説明

Fターム[5D077BA15]の内容

記録担体の索引・検索、同期走行量の測定 (23,409) | 再生、記録の仕方 (3,185) | プログラム再生 (971) | プログラムを記録担体自体に記録するもの (148)

Fターム[5D077BA15]に分類される特許

21 - 40 / 148


【課題】ストリームデータを効率よく記録する。
【解決手段】ストリームパケットを用いてMPEGのIピクチャ情報を含むストリームデータが記録されるデータ領域と、前記ストリームデータに関する管理情報が記録される管理領域とを有する。ここで、前記Iピクチャ情報とこのIピクチャ情報に隣接する情報との境界は、前記ストリームデータのうちこの境界に該当する部分の開始時間情報(SOB_S_APAT)またはその終了時間情報(SOB_E_APAT)により示される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザの嗜好に合わせた設定内容を容易に他機種において反映させることができる再生装置及び再生方法を実現するものである。
【解決手段】記録媒体に記録された複数の画像を読み出す読出手段と、複数の画像を順次再生して表示する表示手段と、表示に関する設定を行なう設定手段と、設定手段による設定に基づき、各画像の表示時間を画像が再生された累計再生回数又は累計再生時間に基づく重み付けを行なうようにして制御する制御手段とを設けたことにより、再生対象となる画像の枚数に関係なく画像が再生された累計再生回数又は累計再生時間に基づく重み付けを行なうようにして各画像の再生時間を設定することができる。 (もっと読む)


【課題】映像データと映像データの管理情報を含む情報を他の媒体に保存や、コピーする場合において、例えばディスク上に記録されている映像データと管理情報を全て保存し、あたかもディスク上のデータを扱うかのように振る舞う方法、またはディスク上の再生手順情報に基づいて、映像データを再加工して別の映像データとして保存する方法が用いられていた。しかしながら先の方法では、複数の再生手順を扱う際には、常に映像データと管理情報ファイルを一対で管理する必要があり、また映像データのみで所望の再生手順を実現する場合には、再生上必要となる映像データの抽出加工が必要であった。
【解決手段】映像データの中に管理情報中の再生手順情報を合成して保存することにより、映像データの再圧縮などの処理負荷の必要な加工処理を行うことなく映像データのみで複数の再生手順を提供可能な情報として成り立たせることを最も主要な特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光ディスクの交換時において、アプリケーションのスタートアップディレイをなくしつつも、映画作品に関連しないようなアプリケーションを適切に終了させることができる読出装置を提供する。
【解決手段】アプリケーションマネージャは、第1ディスクから第2ディスクへの交換時において、“アプリケーションシグナリング”を行う。この際、第1ディスクで最後に再生されたタイトルに割り当てられたアプリケーション管理テーブルに示されており、尚且つ、第2ディスクで最初に再生されるタイトルに割り当てられたアプリケーション管理テーブルに示されているアプリケーションの実行を継続し、第1ディスクで再生されていたタイトルに割り当てられたアプリケーション管理テーブルに示されているが、第2ディスクで最初に再生されるタイトルに割り当てられたアプリケーション管理テーブルには示されていないアプリケーションの実行を終了させる。 (もっと読む)


【課題】ビデオ再生装置が用いられる環境に応じた適切な形態でビデオコンテンツを再生表示できる「ビデオディスク及びビデオ再生装置」を提供する。
【解決手段】HD DVD2に標準プレイヤ用のプレイリストに加え、車載のビデオ再生装置におけるプレゼンテーションに適した形態で、そのプレゼンテーションが行われるように作成した車載プレイヤ用プレイリストを記録する。車載のビデオ再生装置1は、HD DVD2の再生を開始したならば、HD DVD2に、車載プレイヤ用プレイリストが記録されているかどうかを調べ、記録されていれば、記録されている車載プレイヤ用プレイリストの内からイニシャルプレイリストを選択し、選択した、イニシャルプレイリストに従った各プレゼンテーションオブジェクトの再生制御を開始する。 (もっと読む)


【課題】動画像の連結再生を可能にすると共に,この連結再生中の分岐再生をも実現する動画像ストリームの作成方法を提供する。
【解決手段】再生連結順序情報と再生分岐情報にしたがって,マルチメディアデータファイルの連結順序を決定し,複数のマルチメディアデータファイルの各々について,再生時の頭だしに用いるプリロードファイルを生成し,複数のマルチメディアデータファイルとプリロードファイル生成手段により生成されたプリロードファイルとを連結するファイル連結手段を設け,各々の前記マルチメディアデータファイルと,該マルチメディアデータファイルに連結する可能性のあるすべての前記マルチメディアデータファイルに対応する,プリロードファイルとを連結した複合ファイルを生成し,かつ複合ファイルを前記ファイル連結順序決定手段により決定されたファイル連結順序と前記再生分岐情報にしたがって連結する。 (もっと読む)


