説明

Fターム[5D044DE54]の内容

Fターム[5D044DE54]に分類される特許

101 - 120 / 698


【課題】多重再生経路ビデオデータの再生を管理するためのデータ構造を含む記録媒体及び当該データ構造を再生・記録するための装置及び方法を提供する。
【解決手段】ビデオデータの再生を管理するためのデータ構造を有する記録媒体は、ビデオデータを含むストリームファイルを格納するデータ領域と、ストリームファイルに対応するクリップ情報ファイルであって、ビデオデータのタイミング情報を含むクリップ情報ファイルを格納するクリップ情報領域と、ビデオデータのクリップにある再生区間を特定する少なくとも一つのプレイアイテムを含むプレイリストファイルを格納するプレイリスト領域と、記録媒体に記録されているナビゲーションコマンドを使用することによってプレイリストファイルを起動させて再生を行う経路アイテムを含むナビゲーションファイルを格納するナビゲーション領域を含む。そして、ストリームファイル、クリップ情報ファイル、プレイリストファイル及びナビゲーションファイルは互いに分離して存在する。 (もっと読む)


【課題】高密度再生専用光ディスクに記録される静止映像の再生を管理するためのデータ構造に対する効果的な解決方案を提案する。
【解決手段】本発明は記録された静止映像の再生を管理するためのデータ構造を有する記録媒体、それによる記録と再生の方法及び装置に関する。前記記録媒体はデータ領域に複数の静止映像ユニットで分離されたプレゼンテーションデータを保存するデータ構造を有する。各静止映像ユニットは少なくとも一つの静止映像及び連係する関連データを含む。 (もっと読む)


【課題】複数の記録メディア間で簡便に且つ安全にデータのコピーを行うこと。
【解決手段】DSC28によりムーブ元のCFカード20からムーブするファイルを選択し確定したファイルをSDRAM33に一旦記憶させる。DSC28は、ムーブ先であるSDカード31のディレクトリ構造を検出し同じファイル名が存在する場合には、SDRAM33に一旦記憶させたデータにSDカードに存在するファイル名に連続する新たなファイル名を付与した後、SDカードにデータを書き込みCFカードのデータを削除するようにする。 (もっと読む)


【課題】TOC情報のリードアウト時間に偽の情報が記録された光ディスクであっても、正常な再生動作を行うことができる光ディスク再生装置を提供する。
【解決手段】CDからTOC情報を読み出し、TOC情報のリードアウト時間が最終曲の開始時間未満であるとき、CDが標準規格に基づくCDでないと判断し、光ピックアップを最終曲の開始位置からCDの終端方向へ移動させてリードアウトエリアの位置を検知した後、最終曲の最新取得時間とリードアウトエリアを検知した位置の最新時間の平均時間へアクセスすることをリードアウトエリアを再度検知するまで繰り返し、このリードアウトエリアの再度検知を3回行った時点の最終曲の最新取得時間に1フレームの値を加えた値をリードアウト時間の補正値とし、この補正されたリードアウト時間を用いて再生を行う。 (もっと読む)


【課題】 USBメモリ等の表示部を有さない外部メディアに記憶された楽曲データに関連する楽曲情報をオーディオ装置の表示部の態様に依存することなく表示することができる「オーディオ装置」を提供することである。
【解決手段】 楽曲データと該楽曲データに関連した文字データである付加情報とを記憶したUSBメモリ200から付加情報を読み出して表示する際、制御部110は、この付加情報を構成する文字コードがセグメントディスプレイ180で表示処理可能な文字コードであるか判断し、セグメントディスプレイ180に表示できない文字コードであれば、該付加情報を表示することが可能な外部表示装置300に転送するようにした。 (もっと読む)


【課題】裏録機能で一時記録領域に記録した放送番組の番組データをユーザが番組データの内容を分かりやすくし、DVDや通常記録領域に記録する際の操作を簡単にする。
【解決手段】一時記録領域30にチューナ部2から入力された番組データを記録するとき、放送番組のタイトルをメインタイトル、チャンネル及び記録時刻をサブタイトルとし、これらを番組データのタイトルとして設定する。一時記録領域30に記録している番組データをメインタイトルとサブタイトルのタイトルで管理することで、ユーザは、一時記録領域30に記録している番組データをタイトルで知ることができ、通常記録領域31あるいはDVD処理部6にセットされているDVDに対して記録する時、番組データの確認するために視聴する操作を行わずとも、番組データの内容を知ることができるため、操作が簡単になる。 (もっと読む)


【課題】音声データの無い動画ファイルを再生させる場合、その動画ファイルに対応した複数の音声ファイルの中から所望の音声ファイルを選択して、動画ファイルと音声ファイルを同時再生することが可能な情報再生装置を提供する。
【解決手段】複数音声選択機能が設定されている場合、再生リスト画面から所望の動画ファイルが選択されると、前記所望の動画ファイルと同一のフォルダに対象となる音声ファイルが有る場合は、音声ファイル選択画面がディスプレイ装置に表示される。そして、音声ファイル選択画面の中から所望の音声ファイルが選択されると、前記選択された所望の動画ファイルと前記選択された所望の音声ファイルとが同時再生される。音声ファイル選択画面の中で前記所望の音声ファイルとは別の所望の音声ファイルが選択されることにより、再生中でも、音声ファイルを切り換えることができる。 (もっと読む)


