説明

Fターム[5H032BB03]の内容

混成電池 (25,704) | 製造・処理・運転方法 (3,205) | 切断、裁断 (21)

Fターム[5H032BB03]に分類される特許

1 - 20 / 21


【課題】本発明は、各々の太陽電池素子における内部短絡を防止することが可能なフレキシブル太陽電池素子モジュールを提供することを主目的とする。
【解決手段】フレキシブル性を有し、1枚の第1基材および上記第1基材上にパターン状に形成された複数の第1電極層を有する第1電極基材、フレキシブル性を有し、少なくとも第2電極層を有する複数の第2電極基材、並びに、上記第1電極層および上記第2電極層の間に形成された機能層を有し、上記第1電極層、上記第2電極層、および上記機能層を有する太陽電池素子が複数連結されて構成されており、一の上記太陽電池素子の上記第1電極層と他の上記太陽電池素子の上記第2電極層とが電気的に接続されており、上記第1電極基材が、上記第1基材上の上記第2電極層の端部に対向する位置に形成され、上記第1電極層と同一の導電材料から構成され、かつ、上記第1電極層と絶縁されている短絡防止層を有することを特徴とするフレキシブル太陽電池素子モジュールにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】各々の太陽電池素子における内部短絡を防止することが可能なフレキシブル太陽電池素子モジュールを提供する。
【解決手段】フレキシブル性を有し、1枚の第1基材11および上記第1基材上にパターン状に形成された複数の第1電極層12を有する第1電極基材10、フレキシブル性を有し、少なくとも第2電極層を有する複数の第2電極基材20、並びに、上記第1電極層および上記第2電極層の間に形成された機能層を有し、上記第1電極層、上記第2電極層、および上記機能層を有する太陽電池素子が複数連結されて構成されており、一の上記太陽電池素子の上記第1電極層と他の上記太陽電池素子の上記第2電極層とが電気的に接続されているフレキシブル太陽電池素子モジュールる。 (もっと読む)


【課題】安価かつ簡便な方法で安全に組み立てることができ、使用者が自由に切り出すことが可能となることで任意形状の色素増感太陽電池を作製できる色素増感太陽電池作製用キットを提供する。また、本発明は、該色素増感太陽電池作製用キットを用いてなる色素増感太陽電池の製造方法及び色素増感太陽電池を提供する。
【解決手段】樹脂基板、透明電極及び酸化亜鉛多孔質層がこの順で積層された光電極基板シートと、導電層を有する正電極基板シートと、ヨウ素を含有する電解液と、食用色素と、電解液封止材シートとを有し、前記光電極基板シートの厚みが10〜1000μm、前記正電極基板シートの厚みが10〜1000μmであり、かつ、前記透明電極の厚みが0.05〜0.3μmである色素増感太陽電池作製用キット。 (もっと読む)


【課題】本発明は、異なる色相を有する複数の光電変換機能層を用いることが可能であり、異なる色の界面において色の差が明瞭である意匠性に優れた有機太陽電池素子を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、導電性基板、および上記導電性基板上に形成され、異なる色相を有する光電変換機能層を有する光電変換機能層側基板と、上記導電性基板と上記光電変換機能層を介して対向するように配置された対向電極基板とを有する、有機太陽電池素子であって、上記光電変換機能層側基板は、一の光電変換機能層を有する一の光電変換機能層基板と、上記一の光電変換機能層と色相が異なる他の光電変換機能層を有する他の光電変換機能層基板とが複数組み合わされてなることを特徴とする有機太陽電池素子を提供することにより上記課題を解決するものである。 (もっと読む)


