説明

Fターム[5C122FB08]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 光学要素/光学系 (18,652) | 光学要素 (17,835) | レンズ鏡筒 (2,984)

Fターム[5C122FB08]に分類される特許

101 - 120 / 2,984


【課題】補正レンズの外周側における地板の複数の光量調節部材の駆動部を配置するスペース効率を向上させて、レンズ鏡筒の小型化を図る仕組みを提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒は、複数の光量調節部材の駆動部3,5,6が配置される地板4と、地板4に対して光軸と直交する方向に移動可能に設けられ、像ブレを補正する補正レンズ1を保持する保持部材2と、地板4に対して周方向に互いに離間して設けられた長円状のコイル7a,7b、及び保持部材2の補正レンズ1の外周側で、コイル7a,7bと光軸方向に対向する位置に設けられたマグネット2a,2bを有し、保持部材2を地板4に対して光軸と直交する方向に移動させる補正レンズ駆動部と、を備える。コイル7a,7bは、一方のコイル7aの長軸方向に延びる線Xと他方のコイル7bの長軸方向に延びる線Yとが補正レンズ1の外周側の地板4の面上で交差するように配置され、この交差する面に複数の光量調節部材の駆動部3,5,6のうちの一つの駆動部5が配置される。 (もっと読む)


【課題】シールドケースの位置決め精度を高めることができるとともにケース底面に対する設計自由度を高めることができるレンズ駆動装置を提供する
【解決手段】ベース部材2上にヨーク体8を支持するとともにベース部材2とヨーク体8との間に上側板ばね9と下側板ばね4を介してホルダ5が弾性支持されて構成される。さらに、ヨーク体8の外側にシールドケース12を被せ、シールドケース12に形成した溶着部123をヨーク体8にレーザ溶着する。これによって、シールドケース12をベース部材2に固定するために接着剤を用いる必要がないためシールドケース12を上下反転した状態で組み付ける必要がなくなり、ベース部材2に対するシールドケース12の位置決め精度を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】撮像レンズの初期位置の高さ調整をねじでは行わない場合でも、撮像レンズを保持するレンズバレルと撮像部のセンサカバーとの摺動を防ぎ、摺動による異物発生を防止し得る小型のカメラモジュールの製造方法、カメラモジュール、及び電子機器を提供する。
【解決手段】撮像レンズ2及びレンズバレル3を有する光学部1と、レンズホルダー11を有するレンズ駆動装置10とを備える。光学部1及びレンズ駆動装置10が、撮像部20の撮像素子22をカバーするセンサカバー23の上側に配されている。レンズバレル3は、センサカバー23に対して非接触となる位置にて位置決めされてレンズホルダー11に対して固定されている。レンズバレル3は、固定前は、レンズホルダー11に対して光軸方向に摺動可能となっている。 (もっと読む)


【課題】主にカメラや携帯電話等に用いられるレンズアクチュエータに関し、省電力化が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】可動ユニット31の磁石48A〜48Dを、可動ユニット31の第一のコイル46Aと、第二のコイル52A〜52Dの双方に対向させて設け、第一のコイル46A、46Bに電流を流してキャリア45を上下方向に移動させ、第二のコイル52A〜52Dに電流を流して可動ユニット31を前後方向及び左右方向に移動させるものであり、可動ユニット31が軽量化されることにより省電力化が可能なレンズアクチュエータ70を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 撮影時のシャッターの駆動により撮像素子に伝わる振動を低減し、高い外乱抑制特性を持たせる。
【解決手段】 被写体を撮像するための撮像素子1と、撮像素子を支持し、撮像素子の撮像面と垂直な軸方向に力を受けて変形する板バネ10と、板バネに抗して撮像素子を光軸方向に移動させる撮像素子駆動手段3と、撮像素子の光入射側に位置し、撮像素子への光入射を制御するシャッター装置7と、シャッター装置を駆動するためのシャッター駆動信号を発生するシャッター駆動信号発生手段8と、シャッター装置を駆動することにより発生する外乱による、撮像素子の振動を抑制するために、シャッター駆動信号に基づいて、撮像素子を駆動する駆動信号を生成し、撮像素子駆動手段を制御する制御器13を有する。 (もっと読む)