【課題】オーサリング担当者がレジスタ設定を行うにあたっての作業の負担を軽くすることができる再生装置を提供する。
【解決手段】装置状態の変化時に、プロシージャを実行することにより、PSR10にカレントのボタン番号を設定する遷移制御部を備える。グラフィクスストリームは、1つ以上のICSと、グラフィクスデータ(ODS)とを含み、ICSは、複数のページ情報と、Composition_TimeOut_Ptsとを含み、Composition_TimeOut_Ptsは、ビデオストリームの再生時間軸のうち、対話的な画面構成の終期が何時であるかを示す。前記遷移制御部は、ビデオストリームの時間軸における現在の再生時点が、ICS内のComposition_TimeOut_Ptsに示される対話的な画面構成の終期に到達した際、PSR10におけるボタン番号を無効化する。 (もっと読む)


【課題】映像データと音声データが、それぞれ異なる再生装置用としてコンテンツ記録媒体内に記録されている場合においても、コンテンツ再生装置で再生可能にする。
【解決手段】コンテンツ記録装置において、コンテンツ記録媒体にコンテンツを記録する時に、再符号化条件のリストをコンテンツ記録媒体内に記録する。また、コンテンツ再生装置においては、再生装置の能力にあった再生データを別々に前記再符号化条件リストから選択することでコンテンツ再生装置の能力にあった再生を可能にする。 (もっと読む)


【課題】オーサリング担当者がレジスタ設定を行うにあたっての作業の負担を軽くすることができる再生装置を提供する。
【解決手段】I-Graphicsデコーダはグラフィクスストリームをデコードする。遷移制御部は、装置状態の変化時にプロシージャを実行することにより、PSR10にカレントボタン番号を設定する。このプロシージャは、デフォルトでセレクテッド状態になるべきボタン部材がカレントページに対応するページ情報のdefault_selected_button_id_refに定められているかの判定を含み、当該判定の判定結果が肯定的であるなら、カレントページに対応するページ情報のデフォルトセレクテッドボタン情報に定められているボタン部材の番号をPSR10に設定する。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体の残量が少なくなってきた場合に、記録データの楽曲等を完全に消去することなく空き容量を復活させる。
【解決手段】 エンコーダ102は、入力端子101からの入力信号を非可逆符号化した非可逆符号化データと、入力信号から非可逆符号化データを減算した信号を可逆符号化した可逆符号化データとを結合したストリームデータを生成し、記録部103により記録媒体104に記録する。制御部109は、管理情報処理部108からの管理情報により記録媒体104の空き容量が少なくなったことを検出したとき、記録媒体104に記録されているデータの内の可逆符号化データのみを消去するように記録部103を制御する。 (もっと読む)


【課題】先読みすべきデータを柔軟に決定することができる記憶装置を提供する。
【解決手段】不揮発性メモリ(2)、前記不揮発性メモリよりもアクセス速度の速いバッファメモリ(4)及び制御回路(5)を有し、制御回路は、外部から先読みコマンドが入力されると、前記先読みコマンドが指定する先読みデータの論理アドレスとその先読みデータを格納するバッファメモリアドレスとを対応付けた先読みデータ管理テーブルを生成し、当該コマンドが指定するデータを不揮発性メモリから読み出してバッファメモリに先読みデータとして格納し、外部から読み出しコマンドが入力されると、前記読み出しコマンドで指定される論理アドレスが先読みデータ管理テーブルで対応付けられた論理アドレスに一致するときバッファメモリから対応する先読みデータを出力する。 (もっと読む)


【課題】オーサリング担当者がレジスタ設定を行うにあたっての作業の負担を軽くすることができる再生装置を提供する。
【解決手段】装置状態の変化時に、プロシージャを実行することにより、PSR11にカレントボタン番号を設定する遷移制御部を備える。グラフィクスストリームは、1つ以上のICSと、グラフィクスデータ(ODS)とを含み、ICSは、複数のページ情報と、Composition_TimeOut_Ptsとを含み、Composition_TimeOut_Ptsは、ビデオストリームの再生時間軸のうち、対話的な画面構成の終期が何時であるかを示す。遷移制御部は、ビデオストリームの時間軸における現在の再生時点が、対話制御セグメント内のComposition_TimeOut_Ptsに示される対話的な画面構成の終期に到達した際、PSR10におけるボタン番号を無効化する。 (もっと読む)


