説明

Fターム[5G503BB05]の内容

電池等の充放電回路 (52,801) | 電池等の種類 (8,338) | 複数種類の電池等を組み合わせたもの (105)

Fターム[5G503BB05]に分類される特許

1 - 20 / 105


【課題】速やかに且つ省エネルギで蓄電デバイスを暖機し、蓄電デバイスの性能低下を抑制することができる電源システムを提供することを目的とする。
【解決手段】第1の電源10と、第2の電源12と、電源を暖機する暖機装置14と、制御中心充電率を設定する制御装置15を備え、第1の電源10は第2の電源12より出力密度が高く、第2の電源12は第1の電源10よりエネルギ密度が高く、暖機装置14は、車両の走行開始前の所定期間又は走行開始後の所定期間において、第1の電源10の暖機を開始し、制御装置15は、少なくとも暖機が開始された第1の電源10の温度に基づいて、第1の電源10の制御中心充電率を設定する車両用の電源システム16を用いる。 (もっと読む)


【課題】アイドルストップ機能を備える車両に搭載される電力補助用のキャパシタの劣化の有無を判定する車両用蓄電装置を提供する。
【解決手段】キャパシタ毎の両端電圧を測定する電圧測定手段21(22)と、直列接続した複数のキャパシタの両端電圧を取得する電圧取得手段20と、イグニッションキーの操作によりエンジンが停止した後に、複数のキャパシタを直列接続して放電を開始する第2放電手段(制御部31)と、第2放電手段が放電を開始した時に電圧取得手段20が取得した電圧と、第2放電手段が放電を開始した後、一つのキャパシタの電圧が0V以下になった時に、電圧取得手段20が取得した電圧とに基づく、一つのキャパシタの静電容量の低下を示す数値から劣化の有無を判定する判定手段(制御部31)とを備える。 (もっと読む)


【課題】コンデンサの劣化状態を適切に判定可能な車載用エンジン発電機を提供する。
【解決手段】車載用エンジン発電機100は、交流電力を出力する発電機32と、発電機32を駆動し且つ車両の駆動源とは異なるエンジン31と、発電機32の出力トルクを記憶しておくトルク記憶部70と、交流電力を直流電力に変換する第1電力変換部33と、直流電力を充電電力に変換する第2電力変換部34と、第1電力変換部33と第2電力変換部34との間のコンデンサ40の初期容量が記憶されてある容量記憶部71と、発電機32の出力トルクの変動に基づきコンデンサ40の端子間電圧の変位量を演算する電圧変位量演算部72と、発電機32の出力トルクの変動とコンデンサ40の端子間電圧の変位量とに基づいてコンデンサ40の現在の容量を演算する容量演算部73と、初期容量と現在の容量との偏差に基づき、コンデンサ40の劣化状態を判定する判定部74とを備える。 (もっと読む)


【課題】ハイレート劣化解消の機会を従来より多く得ることの可能な車両用電源システムを提供する。
【解決手段】車両用電源システム10は、二次電池14と、充放電可能な補助電源16と、前記二次電池14と前記補助電源16との間の電力変換を行う電力変換器18、20と、を備えている。さらに車両用電源システム10は、前記二次電池14に対するハイレート劣化戻し条件が成立したときに、前記二次電池14を放電させて前記補助電源16に電力を送る強制放電または前記補助電源16から電力を供給して前記二次電池14を充電させる強制充電を行うように前記電力変換器18を制御する制御部12を備えている。 (もっと読む)


【課題】防災または緊急災害時、とくに停電時に有用な小型軽量のインテリジェント機能付き蓄発電システムまたは太陽電池蓄発電一体パネルまたは蓄発電一体装置ステーションを搭載した信号機無停電電源システムの提供。
【解決手段】信号機無停電電源システムに停電検知器を含む無停電電源装置3、リチウムイオン二次電池単独またはリチウムイオン二次電池とキャパシタコンデンサーの両者を含む蓄電池ユニット、充放電制御ユニット4、システム制御ユニット7、および処理制御装置インターフェース部8を一体化した、充放電、蓄電および補助充放電の制御システム機能を併せ有するインテリジェント機能付き蓄発電システムまたは太陽電池蓄発電一体パネルを搭載した。 (もっと読む)


【課題】バッテリセルの寿命を長期化することが可能な制御装置、バッテリシステム、電動車両、移動体、電力貯蔵装置および電源装置を提供する。
【解決手段】主電池モジュール100のSOCが時間軸方向で変化するSOC期待値関数に追従するように、電力入力部INからの入力電力による主電池モジュール100および補助電池モジュール200の少なくとも一方の充電がバッテリECU300により制御されるとともに、主電池モジュール100および補助電池モジュール200の少なくとも一方の放電による電力出力部OUTへの電力の供給がバッテリECU300により制御される。また、主電池モジュール100のSOCがSOC期待値関数に追従するように、主電池モジュール100と補助電池モジュール200との間の充電および放電がバッテリECU300により制御される。 (もっと読む)