【課題】レンズ駆動装置の製造工程において、前側スプリングに接着剤が侵入するのを防止できるレンズ駆動装置、オートフォーカスカメラ及びカメラ付きモバイル端末を提供する。
【解決手段】本発明は、レンズ支持体5と、コイル19と、内周側にレンズ支持体5を移動自在に配置した環状のヨーク3と、ヨーク3に取り付けてあり且つコイル19と対向するように配置したマグネット13と、レンズ支持体5を移動自在に保持する前側スプリング9及び後側スプリング11と、ヨーク3の光軸方向後側に配置され後側スプリング11を保持するベース8と、ヨーク3の光軸方向前側に配置され、前側スプリング9を保持するフレーム7と、を備えたレンズ駆動装置1であって、前側スプリング9は、ヨーク3との隙間を設けてフレーム7に保持されている。 (もっと読む)


【課題】3Dカメラにおいて遠方被写体へのズーム時でも立体感を維持した撮影を可能とする。
【解決手段】ズーム倍率の変化に応じ、2つの対物レンズ間隔を自動調整し、被写体の両眼視差が適度に得られるようにすることで、ズーム撮影時遠方にある物体でも立体感を失わずに動画ないし静止画撮影でき、さらに撮影時に手動で絞りを調整して被写界深度を変えることで、周辺部画像の違和感を取り除くことが出来ることを特徴とする3Dカメラ装置。 (もっと読む)


【課題】小型で簡易な構成で且つレンズ支持体において光軸と直交するX−Y方向の位置を高い精度で検知できるオートフォーカスカメラ及びカメラ付きモバイル端末装置を提供する。
【解決手段】画像センサ31から受けた現在のコントラスト値を過去に検知したコントラスト値と比較してコントラスト値が最大となる位置へレンズ支持体5をZ方向に移動するオートフォーカスカメラ2において、画像センサ31から受けたコントラスト値とレンズ支持体の位置との関係を測定したコントラスト−位置データを備え、レンズ支持体5が初期位置にあるときに、画像センサ31が受けたコントラスト値からコントラスト−位置データに基づいてコントラスト値が最大になるときの合焦点位置を演算することにより、レンズ支持体5のZ方向移動量を演算し、X方向磁気検知素子49及びY方向磁気検知素子51が受けた磁気検知信号をレンズ支持体5のZ方向移動量に応じて補正する。 (もっと読む)


【課題】超解像処理に用いる低解像度画像を撮像する撮像装置において、高い精度を維持しつつ長時間安定して画素ずらし制御を行うことを可能とする。
【解決手段】撮像装置2は、撮像素子31と、レンズ51と、レンズを保持するレンズホルダ52と、レンズホルダと非接触状態にてレンズをその光軸Oに垂直な水平方向に移動させることにより、撮像素子の受光面上で結像する光像と撮像素子とを相対的に変位させる光学的シフト機構35とを備え、レンズホルダには、水平方向マグネット53A〜53Dと、軸方向マグネット55A〜55Dとが設けられ、光学的シフト機構には、水平方向マグネットに磁力を作用させることにより、水平方向におけるレンズの位置を制御する水平方向位置制御部36A〜36Dと、軸方向マグネットに磁力を作用させることにより、光軸方向におけるレンズの位置を制御する軸方向位置制御部38A〜38Dとが設けられた構成とする。 (もっと読む)


