説明

Fターム[5D044DE54]の内容

Fターム[5D044DE54]に分類される特許

141 - 160 / 698


【課題】未ファイナライズの光ディスクの管理領域の記録が正常でない場合に、タイトルを保全する際の信頼性を向上させるディスク記録装置を提供する。
【解決手段】
ディスク記録装置は、ディスクドライブ装置1、上位装置2を備える。ディスクドライブ装置1は、上位装置2の指示したアドレスへの記録を行う。上位装置2は、BEプロセッサ21等を備える。BEプロセッサ21には、ROM210、ATAPコントローラ217等を含む。ROM210には、記録処理211等を実行するサブルーチンを記憶している。記録処理211では、タイトルの記録が指示された場合に、タイトルの記録に続けて管理情報のRSATを記録する。RSATの記録がライトエラーになると、すでに記録した最新のRSATをリードイン領域に記録して、これまでに記録したタイトルを保全する。このとき所定の条件を設けて、リードイン領域に記録するかどうかを判断する。 (もっと読む)


【課題】記憶デイスクデバイスの各トラックのフォーマット化を短時間で行う。
【解決手段】デイスク制御装置(1)は、データの一部を格納するキャッシュメモリ(14)と、記憶デイスクデバイス(2)のトラックが所定のトラックフォーマットに初期化済みか否かを示す管理テーブル(20)と、ホスト(3)からの入出力要求に対し、管理テーブル(20)を参照して、前記トラックフォーマットパターンの作成を行う制御ユニット(10、12)とを有する。制御装置内にトラック管理テーブルを設け、工場出荷時フォーマットを示すフラグを設け、工場フォーマット時は、この管理テーブルの工場出荷時フォーマットフラグを“1”に設定し、管理テーブルのみをディスクへ転送することにより実現する。この手法により、高速な工場フォーマットが可能である。 (もっと読む)


【課題】
AVストリームを記録し、プレイリスト編集を行う際に、フレーム単位の精度で編集を
行えるようにする。
【解決手段】
記録されたAVストリームファイルの編集点を、GOPの位置と及びそのGOPのフレ
ーム数から構成し、管理ファイルとして記録する。
(もっと読む)


【課題】記録したデータ中に再生ができないプログラムが存在する、また記録装置が認識できないデータが存在し、記録媒体の空き容量が少なく見える。
【解決手段】再生を行うために必要なデータが不足・欠損していて明らかに再生ができないと判断可能な場合、データを自動的に削除する。また、記録媒体に記録されたデータの一部に認識できない情報が存在する場合、当該認識できないデータを自動的に削除する。 (もっと読む)


【課題】高速再生の再生速度をユーザが自由に指定できるように構成した光ディスク装置を提供する。
【解決手段】再生中に高速再生(早送り)が指示されると、制御部6は、現在再生中のVOBU1029の飛び越し先となる飛び先VOBUが、現在再生中のVOBU1029から(M=)6個先までに存在するかどうかを判断する。飛び先VOBUが7個以上先に存在する場合、制御部6は、RAM6Aに記録しておいたADMAP200を参照する。さらに、制御部6は、ADMAP200内で、現在再生中のVOBU1029に対応する位置情報を検索する。そして、制御部6は、現在再生中のVOBU1029に対応する位置情報を基準にして、飛び先VOBUのアドレスをADMAP200から検出する。最後に、制御部6は、検出したアドレスに存在する飛び先VOBUをPUヘッド2に読取らせて、再生する。 (もっと読む)


【課題】動画中の表示オブジェクトを簡易に選択操作できる「ビデオプレイヤ及びビデオ再生制御方法」を提供する。
【解決手段】動画中のアクションが定義された領域である表示オブジェクトの選択操作の発生を、カーソル51の移動操作の開始や、タッチパネルへの手の接近より予測して、タイトルの再生状態を一時停止またはスロー再生に切り替える。そして、表示オブジェクトに定義されている説明情報621、622を自動的に表示する。また、表示オブジェクトの領域を図形631、632、633を表示することによりに可視化する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体にAVデータとアプリケーションが記録されている場合に、再生中のAVデータの映像等と連携するようにアプリケーションのグラフィックスを描画する再生装置を提供する。
【解決手段】
アプリケーション1400の実行環境であるプラットフォーム1410がアプリケーション1400を起動する際、API関数に相当するグラフィックス情報送信部1403によりグラフィックス情報を取得してグラフィックス情報記憶部1413に格納する。
グラフィックス情報制御部1414は、ストリームイベント受信部1416が取得したストリームイベントと、グラフィックス情報記憶部1413内のグラフィックス情報に基づいて描画すべきグラフィックス情報を選出し、ストリームイベントに係る映像の再生タイミングで、グラフィックス描画部1415に選出したグラフィックスを描画させる。 (もっと読む)


