説明

Fターム[5C122FH11]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 画像処理 (31,893) | 画像解析 (5,060)

Fターム[5C122FH11]の下位に属するFターム

Fターム[5C122FH11]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 2,971


【課題】デジタルカメラ等の顔検出機能を備えた撮像装置において、簡単な操作で、疑似三次元画像データを作成する。
【解決手段】記録された第一の画像データから疑似三次元画像を生成するために用いる参考画像データを生成し、顔検出手段により新たに顔が検出された際に、新たな顔を含むスルー画像データと、参考画像データとの相関値を算出し比較し、比較された相関値が所定の値より高い際に、取得された新たな顔を含む第二の画像データと、記録された第一の画像データから疑似三次元画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】被写体の同じような一連の動作を繰り返し連写撮影する場合に、重要性の低い画像を残さず、かつ、連写撮影ごとに連続する画像の流れにばらつきが発生するのを防ぐこと。
【解決手段】一定の撮影時間間隔で被写体の像を撮影する撮像素子15と、被写体の基準となる状態を撮影した基準画像を記憶する記憶部21と、撮像素子15により取得された画像と記憶部21に記憶されている基準画像との差分を算出する差分算出部19と、差分算出部19により算出された差分が所定の閾値以下となった画像に対して、撮影の時系列的に前後に配される画像を異なる割合で間引く全体制御部25とを備えるカメラ1を提供する。 (もっと読む)


【課題】
従来、主要被写体が撮影範囲から外れた場合に、主要被写体に再びフレーミングすることは難しかった。
【解決手段】
本発明では、撮影光学系を介して被写体を撮像する撮像部と、前記撮像部で撮像する撮影範囲を基準とする主要被写体の座標を設定する被写体設定部と、カメラ本体の姿勢を検出する姿勢検出部と、前記姿勢検出部の検出結果に応じて前記主要被写体の座標を更新する座標更新部と、前記主要被写体の座標が前記撮影範囲の内側であるか否かを判定するためのしきい値を超えたか否かを判定する撮影範囲判定部と、前記撮影範囲判定部がしきい値を超えたと判定した場合は前記撮影範囲の外側の前記主要被写体の位置を示す情報を表示する表示制御部とを設けた。 (もっと読む)


【課題】撮像素子により焦点検出を行う場合であっても、より高速な焦点検出を行うことができる撮像装置を提供すること。
【解決手段】連続的に取得した複数の画像を一時的に記憶する記憶手段と、前記画像から、フォーカスエリアに含まれる第1形状と、前記第1形状と重複する第2形状とを決定する形状決定手段と、撮影位置と前記第1形状の位置と前記第2形状の位置との相対関係により生じる、前記第1形状または前記第2形状の変化を検出する検出手段と、前記検出手段の検出結果に基づいて、前記第1形状および前記第2形状の遠近を判定する遠近判定手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】レンズ面に付着した液滴の位置を追加の機構なしに検出できる撮像装置を提供すること。
【解決手段】被写体を撮像する撮像素子12と、撮像素子12に集光させるレンズ11と、撮像素子12から出力された映像信号から形成される映像の画素のうち高周波画素を特定する高周波画素特定部14、高周波画素特定部14によって特定された高周波画素の周囲にある画素のうち所定周波数より低い低周波画素を特定する低周波画素特定部15、および、低周波画素特定部15によって特定された低周波画素の集合で形成される形状が液滴のものであるか否かを判定する液滴判定部16を有する液滴検出手段13を備えるように構成する。 (もっと読む)


【課題】任意の固定物体や移動物体をランドマークとしてカメラパラメータを推定することが可能なカメラパラメータ推定装置を提供する。
【解決手段】カメラパラメータ推定装置1は、第一画像からランドマークの座標を参照画像座標として抽出する第一ランドマーク抽出手段10と、第二画像からランドマークの座標を観測画像座標として抽出する第二ランドマーク抽出手段11と、画像特徴の類似の度合いに基づいて、ランドマークを対応付けるランドマーク対応付け手段12と、第一カメラのカメラパラメータである既知カメラパラメータに基づいて、ランドマークの三次元座標を推定する位置推定手段13と、位置推定手段13により推定された三次元座標に基づいて、第二カメラのカメラパラメータを算出するパラメータ推定手段14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】高速にかつ精度良く顔領域を検出すること。
【解決手段】固体撮像素子から出力される画像データを取り込み(ステップS1)、縮小画像データを生成(ステップS2)した後、顔パターンと縮小画像データとのパターンマッチング処理を実行し、顔パターンと所定値以上の相関を有する顔領域候補を抽出する(ステップS3)。顔領域候補を抽出すると(ステップS4のYES判定)、抽出した各顔候補領域から人物の顔として確からしい顔領域を肌色判定処理により特定する(ステップS5)とともに、各顔候補領域について、顔部品パターンとのパターンマッチング処理を実行し、該顔候補領域中から顔部品領域を検出する(ステップS6)。そして、抽出した各顔部品領域の相対位置関係に基づき、肌色判定処理により特定した顔領域が真の顔領域であるか否かを判定する(ステップS7)。 (もっと読む)