【課題】ストリームのメイン画面やサブ画面への割り振り作業という煩雑な作業を低減することが可能な映像編集装置を提供する。
【解決手段】同一時間軸上の複数のストリームをメイン画面とサブ画面に割り振る像編集を行う。その際、複数のストリームにそれぞれ設定された重要シーンの開始時刻を示す重要シーン開始時刻、重要シーンの終了時刻を示す重要シーン終了時刻及び重要シーンの優先度を示す優先度に基づいてプレイリストを作成する。また、複数のストリームからそれぞれシーン開始時刻情報、シーン終了時刻情報及び優先度情報を自動で抽出する。 (もっと読む)


【課題】大容量の記録済み媒体において自由度が高く表現力の豊かなの高いユーザインターフェイスを実現する。
【解決手段】プレイアイテムが複数のアングルで再生できるマルチアングル構造であるか否かを示すフラグを設ける。また、デコード単位の先頭にアングル切り替え可能点であるか否かを示すフラグを設ける。シームレスのマルチアングル構造において、インターリーブユニットを増やさなくてもアングル切り換えが可能となる。ノンシームレスのマルチアングル構造では、このフラグを用いて各アングルの末尾側の所定領域をアングル切り替え不可とすることで、マルチアングルから脱したときの再生の不連続を無くす。また、サブプレイアイテムをメインパスと非同期に再生可能か否かを示すフラグを設けることで、オーディオのみのサブプレイアイテムをBGMとして用いることができる。 (もっと読む)


【課題】DVDの再生において、ユーザが好みに応じてコンテンツを表示できるようにする。
【解決手段】コンピュータ・サブシステム315は、記憶ユニットと処理ユニットとを備え、ディスプレイ・モニタ上のプログラム・シーケンスの再生を管理する。記憶ユニットは、識別タグと関連付けされたレコードを備えたデータベース構造を有し、識別タグは、プログラム・シーケンスのパラメータのそれぞれを表し、かつユーザによって特定される値を識別する。処理ユニットは、識別タグのユーザにより特定された値に応じて、プログラム・シーケンスのプレゼンテーションをカスタマイズすることができる。処理ユニットは、再生の中断が生じたときに、再生が中断された位置を示す自動再開ブックマークを記憶し、かつ、後に該自動再開ブックマーク値が示す位置から再生の再開始をするよう制御する。 (もっと読む)


【課題】記憶媒体に記憶された全てのファイルを再生できるファイル再生方法を得ることを目的とする。
【解決手段】予め決められたファイル情報数に達するまでメモリにファイル情報を記憶すると、前記ファイル情報に対応するファイルの再生を行い、前記ファイルの再生が終了すると、前記メモリから再生済みのファイル情報を破棄して記憶媒体から新たにファイル情報を読み込んで前記メモリに記憶する動作を、記憶媒体に記憶された全てのファイルの再生が終了するまで繰り返すことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】編集失敗時のリカバリーを保証しつつも、再生区間の繋ぎめにおいて様々な加工を施せるように動画データを記録しておくことができる記録媒体を提供する。
【解決手段】先行する再生区間の終端近傍部と、後続する再生区間の先端近傍部とが複製されており、複製部分は、映像編集における加工が施される部分であり、先行再生区間を特定するCell情報は、Temp_Cell_FLAGを含む。このフラグは、オン「1」に設定されることにより、先行区間における終端近傍部以前と、後続区間の先端近傍部以降とを、Temp_Cell情報にて指定される複製部分を経由して再生する旨を示す。またCell情報は、終端近傍部の直前に位置するピクチャデータを示すTriming_End_PTM、先端近傍部の直後に位置するピクチャデータを示すTriming_Start_PTMを含む。 (もっと読む)


【課題】記憶媒体へのアクセス頻度を低減し、且つ一定数以上の文字から構成されるファイルパスを含むプレイリストのマッチングを行う。
【解決手段】プレイリスト管理装置10は、フォルダ及びファイルによって構成されるディレクトリ構造並びに前記ファイルのプレイリストを記憶する記憶媒体Mを読み取り、前記プレイリストに従って前記ファイルを再生する。プレイリスト管理装置10は、ファイルパスの第1部分を取り出し、パステーブルを生成するパステーブル生成手段141と、前記ファイルパスの第1部分及び第2部分に従って検証コードを生成する検証コード生成手段142と、前記検証コードに従って、前記パステーブルと前記プレイリストとのマッチングを行うマッチング手段143と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザのニーズに応じた再生を可能にする技術を提供すること。
【解決手段】情報再生方法は、複数のコンテンツ間で再生制御設定(言語、音声、アングル、及び字幕等の設定)を共有するための設定共有情報を格納し、前記設定共有情報に基づきコンテンツを再生する。 (もっと読む)


【課題】連続した大量のデジタルビデオデータを編集して再生するにあたりシステムの負荷を軽減し編集作業の効率化を図る上で有利なビデオ記録再生方法および装置を提供する。
【解決手段】インデックスファイル44から選択されたインデックスデータ40を、最小単位のデジタルビデオデータを再生すべき順番に従って記録領域にアドレスの順番に並べて記録することで1次編集インデックスファイル46を作成した。1次編集インデックスファイル46からアドレスの順番で読み出したインデックスデータ40に基づいて最小単位区切りデータを得るとともに、該最小単位区切りデータに基づいてデジタルビデオデータ領域からデジタルビデオデータの最小単位であるフレームを読み出して再生することにより、編集済みのデジタルビデオデータを再生したのと同様の効果を得る。 (もっと読む)