【課題】視聴の阻害が無いようなマルチページメニュー表示を実現することができる記録媒体を提供する。
【解決手段】BD-ROMには、動画ストリーム及びグラフィクスストリームが記録されている。動画ストリームは、動画像を構成するストリームである。グラフィクスストリームは、動画像にマルチページメニューを合成するストリームであり、対話制御セグメント(ICS)を含む。対話制御セグメントにおけるナビゲーションコマンドは、ボタン部材がアクティブ状態になった際、表示すべきセカンドページの指定と、そのページにおいてセレクテッド状態にすべきボタン部材の指定とを含み、ファーストページオンリーの状態からマルチページ状態への遷移を再生装置に行わせる。 (もっと読む)


【課題】視聴の阻害が無いようなマルチページメニュー表示を実現することができる記録媒体を提供する。
【解決手段】BD-ROMには、動画ストリーム及びグラフィクスストリームが記録されている。動画ストリームは、動画像を構成するストリームである。グラフィクスストリームは、動画像にマルチページメニューを合成するストリームであり、対話制御セグメント(ICS)を含む。対話制御セグメントは、マルチページメニューにおけるSubPageを自動的に消去するタイムアウト時刻を示す情報(user_time_out_dutration)を含む。 (もっと読む)


【課題】
フォーマット異なる記録層を持つコンビネーション型光ディスク媒体に対し、各記録層から連続した単一のボリューム空間を構成し、その空間に対するアクセス、再生制御が可能な光ディスク装置を構成する。
【解決手段】
上記課題を解決するコンビネーション型光ディスク媒体に対する装置は、少なくとも、第1、第2の記録層へのアクセス、記録マークが読み取り可能な光ヘッドと、第1或いは第2の記録層からの読み取り信号に対し復調処理を行う復調手段と、光ディスク再生命令から、アクセスする記録層を判定し、その記録層に対する物理アドレスへの変換を行うアドレス変換手段と、記録層の判定と、物理アドレスに従い、光ヘッド、復調手段を制御し光ディスク媒体へのアクセス、再生を制御する再生制御手段と、光ディスク再生命令を生成する命令生成手段を備えることで解決される。 (もっと読む)


【課題】データ記録の際、ユーザの利便性を向上させること。
【解決手段】データの再生を行う再生部34と、ポータブル再生記録装置2との間で通信を行う通信部35と、再生部34により再生されたデータを前記データ記録装置に記録させる際、前記データ記録装置に記録する記録データを特定する記録データ特定情報と前記データの再生及び記録を停止する停止指示情報とを通信部35を介してポータブル再生記録装置2から受信すると、記録データ特定情報に基づいて、記録データ特定情報に対応するデータの再生が終了したか否かを判別し、記録データ特定情報に対応するデータの再生が終了したと判別した場合、再生部34によるデータの再生を停止させ、データの記録の停止を実行する記録停止実行指示情報をポータブル再生記録2に通信部34を介して送信させるオーディオ装置制御部31と、を備える。 (もっと読む)


【課題】特定のキー操作をしない限り、タイトル一覧画面に視聴制限タイトルのタイトル名を表示させることができないようにする情報記録再生装置を提供する。
【解決手段】選択されたタイトルが視聴制限タイトルに設定された後、第2の記録領域に空きが有ると判定されたとき、第1の記録領域における視聴制限タイトルの記録領域の割り当てを第2の記録領域に対して行えるように管理情報が第1の管理情報から第2の管理情報に変更される。電源オフ状態から電源オン状態になり、タイトル一覧表示操作が行われると、電源オン操作前に特定のキー操作がされたか否かが判定される。電源オン操作前に特定のキー操作がされなかったと判定されたとき、視聴制限タイトルを除いたタイトルのタイトル名を示すタイトル一覧画面が第1の管理情報によりディスプレイ装置に表示される。 (もっと読む)


【課題】一の映像音声データを複数の記録媒体に跨って記録する場合でも、正しく再生するように記録すること。
【解決手段】一の連続する映像音声データが記録されている、自身の記録媒体を識別するための情報である現記録媒体識別情報と、自身の記録媒体に記録されたデータを識別するための情報と、自身の記録媒体の前又は後の一の連続するデータが記録されている記録媒体を識別するための情報である前回又は次回記録媒体識別情報とを少なくとも有する記録媒体間管理情報を生成し、各記録媒体に記録する。そして、この記録媒体間管理情報をユーザに表示するとともに、この記録媒体間管理情報を基に再生を行なう。 (もっと読む)