【課題】複数のビデオを結合してリアルタイムで表示する。
【解決手段】シーンに関して一組の狭角ビデオ及び広角ビデオが取得され、広角ビデオの視野は狭角ビデオの視野に実質的に重なる。広角ビデオを用いて狭角ビデオ間でホモグラフィが求められる。狭角ビデオの時間的に対応する選択画像が変換及び結合されて1つの変換画像にされる。変換画像及び出力装置の表示画面のジオメトリに従って出力ビデオのジオメトリが求められる。ホモグラフィ及び表示画面のジオメトリはグラフィックプロセッサユニットに記憶され、一組の狭角ビデオの以後の画像はグラフィックプロセッサユニットにより変換及び結合され、出力ビデオがリアルタイムで作成される。 (もっと読む)


【課題】任意の固定物体や移動物体をランドマークとしてカメラパラメータを推定することが可能なカメラパラメータ推定装置を提供する。
【解決手段】カメラパラメータ推定装置1は、第一画像からランドマークの座標を参照画像座標として抽出する第一ランドマーク抽出手段10と、第二画像からランドマークの座標を観測画像座標として抽出する第二ランドマーク抽出手段11と、第一カメラのカメラパラメータである既知カメラパラメータに基づいて、ランドマークの三次元座標を推定する位置推定手段13と、その三次元座標を第二画像内に投影変換しランドマークを対応付けるランドマーク対応付け手段12と、位置推定手段13により推定された三次元座標に基づいて、第二カメラのカメラパラメータを算出するパラメータ推定手段14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】被写体を見失う時間を減少させて、被写体の撮像を適正に行う。
【解決手段】被写体を連続して撮像して、主要被写体を含む複数の画像フレームを生成する撮像部1を備える撮像装置100であって、撮像部1により生成された複数の画像フレームのうちの隣合う画像フレーム間で、主要被写体を追跡する処理と、主要被写体を追跡する追跡モードの設定指示が入力されたか否かを判定する処理と、追跡モードの設定指示が入力されたと判定された場合に、追跡モードに設定する処理と、追跡モードに設定された後、追跡される主要被写体に基づいて、撮像部1による被写体の撮像を制御する処理を実行するCPU71を備えている。 (もっと読む)


【課題】撮影した複数枚の画像の評価を容易に行うことのできるカメラを提供することを目的とする。
【解決手段】被写体の像を連写撮影する撮像部と、該撮像部により取得された複数枚の画像を複数組のグループに分割する分割部と、該分割部により分割された各グループの中からそれぞれ代表画像を決定する代表画像決定部と、該代表画像決定部により決定された各グループの代表画像を対比可能に表示する表示部とを備えるカメラを採用する。 (もっと読む)


【課題】 魚眼カメラの撮像素子で検知された受像画像の一部を拡大し、歪みが少ない状態で表示画面に表示できるようにした撮像装置を提供するものであり、さらに魚眼カメラが傾いて取り付けられたときにその補正を行うことができるようにする。
【解決手段】 魚眼カメラ11で撮像した受像画像20の一部の区画30aの画像を拡大し、しかも区画30a内の各箇所によって拡大率を相違させた状態で、表示画面に表示させる。その画像処理では、画角の拡大率を場所により相違させた変化関数を使用し、さらに中心射影に変換して表示画面を生成し、像点の天頂角と方位角を求める。この方位角に角度補正値を加算して表示画像を生成することにより、魚眼カメラ11の取付け角度誤差の補正ができる。 (もっと読む)


【課題】デジタル画像(評価対象画像)及びその属性情報に基づいて当該画像を評価し、優先値の設定を行う画像評価装置及びこの画像評価装置を有するカメラとを提供する。
【解決手段】画像評価システム12を、評価対象画像100及び当該評価画像の属性情報を対応付けて記憶する画像情報記憶部13と、画像情報記憶部13から評価対象画像100を選択し、当該評価対象画像100に対して少なくとも1以上の評価方法を用いて評価値を算出する画像評価部14と、当該評価値を評価対象画像13の属性情報に優先値として設定する優先値設定部15とから構成し、また、撮像部11を有するデジタルカメラ10にこの画像評価システム12を設ける。 (もっと読む)


【課題】撮像装置において、撮像画面についての適切な補正条件を容易に選択できるようにする。
【解決手段】画像処理部によって、画像から特定の被写体(例えば人物の顔)を検出し、その特定の被写体を拡大したものを複数画像上に配置し、その複数の特定の被写体のそれぞれに異なる条件の画像補正を施し、ディスプレイ部に表示する。これらの画像補正条件に基づく画像補正条件をユーザが選べるようにする。 (もっと読む)