【課題】複数の有機系太陽電池素子を接続させて形成され、加工性に優れた有機系太陽電池素子モジュールを簡便な方法で製造することができる有機系太陽電池素子モジュールの製造方法を提供する。
【解決手段】第1電極基材10の第1電極層12側に機能層を第1電極層のパターンに対応するパターンで形成する工程、または第2電極基材20用基板の第2電極層側に機能層を連続的に形成する工程のいずれか一方を行う機能層形成工程と、複数の第2電極基材を形成する切断工程と、第1電極基材の第1電極層側と第2電極基材の上記第2電極層側とを対向させ、機能層を界面として密着させることにより第1電極基材および第2電極基材を貼合する貼合工程と、1つの有機系太陽電池素子の第1電極層と上記有機系太陽電池素子に隣接する他の有機系太陽電池素子の上記第2電極層とを電気的に接続する接続工程とを有する有機系太陽電池素子モジュールの製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡便かつ的確に製作される電気モジュールを提供する。
【解決手段】本発明は、半導体層4が透明電極膜3上に形成された半導体電極と、透明電極膜3に対向配置させた対向電極膜12が形成された対向電極とを備えた電気モジュールAの製造方法であって、第1の基板の表面に透明導電膜3を形成し該透明導電膜3に半導体層4を設けて半導体電極と形成するとともに、第2の基板11の表面に対向電極膜12を設けて対向電極を形成する基板形成工程と、前記基板形成工程において形成された対向電極と半導体電極とを貼り合わせる基板貼り合せ工程と、前記基板貼り合せ工程の後に、少なくとも対向電極膜12を分断して電極接続パターンを形成するパターニング工程とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡便かつ的確に製作される複数色の太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】本発明は、複数色の増感色素を吸着させた半導体層5を透明電極4上に積層させた積層体と、透明電極4に対向配置させる対向電極8とを備えた太陽電池モジュール1において、積層体は、該積層体を半導体層5及び透明電極4の積層方向に切断して形成された複数の分割片6a、6bを備えて構成されるとともに、各分割片6a、6bの透明電極4、4同士が導電材料7により電気的に接続され、少なくとも一の分割片6aの半導体層5の増感色素は、他の分割片6bの半導体層5の増感色素と異なることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】モノリシック構造であっても高い光電変換効率を得ることができる色素増感太陽電池などの光電変換素子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】透明基板1の透明導電層2a上に順次積層された多孔質光電極3および多孔質絶縁層4上に集電体6を有するカーボン対極5を貼り付け、集電体6を折り曲げて透明基板1の透明導電層2bと電気的に接続する。集電体6としてはTi箔などを用いる。色素増感光電変換素子においては、多孔質光電極3の表面に光増感色素を結合させる。 (もっと読む)


【課題】色素増感型太陽電池を低コストで容易に形成することが可能な製造方法を提供する。
【解決手段】電極としての機能を備え、フレキシブル性を有し、かつ、色素増感剤が表面に坦持された金属酸化物半導体微粒子を含む多孔質層4が一方の表面上に形成される色素増感型太陽電池用基材1と、上記色素増感型太陽電池用基材1に対向するように配置され、電極としての機能を備え、かつ、フレキシブル性を有する対向電極基材2とを、上記色素増感型太陽電池用基材1または上記対向電極基材2の少なくとも一方が透明性を有する基材として準備した後、多孔質層4形成工程、固体電解質層3形成工程、および、絶縁層5形成工程、の各工程を順不同で行い、その後、複数の色素増感型太陽電池10が形成された多面付け部材を形成する工程と、上記多面付け部材を断裁する工程とを有することを特徴とする色素増感型太陽電池10の製造方法。 (もっと読む)


【課題】酸性電解質を用いた電池(一次電池及び二次電池)を提供することを目的とする。
【解決手段】少なくとも負極となる金属1と、正極となる導電部材3とを重ね合わせて重合体7を形成し、導電部材3の金属1に対向する側には酸性電解質4が付着され、金属1に対向しない側には陽極触媒5を配置することにより一次電池を構成する。金属1はマグネシウム又はアルミニウム等を使用し、酸性電解質4としては過塩素酸を用いることができる。金属1と導電部材3との間にセパレータ2を配置し、金属1とセパレータ2との間に吸水・保湿部材を配置しても良い。電池化学反応に伴って溶滅する金属1を取り替えることで、充電時に外部電源を不要とする二次電池を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】長期耐久性に優れた色素増感型太陽電池及びこれを用いた色素増感型太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】光透過性を有する基板1上に、所定の間隔を隔てて分離形成された二つの透明導電層3と、前記透明導電層3の一方に積層された、受光に伴い電子を放出する色素11を含んだn型半導体層9を有する光極7と、前記光極7に対して所定の間隔を隔てて等面積で対向する対極13と、前記光極7と前記対極13との間に封入された電解液層17と、を備え、前記透明導電層3の他方と前記対極13とに亘って、導電性を有し、かつ、還元触媒としての機能を有さない接続部21を備える。 (もっと読む)


一連の実質的に同一の太陽電池を製造するのに用いられる方法及び材料であって、これらの太陽電池は必要であれば、さらに多様な設計のアレイへと組立てられて、所望の電気出力を達成し得る。本発明は、色素太陽電池を作製することに関して記載される。
(もっと読む)


【課題】コスト増加を生じない簡単な方法で目標設定値の電極間距離を確保することができる色素増感型太陽電池の製造方法を提供する。
【解決手段】透明電極膜12上に各光電変換膜13を囲むようにして封止材ペーストを所定高さHOCで縦断面矩形状に塗布して未硬化の封止部14を格子状に形成し、対向電極膜16(透明電極膜16a及び金属薄膜16b)が下面全体に付設された対向板15を格子状の封止部14上に重ね合わせてから透明受光板11側に相対的に押し付け、該押し付けによって未硬化の封止部12内に散在する球体14aを透明電極膜12と対向電極膜16の両方に接触させる。 (もっと読む)


