ICチップは、DRAMからPDUに同時に画素データのブロックを転送するパラレルバスを含み、PDUは処理された画素データを表示するために画素データブロックを処理する。 (もっと読む)


【課題】画像表示面の傾斜角度に寄らず、操作キーの操作性を維持することのできる液晶表示装置、車載機器、液晶表示装置の画像表示方法および制御プログラムを提供する。
【解決手段】液晶表示装置1に画像表示面11aにタッチパネル13が配設され、タッチパネル13を介して画像表示面11aに表示された操作キー14を操作可能とした液晶パネル11と、液晶パネル11を支持角度可変に支持する支持部21と、画像表示面11aの傾斜角度を検出する角度検出部23と、傾斜角度の変化に応じて、操作キー14の表示形態を変更する表示制御部26とを設ける。 (もっと読む)


【課題】基となる一覧画像をあらかじめ生成することで、画像検索用の画面の表示を高速にすると共に、表示された画像の移動、拡大、縮小等の処理を速く行うことができる。
【解決手段】記録メディアに記憶された画像が一覧表示された1枚の画像(一覧画像)を生成し、ROMに記憶しておく。マルチビュー表示モードに設定されている場合には、CPUは、一覧画像をROMから読み出し、DRAMに一時的に記憶すると共に、画像切り出し制御部へ入力する。画像切り出し制御部は、一覧画像の略中央に配置される切り出し枠により囲まれる領域の画像を一覧画像から切り出して切り出し画像を生成する。CPUは、一覧画像を画像表示デバイスの左側の表示領域全体に表示し、切り出し画像を画像表示デバイスの右側の表示領域全体に表示する。これにより、左側に一覧画像、右側に切り出し画像が表示されたマルチビュー表示が行われる。 (もっと読む)


【課題】電源オフ状態において表示させる情報にバリエーションを増大させることができる携帯型表示端末及びプログラム。
【解決手段】携帯型表示端末は、電源からの電力供給が断たれたときでも表示を維持する不揮発性表示部を備えている。携帯型表示端末は、不揮発性表示部に表示する情報が記憶されたコンテンツ情報と、そのコンテンツ情報に付加される付加情報とを記憶する情報記憶部を備えている。携帯型表示端末は、電源オン状態から電源オフ状態へ移行する際に、付加情報を不揮発性表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】プレゼンテーションを支援する強調機能を高度に利用できる画像表示装置及びその画像表示方法を提供する。
【解決手段】画像編集部14は、信号入力部12から入力される画像入力信号に、強調処理、拡大処理、OSD画像の重畳処理を施す。画像編集部14は、強調処理を施した画像を画像データ保存部16に保存する。画像データ保存部16に保存された画像は、画像編集部14に読み込まれ、画像生成部13で表示形式に適した画像出力信号に変換されて、表示処理部21を介してスクリーン22上に表示される。また、画像編集部14は、強調処理、拡大処理、OSD画像の重畳処理をされて表示された画像上の動作を実現する動作データをプレゼンデータ保存部17に保存する。プレゼンデータ保存部17に保存された動作データは、画像編集部14に読み込まれ、画像生成部13と表示処理部21とを介してスクリーン22上に表示される。 (もっと読む)


【課題】所定サイズのタイル単位でデータ転送が行われる複数の映像を、複数の画面を用いて表示する際の座標管理を容易とする。
【解決手段】2次元平面における直交座標系からなる仮想的な座標系VCを定義する。そして、この仮想座標系VC上でタイル分割のためのタイル分割座標を設定すると共に、表示領域および画像データの座標管理を行う。画像データは、タイル分割座標に従いタイルに分割される。画像データの座標平面上での移動などに伴う画像データの転送は、このタイル単位で行う。タイル分割座標が表示領域の座標を含むタイル画像データが、表示領域が対応する表示デバイスに対して出力される。このように仮想座標系VCを用いて座標管理を行うことで、表示領域および表示画像それぞれを互いの位置関係に依存することなく自由に移動させることができると共に、移動に伴うタイルの再分割を行う必要が無い。 (もっと読む)


【課題】優れた印刷表示デバイスを得る。
【解決手段】印刷表示デバイスは、コンピュータからの画像を表示するためのフラットパネルディスプレイと、前記フラットパネルディスプレイを作動位置に保持するためのスタンドと、プリンタとを備え、前記プリンタが、用紙に対して印刷するための印字ヘッドを含み、前記スタンドが、インクをプリンタに供給するための少なくとも1つの交換式のインクカートリッジを受け入れるように構成された少なくとも1つのレセプタクルを含む。 (もっと読む)


【課題】 機密が漏洩するのを防止しつつ遠隔操作による操作支援を可能とした表示制御プログラムを提供することである。
【解決手段】 MFPは、操作パネルから直接受け付けられる直接操作を受け付ける直接操作受付部51と、コンピュータによる遠隔制御による遠隔操作を受け付ける遠隔操作受付部61と、直接操作または遠隔操作により特定されるデータを含む第1表示用画像を生成する第1表示用画像生成部55と、第1表示用画像の少なくとも一部を別の画像で置き換えた第2表示用画像を生成する第2表示用画像生成部57と、第1表示用画像を表示し、データが機密情報を含むか否かを判断する判断部63と、判断の結果に基づいて、第1表示用画像と第2表示用画像とのいずれか一方をコンピュータに表示させる表示制御部59と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、携帯端末装置がその設置装置から取り外される際に、その携帯端末装置を取り外すユーザが正規のユーザか否かを認証し、正規のユーザでないときに携帯端末装置の操作を制限する不正操作防止システムを提供することである。
【解決手段】閲覧端末装置1は、電気泳動表示部4と、操作キー141〜145と、静電センサ151〜156と、コネクタ171とを有する。操作キー141〜145と静電センサ151〜156とにより、閲覧端末装置1に記憶されている認証情報と比較される入力情報が入力される。クレードル101は、静電センサ157〜160と、コネクタ172とを有する。静電センサ157〜160により、前記認証情報と比較される入力情報が入力される。コネクタ171とコネクタ172とは、閲覧端末装置1とクレードル101とを電気的に接続するために備えられる。 (もっと読む)


1 - 20 / 40