【課題】本発明は、プレイリストに従いユーザが所望していると思われるコンテンツを提供するようにする。
【解決手段】本発明は、複数のコンテンツデータの再生順序を規定したプレイリストの再構成を要求する再構成要求情報を生成し、当該生成した再構成要求情報に応じて、プレイリスト生成規則と、当該プレイリスト生成規則に合致するコンテンツデータの識別情報とを有するプレイリストの少なくとも一部を、装置使用状況に応じたプレイリスト生成規則を有するプレイリストに再構成するようにしたことにより、装置使用状況を反映させたプレイリスト生成規則に従い、ユーザが所望していると思われるコンテンツのコンテンツデータを登録したプレイリストを用意することができ、かくしてプレイリストに従いユーザが所望していると思われるコンテンツを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】楽曲と画像を関連付けて登録し再生する機能において、その再生の態様をバリエーション豊かにする。
【解決手段】再生部45は、ユーザ指示に従い編成された画像再生用ファイルの画像ファイルを順次に再生出力しながら、編成された楽曲再生用ファイルの楽曲ファイルを順次に再生して出力する。この動作が終了すると、楽曲再生用ファイルの楽曲ファイルに関連してユーザの外部指示に基づき予め生成された画像ファイルの群を、画像再生用ファイルの画像ファイルに追加して、当該画像再生用ファイルが再編成される。そして、再生部45による再生が終了したとき、再編成された画像再生用ファイルの画像ファイルを順次に再生出力しながら、楽曲再生用ファイルの楽曲ファイルを順次に再生出力する。 (もっと読む)


【課題】例えば、光ディスク等でタイトル再生中に、タイトル再生を継続したままで小ウインドウ表示や半透明のスーパーインポーズ表示などのメニュー画面の表示を可能にする。
【解決手段】情報記録媒体は、一連のコンテンツ情報と、この再生中にこれと一緒に表示させるためのメニュー情報と、コンテンツ情報の再生シーケンスを、再生時にアクセス可能なアイテム単位で規定するプレイリスト情報とが記録されている。プレイリスト情報は、コンテンツ情報を構成する各アイテムを指示するアイテム情報とメニュー情報をスレーブアイテムとして指示するスレーブアイテム情報とを含む。 (もっと読む)


【課題】プレイリストの解析及び再生用ファイルの検索に要する処理時間を短縮し、ユーザ不満を解消する。
【解決手段】再生情報の組み合わせを示す複数のプレイリスト402及び再生用ファイル401を記憶する記憶装置400にアクセスして当該プレイリスト402を解析するプロセッサ100と、前記プレイリスト402に関する情報を表示する表示部300と、を備え、前記プロセッサ100は、前記記憶装置400に記憶された複数のプレイリスト402を解析し、各プレイリスト毎の再生情報の数を前記表示部300に表示させる第1解析手段101と、前記記憶装置400に記憶された複数のプレイリスト402のうちの1つを解析し、当該プレイリスト402の再生情報に対応する再生用ファイル401のうち前記記憶装置に記憶された再生用ファイル401の数を前記表示部300に表示させる第2解析手段102と、を有するプレイリスト再生装置1。 (もっと読む)


【課題】ラジオや携帯式の楽曲再生制御装置などの外部音源を有した外部音響機器により再生されている楽曲に基づいて、内部楽曲保存装置に保存された楽曲の再生リストを作成する新規な楽曲再生制御装置を提供することを目的としている。
【解決手段】全体制御装置10は、外部音響機器による楽曲再生時に、再生リスト作成指示が成された場合、再生中の楽曲に応じた再生リストを作成する再生リスト作成処理を実行し、この再生リスト作成処理が、再生中の楽曲を分析して特徴量を求める分析処理と、この分析処理により得られた特徴量と、前記楽曲検索用情報保存装置に保存された特徴量と、に基づいて、内部楽曲保存装置2に保存されている楽曲を選択する楽曲選択処理と、この楽曲選択処理により選択された楽曲により再生リストを作成するリスト作成処理と、を備えていることを特徴とする楽曲再生制御装置とした。 (もっと読む)


【課題】トラックを再生するにしたがって、曲調を所望の曲調に近づけ、かつ、再生が進むにつれ、曲調の変化を小さくする。
【解決手段】オーディオ装置は、トラックのテンポや音質を指標化した特徴量に基づいて、各オーディオファイルの座標点Ptrをxy座標系に配置する。オーディオ装置はさらに、先頭トラックPstrから末尾トラックPetrまでを結ぶベクトルVCを複数に分割し、かつ、ベクトルVC方向に一列に配列される複数のエリアA1〜A24及びセクションS1〜S4を作成する。そして、セクションS1〜S4のうち、末尾トラックPetrに近いセクションほど、選択されるトラック数が多くなるように、各セクションからトラックを選択する。オーディオ装置は、選択された複数のトラックを、そのトラックが属するセクション番号及びエリア番号が小さい順に、順次再生する。 (もっと読む)


21 - 40 / 148