【課題】
本発明は窓電極と対向電極との距離、すなわちセルギャップを削減し、かつ短絡防止構造を有する大型化した色素増感太陽電池を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明は透明基板と光透過性のある導電性金属酸化物からなる窓電極と、窓電極上に形成された金属配線と、金属配線を被覆する保護膜と、金属配線が形成されていない窓電極上に形成された色素吸着半導体薄膜と、対極基板とを有する色素増感太陽電池において、金属配線と対向する対極基板に短絡防止層が設置してあり、短絡防止層の短尺からなる幅が金属配線と保護層からなる幅よりも大きい色素増感太陽電池を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の光電変換単位素子を接続する接続層によって、デッドスペースが生じる問題を解決する。また切削法の利点を生かしつつ、使用材料の無駄を抑制した色素増感太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】第1支持体と、第1支持体上に形成された導電層と、導電層上に形成された色素担持多孔質半導体からなる作用極と、作用極と所定間隔をあけて対向配置された対極と、導電層と対極間に配置された電解質とからなる光電変換単位素子を備える。そして、第1支持体上に複数形成した光電変換単位素子の間に配置された、前記作用極と同種の多孔質半導体からなる素子隔壁と、前記光電変換単位素子の1つの対極と、該光電変換単位素子と隣接する光電変換単位素子の導電層を電気的に接続する接続層とを具備してなる。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、色素増感型太陽電池に使用されている電解質に対して、耐食性を有する、透明な導電性基板を低コストで提供せんとするものである。
【解決手段】
本発明の導電性基板は、基板の少なくとも片面に、網目状に形成された第1導電層と、第1導電層を覆う導電性樹脂で構成された第2導電層とがこの順に積層されたことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】 抵抗が低く、光電変換効率の高い色素増感太陽電池を得ることが可能な色素増感太陽電池透明電極基板の製造方法、色素増感太陽電池用透明電極基板及び色素増感太陽電池を提供することを目的とする。
【解決手段】 樹脂からなる透明基板上に、開口部を有する金属箔及び透明導電膜が積層された色素増感太陽電池用透明電極基板を製造する方法であって、前記透明基板上に開口部を有する金属箔を載置し、熱プレスすることにより、前記透明基板と金属箔との凹凸を平坦化する工程、及び、前記透明基板及び金属箔上に、透明導電膜を形成する工程を有する色素増感太陽電池用透明電極基板の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 支持体としてプラスチック基材を用いながら、十分な量の色素を吸着し高い電荷輸送効率を得ることができ、なおかつ多孔質酸化物膜が良好に基材に積層された、光発電性能の高い色素増感型太陽電池を製造できる、色素増感型太陽電池用電極を提供する。
【解決手段】 エレクトロスピニング法により得られた金属酸化物吐出物を破砕して得られた金属酸化物粒子を、透明導電層を備えたプラスチックフィルムのうえに積層したことを特徴とする、色素増感型太陽電池用電極。 (もっと読む)


【課題】 電解質を含有させた薄い厚みの電荷輸送層で電解液を保持して光作用極と対極との短絡を防ぐとともに対極の変形が防止され、光電変換効率が高くかつ安定化され、また製作が容易な光電変換装置を提供すること。
【解決手段】 光電変換装置1は、導電性支持体2上に、電解質8を含有し色素4を担持した多孔質n型酸化物半導体層3、電荷輸送層及び対極層6を形成して成り、電荷輸送層は、電解質8中に電解質8が入り込む空間を有して設けられた、p型半導体もしくは正孔輸送体7から成ることから、電解質8が液体であっても固体のp型半導体もしくは固体の正孔輸送体によって電荷輸送層の厚みが薄くても機械的に固定され、また電解質8によるイオン伝導にp型半導体もしくは正孔輸送体7による正孔輸送が寄与するので、多孔質n型酸化物半導体層3と対極層6との短絡が確実に防止されると共に優れた光電変換特性が得られる。 (もっと読む)


【課題】薄形かつ小型で、安全な電池を提供することを目的とする。
【解決手段】薄形電池は高分子合成樹脂基板、無機材料基板からなる絶縁基板1の上面に導電性金属からなる正極電極層2を備え、さらにその上面には起電層3が備えられる。起電層3は放射性の電離電子を発生するアクチノイド系物質を含有する活物質の粉末材と、酸化還元反応を伴う電気エネルギを発生する賦活物質を混合し、これを正極電極層2に薄膜状に被着して構成される。さらに起電層3の上部には多孔質セルロース膜、合成樹脂膜で形成される隔絶層4が備えられ、さらにその上部には導電性金属からなる負極電極層5が備えられる。正極電極層2と負極電極層5の間においては、起電層3内のアクチノイド系物質がα壊変するのに基づき、賦活物質に蓄電される電子が励起され、これにともない起電力が発生されることとなる。 (もっと読む)


1 - 20 / 21