【課題】オーサリング担当者がレジスタ設定を行うにあたっての作業の負担を軽くすることができる再生装置を提供する。
【解決手段】I-Graphicsデコーダはグラフィクスストリームをデコードする。そしてページ上のボタンに対応した設定コマンドを実行する。この設定コマンドは、PSR11及びPSR10に新たな番号を設定するものであり、PSR11への設定で、ページの切り替わりが発生する。この切替えをトリガとして、遷移制御部はプロシージャを実行する。このプロシージャによってセレクテッド状態とすべきボタン番号が無効な値であるか否かの判定がなされ、無効な値であれば、代わりの値が状態レジスタに設定される。 (もっと読む)


【課題】コンテンツデータの記録時に確保される未記録領域への読取を禁止し、その読取時間を無くすことでユーザの使い勝手を向上させた光ディスク装置を提供する。
【解決手段】FEプロセッサ15は、ファイナライズ前のDVD+R100からRSATを記録再生部14に読取らせる。そして、BEプロセッサ21から読取要求位置を指示されると、FEプロセッサ15は、その指示がReservedFragment93Aへの読取りを示す指示であるか否か、読取要求位置と読取ったRSATとに基づいて判定部15Aで判定する。その指示がReservedFragment93Aへの読取りを示す指示であると判定した時、判定部15Aは、記録再生部14による読取要求位置の読取を禁止し、エラーをBEプロセッサ21に返信する。これにより、記録再生部14がReserved Fragment93Aを読取ることがなくなる。 (もっと読む)


【課題】メニュー画面の出画を早くできるようにすると共に、少ないメモリ容量でも十分に対応できる情報再生装置を提供する。
【解決手段】所定規格のファイルにおける複数のメニュー画面のうち表示頻度に応じて予め設定されたメニュー画面に対する優先順位を示す優先値を格納した優先値テーブルを備え、システムコントローラ10は、メニュー画面の再生動作中において、再生動作に余裕のあるときに優先値テーブルを参照して優先順位の高いメニュー画面を先読みしてRAM16に保存し、次に選択されたメニュー画面がRAM16に保存されているメニュー画面である場合には、RAM16から表示すべきメニュー画面を読み出してディスプレイ装置131に表示する一方、次に選択されたメニュー画面がRAM16に保存されていない場合には、光ディスク15から表示すべきメニュー画面を読み出してディスプレイ装置131に表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが複数の情報記録装置を所有している場合、どの装置においてもコンテンツの構成を同一とし、ユーザの利便性を図ること。
【解決手段】コンテンツ管理情報を記録するHDD15と、I/F部19を介して外部機器と通信した際に、外部機器が有するコンテンツ管理情報を外部機器から取得し、当該取得されたコンテンツ管理情報とHDD15に記録されたコンテンツ管理情報とが一致するか否かを判別し、一致しないコンテンツ管理情報があると判別された場合に、当該一致しないコンテンツ管理情報に対応付けられた差分コンテンツ情報がHDD15に記録されているか否かを判別し、差分コンテンツ情報がHDD15に記録されていないと判別された場合、I/F部19を介して差分コンテンツ情報を外部機器から取得し、当該取得された差分コンテンツ情報をHDD15に記録させるシステムマイコン11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、多くの音楽データを再生することができる。
【解決手段】本発明は、通信可能な音楽データサーバから、曲名及び当該曲名に対応する音楽ファイルの格納場所が関連付けられた曲名リスト情報を情報処理装置にダウンロードし、ダウンロードされた曲名リスト情報を情報処理装置における記憶部に記憶し、記憶部に記憶された曲名リスト情報に基づいて、曲名を表示部に一覧表示する曲名表示ステップと、表示部に一覧表示された曲名のうち、ユーザによって指定された曲名に対応する音楽ファイルを音楽データサーバから情報処理装置にダウンロードし、ダウンロードされた音楽ファイルを記憶部に記憶し、記憶部に記憶されている曲名リスト情報において、ダウンロードされた音楽ファイルに対応する格納場所情報を書き換えるようにする。 (もっと読む)


【課題】映像情報を含むデジタル情報の管理システムを提供する。
【解決手段】この管理システムで用いられる情報記憶媒体には、所定の制御情報(RTR_VMG)および1以上の静止画(B1〜B80;B81〜B99;B100〜B162)で構成されるビデオオブジェクトのグループ(VOG#B、VOG#E、VOG#F)を含む1以上のプログラム(PG#2その他)が記録可能となっている。 (もっと読む)


【課題】 ディスクなどの記録媒体を再生する際に音声フォーマットなどの再生設定が適切に行うことができる「ディスク再生装置及びその再生方法」を提供することである。
【解決手段】 ディスクに記録されたコンテンツを再生する場合に、装着されたディスクについて、選択可能な設定をディスクより再生し、過去に同じディスクまたは類似したディスク名を有するディスクを再生させた際の再生設定が記憶されている場合に、その設定で再生を行い、再生設定が記憶されていない場合に、選択可能な再生設定の一覧を表示させる処理を行うようにした。 (もっと読む)


101 - 120 / 698