【課題】 変倍比が大きくて全長が短く、特に偏心敏感度(偏心誤差による収差劣化度合い)が低く構成枚数が少ないズームレンズ及びそれを有する撮像装置を提供する。
【解決手段】 ズームレンズは、物体側から順に、負の屈折力を有する第1レンズ群と、一体で移動する明るさ絞りを有する正の屈折力を有する第2レンズ群と、負の屈折力を有する第3レンズ群と、正の屈折力を有する第4レンズ群と、を有し、広角端から望遠端への変倍時、前記第1レンズ群と前記第2レンズ群の間隔が狭くなり、前記第2レンズ群と前記第3レンズ群の間隔が変化し、前記第3レンズ群と前記第4レンズ群の間隔が広くなり、前記第1レンズ群は、負の屈折力を有する第1レンズと、物体からの光線を折り曲げる反射面を有する第2レンズと、正の屈折力を有する第3レンズと、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】色収差を良好に補正した測光装置、及びカメラを提供する。
【解決手段】測光センサ14と、測光センサ14に光を導く測光光学系15と、測光光学系15を支持する鏡筒部材24と、を有し、測光光学系15は、測光センサ14に対して位置が固定された第1光学部材20と、回折光学素子21を備えた第2光学部材22とを含み、第2光学部材22は、鏡筒部材24と第1光学部材20とによって挟持されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】レーザ溶接により外部端子に対して板バネを確実に接合すること。
【解決手段】レンズ体が保持されるレンズ保持部材(5)と、光軸方向においてレンズ保持部材(5)を支持する板バネ(4)と、板バネ(4)を固定すると共に、外部端子(31)を設けたロアケース(2)とを備え、板バネ(4)には、外部端子(31)に向って延在する接合片が形成されており、接合片の基端側には、ロアケース(2)に固定される固定位置P1が設けられ、接合片の先端側には、外部端子(31)に接合される接合位置P2を挟んで固定位置P1の対向側に、ロアケース(2)側に押圧される押圧位置P3が設けられる (もっと読む)


【課題】透光部材により仕切られた一方の空間から他方の空間に横切るように配線する必要がなく、前記透光部材を介した撮影により得られる映像が当該透光部材の汚れによって見難くなってしまうことを防止することのできる「カメラ装置」及びその「カメラ装置の取付け構造」を提供することである。
【解決手段】レンズ31〜34及び撮像素子21を有し、レンズ31〜34を介して撮像素子21面に形成される像を表す信号を出力するカメラ装置50であって、レンズ31〜34を含むレンズユニット30と、撮像素子21を含む素子ユニット20とが別体であり、レンズユニット30と素子ユニット20とが、透光部材81に、その透光部材81を挟んで、レンズユニット30のレンズ31〜34及び透光部材81を介して素子ユニット20の撮像素子21面に像が形成されるように、取付け固定される。 (もっと読む)


【課題】ウォブリング動作における静寂性を向上させたレンズ鏡筒及び電子カメラを提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒は、被写体の像を合焦させる合焦用レンズを駆動する振動アクチュエータと、前記振動アクチュエータに増幅した一対の駆動信号を印加する増幅部と、前記一対の駆動信号の位相差を変更する移相部と、前記振動アクチュエータの駆動を指示する信号が入力されると、前記一対の駆動信号の位相差を周期的に変化させる動作を前記移相部に行わせる第1処理を実行する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ゴーストの発生を抑制するためにプリズムをある程度大きくした場合であっても小型化が可能な撮像ユニットを提供する。
【解決手段】円形レンズL1と、円形レンズと該円形レンズの光軸方向に対向する四角形状の入射面LP1−a、及び、該入射面に対して直交する出射面LP1−bを有するプリズムLP1と、該プリズムの上記出射面を出た光束を受光する撮像素子69と、を備え、上記光軸方向に見たときに上記光軸が上記入射面の中心を通り、かつ、上記円形レンズの直径が上記入射面の対角線長より短い。 (もっと読む)


【課題】手振れ抑制機能付きのレンズ駆動装置やカメラモジュールなどに適用可能な、簡単な構成で可動部材を可動部材の軸回りに揺動できる電磁駆動装置を提供する。
【解決手段】外周に揺動用コイル14が取付けられた可動枠体13と、揺動用コイル14と空隙を介して対向するように永久磁石15を取付けた固定枠体11とを揺動用板バネ12で連結した形態の手振れ抑制装置10において、揺動用コイル14を、可動枠体13の軸方向をZ軸としたとき、Z軸と垂直な軸回りに巻き回され、Z軸の周りに番号順にかつ等間隔に循環配置された第1〜第4のコイル141〜144から構成するとともに、永久磁石15を、第1〜第4のコイル141〜144のうちの互いに隣接するコイルの互いに隣接するZ軸に平行な辺の間に揺動用コイル14と空隙を介して対向するようにそれぞれ配置される第1〜第4の磁石151〜154から構成した。 (もっと読む)