【課題】システムコンポ10に内蔵又は外付けされるメモリカード25やUSBメモリ27等の記録メディア間でオーディオファイルを移動する場合に、移動先の記録メディアにおいて上書きに因る楽曲ファイルの喪失を防止しつつ、移動後、ユーザが移動先の記録メディアにおいて各楽曲ファイルを能率よく探し出せるようにする。
【解決手段】楽曲ファイルを移動する場合には、移動先記録メディアにフォルダを新規に作り、その中へ楽曲ファイルを格納させる。フォルダ名の重複排除のために、フォルダ名を連番で管理する。移動元記録メディアのフォルダ名に連番以外の名称部分があったら、連番+該名称部分を移動先フォルダ名とする。 (もっと読む)


【課題】記録媒体にAVデータとアプリケーションが記録されている場合に、再生中のAVデータの映像等と連携するようにアプリケーションのグラフィックスを描画する再生装置を提供する。
【解決手段】
アプリケーション1400の実行環境であるプラットフォーム1410がアプリケーション1400を起動する際、API関数に相当するグラフィックス情報送信部1403によりグラフィックス情報を取得してグラフィックス情報記憶部1413に格納する。
グラフィックス情報制御部1414は、ストリームイベント受信部1416が取得したストリームイベントと、グラフィックス情報記憶部1413内のグラフィックス情報に基づいて描画すべきグラフィックス情報を選出し、ストリームイベントに係る映像の再生タイミングで、グラフィックス描画部1415に選出したグラフィックスを描画させる。 (もっと読む)


【課題】録画再生装置において、メモリ上のビットマップテーブルによりHDDの領域のビットマップ管理をおこなう場合であっても、その起動時に再生のみを迅速におこなえるようにする。
【解決手段】録画データファイルがHDD上のブロックとして管理されているときに、装置起動の初期化時であって、HDD上のブロックの空きを管理するためのメモリ上のビットマップテーブルを作成しているときに、必要なハードウェアとソフトウェアの初期化が終了して録画データが再生可能になっていれば、制御部は、録画の再生を受け付ける。また、メモリ中のビットマップテーブルの作成が終了しないときには、映像の録画は受け付けず、メモリ中のビットマップテーブルの作成が終了したときに、映像の録画は受け付けるようにする。 (もっと読む)


【課題】情報記録再生装置により情報記録媒体に記録された情報を再生したとき、製造元又は販売元が異なる情報記録再生装置毎に、機能の差別化及び独自性を出させることが可能なように、情報記録媒体に情報を記録しておく情報記録方法を提供すること。
【解決手段】所定の情報再生装置で再生可能な共通情報(2001)を記録し、所定の情報再生装置の中の特定の情報再生装置で再生可能な特定情報(2002)を記録し、共通情報と特定情報との関係を示すリンク情報(2003)を記録する。 (もっと読む)


【課題】情報記録再生装置により情報記録媒体に記録された情報を再生したとき、製造元又は販売元が異なる情報記録再生装置毎に、機能の差別化及び独自性を出させることが可能なように、情報記録媒体に情報を記録しておく情報記録方法を提供すること。
【解決手段】所定の情報再生装置で再生可能な共通情報(2001)を記録し、所定の情報再生装置の中の特定の情報再生装置で再生可能な特定情報(2002)を記録し、共通情報と特定情報との関係を示すリンク情報(2003)を記録する。 (もっと読む)


【課題】ジャンル、アーティスト名、アルバム名などの分類選択により再生リストを生成してリスト再生を行うコンテンツ再生装置において、再生リストが消去された後でも、この再生リストに基づくリジューム再生を可能とする。また、再生リストの復元を少ない記憶容量で行えるようにする。
【解決手段】再生リスト生成手段は、コンテンツの分類内容が1個又は複数選択されることでこの選択に合致した1個又は複数のコンテンツデータがリスト登録されるように再生リストを生成し、リジューム再生手段は、再生リストの生成時におけるコンテンツの分類選択の経路情報が示される分類選択情報、および、再生中断時に再生していたコンテンツデータおよび再生時点を表わす中断時情報を記憶し、これら分類選択情報および中断時情報に基づき再生リストを復元して中断時の再生時点から再生を開始させる。 (もっと読む)


【課題】この発明の目的は、記録可能ディスクを再生専用機で再生できるように記録可能ディスクにも関わらず再生専用ディスクとして認識させること。
【解決手段】リードイン領域記憶される物理フォーマット情報はブックタイプに拠らない共通の第1の情報と、ブックタイプに固有の第2の情報と、第2の情報毎に固有の第3の情報とを具備し、第1の情報はブックタイプとバージョン番号とを示すバイト情報を具備し、第2の情報はリビジョン番号のメジャー桁とディスクインジケータとを示すバイト情報を具備する。 (もっと読む)


141 - 160 / 698