説明

Fターム[5E043AB09]の内容

一般用変成器のコイル (2,274) | コイル導体 (564) | その他 (38)

Fターム[5E043AB09]に分類される特許

1 - 20 / 38


【課題】安定した高い絶縁耐圧が得られ、しかも軽量で放熱性に優れた安価なコイルを提供する。
【解決手段】一実施形態のコイル10は、コア11に巻装される電線16がアルミニウム線材からなるため、電線がマグネットワイヤなどの銅線材からなる従来例に較べて軽量であり、放熱性に優れ、しかも安価である。そして、電線16の表面には、巻線加工された状態で陽極酸化処理が施こされることにより、酸化アルミニウムの絶縁被膜が形成されているため、従来のアルマイト電線を巻線加工した場合のように酸化アルミニウムの絶縁被膜にクラックが入るおそれがなく、安定した高い絶縁耐圧が得られる。 (もっと読む)


【課題】複数の導体線の集束性が優れる集合導体を提供する。
【解決手段】集合導体10は、各々、絶縁被覆された複数の導体線110が無撚り状態に束ねられた導体線束11と、導体線束11の外周に接触して覆うように設けられた金属層12とを有する。 (もっと読む)


【課題】大型化を招くことなく電気的ノイズの伝播を抑制する変圧器用コイルおよびそれを用いた変圧器を提供する。
【解決手段】実施形態の変圧器用コイルは、1/2電圧を出力する中間口出しを備えた変圧器用コイルであって、複数の薄板状の導体を互いの間を絶縁しながら同心的に巻回し、これらの導体が直列につながるように互いの巻始め端と巻終り端とを接続し、そのうち直接接続された2つの導体を出力端子として用いる。 (もっと読む)


【課題】絶縁被覆層の耐エッジワイズ曲げ性、耐軟化性、及び耐熱性のいずれもが高い絶縁被覆集合線を提供する。
【解決手段】絶縁被覆集合線10は、複数の導体線11を並行に延びるように束ねて絶縁被覆層12で被覆したものである。絶縁被覆層12は、フッ素樹脂で形成されたフッ素樹脂層12aと、フッ素樹脂層12aの外側に設けられたポリフェニルサルファイド樹脂で形成されたPPS樹脂層12bとを有する。 (もっと読む)


【課題】床面積の増大を抑制し、かつ、コストアップを抑えつつ、巻線の端末部を端子に確実に固定することができるボビンを提供する。
【解決手段】端子4に、巻線2の端末部2aを内方に挿入して加締める挟持部42を設ける。巻枠部3の両側から突出する幅広鍔部33Aに、少なくとも挟持部42を挿入可能な幅Wを有して巻線2の端末部2aを配線するための配線溝5と、配線溝5の形成方向に対して直角方向に延在してカシメ治具を挿入可能なカシメ溝6とを備える。挟持部42を、配線溝5のカシメ溝6に対応する部分に配置し、カシメ溝6に挿入したカシメ治具によって挟持部42を端末部2aと共に加締める。 (もっと読む)


【課題】軸方向に配列された全てのセクションコイルの角部およびセクションコイル間の渡り導体についての電界緩和を可能とし、更には電界緩和シールドと樹脂との隙間の発生をなくしボイドの生成を抑制できるようにする。
【解決手段】セクションコイルを複数個軸方向に配列して直列接続してなる巻線部と、この巻線部をモールドする樹脂モールド層とを備えた樹脂モールドコイルにおいて、軸方向に隣接する2つのセクションコイルの内径側同士または外径側同士を互いに同電位となるように渡り導体で導電接続し、軸方向に隣接する2つのセクションコイルの同電位側に導電接続されるとともに両セクションコイルに跨るように構成された電界緩和シールドをそれぞれ設け、かつ、前記各電界緩和シールドはそれぞれ互いに独立させてなる。 (もっと読む)


【課題】 大型化することなく損失を低減した、ヨークにギャップを有するリアクトルを得る。
【解決手段】 夫々ギャップを有する第1磁脚2aおよび第2磁脚2bを設けたループ状のヨーク2と、夫々第1磁脚2a又は第2磁脚2bを取り囲むように配置される多層巻線の第1コイル4および第2コイル5とを備えたリアクトル1であって、第1コイル4の第1層巻線と第2コイル5の第2層巻線とを直列にコイル間接続し、第1コイル4の第2層巻線と第2コイル5の第1層巻線とを直列にコイル間接続し、第1コイル4の第1層および第2層巻線のコイル間接続がなされていない側の端部を層間接続して外部の電気回路との接続部とし、第1コイル4の第1層および第2層巻線を俵積みし、且つ第2コイル5の第1層および第2層巻線を俵積みしたものである。 (もっと読む)