【課題】コイルの巻幅が狭くなる場合でもレンズ保持部材の推力及びリニアリティを維持すること。
【解決手段】レンズ体が保持されるレンズ保持部材(5)と、レンズ保持部材(5)の光軸周りの外周面(68)との間に隙間を形成するように、レンズ保持部材(5)に取り付けられたコイル(59)と、コイル(59)の外側を囲う外周壁部(73)及びコイル(59)の内側の隙間において外周壁部(73)に対向する内壁部(74)を有するヨーク(7)と、ヨーク(7)と共にコイル(59)に作用する磁気回路を形成する磁石(6)とを備え、レンズ保持部材(5)の外周面(68)には、光軸方向において内壁部(74)の端部に対向するフランジ部(53)が形成されており、当該フランジ部(53)に内壁部(74)の端部が進入可能な逃げ部(55)を設ける構成とした。 (もっと読む)


【課題】ズームカメラモジュールにおいて、小型化を実現することが可能であると共に、合焦位置決め時間の短縮が可能なズーム鏡枠、撮像装置、及び携帯情報端末を提供する。
【解決手段】固定枠30により光軸方向Aに移動可能に支持されると共に、ズームレンズ16,17を支持する支持枠14と、この支持枠14に設けられた第1の電磁力部12と、固定枠30に設けられ、第1の電磁力部12に対向する第2の電磁力部13と、を備え、支持枠14は、光軸方向Aの一端側の第1の当接位置P1及び他端側の第2の当接位置において固定枠30に当接し、ズームレンズ16,17は、第1の当接位置P1から光軸方向Aに移動して第1のズーム倍率をなし、第2の当接位置から光軸方向Aに移動して第2のズーム倍率をなす。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で小型化が可能な手振れ抑制機能付きレンズ駆動装置を提供する。
【解決手段】ボイスコイルモータ型のレンズ駆動装置10において、レンズホルダー11の外周に装着される駆動コイル15をZ軸回りに巻き回される第1〜第3のコイル15a〜15cとから構成し、ケース13に駆動コイル15と空隙を隔てて対向するよう取付けられる永久磁石16を第1〜第4の磁石161〜164とから構成するとともに、第1の磁石161と第2の磁石162とをレンズホルダー11の中央に配置された第1のコイル15aに対向する位置に配置し、第3の磁石163を第1のコイル15aと第1のコイル15aの被写体側に配置された第2のコイル15bとに対向する位置に配置し、第4の磁石164を第1のコイル15aと第1のコイル15aの被写体側とは反対側に配置された第3のコイル15cに対向する位置に配置した。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラモジュールにおけるイメージ撮像デバイスの配置的問題の軽減を可能とする。
【解決手段】デジタルカメラモジュール200は、イメージ撮像デバイス204を備える。イメージ撮像デバイスは、可撓性の回路基板202上に据付けられる。デジタルカメラモジュールにおいて、イメージ撮像デバイスは、接着剤を用いて直接的に可撓性の回路基板上に据付けられる。前記可撓性を有する回路基板が、可撓性の基層と、該可撓性の基層上に形成される第1、第2の導電性のトレース層と、イメージ撮像デバイス用の複数の第1接触パッド224と、コネクタ214とを備え、前記第1接触パッドの各々が、前記第1の導電性のトレース層上に接着されるニッケルからなる層と、前記ニッケルからなる層上に接着される金からなる層とからなり、前記可撓性を有する回路基板が屈曲した状態で、前記コネクタに接続される。 (もっと読む)


101 - 120 / 2,984