【課題】光結合素子を用いずに電力節電のためのモード切換を行うスイッチングモード電源回路を提供する。
【解決手段】接地電極が第1電圧源14上に配置された第1電子部品22を有する第1部分20と、接地電極が第2電圧源16上に配置された第2電子部品26を有する第2部分24と、第1部分20と第2部分24の間に挿入され、ポテンシャル障壁を形成する第3部分28と、第1部分20と第2部分24を接続するスイッチモード電源回路32とを備え、第2部分はスイッチモード電源回路32を介して第1電圧源14により電力供給がなされる少なくとも1つの電子部品30を備えているプリント回路基板12において、電子部品30における電力消費量の低下を検出する検出手段34と、電子部品30における電力消費量の所定の低下が検出されたときに、スイッチモード電源回路を切り換える切り換え手段とを更に備えることを特徴とするプリント回路基板12。 (もっと読む)


【課題】内部抵抗の大きいキャパシタセルと内部抵抗の小さいキャパシタセルとを組み合わせて当該蓄電装置を構成することで、当該蓄電装置のサイズを大きくすることなく、短時間に多くの電力を供給することができ、且つ、長時間の電力供給を行うこともできる蓄電装置、蓄電装置を有する画像形成装置、及び蓄電装置における放電制御方法を提供する。
【解決手段】蓄電装置20は、複数種類のキャパシタセル3で構成される蓄電装置であって、複数種類のキャパシタセル3が、第1の種類のキャパシタセル3aと、第1の種類のキャパシタセル3aより内部抵抗が高い第2の種類のキャパシタセル3bとから構成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】バッテリの電圧値が所定電圧値より低い場合に、バッテリに直列に接続され、バッテリの電圧を補助する補助電源の劣化を抑制する車両用電源装置の提供。
【解決手段】バッテリ4の出力電圧値を検出する電圧検出手段19と、電圧検出手段19が検出した出力電圧値が所定電圧値より低いか否かを判定する判定手段5と、判定手段5が所定電圧値より低いと判定した場合に、バッテリ4に直列に接続され、バッテリ4の出力電圧を補助する蓄電器6,7とを備えた車両用電源装置。判定手段5が所定電圧値より低いと判定している場合に、バッテリ4の最低出力電圧値を検出する最低電圧検出手段5と、最低電圧検出手段5が検出した最低出力電圧値及び所定電圧値の差に基づき、蓄電器6,7に充電すべき充電電圧値を算出する算出手段5と、算出手段5が算出した充電電圧値により蓄電器6,7を充電する充電手段5,13,16とを備える構成である。 (もっと読む)


【課題】省エネルギーを実現する自動ドア用電源装置、自動ドア開閉制御装置及び自動ドア構造を提供する。
【解決手段】太陽電池ユニット(1)と、その発電電力により充電される二次電池(4)と、余剰電力を蓄積する電気二重層キャパシタ(5)とを備えた自動ドア用電源装置において、待機時に、発電電力により二次電池を充電可能である場合は二次電池を充電するとともに、さらに余剰電力がある場合はその余剰電力により電気二重層キャパシタを充電するべく制御する第1の制御手段と、開閉時に、太陽電池ユニットから得られる入力電力又は二次電池の放電電力のうち少なくとも一方を、自動ドアを開閉するモータ(95)の駆動電力として供給するとともに、電気二重層キャパシタの放電電力を前記モータの突入電力として供給するべく制御する第2の制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数のキャパシタC1〜Cnを有するキャパシタモジュール2が発電機1と電気負荷4との間に接続された蓄電装置10において、発電機1の起動時の電源生成を高速で行うと共に、キャパシタモジュール2の劣化を抑制する。
【解決手段】複数のキャパシタC1〜Cnにそれぞれスイッチング素子S1〜Snを直列接続して成る複数の直列回路を並列接続してキャパシタモジュール2を構成する。そして、発電機1の起動時に蓄電制御回路3は、所定のスイッチング素子S1のみを起動用スイッチング素子としてオン制御し、キャパシタC1のみを急速充電してキャパシタモジュール2の電圧を増大させ発電機1の起動電源を生成する。 (もっと読む)


【課題】 循環電流を抑制する電池システムを提供する。
【解決手段】 電池システムは、電気的に並列に接続され、充放電を行う第1電池(10)および第2電池(20)を有する。第1電池は、第2電池よりも大きな電流で充放電が可能であり、第2電池は、第1電池よりも大きな蓄電容量を有している。第2電池の充放電制御における開放電圧の下限値は、第1電池の充放電制御における開放電圧の基準値以上である。 (もっと読む)