【課題】抵抗電気炉の高温の用途に使用できる低圧大電流の変圧器等の電磁機械に於ける鉄心と組合せるコイルを製造する方法を提供する。
【解決手段】板状の銅板を打ち抜いた後にスリット5を切欠いて1ターンの巻線を形成し、その銅板の一部に銅材の接続片1を介して、同様に板状銅板を打ち抜いた後にスリット5の切欠位置をずらして形成された2ターン目の銅板に強固に接続し、3ターン目も同様に接続位置をずらして接続し、この接続を繰り返してnターンの巻線ユニットを製作する。 (もっと読む)


【課題】コイル導線間のレイヤーショート問題を、低コストかつ高性能な電線に於いて低減する。
【解決手段】丸断面導線または略角状断面の導線において、巻き線として2層以上巻き廻したときに層間となる方向の断面となる絶縁層を、ピンホール等の欠陥があったとしても線間のレイヤーショートが生じないように多層又は所定の厚みを持たせ、他方の絶縁層の厚みを絶縁層よりも薄くして、その電線を巻き線化する。 (もっと読む)


【課題】高調波ひずみを低減させる経済的で効率的な電流調節法を提供する。
【解決手段】 − 1次コイル(2)を通して1次電流(1)を送り、クエンチする能力を有する超電導体を含み、このクエンチにより、超電導体を、低抵抗の超電導状態から高抵抗のクエンチされた状態へ遷移させる2次コイル(3)を、共通磁束を介して1次コイル(2)に結合し、及び、2次コイル(3)の低抵抗の超電導状態において、1次コイル(2)と2次コイル(3)の共通磁束のうちの主となる部分(8)を、強磁性媒質(5a)の内部に導く電流調節法は、超電導体の高抵抗のクエンチされた状態において、共通磁束のうちの主となる部分(17)が、強磁性媒質(5a)の外部に導かれるように、クエンチするときに共通磁束を切り替えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】コアの内径を大きくすることなく巻線の導線の断面積を増加させ、以って導線の抵抗値を下げ、銅損を低減させる。
【解決手段】コアに巻く導線2は、幅(断面積)が大きい部分2c、幅(断面積)が小さい部分2aと、幅(断面積)が徐々に変化する部分2bと2dとから構成されている。小さい部分2aはコアの穴(内周)に対応し、大きい部分2cはコアの外周に対応するように、当該導線2をコアに巻回すことで、インダクタ等を形成する。 (もっと読む)


【課題】小型化を図りつつ、磁気結合を高めることができるコイル部品を提供する。
【解決手段】コモンモードフィルタ1では、基板10〜17を積層することにより第1コイル61及び第2コイル62が構成され、第1コイル61及び第2コイル62は、基板13と基板15との間に配置される第1接続部14a,14b及び第2接続部14cによって形成される空間Sに挿入されたコア71,72にバイファイラ巻きされている。これにより、コイル数を増やす場合には、基板において第1〜第4導体31〜34を長手方向に増加させればよいので、従来のように基板の積層数を増やす必要がない。そのため、基体2の寸法の増大を抑制することができる。また、第1コイル61及び第2コイル62は、コア71,72にバイファイラ巻きされているので、磁気結合を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】加工を簡単にして、かつ、材料の歩留まりを良くしつつ、占積率が高いコイルを提供することを目的とする。
【解決手段】第1コイル片2及び第2コイル片3が交互につながるようにして蛇行状に形成された金属板の第1コイル片2及び第2コイル片3の各コーナー部が折り曲げられることにより上記金属板を螺旋状に形成してコイル1を構成し、そのコイル1における各コーナー部のうちの少なくとも1つのコーナー部を90度よりも小さく折り曲げる。 (もっと読む)


【課題】コア内に積層状態に配置した複数のコイルが、表皮効果によって高周波領域での抵抗値が増加するのを抑制する電磁誘導機器を提供する。
【解決手段】コア5に形成したリング状のコイル収容空間6に複数のコイル21a,21b,22,23を積層して収容した電磁誘導機器20である。前述した複数のコイルのうちコイル22,23は、表面に凹凸部(22a,22b,23a,23b)が形成され、1ターン形状の導電板からなる凹凸板状コイルである。 (もっと読む)