【課題】来場者を自動的に撮影し、対象となる来場者を抽出した写真画像を来場者に提供することのできるサーバを提供する。
【解決手段】写真画像提供サーバ10は、複数のタグレシーバ20からタグ検出データを受信したときに、三点測位法を用いて、タグ検出データに含まれる電波強度データから、絶対座標上のICタグの位置(タグ絶対位置)を算出する位置算出手段100と、位置算出手段100が算出したタグ絶対位置を撮影範囲に含むCCDカメラ40を選択して撮影の指示を出し、CCDカメラ40からカメラ画像を取得する撮影カメラ制御手段110と、位置算出手段100が算出したタグ絶対位置を、CCDカメラ40の座標系に変換することで、カメラ画像内におけるICタグの位置を特定し、特定した位置近傍の人物形状を含む範囲をトリミング処理する写真加工手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】AFエリア等の処理領域の追従性を犠牲にすることなく、本来の対象物に対する処理領域の追従が再開されるようにする。
【解決手段】メモリ部23には、対象被写体の画像が標準パターンが保持されている。マッチング処理部21は、撮影画像から最も標準パターンと合致する領域画像をパターンマチング処理で検出し、その領域を示す領域情報と相関値とを出力する。更新制御部24は、相関値が第1しきい値以上であれば領域情報に基づいてAFエリアの更新を行う。さらに、相関値が第1しきい値よりも大きな第2しきい値以上である場合には、標準パターンを検出した領域画像に更新するが、小さい場合には更新しない。 (もっと読む)


【課題】顔に対するフォーカス制御を安定して行う。
【解決手段】基準値保持部306は基準値1および2を保持する。顔検出部302は、撮像部301からの撮像画像に含まれる顔と顔画像の幅とを検出する。被写体距離算出部305は、検出された顔画像の幅と基準値1に基づいて第1の被写体距離を算出し、検出された顔画像の幅と基準値2に基づいて第2の被写体距離を算出する。顔AF範囲算出部307は、第1および第2の被写体距離に基づいて顔AF範囲を算出する。顔AF範囲使用可否判定範囲算出部308は、顔AF範囲を含む顔AF範囲使用可否判定範囲を算出する。オートフォーカス制御部311は、フォーカスレンズの現在位置が顔AF範囲使用可否判定範囲に含まれている場合には顔AF範囲を設定して顔AF範囲においてフォーカスレンズを移動させることにより、検出された顔に対する合焦位置を検出する。 (もっと読む)


【課題】動画像データを構成する各フレームの画質の劣化状況を評価すること。
【解決手段】画質評価部103aは、入力された動画像データの各フレームの特徴量を算出し、この算出結果、および設定画面上で使用者から受け付けた閾値に基づいて、複数のフレームの中から特徴的な画像を抽出する。評価結果出力部103bは、画質評価部103aによる算出結果を数値(評価値)または図形(インジケーター)により画面上に表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの好みに応じた撮像画像を容易に記録する。
【解決手段】操作受付部220は、所望の顔属性を指定する指定操作を受け付ける。撮像部110は、被写体からの入射光を撮像画像に変換する。顔検出部120は、撮像画像に含まれる人物の顔を検出する。属性判定部150は、検出された顔の顔属性を判定する。優先顔決定部160は、属性判定部150により判定された顔属性の判定結果の中から、操作受付部220において指定された顔属性(年代、性別等)に該当する顔を優先候補として選択し、この優先候補の中から優先顔をさらに決定する。撮像制御部191は、優先顔に基づいてホワイトバランス、カラーバランス、露出、フォーカス等の撮像パラメータを設定することにより撮像制御を行う。表示部200は、優先顔に優先顔位置マーカが付され、検出された顔に顔位置マーカが付された撮像画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】特徴的かつ移動している撮像対象を検出する。
【解決手段】入力された各画像データをフーリエ変換し、フーリエ変換で得た各空間周波数画像の平均を求め、空間周波数画像の1つから前記平均を差し引き、差し引いて得た空間周波数画像を逆フーリエ変換し、逆フーリエ変換で得た画像データ内の特徴的な撮像対象を検出する特徴的撮像対象検出手段3と、検出された特徴的な撮像対象が必要か不要かを判定する判定手段4と、蓄積された画像データを特徴的撮像対象検出手段3に複数入力し、検出された特徴的な撮像対象が不要と判定された場合には、画像対象をマスクした画像データを複数生成し、画像データを特徴的撮像対象検出手段3に入力する階層化手段5と、蓄積された複数の画像データ内において移動しているように撮像された撮像対象を検出する移動体検出手段6と、検出された移動体を、検出された特徴的な撮像対象に限って絞り込む統合手段7とを設ける。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 2,971