【課題】重負荷放電特性に優れ、且つ体積効率に優れた電源装置及びこれを備える携帯機器を提供する。
【解決手段】この電源装置1は、電池2と、この電池2に並列接続されるリチウムイオンキャパシタ3と、電池2及びリチウムイオンキャパシタ3に共用される正極端子部4、負極端子部5とを有している。そして、電池2の内部抵抗値RBの、リチウムイオンキャパシタ3の内部抵抗値RCに対する比(RB/RC)が2以上7未満である。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン電池と鉛電池の2バッテリ電源系を有する車両用電源システムにおいて、リレーによってリチウムイオン電池が遮断されても、鉛電池への電力供給を確実に確保し得る車両用電源システムを提供する。
【解決手段】鉛電池9と、鉛電池の電圧より高い電圧の充放電が可能なリチウムイオン電池5と、鉛電池とリチウムイオン電池の間に接続され、出力電圧を制御できる降圧DCDCコンバータ3と、リチウムイオン電池と降圧DCDCコンバータとに接続された発電機2と、リチウムイオン電池の充電状態を検出するリチウムイオン電池SOC検出手段8と、リチウムイオン電池と、発電機および降圧DCDCコンバータとの接続および遮断を行うリチウムイオン電池用リレー4と、リチウムイオン電池の充電状態に基づいて、リチウムイオン電池用リレーの接続および遮断を制御する制御手段1とを備えた。 (もっと読む)


【課題】スタンバイ状態を維持する期間を極力延長し、車載機器の再起動にかかる時間短縮をはかる。
【解決手段】車載機器20に対し、車載バッテリ11又は車載機器20が有する二次バッテリ(内蔵バッテリ12)により電力供給を行う電力供給装置10であって、車載機器20の電源オフを検出すると、車載機器20をスタンバイ状態に設定し、車載機器20に対し、車載バッテリ11又は内蔵バッテリ12のいずれかを優先し、車載バッテリと二次バッテリの双方でして電力供給を行うように制御する電力供給制御部14、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ハイブリッドまたは電気自動車に使用することができる、電池負荷平準化システムを提供する。
【解決手段】電池が断続的大電流負荷を受ける電気動力システム用の電池負荷平準化システムであって、システムは、第1の電池と、第2の電池と、電池に結合された負荷を含む。システムは、受動蓄積素子と、受動蓄積素子と直列電気回路にて結合され、受動蓄積素子から負荷へ電流を導通するように極性付けられた単方向導通装置であって、直列電気回路は、電池端子電圧が受動蓄積素子上の電圧より低いときに、受動蓄積素子が負荷へ電流を供給するように電池に並列に結合される、単方向導通装置と、第1および第2の電池を低電圧並列構成または高電圧直列構成に接続する電池切り換え回路とを含む。 (もっと読む)


【課題】 作業内容に応じた電圧をモータに供給することのできる電動工具システムを提供する。
【解決手段】 電動工具システムは、電池パック1と、モータ21に電力を供給するスーパーキャパシタ8と、電池パック1の電圧を昇圧させてスーパーキャパシタ8に充電する変圧回路5と、を備えたことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】負荷電流が増大したときに、安定して携帯電話機を動作させる。
【解決手段】携帯電話機はプロセッサ24を含み、プロセッサ24は、所定の充電条件を満たす場合に、電気二重層コンデンサ46の充電をプロセッサ70に指示する。すると、プロセッサ70は、DCDCコンバータ72を制御するとともに、スイッチSW4を端子T7側に切り換える。したがって、二次電池42の電力によって、電気二重層コンデンサ46が充電される。また、プロセッサ24は、負荷電流が増大すると、電気二重層コンデンサ46の電荷の放電をプロセッサ70に指示する。すると、プロセッサ70は、スイッチSW4を端子T8側に切り換えるとともに、スイッチSW5を端子T12側に切り換える。したがって、放電された電荷は、各回路コンポーネントに与えられる。 (もっと読む)


【課題】 インバータ装置及びそれを備えた電動工具を提供する。
【解決手段】
インバータ装置1では、第1の電池パック2と第2の電池パック2のいずれが接続された場合であってもインバータ回路16から所定の実効値を有する交流電圧が出力されるように、第1の電池パック2が接続されている場合には、トランス131による目標電圧を第1の目標変圧電圧に設定した上で、第1のデューティでスイッチング動作を行うようにインバータ回路16を制御し、第2の電池パック2が接続されている場合には、トランス131による目標変圧電圧を前記第1の目標電圧よりも小さい第2の目標電圧に設定した上で、第1のデューティよりも大きな第2のデューティでスイッチング動作を行うようにインバータ回路16を制御する。 (もっと読む)


【課題】電装品などに電力を供給するための低電圧電源用補助バッテリーを取り除いた電気自動車の高電圧システムを提供する。
【解決手段】高電圧バッテリー10を有する電気自動車の高電圧システムであって、上記高電圧バッテリーの単一セルあるいは単一モジュールは、NCリレー14を介して低電圧電装品に連結される。イグニッションオフの時、高電圧バッテリーの単一セルあるいは単一モジュールが低電圧電装品に電力を供給する。イグニッションオンの時に高電圧リレー12をオンにし、イグニッションオンの以後は、高電圧リレーを介して高電圧バッテリーに接続されたLDC13が低電圧電装品に電力を供給するように配備される。 (もっと読む)


1 - 20 / 105