【課題】生産性に優れるリアクトル、このリアクトルの構成部品に適したコイル成形体を提供する。
【解決手段】リアクトル1Aは、巻線2wを螺旋状に巻回して形成された複数のターンを具えるコイル2と、このコイル2が配置される環状の磁性コア4と、コイル2と磁性コア4との組合体10の外周を覆う外側樹脂部5Aとを具える。巻線2wは、エナメル被覆といった絶縁層を有していない平角線から構成されている。コイル2の各ターンを構成する巻線2w間に外側樹脂部5Aの構成樹脂が介在されて、隣り合うターン間を絶縁している。巻線2wに裸線を利用していることで、コイル2を容易に形成することができる上に、外側樹脂部5Aの形成と同時に、隣り合うターン間の絶縁構造を形成することができるため、リアクトル1Aは生産性に優れる。コイル2の外周を内側樹脂部で覆ってコイル成形体としてもよい。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、より安価に製造することが可能な、渦電流を低減させる渦電流低減線の製造方法を提供すること。
【解決手段】
コイルに使用される線材の製造方法において、平角素線19に3本のカッター51を有する溝形成装置50を用いて、平角素線19の平面19aに、3本の溝20を形成する第1工程と、溝20に絶縁材を注入又は挿入する第2工程と、溝20に絶縁材を有している線材20を所定の断面形状に加工する第3工程とを備えた、線材の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】一次巻線における損失を低減することができるトランスを提供すること。
【解決手段】本発明のトランス1は、導体線110を巻回してなる一次巻線11と、一次巻線11への通電により発生する磁束による電磁誘導によって誘導起電力が生ずるよう構成されていると共に導体線120を巻回してなる二次巻線12とを有する。一次巻線11を構成する導体線である一次導体線110の外周は、電気的絶縁性を有する絶縁層13を介して二次巻線12を構成する導体線である二次導体線120によって覆われている。 (もっと読む)


【課題】耐熱性向上の要求を満たし、耐放電特性も兼ね備えた多層絶縁電線及びその絶縁電線を巻回してなる変圧器を提供する。
【解決手段】導体と前記導体を被覆する3層以上の押出絶縁層を有してなる多層絶縁電線であって、前記絶縁層の最外層(A)を形成する樹脂が、ポリフェニレンスルフィド樹脂であり、前記絶縁層の最内層(B)を形成する樹脂が、全部または一部が脂肪族アルコール成分と酸成分とを結合して形成される熱可塑性直鎖ポリエステル樹脂100質量部に対して、(1)特定の官能基を含有する樹脂1〜20質量部を混和し架橋させた樹脂、または(2)側鎖にカルボン酸またはカルボン酸の金属塩を有するエチレン系共重合体5〜40質量部を混和した樹脂からなり、最外層と最内層の間の絶縁層(C)が、ポリアミド樹脂であることを特徴とする多層絶縁電線、及び該多層絶縁電線を有してなる変圧器。 (もっと読む)


【課題】高周波回路、直流重畳高周波回路、低周波重畳高周波回路または周波数が変動する高周波回路において損失を低減する。
【解決手段】コアとなる銅線(1)と、その外周面に形成されたアルミニウム層(2)とを具備してなる。アルミニウム層(2)の厚さtは、クラッド電線(10)の断面積の5%以上、50%以下である。
【効果】コイルとして使う場合に、周波数によっては、銅線やアルミニウム線を用いた同構造のコイルよりも損失を低減できる。 (もっと読む)


【課題】低コストで製造できると共に渦電流損に起因する高周波損失を低減できる渦巻きコイルを提供する。
【解決手段】扁平につぶした形状で且つ素線が絶縁されている編組線または素線が絶縁されている平編線を、その長辺の面が重なる方向に渦巻き状に巻くか、又は、その短辺の面が重なる方向に渦巻き状に巻いた渦巻きコイル。
【効果】普通の編組線または普通の平編線を用いるため、低コストに製造でき、高周波損失を低減できる。長辺の面が重なる方向に渦巻き状に巻いたコイルは、丸線に比べて同じコイル径に対する巻数を多くすることが出来る。短辺の面が重なる方向に渦巻き状に巻いたコイルは、同じ断面積の丸線を用いる場合に比べてコイル厚を薄くすることが出来る。 (もっと読む)


1 - 20 / 38